chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 自分を好きでいてくれる人を大切にしよう!

    昨日は、猫の手も借りてなんとか値段付けが終わりました。 クリスマスマルシェまで あと4日! ずっと前に作ったシューズ(スリッパ)入れ。 裏側の返し口を閉じて完成。保護者会に便利です。 これも途中まで作ってあったリバティのお財布です。 ホックを付けて完成! 硬い接着芯を張っているのでしっかりしています。 さて、本題に入ります。 これはすべての人に言えることですが 世の中は 3 4 3 の仕組みだそうです。 3割は、自分の味方、自分を好きでいてくれる人 4割は、どちらでも無い人。 3割は、自分を嫌ってる、またはマイナス感情を持ってる人です。 この3割の人になんとか好きになってもらおう!とかすると …

  • 什器(じゅうき)を使ったディスプレイを模擬訓練してみた

    おかげ様で腰の痛みが無く過ごしております。 今朝は(*)什器(商品を置く棚)を使って実際に置いてみた。 左側の什器には9個のポーチが置けました。 (*)什器は、前回のマルシェで使った物です(100均ではない) あと少し値段付けがんばろう。 「大丈夫!」って思えば必ず大丈夫な方向に導かれます。ありがとう! 皆さまが今日も安心安全に過ごせますように!

  • マルシェ準備 8の数字を使わない理由

    ありがたい事に腰の痛みがほとんど無くなったので 朝から値段付けをしました。 食事も少し食べれるようになって来たよ!よし! 下の写真のトートバック。 最初1800円に付けたのですが、1500円に付け変えた。 なぜ下げる?( ゚Д゚; 巾着袋が900円に対してこの値段は安いよね?(-_-;) もう一回、付け替えよ。 なぜ、値段に「8」の数字を使わないかと言いますと 平成22年「風水・手相講座」に通っていた時に 師匠から「980円のバーゲンの8は、嘘はっぴゃくの8だから買うな」 と教えられたからです。 皆さまが今日も楽しく元気に過ごせますように!

  • 受け入れ準備、同時進行

    とうとうこの日がやって来ましたって話です。 こんにちは! 昨夜、息子(31)から「12月10日に実家に帰る」とLINEが来た。 な、な、なんか急な話のように感じるのは私だけか? 実は、息子の今住んでいる東京のマンションを 来年3月までに退去するのですが なかなか新居が見つからないので一旦、実家に住むとのこと。 まぁね、色々事情がありましてね、 その話を喉から手を出して書きたい心境のオカンなのです。 これを書いた日にゃまた息子から叱られて削除命令をくだされるのよ。 何を書こうがオカンのブログなんですがね。 自由に書かせてくれよ!(;一_一) で、なんか急に張り切り出す私(いつものこと) 昨夜、布…

  • 腰の治療をしながらマルシェの準備を進める

    <昨日の続き> あまりに腰が痛かったので 昨日(25日)の夕方、山中接骨院へ行った。 診断の結果「筋肉の炎症」でした; で、今朝も接骨院で電気とマッサージを受ける。 治療が終わると気のせいか?腰が痛くないw やっぱり山中先生は神だ! この調子ならナチュラル雑貨屋さんへ行けると思った。 ミニポーチを入れるカゴを探す。 浅過ぎず深過ぎずお値段も手頃なのが見つかって良かった!2個購入。 こちらの雑貨屋さんで、ポーチを陳列してるのを観たら、 木製のお皿立てを使っていたので、 帰りにダイソーで買って来ました。 ここに立て掛けるというアイデア、すごいです!ありがとう! 今は、四の五の考えず、少しづつ食べて…

  • 美姿勢ゼミの最終日を欠席した理由

    今日は「美姿勢ゼミ(3回コース)」の最終日でしたが 病み上がりの為、しかたなく欠席しました。 実は、22日(火)の午後から熱が出まして、 23日(水)は、38、3度の熱で何も食べれず丸1日寝てました。 24日(木)は、36、5度まで下がりましたが 多少、頭痛がしていたので 寝たり起きたりテレビを観たり(パソコンはせず)過ごしていました。 今日は、自力で運転するのが不安だったので 夫の車で買い出しに行って来ました。 3日ろくに食べてないとこんなに体重が落ちるんですね。 それより「美姿勢」の体操をやり過ぎたのか? 右ばかり腰をひねったからなのか? 腰が痛くて困っています( ;∀;) 早急に治療しよ…

