chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お正月期間の家庭学習ログ

    娘の幼稚園がようやくはじまりました! 緊急事態宣言の発令により数日間短縮保育となりましたが、いまのところ休園はしないようなのでこのまま無事に3学期開始となるといいなぁとおもっています。 年明けからの学習記録をまとめて記載します。 1月1日 ●数の比較 数を数える作業というのは子どもにとって難しいのだなと実感。 数え方(例えば左側の上から下になど・・)を教え、素早くカウントできるように慣れていけるようにしたい。 1月2日 ●積み木の数 積み木のイラストをみてその数を丸で表記する。 見えていない部分を数え落としていたので、実際の積み木で問題の積み木を作らせる。その積み木の形を作るのも難しいこともあ…

  • 娘の断捨離&家庭学習ログ 20/12/30

    昨日に引き続きプチ大掃除をしており、娘のおもちゃにメスを入れることを思い立ちました笑 我が家にはおもちゃの野菜(マジックテープでとまっていて半分にカットできるもの)が大量にあります。100均で私が買ったものや知り合いからの貰い物で同じような野菜たちがひしめき合っていました。最近そんなに遊んでないし思い切って娘自身に断捨離してもらおうと思いました。 実は約1年前くらいから娘と某断捨離番組を毎回観ており、娘も断捨離好き笑 娘に「このおもちゃを○○ちゃんが断捨離してほしいんだ。○○ちゃんがいるものといらないものに分けてくれる?いらないものはこの袋に入れてね」とお願いしました。 娘も「うん!ダンシャリ…

  • 年末ごはんと食育?

    今日は家族で近くの小料理屋さんへ行ってきました。 前を通ったことはあったけど行ったことはなく気になっていたお店でしたが、雰囲気もよくお料理も最高で大当たりのお店(^^)リピート確定です笑 最後にバニラアイスを注文したところ、メニュー聞かずに出されたら絶対オレンジアイスだと思うような色! お店の手作りアイスで「紅花たまご」という黄身の色が濃い卵を使っているためにこのようなオレンジ色になるようでした。 娘も「これバニラアイスじゃないの?」と若干訝しげに聞いてきました笑 なのでバニラアイスの材料に卵を使うことや作り方などを説明してあげると、「ふーん、簡単だね」との感想! え、、、そ、そこかい!! こ…

  • 【小学校受験】家庭学習ログ 20/12/29

    昨日はトータル1時間くらい学習しました。 ●季節 こぐま会から出ている季節カードを使用。冬のカードを一巡。 きせつカード (カード教材) 作者:こぐま会 発売日: 2017/07/28 メディア: - ●点描写 理英会からでているばっちりくんの点図形。 061 ばっちりくんドリル 点図形(基礎編) (理英会の家庭学習支援シリーズ) 作者:理英会出版 発売日: 2019/11/01 メディア: 大型本 透明下敷き&ホワイトボード用のペンで簡単に繰り返しできる。 相変わらず点の位置の認識が難しいようです・・・ ●図形の構成 複数個の図形を組み合わせて見本と同じ図形を作る問題。 →割とできる 図形の…

  • 娘とプチ掃除

    今日ポストを開けると【こどもちゃれんじ】 が届いていました。 毎回娘が見つけた瞬間の目の輝きがものすごい笑 さっそく開封すると1月生まれの娘にバースデーカードも入っていました 。 ちゃれんじをはじめた2歳の時から数えると3回目のバースデーカード。早いなぁ。。 午後からは娘にほうきの使い方を教えながら一緒に玄関まわりとベランダの窓・網戸をお掃除。 雑巾しぼりもこれまであまり教えていなかったのでいい機会に。一生懸命に拭いてくれました(^^) 玄関にお正月飾りもつけてお正月の準備。かわいらしい水引のお正月飾りを買ってみました。 実はこういったお正月の準備を自分でするのははじめて。実家が遠方なので独身…

  • 【小学校受験】家庭学習ログ 20/12/28

    今日は娘の習い事が一緒で知り合ったママさんのおうちに遊びに行く予定だったにもかかわらず、日程をうっかり勘違いしており予定時刻を過ぎてから気づき、遅刻してしまいました。。冬休みボケかなぁ笑 ということで今日は学習量少なめ。 ●100均の知育ドリル 最近見つけて大量買いしている。 カラーでイラストもかわいく娘も気に入っており、勉強の導入時にやっている。 問題は易しめだけど初歩的な小学校受験の勉強には結構使えるとおもう。 ●生活の常識 はさみの渡し方や生活面のマナーの問題。 ●ニチガクの「1日5分の読み聞かせ」 私も初めて読むイギリスの童話とマッチ売りの少女を読む。 1話5分の読み聞かせお話集〈1〉…

