chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
特別支援の本棚 https://triodiary.com/

2人の自閉症児とひとり親の日記です。 2009年生まれの自閉症の女の子(特別支援学校)と、2011年生まれの自閉症の男の子(特別支援学級)。 精神科病院の入院や、母子分離を赤裸々に語っています。

2人の自閉症児とひとり親の日記です。 ・2009年生まれの自閉症の女の子(特別支援学校) ・2011年生まれの自閉症の男の子(特別支援学級)。 精神科病院の入院や、母子分離を赤裸々に語っています。 フリーランスで仕事をしているために「ひとり親」や「障害児育児の働き方」についても発信しています。

さおり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/15

arrow_drop_down
  • 【自閉症とひとり親の暮らし|2学期編⑦】心が壊れる前に

    今日は、2021年10月30日(日)。 今年も残すところ2ヶ月。 我が家は、生活弱者ともいえる3 […]この記事は自閉症児2人のひとり親である私が記録する日常日記。今回は娘の3回目のレスパイト入院について。私の心が本当に崩壊する瀬戸際だったことを書き綴っています。

  • 【自閉症とひとり親の暮らし|2学期編⑦】心が壊れる前に

    今日は、2021年10月30日(日)。 今年も残すところ2ヶ月。 我が家は、生活弱者ともいえる3 […]この記事は自閉症児2人のひとり親である私が記録する日常日記。今回は娘の3回目のレスパイト入院について。私の心が本当に崩壊する瀬戸際だったことを書き綴っています。

  • 【特本コラム#23】母親に与えられない「理由なき自由な時間」

    母親になると理不尽に感じることが、驚くほど増えるように感じます。 その中でも、特に理解しがたいの […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は「母親の理由なき自由時間」と題し筆をとってみました。

  • 【読本コラム#23】母親に与えられない「理由なき自由な時間」

    母親になると理不尽に感じることが、驚くほど増えるように感じます。 その中でも、特に理解しがたいの […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は「母親の理由なき自由時間」と題し筆をとってみました。

  • 【自閉症とひとり親の暮らし|2学期編⑥】発表会に向けて

    私は自閉症児2人のひとり親をしています。 娘は2009年生まれ、特別支援学校の6年生。 息子は2 […]この記事は、自閉症児2人とひとり親の暮らしをリアルに語っています。今回は、日曜日が辛いという話。

  • 【自閉症とひとり親の暮らし|2学期編⑥】発表会に向けて

    私は自閉症児2人のひとり親をしています。 娘は2009年生まれ、特別支援学校の6年生。 息子は2 […]この記事は、自閉症児2人とひとり親の暮らしをリアルに語っています。今回は、日曜日が辛いという話。

  • 自閉症児育児をしながら思う「心のバリアフリー」

    先日の、私のツイートです。 自閉症児と暮らす中、この1年間で壊されたもの ・スマホ2台 ・テレビ […]j自閉症児2人を育てるひとり親です。家の家電製品がどんどん壊れていきます。でも、一番壊れているのは私の心。その理由について親としての気持ちを書き綴っています。

  • 自閉症児育児をしながら思う「心のバリアフリー」

    先日の、私のツイートです。 自閉症児と暮らす中、この1年間で壊されたもの ・スマホ2台 ・テレビ […]j自閉症児2人を育てるひとり親です。家の家電製品がどんどん壊れていきます。でも、一番壊れているのは私の心。その理由について親としての気持ちを書き綴っています。

  • 【特本コラム#22】人生の「勝ち組」とは誰?

    人生の「勝ち組」って誰だと思いますか? 大企業で働いている人 高額な収入の職業についている人 旦 […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は「人生の勝ち組は誰か?」と題し筆をとってみました。

  • 【読本コラム#22】人生の「勝ち組」とは誰?

    人生の「勝ち組」って誰だと思いますか? 大企業で働いている人 高額な収入の職業についている人 旦 […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は「人生の勝ち組は誰か?」と題し筆をとってみました。

  • 【体験談】自閉症の子供に薬は必要?|8年間、薬物治療している娘について

    ロゼレム効くかな? リスパダール飲ませてるけど聞いてるのかな? 薬のませてもいいの? 発達障害の子どもに薬は必 […]この記事は、自閉症の娘に4歳から12歳まで8年間薬を探し続けた母の体験記です。薬の討論をする記事ではありません。ちなみに自閉症の弟は薬は引用していません。

  • 【体験談】自閉症の子供に薬は必要?|8年間、薬物治療している娘について

    ロゼレム効くかな? リスパダール飲ませてるけど聞いてるのかな? 薬のませてもいいの? 発達障害の子どもに薬は必 […]この記事は、自閉症の娘に4歳から12歳まで8年間薬を探し続けた母の体験記です。薬の討論をする記事ではありません。ちなみに自閉症の弟は薬は引用していません。

  • キャリアコンサルティングとは?誰もがイキイキ働く社会に「私はいってる?」

    障害者の将来 障害者の親としての働き方 それだけじゃない 主婦として 女性として 我が子の将来の […]

  • コーチングとは?「教育」「働き方」「生き方」をより良いものへ

    主婦・障害者・その家族も、誰もが自分らしく生きることができる 「望むキャリア」を継続的にサポートします &nb […]

  • 発達障害の支援をこじらせる|鵜呑みにしてはいけない怖い言葉たち

    「様子を見ましょう」 「気にし過ぎだよ」 発達障害のお子さんと暮らすご家族なら何度か、このように […]この記事では、自閉症児にとっての「様子見」の危険性を、普通のお母さんが意見しています。専門知識を正しく理解している人ほど、様子見という対処をとらない。そのリスクについて語っています。

  • 【自閉症の娘と母子分離|2学期編⑤】私達3人の「コミュニケーション」ツールは太陽の下

    私は1979年生まれの40代で、自閉っ子2人のひとり親をしています。 来春、中学校1年生になると […]この記事では12歳の娘が、医師より生きる力をつけるために宿舎に入って生活を送る「母子分離」を提案されシリーズ化。本記事は2学期編シーズン2の5回目として、我が家の日常を紹介。

  • 【読本コラム#21】豆腐メンタルの私が強くいるために大切なこと

    「2人の障害児育児」と「ひとり親」が枕詞だと いかにも強い女性に思えますが 俗に言う「豆腐メンタル」といわれる […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は「豆腐メンタルの私が強くいるために大切なこと」と題し筆をとってみました。

  • 【読本コラム#20】障害者の親の暮らし「普通のお母さんとして」

    「自閉症の子たちだから、何か才能あるんじゃないの」 「お母さんを選んで生まれてきたんだよ」 「お母さんだから育 […]この記事は、自閉症児2人の母親とひとり親をこなす私の考えを語るシリーズ。今回は自閉症の親として考える「社会的理解って何だろうな」と筆をとってみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さおりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さおりさん
ブログタイトル
特別支援の本棚
フォロー
特別支援の本棚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用