  • シニアの労働は美徳の源泉である

    今日は猫のお話です。 昨日は、さくら(17才)の通院日でした。 院長にまた「レベルの良い子だよ!」と褒められる。 さて、シニア猫のきなこ(13才)。 理事長代理の仕事を終えると、 ニャコムのお仕事。 1日何回も見回ります。 夕方は、さくら(17才)の散歩の護衛に付くきなこ(13才)。 立ち姿がもはや SP!w 前方からの敵を見張ります。 あっ!お気づきでしょうか? さくら(17才)の小さかった「s」のダウンジャケットを 1番デカイのに買い替えました。 寒い夕方でもへっちゃらでお散歩できます。ありがとう! 今日も皆さまが平和に過ごせますように!

  • たった1週間の体操で全員の姿勢が変われた講座 2回目

    今日は「猫背を美しく!美姿勢ゼミ(3回コース)」を受けに 豊田中日文化センターへ行った。 今日の受講者は6名(内66才の男性1人) まずは、1人づつ前に出て姿勢チェックから。 オーリング検査「やらせかな?」ってくらい 全員が見事にバランスの良い姿勢になった。 本当に信じられない。 皆さん、講座に来るほど姿勢に悩んでいたから やっぱり真剣に体操をがんばったんだと思う(私もね) 最後、皆さんで体操をやるのですが 先生が「momoさん上手!」と褒め倒すもんだから嬉しくて(;'∀')テヘッ 講座はあと1回(1週間後) こんなに効果が出るのならやりがいがあります。がんばろう!ありがとう! 今日も皆さまが…

  • 尊敬するクラフトマンにご指南いただいた森の響きにて

    今日は、愛知県日進市にある「森の響」へ行った。 このカフェは喫茶とギャラリーがあります。 カフェのホームページを観たら、 お友達の木工作家KENさんが出店すると書いてあったので すっ飛んで行きました! 私は、木工が大好きです! 長野県の高山や、 岐阜県の恵那や中津川まで木工の展示を観に行くほどです。 知り合ったのは17年前? KENさんの作品展を観たのがきっかけでした。 今日は、7年ぶりの再会です! KENさん、74歳(本当はもっとイケメンだったのに) KENさん(74)、4年前に心筋梗塞でカテーテルを入れたそうです。 コロナワクチンも4回接種。まぁ、この話はやめとく。 私 「今度マルシェに出…

  • 猫が思いのほか大きくて大失敗したお買い物

    昨日から急に寒くなったので 猫のさくら(17)のお散歩用の服を買ってきた。 セーターか、フリースか迷ったのですが、 この、ポリエステルのダウンジャケットを購入。 気に入った所は 服に毛がまとわり付かないのと、 羽毛100%で風を通さなくて暖かそう、 で、色と値段です! お高く見えますが、めちゃ安かった! 言わんのかーいw 無理やり着せてみた。 散歩は16時半からですが、 お昼頃ちょっと歩かせてみた。 そうです(何が!) ちゃんと採寸して行ったのに「S」では小さかった( ;∀;) 1番上のボタンがかろうじて止まり、 真ん中とお腹部分のボタンが閉まらない;; 肩もキツそう;; さくら(17)体重の…

  • オシャレと実益をかねたアームカバー作ってみた

    今日は、YouTube(kcotonさん)を観て 簡単、短めアームカバーを作ってみました。 長さ7センチ リボンは撮影用に置いただけ。 使い方は写真のように袖口が濡れない(汚れない)ためですが、 私は逆に使います。 分かりやすく写真を撮りましたが 実際に使う時はギャザー部分をセーターの中に入れます。 袖口から見えるのが可愛いのと、手首が温かいです。 もう1つ! これはブログに載せないつもりでしたが 10日前に作って、最後のタロット講座に装着してゆきました。 先生が「わぁ~貴族みたい!」とおっしゃったw(;'∀')てへぺろ うちにあったレースを使い、作り方も適当です。 外食に行った時は、ベリッ!…

  • リバティで可愛い小物入れ作ってみた

    今日、手芸センターTokaiへリバティを買いに行ったのですが あのツルツル質感のローン生地が売ってなくて(えっ) シーチングのリバティを買って来ました。 で、午後からYouTube(Angelさん)を観て小物入れを作った。 2つ共、リバティのシーチングです。 横12センチ たて12センチ 深さ3センチ。 今日は結婚記念日でした。 あの頃、盛大な披露宴をしてもらい 昭和かっ! 新婚旅行はアラスカのアンカレッジに行きました。 思い出がもう思い出せない。 (;一_一)遠い目 今週も皆さまが元気に過ごせますように!ありがとう!