  • 【小学校受験】家庭学習ログ 20/12/27

    今日は日曜日で主人もお休みだったのでお昼から夕方くらいまで公園に連れていってもらいました。 体を使った活動の後は頭を使う活動というメリハリを笑 ●数の比較 複数個ある異なった形の花瓶の花の本数を数え、花が一番多い花瓶にまるをつける。 その絵に直接まるを付けるのではなく、その下にある花瓶だけのイラストの中から同じ花瓶の絵にまるをつける類の問題。 ●「二番目に多い」という概念 ホールケーキが切り分けられており、いくつかが無くなっているというイラストが複数個ある。この中で一番多いもの、少ないもの、二番目に多いものを見つけるというもの。 二番目に多いという概念がなかなか難しいらしく少し混乱していた。 …

  • 小学校受験に向けた取り組み

    昨年幼稚園受験を経験した我が家ですが、附属のではないので今後小学校受験も検討しています。 机に向かうということ自体に慣れる意味でも少し早めに取り組みたいと思っているため、年少の夏からプリント学習を開始しました。 そこで日々の学習を備忘録として残していこうとおもいます。 かなり自分のメモ的になりそうです笑 ●点描写 お手本を見て正確に場所を認知し、点をつなぐという運筆力が必要です。 今は3×3をやっています。 これは大人から見ると間違えようがないでしょこれ!という感じなのですが、今現在の娘の認知では難しいようです。どの点を通っているのかを素早く認識できるよう繰り返しが必要だと感じています。 ●季…

  • 我が家のクリスマスプレゼント

    今年のクリスマスはどう過ごされましたか? 我が家は毎年行っている近所のレストランで食事をしてきました。 我が家のもうすぐ4歳になる娘は最近ドラえもんが大好き♡ ということでプレゼントはドラえもんのころがスイッチをリクエストされました(若干パパの誘導あり笑)。 いろいろなキットがあって迷うけど、はじめは基本的な感じのワープキットを買うことに。 ドラえもん ころがスイッチドラえもん ワープキットおもちゃ こども 子供 知育 勉強 3歳価格: 6578 円楽天で詳細を見る よくないとわかっているのですが、こういうのを前々から買って準備しておくのが苦手な私。。 直前になってネットで頼もうとしたらどこも…

  • なぜなぜ期突入

    娘のイヤイヤ期が少し落ち着いたと思ったら、先月くらい(2歳11か月)から「なぜなぜ期」を迎えています。いわゆる第二質問期です。 「なんで電車が走っているの?」 「(夜に)なんで暗くなったの?」 「なにが、よしっ!(←私が発した言葉)なの?」 などなど・・・挙げればきりがありません。 なるべく丁寧にわかりやすく説明したいとは思うのですが、答えに困るものも多く、一日中このなぜなぜ攻撃をうけるのはなかなかつらいです(笑) でもこの時期の対応でこれからの子どもの好奇心に差が出るのかなとおもいます。 なので全てを完璧に答えられなくても、真摯に答える姿勢というのを心掛けています。 子どもにも、たとえ説明が…

  • オンライン英会話はじめました

    娘の習い事の話かと思いきや私がオンライン英会話をはじめてみました!笑 今はいろんなオンライン英会話のサイトがあり、受講されている方も多くいらっしゃると思います。 今まで特に英語の必要性を感じずに生活してきたものの、なぜオンライン英会話をやろうとおもったかというと、娘と一緒に英語を身につけていきたいという思いがあったからです。 ここで一旦娘の英語教育についてです。 約1年前ほどから「こどもちゃれんじEnglish 」をやっており、大好きなしまじろうが登場することもあって楽しみながら学んでいます。 DVDで出てきたフレーズや歌を自然と口ずさむようになりました。なぜか去年からジングルベルの曲を気に入…

  • 寝かしつけ卒業?

