新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
モンテメール西館3階の風流田毎そば 芦屋店で、たぬきそばを食べました。お値段は税込750円。おいしかったです。 風流田毎そばに入る前に、同じフロアの「…
中崎町駅近く、天五中崎通商店街にあるレトロな大衆食堂、力餅食堂 中崎店で、かつ丼を食べました。お値段は600円。味はやや濃いめで、ボリュー…
谷町四丁目にある讃岐うどんのお店、「うどん一福 大阪本店」で、うどん定食をいただきました。お値段は780円。うどん(わかめorこんぶorきつね)と…
【NEW OPEN】クロワッサンのモーニング@デリフランス 芦屋店(モンテメール西館)
モンテメール西館3階にオープンしたブーランジェリーカフェ、デリフランス芦屋店でモーニングセットをイートインしました。 クロワッサンとホット…
【NEW OPEN】OLL Kitchen(芦屋市茶屋之町)
芦屋市茶屋之町、鳴尾御影線沿にオープンしたOLL Kitchen でランチを食べました。家族3人で入って、イタリアンKARAAGE…
モンテメール西館3階の台湾甜商店 芦屋モンテメール店で、甜黒糖クリームミルク(税込680円)、いちごミルク(税込520円)をいただきまし…
【NEW OPEN】ピッツェリア ラッフィナート(芦屋モンテメール)
JR芦屋駅直結のモンテメール西館3階にオープンした「ピッツェリア ラッフィナート」に行ってきました。ナポリ伝統の焼き揚げピッツァのお店です…
苺味の焼菓子が入った「スプリング・ギフト」@アンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店
アンリ・シャルパンティエの「スプリング・ギフト」。ギフト用の商品ですが、酒蔵通り店で自宅用に買い、家族で食べました。Мサイズでお値段は税込216…
牡蠣とキノコ、白ネギのペペロンチーノ 濃厚鶏だしエスブーマ仕立て@ベビーフェイス西宮大浜店
西宮市大浜町、臨港線沿いにあるベビーフェイスプラネッツ西宮大浜店で、春の期間限定メニュー牡蠣とキノコ、白ネギのペペロンチ…
ささみのピリ辛みそ炒め@A769 the BAR(谷町九丁目)
谷町九丁目駅1番出口直結の古い地下食堂街にあるA769 the BAR(アナログ ザ バー)で、日替わりランチを食べました。お値段は750円。…
カレーうどんと湯豆腐@おいでやす カキモト(大阪市中央区龍造寺町)
谷六と谷四の間、銅座公園近くにある食堂兼立呑屋、「おいでやす カキモト」(カキモト酒店)で、お昼にカレーうどんと湯豆腐を食べました。カレーうどんは…
谷町九丁目駅4番出口直結の古いビルの地下食堂街にあるレトロでディープな純喫茶「門」で、モーニングセットをいただきました。コーヒーor紅…
うえほんまちハイハイタウン地下1階にある「蘭」で、お昼にカレイ煮付定食を食べました。クオリティは普通。コスパはいいと思います。 【にほんブログ…
阪神深江駅近く、鳴尾御影線沿いにある福助 深江店で、ブリかま塩焼定食を食べました。お値段は800円。ブリかま塩焼は作り置きを温めたもの…
谷六の住宅街にある製麺所、更科食品株式会社の店頭のテラス席で醤油ラーメンを食べました。トッピングはネギと天かすだけでしたが、おいしかったです。お値…
天神橋筋六丁目駅から商店街に入ってすぐ、マクドナルドの隣にある喫茶店「ファースト」で、トーストのモーニングセットをいただきました。トースト、ゆ…
谷町九丁目駅直結の古い地下街にある居酒屋 天草で、お昼に豚ステーキの定食を食べました。コーヒー付きで、お値段は700円。大きくておいしい豚ステーキで、…
谷町四丁目駅近く、本町通り沿いにある居酒屋「百番 谷町店」で、ランチメニューの中から、牛すき鍋の定食をオーダー。牛すき鍋、ご飯、生卵、小鉢の定…
谷町九丁目交差点の北西角にある「餃子屋 裏キオウ」で、昔味らーめんとハーフ炒飯のセットを食べました。お値段は税込869円。昔味らーめんは極細麺…
明太子と青じそのパスタ@カベノアナ ダ ウエノ(芦屋市大原町)
JR芦屋駅の北側、ラポルテ東館1階にあるカベノアナ ダ ウエノ(KABENOANA DA UENO)で、ランチタイムに明太子と青じそのパスタを食べま…
チキンのチリソース炒め@A769 the BAR(谷町九丁目)