  • 日本人 コロナワクチンいつまで打てば気が済むの?

    内容がコロナワクチンに関する話になるため ご考慮の上、よろしくお願いします。 今日は、1年ぶりにお友達の恵子さん(75歳)に会った。 AM10時 コメダ珈琲店で待ち合わせ。 久しぶりに会った恵子さんがちっちゃくなっていた。 席に座ってポツリポツリ話し出した恵子さん(75) 恵子「8月に心臓に血栓が飛んで(*)手術をしたの(1日入院)」 (*)カテーテル 私 「え!」 恵子「最近も下血して、検査やら鉄剤を飲んでるの」 私 「恵子さん、ワクチン何回打った?」 恵子「3回! momoさんは?」 私 「私は打ってないよ。夫も娘家族も息子も打ってない。」 (うちに来るダスキンさんも置き薬屋さんも打ってな…

  • カラダを整えながらリバティのサシェ作ってみた

    今日は、リバティのサシェを作りました。 中身はラベンダーの花と茎のドライです(綿入り) 写真では大きく見えますが 横7センチ たて7センチ。プレゼント用です。 ついでに、 8年前に作ったラベンダー入りのサシェも載せます。 横7センチ たて7センチ 白はシンプルでいいんですが、 やっぱり好きなピンクも作りました! 横8センチ たて8センチ ヨーヨーキルトを作り、ビーズも付けて セリアのパーツもふんだんに使ってます。 もう~てんこ盛り状態w 話は変わり、昨日の続き。 今日「表情筋トレーニング&心美学」の講座を解約して来ました。 手数料を取られたけど11月12月分の月謝が戻って来た! 昨日の「美姿勢…

  • 背すじが綺麗で若返りエネルギーが満々になる講座 1回目

    今日は「猫背を美しく!美姿勢ゼミ(3回コース)」を受けに 豊田中日文化センターへ行った。 昔から、私の猫背はどうやったら治るんだろう? と、接骨院、針治療、整体もやったけど対処療法に過ぎなかった。 講師は、岐阜県恵那市の52歳の男性です。 受講者は7名(内66歳の男性1人) 女性は50代~70代。 自己紹介をしてから始まりました。 まずは、1人1人、前に出て姿勢のチェックです。 みんなに自分の体形を見られるのは恥ずかしい(-_-;) けど、そんなブリッコをしてる場合じゃないからがんばる! で、親指と人差し指で輪を作ってオーリング検査をやった。 私は、右肩上がりの背筋弱で、肺と心臓が弱いらしい;…

  • 中身が充実して飾り気が無く心身共に強くたくましくをめざす君の学校祭を観に

    今日は、孫(16才/高1)の高校の学校祭を観に行きました。 孫の両親が仕事で行けず、 コロナ感染予防で「1人」しか観に行けないので、 親族を代表して私が行ったわけです。 実は、ここは私の母校です。50年近くぶりに入ります。 まずは、孫の部活の展示を観にいく。 皆さん、お上手! 孫の生け花です。 「かわいくなるようがんばりました」と書いてあった( ;∀;) 他の展示物を観に行く。 たぶん、右側の校舎で勉強してたと思う。懐かしい。 この学校は、設立116年の古い学校です(校舎も古い;) 校訓 質実剛健 意味)中身が充実して飾り気が無く心身共に強くたくましく。 私はこの学校のお陰で今の自分があると思…