    こんばんは! 一日の育児の中で私が一番やりたくないと思っていること。それは寝かしつけ。。 うちの場合は娘と一緒にお布団に入り、ただ添い寝するだけなのですが娘が寝るまでの間、特に何ができるわけでもなく、ただ時間が過ぎていくのがもったいなくて正直イヤでした。さらにそのまま一緒に寝落ちしてしまい深夜に目覚めたときのあの「やってしまったー!!」という感じ。。自己嫌悪です。 夜の貴重な自由時間を無駄にしてしまうなんて…一体いつまで寝かしつけが続くんだろう…と最近ずっとモヤモヤしていました。 そこで、昨日ある試みをしてみました。 娘が寝るときに持っていくぬいぐるみがあるのですが、娘に「ぬいぐるみを寝かせて…

  • 子どもの小さな成長〜おかたづけ~

    こんにちは!みなさんのお子さんはおかたづけ得意ですか?なかなかおかたづけ好きのお子さんは少ないですよね(^^; 我が家ではその日に使ったおもちゃは寝る前に元あった場所にかたづけて、お部屋をリセットするようにしています。というのも私自身が割とかたづけや掃除が好きで、部屋がごちゃごちゃしているのが落ち着かないのでタイプなのです。 少し話が逸れてしまいますが、なぜ私は掃除好きになったのかというと、幼いころに同居していた祖父の影響があります。祖父はきれい好きで毎日自分で掃除機をかけたり、割と家中を祖父がきれいにしていました。私は祖父のことが大好きで尊敬していました。祖父には掃除することを強制されること…

  • 子どものオンオフの切り替え

    こんにちは! 私は現在子連れOKのコワーキングスペースを利用しています。 lapin66.hatenablog.jp そこで娘を見ていてくださる保育士さんからお聞きした娘の様子で、おもしろいなぁとおもうことがありました。 4~5時間預かっていただく中で、娘は元気に遊ぶときとソファでごろごろしている時(眠ってはいません)があるそうです。保育士さんから「このくらいの年齢の子どもはテンション高く遊んで、疲れたり眠くなって機嫌が悪くなったり、泣いてしまうけれど、娘ちゃんは自分で休憩をとったりオンオフをコントロールして割と機嫌が一定ですよね~」というお話をいただきました。 たしかに私と過ごしていても眠い…

  • 子連れOKのコワーキングスペース利用体験記

    1年ほど前から、子どもを連れてコワーキングスペースを利用して作業等をしています。これが私にとっても娘にとってもすごく良かったので、利用した感想や娘の様子、利用するメリットをお話したいと思います。 きっかけ 利用開始 そして娘にも少しずついい変化が 現在の状況 1年間利用してみての感想 きっかけ 娘が1歳8か月くらいの時から在宅で少しお仕事を開始しました。初めてのことで慣れないことも多くパソコンに向かう時間を多く必要としていました。娘の前ではなるべくスマホやパソコンを使用せずにすごしたいと思っていたのですが、作業をせざるを得なく、日中もパソコンをひらいておりました。 ですが数分おきに娘が「ママ~…

  • おすすめ!『かぞくのアトリエ』

    先日渋谷区のこども・親子支援センター『かぞくのアトリエ』に遊びに行ってきました。とってもおすすめの施設なので、周辺のランチ情報も含めてご紹介です。 かぞくのアトリエ プルクル FARO 代々木ヴィレッジ かぞくのアトリエ https://kazoku-no-atelier.com/ 渋谷区の支援センターですが、区外の方でも無料で利用することができます。 無料で利用できるとは思えないほど充実していました!!広々していて、本当に区の支援センターなのかな?というくらいお部屋がおしゃれで置かれているおもちゃもセンスがいいです。 館内は地下1階から2階までに分かれており、1階に持ち込み可の飲食スペースが…

  • トイトレ~補助便座とおまるどっちがいい?~

    トイトレを行うときに補助便座かおまるのどちらがを使うのがいいのかで悩みますよね。結果的に我が家は、両方を購入することとなりました!(^^;両方使ってみて、それぞれのメリット・デメリットを考えたいと思います。 補助便座とおまるのメリット・デメリットは? 補助便座のメリット・デメリット おまるのメリット・デメリット 我が家が購入した補助便座&おまる紹介 おすすめの補助便座 ステップ無し補助便座+踏み台の場合 おすすめのおまる 補助便座とおまるのメリット・デメリットは? 補助便座のメリット・デメリット 〇メリット ・トイレ空間に慣れる ・便座の上に乗せるだけなので、簡単にセットできる ・手入れが楽 …

