新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
ビエラ加古川のニシカワパン加古川駅店で、きなこモッチーとホットコーヒーをイートインしました。お値段は合計251円でした。きなこモッチーは、栗入り…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、ひっぱりだこ飯シリーズの「たこ壷カレー」を買って、家で食べました。わりとスパイシーでした。おいしかった…
JR神戸駅にある淡路屋の駅弁売店で、「日本の朝食弁当」を買いました。胡麻おにぎり、梅おにぎり、焼鮭、鶏旨煮、玉子焼き、枝豆入りひじき煮、蒲鉾、昆…
旧逓信省芦屋別館を改装したフレンチレストラン、芦屋モノリス(ASHIYA MONOLITH)で、ランチをいただきました。…
阪神芦屋駅近く、芦屋市公光町の「すみや」で、肉そば定食を食べました。肉そば、かやくごはん、サラダ、温玉、漬物の定食で、お値段は950円。おいしか…
長田神社前のお好みハウス八洲で、お好み焼定食を食べました。ぶた玉、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物の定食で、お値段は750円。3分の2くらいは甘…
味噌だれぎょうざ発祥のお店、南京町の元祖ぎょうざ苑で、ぎょうざ定食を食べました。ぎょうざ6個、ご飯、卵スープの定食を食べました。お値段は…
JR神戸駅のミスドで、ミステリと言うなカレーパイのメンチカツカレーパイと、桜もちっとドーナツ桜葉フレーバーをいただきました。おいしかったです。 【…
「芦屋あたりで ツイッター版」のフォロワー数が10000を超えました。
「芦屋あたりで ツイッター版」のフォロワー数が10000を超えました。フォローしてくださっている皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますm…
3月21日閉店予定の菊水總本店。今回もショーケースは空でしたが、生菓子はあったので、きなこのおはぎと菊水茶を菊水茶廊でいただきま…
メルカロード宇治川の鶏笑 宇治川店で、3月限定おすすめ弁当をテイクアウトしあした。のひとくち豚カツ2個と鶏ムネ3個の弁当で、お値段は560円。ライス…
3月21日閉店予定の菊水總本店のカフェスペース、菊水茶廊本店で、白玉ぜんざいを食べました。ほとんどのメニューがオーダーストップで、飲…
湊川神社前の老舗菓子店「菊水總本店」のカフェスペース菊水茶廊本店で、和菓子膳をいただきました。飲み物は菊水茶を選びました。和菓…
メルカロード宇治川の鶏笑 宇治川店で、からたま弁当をテイクアウトしました。お値段は530円。ライスは無料で大盛にできるので、大盛にしました。また…
新開地商店街の「茶房 歌舞伎」で日替りランチを食べました。メインはグリルチキン香草焼で、ご飯1杯無料でおかわりでき、ポタージュスープ…
鳴尾御影線沿い、芦屋市公光町にあるちょっとオシャレな王将「GYOZA OHSHO 阪神芦屋店」で、中華飯(506円)と餃子(242円)を食べました。…
大倉山のもっこす総本店で、味噌ラーメンを食べました。おいしかったです。大倉山のもっこす総本店は、従業員のコロナ感染で2月21日から24日…
芦屋市春日町、国道2号線沿いの「珍遊」(ちんゆう)で、ラーメン定食を食べました。午後2時までのセットメニューで、豚骨ラーメン、ライス、たくあん、…
吉野家JR神戸駅店で呪術廻戦0コラボのじゅじゅめし牛丼セットと生玉子
吉野家JR神戸駅店で、劇場版呪術廻戦0コラボメニュー「じゅじゅめし」の牛丼セット(並盛)と生玉子をいただきました。コラボカードは祈本里香で…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
タリーズコーヒー ディアモール大阪で、まろやかカスタードフレンチトーストのモーニングセットをいただきました。お値段は695円。おいしかった…
大阪天満宮の星合茶寮で、たこやきうどん(550円)と強化もち(100円)を食べました。おいしかったです。うどんの麺は、切り込みの入った「すべらん…
谷町四丁目駅近く、大阪市中央区鎗屋町にある人気ラーメン店「Ramen 辻」で、泡系鶏白湯の醤油ラーメンを食べました。お値段9…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、「力餅食堂 中崎店」で、カツカレーを食べました。カツカレーと一緒にソ…
カレー激戦区「裏谷四」にあるスパイスカレーのお店「バビルの塔」。約6年ぶりの訪問です。「あいがけ」をオーダーしました。ライスはスパイスライスにし…
十三にある昭和レトロな大衆食堂「まつ栄」で、「本日の定食」を食べました。メインは鯖の塩焼きでした。おいしかったです。お値段は650…
大阪天満宮駅、南森町駅近くの「大龍ラーメン」(だいりゅうらーめん)で、しょうゆラーメンを食べました。お値段は税込650円。昔ながらの鶏ガラしょうゆス…
南森町駅近く、大阪市北区天神橋のイタリアン「オステリア・ミラ」で、ランチを食べました。パスタとスープのセット(平日のみのビジネスラン…
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、チャーシュー麺の並を食べました。…
料亭の味さえき 大丸芦屋店で、松花堂弁当を買って、自宅で食べました。ちらし寿司、天ぷら、さわら西京焼き、煮物などのお弁当で、とても…
大阪天満宮の星合茶寮で、「天神ぎつねうどん」(550円)と「強化もち」(100円)を食べました。おいしかったです。天神ぎつねうどんは、麺に切…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物の「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段は700円。スパイシーでコクのある欧風カレ…
愛知県常滑市りんくう町の「祇園茶寮 イオンモール常滑店」で妻が食べた「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ …
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、中華そばの並を食べました。硬めのス…
常滑市りんくう町の祇園茶寮 イオンモール常滑店で、新宿のラーメン店デイトセイとコラボした「めくるめくドロドロの世界」全粒粉極濃平打ちつけ麺と塩…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口すぐのところにある喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「東成区中本3丁目ライス」…
常滑市榎戸町の「名代中華そば 常滑チャーシュー」で中華そばを食べました。お値段は980円。厚切りチャーシューが絶品で、とてもおいしかっ…
谷四の「やたがらす UDON」(旧・うどん 一福)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。とてもおいしかったです。お値段は…
中部国際空港第1ターミナル4階にあるまるや本店で、妻が注文した「まるひつまぶし」(ミニサラダ付き4530円)と、うまき(1480円)です。うま…
大阪市東成区中本にある「揚子江ラーメン 緑橋店」で、ワンタンメンを食べました。お値段は750円。薄味スープにストレート細麺のかなりあ…