chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンターカブ中心生活? https://ameblo.jp/tonymae1/

ハンターカブ中心のブログです?

ハンターカブのブログです? アメブロになったら、ブログ村も登録し直しになりました。 宜しくお願いします。

TONY2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 山梨県立博物館に「みんなのクルマ展」を観に行きました!

     7月12日AM8:45 山梨県立博物館に「みんなのクルマ展」を観に行きました!     並んで入場を待ちました。     入り口の前に人力車 一人乗り用は細…

  • 椎名林檎のバイクはHAWK11じゃなくて・・・

    資生堂の「目もと用美容液」のコマーシャルに椎名林檎がバイクに乗って出ているそうです。そのバイクがHAWK11では?という声があるようですので、調べてみました。…

  • 吉田のうどん 肉天つけうどん大 @源氏

     吉田のうどん「源氏」にて肉天つけ大 700円。 ・・・うますぎる! 温かいつけ汁をぶっかけて食べるのもありみたいなのでやってみた。その方が食べやすいかも? …

  • 仮面ライダーZEZTZですと???

     令和ライダー第7弾「仮面ライダーZEZTZ」が9月から放送開始。    ゼッツ!!!     初のアメリカ輸出仕様とのこと。 アメコミヒーローっぽいのはその…

  • 参議院山梨選挙区2025・・・

     山梨県の参院選のポスター掲示板。 誰とはいわないがけど・・・本人と顔が全然違う人がいるw 普段はどこにいるの?という議員さん、調べたら都留の人なんだね。知ら…

  • 7月8日は「ガンダムの日」

     本日7月8日は、ガンダムの形式番号「RX78-2」から「ガンダムの日」と呼んでいるファンもいるとか。    昔はガンプラは抱き合わせ販売だったな・・・   …

  • 吉野家新メニュー・牛玉スタミナまぜそば 食べてみた!

     私の愛する「吉野家」から新しいメニューが登場。 しかも麺のメニューです。その名は・・・ 「牛玉スタミナまぜそば」 767円となっていました。    玉子は、…

  • 期日前投票に行ってきました。

     土日は、ガソリン入れにコストコに2回いきました。 ・・・それが一番の遠出でした。 先週は仕事で東奔西走して疲れましたから、身体的には回復フェイズだったのでし…

  • HAWK11 オイル漏れ・・・

     暑くて日中はバイクに乗る気が起きない今日この頃・・・ 19時近くになってようやくHAWK11の動態維持活動に。     HAWK11のエンジン左前下のジェネ…

  • 8/3 本田宗一郎さん墓参&ツーリング2025

      ・本田宗一郎さん墓参&ツーリング2025 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は延期又は中止★日 時 :2025年 8月3日 (日曜日) ※少…

  • Hondaな「どんぶり」GETだぜ!

     ヤフオク!にホンダカーズのノベルティで「どんぶり」が出品されていましたので、即決でGETしました。    東北地方のホンダカーズ限定アイテムらしい。 大きめ…

  • コスパのいいガストの日替わりランチ @大月

     大月インター周辺は食べ物屋さんが少ないのです。 藍屋とガストしかみあたらないので、いつもガストです。     ガストの日替わりランチにしました。 水曜日は「…

  • 山梨アニメ『mono』&『ゆるキャン△』の声優さんが・・・

     「mono」の12話を通じて、敷島桜子の声がとてもアクセントになっていた良かったと思いました。 声優さんを調べたら、遠野ひかるさんという方でした。原作からは…

  • 有朋自遠方来、不亦楽乎

     7月になりまして、2025年も半分終わりました。あっという間ですね・・・どうやら梅雨明けしたような雰囲気ですが、雨が少なくて今後の農作物等への影響が懸念され…

  • HAWK11で松姫トンネルから奥多摩街道へGO!

     日曜日のソロツーの続きです。 深城ダムの小金沢公園を出まして、そろそろお昼ご飯タイムです。     「松姫トンネル」を通過して小菅村に向かいます。 「国道1…

  • HAWK11で『mono』聖地巡礼「甲斐大和某所」&「深城ダム」にGO!

     6月29日未明に、山梨県甲府市が主な舞台のアニメ『mono』が終わってしまいました。 原作漫画+αの良さがあった気がするアニメ作品でした。    最終回(1…

  • CT125ハンターカブで甘利山にGO!

     7/27の「聖地巡礼」ツーリング」の下見に、CT125ハンターカブで韮崎市の甘利山に行ってきました。20年ぶりくらいかな・・・とりま、県道12号から県道61…

  • 昼前まで大騒ぎの一日でした・・・

    昨日のAM6:30 会社に財布を忘れたので、スーパーカブ・C125で取りに行きました。 無事に回収したのでやれやれ・・・ これで小鹿野にでも行こうかと思ってい…

  • 新型N BOX カスタムに乗ってみた!