  • トイレトレーニング記録②

    こんにちは。 前回のトイレトレーニング記録①に引き続きトイレでできるようになるまでをご紹介したいと思います。 lapin66.hatenablog.jp トイトレ中だるみ期(6~8月・2歳5~7か月頃) トイレでする感覚がつかめないまま夏を迎えていました。ちゃれんじの教材のトイレでできよシールをトイレの壁に貼っていましたが、成功せぬまま好き勝手にシールが貼られているだけ・・そしてちゃれんじのおむつはずしプログラムも終わってしまいました!(7月までDVD教材の中でトイレに行こうというようなストーリーやトイトレを促す副教材がありました・・・) 厚手のトレーニングパンツを履かせ、「これはオムツじゃな…

  • お片付けしないと鬼が来るよ⁉

    こんにちは。みなさんはお子さんが何か悪いことをしたときや、やるべきことをやらないのでそれをお子さんにやらせるために「そんなことしてると鬼が来るよ」とか「〇〇しないと(早く寝ないと等)おばけが来ちゃうよ」などと言うことはありますか? こういったことについてママ友とお話していて、子どもへの接し方について夫婦で価値観を合わせることって難しいなぁと考えさせられたことがありました。 娘と同じく2歳のお子さんがいらっしゃるママ友ですが、お子さんがうまくお片付けができなかった時などに旦那様が、“鬼から電話がかかってくるアプリ”を使ってお片付けをさせようとするというお話を聞きました。 そんなアプリがあるんです…

  • トイレトレーニング記録①

    こんにちは(^^) トイトレは悩みが多いですよね。。 娘のトイトレ開始からの様子や使ったものをまとめてみたいと思います。 前回の記事で書かせていただのですが、今娘はトイレですることの感覚がようやくつかめてきたところです。 lapin66.hatenablog.jp トイトレを行うにあたり、ネットで調べているうちにいろんなトイトレの進め方や考え方に出会い、また先輩ママさんのトイトレに関するブログ記事の多さからも、みなさんトイトレで何かしらの苦労をなさっているんだなぁと感じました。 うちもいざトイトレを開始してから約8か月くらいかかってようやくトイレでできるようになりました(^^; トイトレの進み…

  • 子どもの成長は突然に・・

    こんにちは(^^) 1、2歳くらいの子どもを育てていると、ちょっと前まではできなかったことが急にできるようになって成長を感じることがありますよね。 ここ最近の娘もそうです。 例えばエスカレーターで、なぜか娘は下りエスカレーターに乗ることだけができず(それ以外の乗り降りは一人でできます)、抱っこして乗せていました。 荷物を持っているときなどは大変で娘を片手で小脇に抱え(笑)、乗せていました。 ところが昨日、下りエスカレーターに乗る際、何の前触れもなく自分から進んでいき、手はつないでいたものの、ヒョイと一人で乗ってしまいました。私のほうがびっくりしてしまい、一瞬固まりました笑 娘の中でどんな心境の…

  • 幼児教室の授業見学 体操編

    幼稚園受験では体操の試験を行う園もあります。 小学校受験でも必要とされるところもあるため、いわゆる「受験体操」を指導してくれる専門のお教室に通われる方も多いですよね。 幼稚園が体操を試験として実施しているのは、身体機能や身体の使い方などの所作を見たいというのと、先生の指示を聞いて順番を守れるかなどの社会性が身についているかをチェックしたいという意図があると考えられます。 娘の通う幼児教室で体操&自由遊びの授業を見学できる日がありました。そこでの気づきや娘の様子についてお話したいと思います。 まず、娘のいい点だなと思ったことです。 それは、指示されたことにすばやく反応し、切り替えが早いということ…

  • 幼稚園受験におけるリトミック

    今回は幼児教室で学んだリトミックの意義についてです。 (幼稚園受験の観点からのお話ですので、専門的に見ると違うというご意見もあるかと思いますがお許しください) リトミックとの出会い 幼児教室でのリトミック リトミックの一例紹介 危険・怪我の回避(注意力の育成) ルールや指示を理解して守る 自分の体のコントロール(自制心) リトミックとの出会い 私はリトミックという教育方法を子どもを産んでから初めて知りましたが、幼児教育の中ではポピュラーに行われているものですよね。 私が以前に住んでいた地域に英語リトミックを行っているサークルがあり、娘が1歳5か月くらいの時に短期間ですが参加させていただきました…

  • 圧力鍋生活 ~チンゲン菜とほたてのバター煮~

    1年ほど前に購入してあまり使いこなせていなかった電気圧力鍋。 レシピ集に載っていた料理数品と甘酒(これは何度かリピート)くらいしか作っていなかったのですが、これではもったいないと戦力化するべく、レシピを模索中です。 EL-MB30-VD 象印 電気圧力鍋 ボルドー ZOJIRUSHI 自動圧力IHなべ煮込み自慢ジャンル: 圧力鍋ショップ: Joshin web 家電とPCの大型専門店価格: 30,824円 ここ最近、麹にハマり自家製お味噌や塩麹、甘酒などを作っています。 昨日作った「チンゲン菜とホタテのバター煮」のレシピをご紹介します。 これは元々はコンソメで味付けするレシピだったのですが、自…

