chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雑誌の読み放題サービスを活用しておうち時間を楽しむ

    私は雑誌は、定額で雑誌が読み放題のサービスに登録して読んでいます。たくさんのお気に入りの雑誌が、1冊分以下のお値段で読めるので、とってもお得です。ちびこスマフォでも見られるので、外出先でのちょっとした隙間時間にも最適!おうち時間が増えたので

  • 2歳8か月|双子がお気に入りの絵本3選

    在宅勤務の日が増えて、双子と一緒にいる時間が長くなっている今、普段なかなかじっくりと読んであげられない絵本をたくさん読むようにしています。ちびこいつも平日は1~2冊が限界。。。なかでも2歳の双子が最近お気に入りの絵本をご紹介します!いろいろ

  • 【緊急事態宣言】在宅勤務の日|一日のスケジュール

    ついに緊急事態宣言が発動されましたね。東京都は保育園が登園自粛、中には休園する区もあり、都内に住むワーママ・ワーパパは本当に大変かと思います。私の会社にも例にもれず、在宅で子供を見ながら仕事をしなければならない人が数人。。。ちびこもう無理だ

  • 仕事復帰|私の過去の怒濤の一週間レポート!

    約2年前、双子が生後9か月の頃に仕事復帰をしました。双子は4月の初めに保育園に入園をして、3週間の慣らし保育を無事に終えて、私は4月の末からの復帰でした。とにかくバッタバタだったというのが今でも覚えている感想です。世の中のワーママさん達はこ

  • 生協の時短&便利食材|ワーママがストックしておきたいもの4選

    食材の買い物はもっぱら生協とヨシケイです。生協は週に1回、次週分を注文し、玄関先に届けておいてくれます。生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」ヨシケイは決められたメニューの食材キットの宅配。週に2~3回、食べたいと思ったものを注文し、そ

  • 仕事復帰までに導入したい時短家電|私が選ぶ第一位は?

    私は約2年前に育休から仕事復帰をしました。朝は夫が双子を保育園に送っていきますが、送り出すまでは本当にバタバタ。。夕方の帰宅後も、食事→お風呂→ミルク→寝かしつけと、これまたバタバタ。。。ちびこワーママライフ恐るべし!休む暇がない!よく共働

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびこさん
ブログタイトル
今日も双子と一緒です
フォロー
今日も双子と一緒です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用