     S660のリコールのため明日まで借りた「新型N-BOX Custom」(3代目)です。 ノーマルとカスタムの外観の違いが少なくなりました。 デザインは2代目…

  • 7/27 聖地巡礼 夏のスーパーカブ&ゆるキャン△ツーリング

     7/27 聖地巡礼 夏のスーパーカブ&ゆるキャン△ツーリング1.イベント内容:「ゆるキャン△」と「スーパーカブ」と「mono」の聖地をバイクでのんびり巡る、…

  • 大団円!!!「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」

     「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークワクス)」が終わりました。最終話のタイトルは「だから僕は・・・」これは、「機動戦士ガンダム」の総監督・原作…

  • JA前のJA48

     近所の農協だった所に書いてある絵が良い感じなのでパチリ。 農家も農協も人の子。目先の金が大切。 でも、私は米の輸入は反対だったけど、だんだん賛成になってきた…

  • 話題の映画「国宝」を観ました・・・

     話題の映画「国宝」を観ました。イオンモール甲府昭和で、シニア割引で1.300円でした。 映像・音楽的に、テレビよりも映画館で観ることをお勧めします。1964…

  • ダンロップの安全靴をライディングシューズにします!

     今まで履いていた赤い安全靴がくたびれてきたので、ダンロップの安全靴を買いました。 【ブランド】DUNLOP REFINED (ダンロップ リファインド)【商…

  • ホンダのロケットとサンダーバード3号

     ホンダのロケット実験成功の動画を観て、サンダーバード3号の垂直着陸を思い出した人も多かったかと・・・    カッコいい。 ちなみにスペックは・・・  …

  • 「バーガーキング」が山梨にできました!

     山梨のイオンモールにできた「バーガーキング」に行きました。      長く並びすぎて、貧血で倒れて運ばれる人もいました。      10時15分から並んで、…

  • インデアンが通る・・・

     芸人の「インデアンス」が改名して「ちょんまげラーメン」になりました。差別的な意味合いを避けるためみたい。 もともとメンバーの田淵がメジャーリーグのインデアン…

  • 「一時不停止違反」からのホンダ不人気バイクトーク?

     昨日のことです。 朝から暑かったです。 「あちぃ」と注意力が散漫になるのか・・・       ・・・捕まった。       道路標識などにより「止まれ」など…

  • ホンダ ロケットの離発着に成功

    ホンダが6月17日、ロケットの打ち上げと着陸に成功しました。300m上がって、そのまま下がってきた。空中回転くらいすると、もっと盛り上がった?技術は平和なこと…

  • CT125ハンター株のブレーキレバーを「エンデュランス」製に!

     今まで中華性のショートタイプのブレーキレバーにしていました。 でも、オクシズのツーリングで、ブレーキを多用した時の右手の疲れが気になりました。 やはり「梃子…

  • 「報道ステーション」をご覧になった皆様へ

     昨日は日中暑かった! 甲府は38.2℃で日本一だったらしい。まだ6月の半ば何に・・・ 私は屋外での出張展示会で9時半から14時過ぎまで汗だくになってました。…

  • キョンキョンとタクト

     懐かしい小泉今日子の写真・・・タクトに乗ってる。 幼馴染のさちよと二人乗りで。 キョンキョン不良説は本当だった?スタンドアップタクトのCM起用はここからか?…

  • 追悼・ブライアン・ウイルソン

     ザ・ビーチ・ボーイズのブライアン・ウイルソンが11日に亡くなった訳ですが、グループの初期にホンダに関する歌を何曲か歌っていたのは有名です。      「リト…

  • 梅雨の晴れ間にHAWK11出動

     3週間ぶりにHAWK11に乗りました。 曇りの予報でしたが、かなり晴れましたので、久々に動態維持に出かけました。 桃源郷ループからウエスタンライン、道の駅富…

  • 軽自動車の税金支払い

     今年の軽自動車税を納付しました。 今年からHAWK11の税金が来ました。 400cc超は「二輪の小型自動車」 なんですね。 6,000円也。 他は54cc,…

  • 「ホットスポット」の綺麗な写真です

    6月7日に行った「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング。島田さんの写真が綺麗なので頂きました。ご紹介させていただきます。 ※私のと比較してみてね。  『CT12…

  • 宝石GET!

