chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なぽ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/23

arrow_drop_down
  • 【リビスコ 銀座店】毎日手作り、さっぱり系ジェラート。

    久々の銀座散歩です。散歩のお供にしたいのが手軽に食べられるジェラート。 昨年の冬にはヴェンキがオープンし、銀座での食べ歩きジェラートも目立つようになりました。 本場イタリアの濃厚ジェラートも良いですが、今回は軽井沢出身、新鮮な材料を使用し、毎日手作りのさっぱりジェラートが食べられる【リビスコ 銀座店】のご紹介です。 1階がサーモン専門店でとても印象が濃い店舗の2階に入っています。 お店は行ってす

  • 【全身脱毛サロン】シースリーの予約の取り方、会員7年目筆者の脱毛効果と感想。

    ネット広告や、動画配信サイトなどでも表示される脱毛サロン【C3(シースリー)】。 魅力的な金額などを目にしますが、実際支払う金額や受けられるサービス、予約は取りやすいのか、など会員7年目の筆者が様々な脱毛サロンを比較してシースリーに決めた理由、実際通ってみた感想や予約の取りやすさについて記載していきます。 サービスの特徴について シースリーのサービスの特徴や契約決めてとなった要点についてまとめて

  • 【資生堂パーラー】伝統のオムライスは1皿2600円!その味やいかに。

    銀座オムライスの有名どころはちょこちょこ食べに行った筆者ですが、どうしても踏み出せないお店がありました。 それが【資生堂パーラー銀座本店】。ちょうど新橋と銀座の境目にある資生堂タワーの中にあるレストランです。 そこのオムライスが大きく、ぽってりしていて、誰をも魅了するオムライスらしいのですが、お値段がなんと一皿2600円という、お世辞にも手頃と言えない価格にためらいを感じておりました。 が、コロ

  • 【ピエール マルコリーニ 銀座店】銀座でご褒美カフェといったらマルコリーニ。

    「銀座のピエールマルコリーニでパフェを食べるなんてなんたる貴族!!」と思ってました。 いつでも行けるのに、なんだか特別な日じゃないと行ってはいけないのではないかと思わせる、そんな【ピエール マルコリーニ 銀座店】に今回は訪問です。 いつもなら行列のピエールマルコリーニも、コロナ明けということで、スムーズには入れました。 1階がチョコレートの販売となっており、2階、3階がカフェになっています。 カ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なぽさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なぽさん
ブログタイトル
港区や銀座に住んでみた。
フォロー
港区や銀座に住んでみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用