chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • キセキを起こすブログ 大晦日スペシャル 2022

    ブログを始めて19回目の大晦日でございます。 今年最後の記事は、 気になっている方もいらっしゃると思いますが、 娘(36)んちの猫の話の続きです。 先日、ブログに書いた頃は、 飲まず食わずトイレもせず鳴きもしなかった猫(モカ)が、 少し食べれるようになり、 トイレに行けるようになり、 昨日はなんと!爪とぎをしたそうです! もう鳴く元気も無かったのに 猫(モカ)が鳴いた動画も送られて来ました。 もう~全米が泣いたね!( ;∀;) 水を持って来ると立ち上がって飲もうとする動画です。 スクショしたのでボケた写真ですが;顔つきが良いですね! これならお正月どころか、来年1月10日に会えそうです! 話は…

  • 友達っていいな! <息子同居20日目>

    今日は朝からお天気も良く暖かい日でした。 朝9時、息子(31)は地元の友達(ひが君(31)が車で迎えに来てくれたので 2人で名古屋へ遊びに行ったです。 で、ひが君の車を見せてもらったのですが、 運転席と助手席にしかドアが無く、マニュアル車! 思わず「今でも売ってるんだ!」と言ってしまった(-_-;) しかも ひが君、車の実物も見ずネットで購入したらしい。 息子が「Amazonかっ!」って突っ込んでいたw ひが君は中学の同級生ですが、 あんなクセの強い息子と長く友達でいてくれて嬉しいなって思います。 いい写真撮れました! 仲良しふたり組 お正月用の食材を買って来たのになんとなく気分が上がりません…

  • 変化の多い年だった2022年を振り返る

    毎年、大晦日に書くのですが、 今年はちょっと早めに今年を振り返ってみます。 今年の抱負に書いた結果発表。 ① ダイエット。 3キロ減りました。 ② マルシェに出店できたか? 出店できました! ③ 新しい事に挑戦できたか? 新しい講座を色々受けました! 楽しい1年でした。ありがとう! 家族の変化は、 息子(31)は、2月に東京23区から郊外に引っ越し、 12月に愛知県の実家に引っ越し同居を始めた。 娘(36)は、2月にブラックな仕事を辞め、良い仕事を始めた。 3月にムコ殿(35)のご両親と二世帯同居を始めた。 ムコ殿(35)は、2月に職場、職種が変わった。 孫(16歳/高1)は、4月から高校生に…

  • (続) がんばれ!モカちゃん!

    今日も、娘(36)んちの猫の話の続きです。 昨日(27日)、 猫(モカ)の様子を見に、娘の家に行って来ました。 ムコ殿(35)のご両親が、明日から来年1月9日まで連休なので 私が 猫(モカ)を見るのはこれが最後になると思います。 「ありがとう!ありがとう!」と言いながら抱っこして来ました。 いつか別れが来るって想像しながら暮らしてるんだけど いざ、その時が来ると やっぱり苦しいし 受け入れられないものです。 別れが見えた時 今までがどんなに幸せだったのかを知ることになります。 どうか苦しまずに 虹の向こうにお引越しができるよう 心から祈ります。

  • がんばれ!モカちゃん!

    今日は我が家の話では無く、娘(36)んちの猫の話です。 書こうかやめようか迷ったけど備忘録として書きます。 24日(土) 娘からLINE。 「モカ(猫)の呼吸がおかしいから病院へ行ってくる」 病院でレントゲンを撮ったら肺が小さくなってて 4割くらいしか呼吸できてないそうです。 私も ひと目 モカ(猫)を見に行きたいのですが、 娘家族は4月からムコ殿(35)のご両親と二世帯同居を始めたので そう簡単には娘(36)んちに行けなくなってしまったのです。 で、娘(36)から今日の午後 病院へ行くとの連絡があったので私も付いて行った。 まったく元気そうに見える! 院長からは「3~4日の命だろう」と言われ…

  • 猫も喜ぶ雪の日に電車で名古屋へ向かう君にメリークリスマス

    朝から愛知県地方7センチの大雪です。 2018年12月24日に買った雪用スコップが、 4年目の今日、初めて使えました! こんなに雪が降ったのは何年ぶりでしょう? 記念に、さくら(17才)を遊ばせてみる。 この服、レスキュー隊に見えて来た( ゚Д゚; 足が冷たくて動けないので さっさと抱き上げる。 予報通り、ホワイトクリスマスになった。 息子(31)は朝からいそいそと支度をしてバスと電車で名古屋へ行ったようです。 「誰と会うの?」と聞いたら ブチ怒られた(-_-;) 私の こー言うとこが過干渉なのね?(>_<) 素敵なクリスマスイブをお過ごしください!