谷町九丁目駅1番出口直結の地下食堂街にあるA769 the BAR(アナログ ザ バー)で、日替わりランチを食べました。この日のメイン…
国道2号線沿いのビゴの店本店で、ひなまつりのケーキ買い、家で食べました。お値段は税込2700円。とてもおいしかったです。 【にほんブログ村】にほ…
谷町九丁目駅4番出口直結の古い地下食堂街にあるレトロな喫茶店「バロック」(BAROQUE)で、トーストのモーニングセットをいただきました…
阪神尼崎駅構内にあるベーカリー&喫茶店「モンパルナス」で、ケーキセットをいただきました。ケーキはフルーツケーキを、ドリンクはコーラを選びました。お…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、力餅食堂 中崎店で、天丼(玉子かけ・630円)と、きなこのおはぎ(120円)を食べま…
フジオフードシステムのおにぎり専門店「結び屋 南森町店」で、お昼におにぎりセットを食べました。海苔が噛み切れず食べにくかったですが…
吉野家 天神橋六丁目店で、牛麦とろ丼(並)と冷汁をいただきました。ヘルシーでおいしいランチでした。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブログ村…
谷町六丁目のロシア料理店「カフェ ボーチカ」で、ボルシチランチを食べました。ボルシチ、サラダ、パン(パスタ…
タリーズコーヒー ディアモール大阪で、まろやかカスタードフレンチトーストのモーニングセットをいただきました。お値段は695円。おいしかった…
大阪天満宮の星合茶寮で、たこやきうどん(550円)と強化もち(100円)を食べました。おいしかったです。うどんの麺は、切り込みの入った「すべらん…
谷町四丁目駅近く、大阪市中央区鎗屋町にある人気ラーメン店「Ramen 辻」で、泡系鶏白湯の醤油ラーメンを食べました。お値段9…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、「力餅食堂 中崎店」で、カツカレーを食べました。カツカレーと一緒にソ…
カレー激戦区「裏谷四」にあるスパイスカレーのお店「バビルの塔」。約6年ぶりの訪問です。「あいがけ」をオーダーしました。ライスはスパイスライスにし…
十三にある昭和レトロな大衆食堂「まつ栄」で、「本日の定食」を食べました。メインは鯖の塩焼きでした。おいしかったです。お値段は650…
大阪天満宮駅、南森町駅近くの「大龍ラーメン」(だいりゅうらーめん)で、しょうゆラーメンを食べました。お値段は税込650円。昔ながらの鶏ガラしょうゆス…
南森町駅近く、大阪市北区天神橋のイタリアン「オステリア・ミラ」で、ランチを食べました。パスタとスープのセット(平日のみのビジネスラン…
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、チャーシュー麺の並を食べました。…
料亭の味さえき 大丸芦屋店で、松花堂弁当を買って、自宅で食べました。ちらし寿司、天ぷら、さわら西京焼き、煮物などのお弁当で、とても…
大阪天満宮の星合茶寮で、「天神ぎつねうどん」(550円)と「強化もち」(100円)を食べました。おいしかったです。天神ぎつねうどんは、麺に切…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物の「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段は700円。スパイシーでコクのある欧風カレ…
愛知県常滑市りんくう町の「祇園茶寮 イオンモール常滑店」で妻が食べた「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ …
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、中華そばの並を食べました。硬めのス…
常滑市りんくう町の祇園茶寮 イオンモール常滑店で、新宿のラーメン店デイトセイとコラボした「めくるめくドロドロの世界」全粒粉極濃平打ちつけ麺と塩…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口すぐのところにある喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「東成区中本3丁目ライス」…