  • ニャンでもやればできる、を読みながら自分の名刺作ってみた

    今朝、無性にお風呂の排水口の掃除がしたくなった。 洗い場の狭くて冷たいタイルに正座して磨いた。 排水口がつまると、ものごとがスムーズに行かないらしい。 やっぱりスムーズに流れるのって大事よね! で、そのあとミシンをやっていたら 急に「あのカフェに行こう!」って思った。 5年前、道に迷って住宅街で偶然見つけたカフェです。 カフェと言ってもご自宅の1室で営業されてます。 今日で3回目かな? 私のことを覚えていてくださって嬉しかった。 店主も私と同世代で、手作りや講座が好きな方なので話が合います。 このチラシを持って行ったのですが、渡そうか迷ったけど渡したです。 1人お客さん(店主の友人)が居たので…

  • スピリチュアル タロット講座 講師が激怒した最終日

    今日は、スピリチュアルタロット講座へ行きました。 本当なら9月が最後だったのですが、 台風と講師の事故で、今日になってしまった。 それにはやはり意味があったのです。 こういう話は好き嫌いが分かれるので スピリチュアルに否定的な方、 趣味趣向で星☆を減らす方はどうぞ右上の×を押して 明後日の方向へお進みくださいますようお願い致します。 お好きな方は楽しんでお読みください。 AM9時53分 教室に入ると講師が来ていた。 事故で軽いむち打ちも良くなったそうで安心しました。 AM10時 もう1人の受講者(けいこさん)入室。 もう1人の受講者(介護士さん)は別日に講座を受けてすでに卒業。 自由かっ!(-…

  • 俺はキムタクになれないけどキムタクも俺にはなれない2022 晩秋

    昨日、岐阜県で信長武者行列が行われました。 今朝の中日新聞もトップ記事。 テレビの情報番組も大盛り上がりですね! キムタクを観るために大勢のファンが集まった。 私はファンじゃないけどこの馬になりたかったな! ( ゚Д゚; 変態かっw それにしてもキムタクのスター性は芸能界1位じゃないかな。 オーラがすごいですもんね。 で、この信長武者行列、キムタクさん、ノーギャラらしいですよ。 どんだけ男前やねん! とにかく、日本人のマナーが良いお陰で 事故や怪我が無くて良かったですね。ありがとう! 今日も良き日になりますように!ごきげんよう。

  • 地図の読めない女と、高齢ネコの通院記録

    ちょっと不思議っぽい話なんですが、 東京に住む息子(31)が 「俺、欲しい車があるんだけど、 近くの中古車屋へ行ってオカンに見てほしい」と言うので、 息子の指定した中古車屋さんへ行ったわけです。 そもそもなんでオカンが試乗に行かされなあかんのか?(-_-;) で、AM10時 車のナビに中古車屋の住所を入力して出発。 走り出して数分、 橋を渡って左に曲がらなきゃいけないのを 真っすぐに行ってしまった!(-_-;)アホか ナビがぐる~と1周する道を探してくれて、 (それは言われんでも知ってる) また橋に戻って来た。 今度は左に曲がってあとは真っすぐに行くだけ。 で、目的地の中古車屋さんに着いた!や…

  • 秋の深まりを感じながらバック型チャーム作ってみた

    29年前に入居した時、 庭に植えてあった高さ1mほどの柿がこんなに大きくなった! ただ残念なことにしぶ柿です( ;∀;) 寒くなって来たので猫のさくら(17才)に帽子をかぶせました。 セリアの物です。 次の病院日にかぶせて行こうかなw 話は変わり、 なんだかひと段落したら気が抜けまして YouTube(kcotonさん)を観てバック型チャームを作りました。 リバティです。中に綿が入っています。 横6センチ たて4センチ ちーさい物ってなんでこんなに可愛いんでしょうか。ありがとう! 今日も皆さまが穏やかに過ごせますように!

  • ジブリパーク開園スペシャルを観ながらトートバック作ってみた

    もう1つトートバックを作りました。 出店まで1ヶ月ちょっと。 大きいバックはこれで最後にします。 あと少し、何か作れるかな。 内袋も赤です。 話は変わり、 今日は11月1日。 愛知県長久手市にあるジブリパーク開園の日です! 今朝も情報番組で大盛り上がりですが、あいにくの雨;; うちからジブリパークまで車で15分なのにたぶん行かないです。 テレビを観て楽しもうと思います。 皆さまが今日も楽しい1日になりますように!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用