  • 手相占いで来年の方向性が見つかったフライデー

    今日は朝からジャスコへ行った。 正式名称はイオンなんだけど、私的には永遠のジャスコだわ。 さて、今日の目的はマルシェ潜入捜査です。 この場所のちょっと先に「手相占い」があったので観てもらった。 手相がどうこうじゃなくて、話してるうちに 来年の方向性が見つけられたような気がします。 誰かに話すって良いことね。ありがとう! 話は変わり、 昨晩 2年ぶりに串カツを作った。 私は1年半前から小麦粉製品を食べないグルテンフリーを続けてるので フライ系は食べないようにしていました が、あるスーパーで米粉のパン粉みたいなのがあった! 鶏もも肉は、事前にレンチンして火を入れておいた。 玉ねぎと鶏肉を交互に串に…

  • ワクワクすること見つけました!<息子同居12日目>

    <昨日の続き> 昨日のやる気が出ない問題の原因が分かりました。 息子(31)と同居を始めて 特に朝、寝起きの機嫌が悪い息子が、 ちょいちょい私に当たって来るのよね; 反抗期の中学生かっ! 「なんでこんな些細な事でオカンが叱られなかんの!」 と、(;一_一) 朝から私のテンションはガタ落ち状態; で、最近息子が朝ご飯を食べないので 今朝は作るのをやめてみた。 ああ~これでいい! なんだか気持ちが軽くなったw(単純だね(^^; 今朝、もう戻らないかもしれないパッチワークに少し戻ってみた。 10㎝ X 10㎝ のパターン 色は、元気が出るポップな明るい色柄にしてみた。 ミシンで、ダダッ!と縫おうか迷…

  • やる気はあとから付いて来ると信じてハギレでマット作ってみた

    キッチン掃除の続きで、 いつもなら大晦日に慌ててお正月の器を出すのですが 今年はもう洗って準備OKです(はや!) なので、なんだか気が抜けちゃって(おいおい;) ミシンの意欲も無いです(-_-;) で、ある本を読んだら 「やる気が無いからやらないのではなく 行動しないからいつまでもやる気が出ない。 やる気のためにどんどん無駄な事をするといい。 少しでも動き始めるといい。」 って、書いてあったので 午後からハギレでマットを作ってみました。 型紙も無く適当に縫ったのでナナメっていますが楽しかった! 完成して見たらブルー多め。ちょっとお疲れかもしれませんね; 横23センチ たて23センチ もぉーやる…

  • 高齢猫の通院記録<寒さで食事が減る>と<ダイソーのダウン>

    今日は、ダイソーでペット服(ダウン風)を買ってみた。 昔はもっと色々な服が売っていたんですがね、最近は全然ない; お昼頃、寒いけどまだ夕方よりは日差しがあるのでお散歩へ! 室内で着る服の上からも着れました! でも、色がね~↓ 自衛隊じゃないんだから!(-_-;) 話は変わり 夕方、動物病院へ行った。 毎回、車の往復、鳴きっぱなしです( ;∀;) 病院の体重測定。2週間で40グラム減った。 院長「寒いと食事の量が減るんだよ、でもそれでいいから! 食べ過ぎると消化不良を起こして吐くからね」 年末年始、病院がお休みなので多めにお薬を頂いて帰宅。 2022年 最後の通院 ありがとう! 皆さまが今週も元…

  • 筋膜リリースと猫の手を借りて大掃除がんばれた

    今日は晴天なので、朝1でリビングの窓拭きをした。 窓の裏側を拭くため外に出たら冷たい強風! 寒さに負けて窓拭き断念; かーさま、ヒートショック気を付けて!さくらの声 次にキッチンの掃除。 なんの目的で集めたのか、大量のペットボトルのキャップ。 全部捨てたった! 立ちっぱだと腰が痛くなるかな? 痛くなったら掃除はやめようと思ったら最後まで頑張れた。 たぶん、息子(31)のマッサージ器を毎晩やってるお陰だと思う。 詳しくは分からないけど筋膜を剥がすから良いんだとか。 ただ、このマッサージ器は重いです(-_-;) もっと小さくて軽量なマッサージ器もあるようなので検討してみようかな。 息子が居る間はこ…

  • 猫のまぐろ祭りを見ながらお地蔵様のよだれ掛け作ってみた

    今日は愛知県地方、冷たい雨が降っています。 大掃除は暖かい日にやるとして、 今日は、年末年始に行くお墓のお地蔵様のよだれ掛けを作った。 お正月なのであざやかな柄です。 話は変わり、 今朝、めずらしく4にんが集まっていたので まぐろのウエットフードをあげました! 本当にまぐろだけの安心安全な食べ物です。 1袋を4等分するので ほんのちょっとです; 今日も美味しそうに食べてくれてありがとう! 寒さに負けず今日も皆さまが元気に過ごせますように!