      クイズ: さて、これは何でしょうか? 世の中は知らないことが大半。 知っている顔をしていても、実は何もわかっていないのかもしれませんね。  クイズの答え:…

  • 都留市でみつけた吉田のうどん・「手打ちうどん小俣」からの道の駅どうし

     先週土曜に、都留市を島田さんとツーリング中にたまたま見つけた「手打うどん小俣」に今日初めて行ってみた。      都留市法能のバイパスの近くです。 あのあた…

  • 帰れマンデーにでた「るーぱん」に行ってみました!

     6月2日の「帰れマンデー」で、埼玉のレストラン「るーぱん」の紹介をしていました。 6月9日に川越に行く予定だったので、昼食はここで食べることにしました!  …

  • 楽しい四連休でした

  • 「スーパーカブ 小熊誕生会2025」

    6月8日に北杜市武川町で「スーパーカブ 小熊誕生会2025」が行われましたので、CT90K0で出かけました。装飾を順にご紹介。こんな感じ。旭風防ブース参加者の…

  • 喜多院の「五百羅漢」を観てきました!

     埼玉県川越市にある、円仁(慈覚大師)創建と伝えられ、徳川家康・秀忠・家光の三代に仕えた天海大僧正ゆかりの名刹が、喜多院です。   江戸城の庭を模したといわれ…

  • リトルの「あまちゃん」オイル漏れで・・・

     昨日は北杜市武川町でアニメ「スーパーカブ」の「小熊誕生会2025」が開催されました。例年になく多くの来場者がありました。(おじさんが大半ですが・・・) スタ…

  • イトメンのチャンポンめんが石川県で愛される理由

     島田さんから石川県でよく売れているという「イトメンのチャンポンめん」を頂きましたので、早速食べてみました。 兵庫県のメーカーが作っている袋麺ですが、石川県で…

  • CT125ハンターカブで「ホットスポット」聖地巡礼にGO!

     昨日は石川県から遊びにこられたS田さんがドラマ「ホットスポット」のロケ地巡りをするとのことで、ご案内をしました。 AM8:40に待ち合わせ場所の「八代ふるさ…

  • 「漫才大行進」 @東洋館に行きました!

     休暇を取って、浅草へ。 上野で夕方から用事なので、お昼から夕方まで時間を有意義に使うために、東洋館に漫才を見に来ました。 事前の調査で、今日は演者が素晴らし…

  • CB200X

        FBでちょっと話題?のCB200Xを「バイク館」で観てきました。 少し前までCB190Xという中国製のが売られていましたが、これに変わったそうです。 …

  • You Gotta Chance!

          近き山に陽は落ちて。@甲府盆地 日本人は「夕方」の使い方が上手じゃないと思う。(前にも書いたと思うけど) アメリカ人は、定時で帰宅して海岸を散歩し…

  • 英才教育の一環として?

     孫の1歳の誕生日のプレゼントはコレにしよう。 ストライダーのロッキングベース。 ストライダーはホンダのロゴのが2016年に買って家にありますのでね。 ベース…

  • 6/7 まだまだ熱い?「ホットスポット」梅雨前ツーリング

       ドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼ツーリングを開催します。 数名の二輪車(原付二種以上)での参加者を募集しています。(5名以下)1.日時: 6月7日(土…

  • 6/8 スーパーカブ「小熊生誕祭2025」にお邪魔

      「小熊生誕祭2025」 日時:2025年6月8日(日曜日)午前10時から正午場所:甲斐駒センターせせらぎAFも来るらしい・・・私もCT90K0で行く予定で…

  • N VANで「第11回 ハイランドギャザリング」にGO!

    6月になりました。 日曜日から始まるのはなんだか嬉しいような? ということで、お誘いを受けて「第11回 ハイランドギャザリング」に行ってきました。 N VAN…

  • トレイル90 CT90K0で「ハイランドギャザリング」に行ってきます!

      長野県原村で行われている「ハイランドギャザリング」の賑やかしに参加のお誘いがありました。 参加資格は「1972(昭和47)年以前の車両」とのことで、うちで…

  • 県道612号の「日野春隧道」の撤去工事が進んでいます・・・

     山梨県道612号線上で、国道20号線から日野春駅に向かう途中にある「日野春隧道」を撤去する工事が始まりました。 (この道には野猿返坂という名前もついているよ…

  • TRAIL90 CT90K0のバッテリーを準備中

     6月1日のイベント「ハイランドギャザリング」(長野県富士見町)に行くために、CT90K0のバッテリーをネットで買ったのですが、希硫酸が付いていませんでした。…

  • SSTRでサンダーバードが???