  • 幼稚園受験初心者ママ、幼児教室へ

    今年の4月より受験対策で幼児教室に通っており、 お受験初心者の私は幼児教室に大変助けられました。 地方出身で知識も情報も持ち合わせていないため、何も武器も持たず、 戦場に赴くのは不安すぎるということで大手の塾に入会しました。 そこではお受験ママのお作法を学ばせていただいたので、 よかった点をお話したいと思います。 メリット 幼稚園受験に向けた教育が受けられる 集団生活を体験できる (親が)正しい受験情報を効率よく集められる・心構えができる 幼稚園受験に向けた教育が受けられる 幼稚園受験が目的なので、試験の方法・傾向などを知ったうえで、それに合った教育が必要です。よく小さな子に勉強なんてさせてか…

  • 幼稚園受験終了!

    更新の期間がだいぶあいてしまいました・・ 先日娘の幼稚園受験が無事に終了しました! 本命の園ともう一つカトリック園を受験して、どちらも合格をいただきました。 カトリック園のモンテッソーリ教育にも惹かれましたが、本命の園への入学手続きを行いました。 私自身は高校からの受験経験しかなく、受験しようと本格的に夫婦で決めたのも今年の2月ごろと遅く、時間も情報もない中ででしたので、不安も大きかったです。 受験のために準備してきたことを少しご紹介したいと思います。 まずは情報集め。書店に行き幼稚園受験情報誌を購入しました。 2020 幼稚園入園情報[本/雑誌] / 教育図書21ジャンル: 本・雑誌・コミッ…

  • ソファからの転落!

    昨日の夜、娘がソファから転落してしまいました! ソファの上に立って飛び跳ねて足を滑らせたのか、 運悪くテーブルの脚に顔をぶつけてしまったのです。 大声で泣きながら近寄ってくる娘の口の中は血だらけで、 あごも切っていました! 今まで大きなケガもなく、普段そんなに血を見ることもないので かなり動揺してしまいました(^^;) 口の中はどうなってるのかよく見えないし、あごも結構大きく切れていたので 消防の救急相談に電話して口腔外科でやっている病院を教えてもらいました。 明日病院行けばいいよという旦那さんを押し切り、タクシーを飛ばして大学病院へ。 行ってみて何ともなかったら安心できるんだから、明日なんか…

  • 寝返りしない子⁉②

    前回に続き、乳児期の成長過程が育児書通りではなかった娘についてです。 母子手帳には交付された市町村によって多少の違いがあるかもしれませんが、 月齢に応じた記録ページがあり、その頃の成長の目安となる事柄が書いてあります。 例えば、「ひとりすわりをしたのはいつですか( 月 日)」 「テレビなどの音がするとすぐにそちらを見ますか はい・いいえ」 といったような質問に答えて記録していくようなかたちとなっています。 6~7か月頃のページには 「寝返りをしたのはいつですか( 月 日)」という事項がありました。 娘の母子手帳を見ると、その他の質問項目には記入をしていましたが、 上記の事項の部分は空白でした。…

  • 寝返りしない子⁉①

    現在2歳の娘は一人歩きするまでに、他の子どもとは少し違った成長を辿り、 家族や親せきに心配をされて当時私自身もネットで情報を集める日々だったので、 何回かにわけて同じような状況の方にシェアしていければと思います。 今はうちの中でも外でもちょこちょこと動き回る元気ガールなのですが、 歩き始めるのも遅く、その前段階の寝返りやハイハイといった成長過程も 母子手帳などに書いてある目安の時期通りではありませんでした。 私は初めての子育てで、子育ての先輩でもある私の母(私と妹の2人の子育て経験)の 意見を聞こうにも母も見たことがないと言って心配する始末でした。 だいたい3か月頃に首がすわって、同時期に出産…

  • はじめまして

    現在2歳の女の子の子育てをしています。 日々の育児や産後ダイエットについてなどについて書いていきたいと思います。 育児する中で私と同じような疑問にぶつかっている方に読んでいただけると嬉しいです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさこさん
ブログタイトル
うさこの子育て・知育ブログ
フォロー
うさこの子育て・知育ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用