  • 美容院で 心霊話に ゾゾ毛立つ

    今日は美容院へ行きました。 ちょっと怖い話なので、お好きな方は読んでください。 AM9時30分~ 女性の美容師さんにリタッチしてもらう。 で!その美容師(A子さん)が 敬称略 A子「momoさん、話を聞いてもらっていいですか?」 私 「えっ( ゚Д゚;」 A子「以前momoさんが「私に霊感がある」って言ったじゃないですか!」 私 「うんうん!」 以前A子さんが仕事帰りに墓場の近くで幽霊を見る、って言ったので 生年月日を観たら霊感を持ってる数字だったのです(私と同じ数字) A子「で、男友達が心霊スポットに行くのが趣味?で それから体調が悪いからどうしたらいいのかな? なんか左肩に憑いてるみたい;…

  • 海外の刺繍風タペストリーを完成させてみた

    午前中に年賀状を描き終えました。 あとはポストに入れるだけです(ホッ) そのあと、作りかけのキルトを出してきて ミシンでキルティングしました。 これ、大昔、パッチワーク教室の先生が海外旅行で、 生徒さんにお土産を買ってきてくださったのですが 中身が分からない物を生徒がそれぞれ選んだのです。 で、私が選んだ物がこちらです。 たしか、9個の絵柄が1枚布に描かれていました。 それを9分割してタペストリーにしたわけです。 刺繍に見えますが刺繍じゃないです。 これが刺繍だったらエラいことです(は?) 青い変なゴムのような物がプリントされています。 ラティスをつけ ボーダーをつけて 完成しました! 65セ…

  • 猫には肩が無いが肩は凝る<息子同居4日目>

    息子(31)の引っ越し荷物の中に 謎のアタッシュケースがあった。 内緒で(こらこら!)中を見たらマッサージ器!? このマッサージ器、息子の会社の人は全員持ってて、 スポーツ選手も使ってる流行り物らしいです。 で!いつもの柴犬のYouTubeを観ていたら 同じマッサージ器だ!って気付いて写真を撮ったけどなんだこりゃ; 柴犬はこのマッサージ器が好きらしいので うちの猫にも1番ゆるい速度でやってみた! 猫も人間も肩は凝るのよね。ありがとう! 今日も皆さまが元気に過ごせますように!

  • 猫の手も借りて年賀状を描き始める

    12月と言えば年賀状描き。 今年は喪中のハガキがあるので3通減ります。 毎年(両面)手描きです。 今回も己書(おのれしょ)講座で教えてもらったのと、 YouTubeを観てアレンジしたりと、もぉ~楽しいったらありゃしないw あと少し頑張ります! 皆さまが今日も幸せでありますように!

  • 暖かい晴天の日に引っ越し荷物をかたずける<息子同居2日目>

    備忘録なので さら~と書きます。 昨日(11日)、夜21時に息子(31)が帰って来ました。 今日(12日) 、朝11時 荷物が届く。 段ボール箱22個。 私の寝室と布部屋に置く。 新居が見つかったらまた引っ越すので箱は開けない。 息子(31)は自宅で仕事をするので、なんとか仕事場環境は整った。 息子の部屋の写真を撮っていたら、 「モニターの画面をブログにアップしないで!」と早々に叱られた(-_-;) 企業秘密だもんね;すまないm(__)m 私の体は痩せていいがw 神経はすり減らないよう適度に頑張ります。 今日も皆さまが健やかに過ごせますように!