     SSTRで、ゴール目前の石川県内でリタイアした方が、FBで・・・ 「トンネルでカタナ止まった。今年のSSTRは終った。サンダーバードで帰ります。」 と書かれ…

  • 「mono」の聖地・「ぼんち」でチャーシュー麺

     今日はアニメ「mono」・5~6話に登場した甲斐市の「ぼんち」に行きました。     チャーシュー麵(850円)を食べました。 これはそんなに多くないです。…

  • 1988 鈴鹿八耐で平忠彦を観た!

       1988年に鈴鹿八耐を観に行きました。平忠彦選手はヤマハTECH21で、惜しくも優勝を逃しました。    とてもかっこいい憧れのライダー     今年1…

  • 水晶のショットグラス

     NHK「美の壺」で水晶のショットグラスを紹介していました。 甲府の詫間水晶彫刻さんという方が加工しているそうです。 いくら位するのかな?と思ってググったら、…

  • 昭和のいる師匠死去

      今日のニュースで悲しかった「昭和のいる師匠死去」。 6/6の同期会のカラオケで歌おうと思っていた昭和のいる・こいるの「そんなもんだよ しょうがない」をYo…

  • HAWK11&CT125ハンターカブ 楽しい時間から一転!?

       週末の天気がイマイチでしたが、動態維持活動のためチェーンとホイールの清掃と、川沿いを軽く走りました。 緩いクネクネ道が楽しい。 道の駅にも寄りましたが、…

  • N-VANで富士五湖巡り+α

     昨日は女房様の中学校時代からの親友が山梨に遊びに来たので、N-VANで富士五湖を中心に案内してきました。 「大きな富士山を観てもらいたい!」というのが女房様…

  • CT125ハンターカブ&私のツーリングラリーの写真GET!

     先日の「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」でカメラマンに撮ってもらったゴールゲートを通過する写真です。5枚まで無料でダウンロードすることができました。 …

  • CT125ハンターカブに5か月乗ってみて・・・

       CT125ハンターカブ(JA65・2025モデル)に乗って5か月。 「乗ってみてどうですか?」と聞かれることがありました。 まだ1,300kmほどしか走…

  • カブのブログが20周年!

     2005年5月22日から始めた当ブログは・・・今日で20周年を迎えました。スーパーカブの話題で特化しているブログでは最長級です。     Yahoo blo…

  • てんせいやの「ごまだれ冷やしうどん」

    富士山の富士吉田口登山道「中の茶屋」がリニューアルしたので来てみた。 吉田のうどんがあるとニュースで言っていたからだけど・・・    ガーン! 土日祝だけとな…

  • あのちゃん、運転免許証失くして・・・アシスト充電旅

     「出川哲郎の充電させてもらえませんか」に、あのちゃんが出ました。 あのちゃんといえば、リトルカブで事故ってしまった過去がありますね。 電動ビーノ、大丈夫なの…

  • HAWK11で「霧フェス」に行ってきました!

     昨日は朝もはよからHAWK11でビーナスラインの「霧の駅」で行われる「霧ヶ峰バイクフェスティバル」(霧フェス)に行ってきました。R20をひた走り、長野県の富…

  • CT125ハンターカブのタンデムステップを小型化しました!

     CT125ハンターカブのタンデムステップ(リアステップ9の右側が、社外品のマフラーカバーパイプに当たる件について、対策しました。 右側のタンデムテップははマ…

  • CT125ハンターカブのオイル交換とプリロード変更

     ネツレンの引っ掛け工具(38-45)を買いまして・・・ CT125ハンターカブのリアサスペンションのプリロード変更をしたかったのですが・・・ 雨が降ってしま…

  • 「都市伝説解体センター」に都市伝説的なあのバイクが!!!

     このバイクは・・・!!! 呪物、怪異などの調査・回収を行う『都市伝説解体センター』。  その調査員である主人公が、能力者の廻屋渉とともにさまざまな依頼を解決…

  • CT125ハンターカブ タンデムステップが・・・

      実は、走行中にギャップを拾うとリアキャリアかリアサスペンションからカチン!と金属が当たった音がしてました。 空荷だとあまり鳴りませんが、たまには鳴ります。…

  • CT125ハンターカブ すっきりモードへ!

     ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリーも終わりました。 ゼッケンをつけなくてもよくなりましたので、メーターバイザーを外しました。 RENSALのハンドルパッド…

  • アニメ「ざつ旅」観ましたが・・・

     アマプラで「機動戦士ガンダムジークアクス」を観たあと、続きに始まった「ざつ旅」というアニメ。 前にカブ仲間からオススメされた漫画のアニメ版でした。  (以下…

  • 白バイ・ホンダCB1300P最終型

      みのぶ「ゆるキャン△」ふるさとまつりにて、CB1300Pを見ました。去年導入されたという最終型とのこと。パトライトがLEDなのが見分けポイントらしい。ウイ…

  • 「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」を1日で周ったってよ!