  • 使途不明な生地でピローケース作ってみた

    今夜、東京に住む息子(31)が引っ越して来るので(荷物は明日届く) 息子(31)の寝床を作っていたら、枕カバーがピンクしか無いので 急遽、ピローケースを作ることに。 この生地、いつどこのお店で何の目的で買ったのか不明です(-_-;) ちょっと趣味が悪いでしょ?(自分で言うな) だからと言って捨てることは出来なくてね; 横を縫うだけの簡単仕上げ。 良く良く見ても色と柄が私の趣味じゃないし、 と、思いながら完成です! もう1つ作ると、この使途不明な生地が終わりますw ありがとう! 今日も皆さまが安心安全な1日を過ごせますように!

  • ドレスデンキルトが完成したと共に君が明日

    いつから作り始めたのか、たどってみると 2021年3月にトップが出来て3層にしました。 その後、刺し子ミシンの調子が悪くなり修理に出したり なんだかんだ他の物を作ってて、長く放置していました(;一_一) 全部ミシンで縫っています。 これはベビーキルトなので使うためのキルトです。 たて120センチ 横95センチ やっぱり完成させると嬉しいですね!ありがとう! さてさて、明日、東京に住む息子(31)が帰郷します。 新居が見つかるまで同居生活です。 ブログのネタに困らない日々が楽しみなオカンですw <写真>本人より先に湯たんぽが届いた!へ?( ゚Д゚) 愛知県はそんなに寒くないと思うんだけど、、 今…

  • 誕生日は親に感謝する日

    今日は、娘の36歳の誕生日なので ムコ殿(35)と夫と4人でランチに行きました。 私はすでにプレゼントを渡してありますが、 娘(36)から「両親に感謝を込めて!」とプレゼントを頂きました。 ありがとう!( ;∀;) ファーの手袋!可愛い~ 手の甲と、手首がめちゃ温かい! 明日から使います!ありがとう! 今日も皆さまが幸せでありますように!

  • 馬鹿と風邪に付ける薬なし

    今日は、月1の内科へ行きました。 診察室に入って 私「2週間前に38,3度の熱が出ました、 でもPCR検査してないからコロナか風邪か分からない」 医師「どっちにしろ特効薬が無いからね」って。 そーなんだよ! コロナもインフルと同じ風邪の一種になって来たのにね、 ある医師が言ってました。 ワクチン打っても BA5の抗体はほとんど作られない事が分かってる、って。 まぁ個人の自由だから好きに打てばいいんだけど 無料無料って言うけどさ、そのワクチン代、 国民全員の所得税からシラ~と取られてるんですよ。 たぶん無料だから打ってる人も居るでしょうね。 でも今後、打ちたい人は実費を払って欲しいものです。 打…

  • 楽し過ぎて腰も笑ったマルシェ大成功!

    予報では曇り~雨だったので心配でしたが、 出店者の心掛けが良いお陰で晴れました! 朝7時55分 孫(16才/高1)を迎えに行く。 朝8時00分 交流館に着く。 朝9時15分 設営完了。 朝10時 販売開始。 娘(35)と孫(16)が作ったレジンのキーホルダー。 1000円の高値でも飛ぶように売れました。 お子ちゃまに大人気で良かった。ありがとう! 多くの方に購入して頂き嬉しかったです! プレゼント用のラベンダーのサシェを喜んでもらえて良かった! 孫(16)が、お隣のブースの方に、 「お母さんと出店してるの?」と、聞かれたそうです。 孫が「いえ、おばあちゃんです」と答えたら 「若いおばあちゃんで…

  • 幸せの黄色い服を着て君とマルシェへ、 いざ出陣!

    いよいよです! 明日は朝8時から設営。 今回、孫(16才/高1)が手伝ってくれます。 こころ強いったらありゃしない!( ;∀;)ありがとう! 娘(35)と孫(16)が作ったレジンも販売します。 明日、孫(16/高1)は、ピンクの服を着るようです。 私もピンクを着るつもりだったのですが、ある日、 ラッキカラーが黄色だと知ったのでネットで3685円のカーディガンを購入w 黄色は初めて着るので似合うといいな! さて、ワクワクのマルシェ、楽しみます! 人生は、成功か、大成功しかないそうです。 今日も皆さまが大成功の1日になりますように!

  • 日本の勇気を観ながらささやかなプレゼント量産してみた

    朝からテレビの情報番組はサッカーの勝利に大はしゃぎ! なんか、すごく勇気をもらったね! ブラボー!!!!! ここ数日、ラベンダーのサシェを作っていました。 マルシェで購入してくださった方にプレゼントします。 全部、リバティです! 綿の中にラベンダーの花が入ってるので良い香りがします。 マルシェ出店まであと2日! 今日も皆さまが元気ハツラツに過ごせますように!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用