    「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」で山梨と静岡の20カ所からなるチェックポイントを、たった1日で周ったという方がいました!   CT125ハンターカブで…

  • 「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」の「ゴールイベント」に参加しました!

     今日は「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」の「ゴールイベント」に参加しました! 場所は身延町の富士川クラフトセンターでした。 約1500人がエントリーし…

  • 勝手に還暦記念ツーリング!(3日目) ~「デスブリッジ・アタックと井川よいトコ一度はおいで!」編

    GWが終わった5月7日(水)のことを書きます。 前日の雨が嘘のように晴れて、五月晴れの爽やかな朝を迎えました。    泊ったのは・・・静岡市葵区田代の「白樺荘…

  • 勝手に還暦記念ツーリング!(2日目) ~「七つのタシロを越えてゆけ!」編

     GW最終日の5月6日(火)のことを書きます。 この日は雨の予報でした。夕方は曇りマークもあり、それが望みです。 AM7時半掛川駅前のホテルをスタート。CT1…

  • コストコのペパロニピザ

     コストコですが・・・ ホールのペパロニピザ(1900円)を買いました。 二切れで昼飯は終了でした! アメリカにいた時のペパロニピザの味でした。 子どもの好き…

  • 勝手に還暦記念ツーリング!(1日目) ~天竜カブミーティング&掛川クラフトビールフェスタ編

      GW後半の「こどもの日」のことを書きまます。 この府はAM3時に目が覚めて、AM4時半に甲斐市の自宅を出発! CT125ハンターカブでの2泊ツーリングのス…

  • GW後半スタート! CT125で「スーパーカブ」と「ゆるキャン△」の聖地・北杜市へ

     5月3日は「憲法記念日」でした。 大学の頃、「憲法」の単位は必修課目でした。先生は単位に厳しいと評判の野上教授。教科書はとても高い。だから真剣に授業に出て、…

  • 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン@富士宮口

    1963(昭和38)年8月4日にスーパーカブで富士山山頂に行った鍋田進さん。    今年も南部町の鍋田さんからタケノコを頂きました。 今年は採れない「裏」の年…

  • 1988のトニー

     大学時代の後輩Sさんから、1988(昭和63)年の写真がメールで送られてきた。 大阪市淀川区東三国にあった私のアパートの前で撮ったものだった。 忘れていた記…

  • HAWK11 in『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』 

     GW3・4日目。『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』は、平成仮面ライダーシリーズの人気作品『仮面ライダー555』の続編であり、2024年…

  • S660でネモフィラを見にGO!

     GW2日目。昨日は富士山が殆ど見えなかったけど、今朝は晴天でスッキリと見えた。どうやら「農鳥」も出たらしいので、あいかわらす寒いけれど、河口湖の大石公園でネ…

  • HAWK11で「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」富士吉田~南部へGO!

     2025年のGW1日目。 「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」の2回目に行きました。     コースはこんな感じ。 スタートは「チェックポイント18 道…

  • 岡谷にて・・・

     岡谷に行きました。 ソメイヨシノはもう散っていましたが、八重桜がいい感じでした。      先月の「ケンミンショー 極」で、MRS.GREEN APPLEの…

  • そば定食@名代屋

     甲府の小さな蕎麦屋さんの「名代屋」 天ぷらを1つつけて700円でした。 お好みでパクチーを入れて・・・ ソバとパクチーって合うね!    たまにはクリックし…

  • すき家の「ナポリタン牛丼」

     4/22から登場した「ナポリタン牛丼」を食べてみました! トマトソース味のペンネとコーンが乗っているだけでした・・・ 普通に牛丼でいいです。 それにしても。…

  • 寅さんの啖呵売(たんかばい)の「カブ」の秘密が解けました!!!

     渥美清さんの代表作「男はつらいよ」 露天(ろてん)での売(ばい)をする中で啖呵売(たんかばい)をするのですが、その中に「カブ」が出てきます。 では、再現して…

  • CT125ハンターカブで「小江戸甲府花小路」へGO!

    4/19、「小江戸甲府花小路」がグランドオープンしたとのことでCT125ハンターカブで行ってみました。ざっと調べて行ったのですが、まさか車が通れない道だったと…

  • HAWK11が来て1年が経ちました!

     我が家にHAWK11が来て4月20日で丸1年となりました! おかげさまで立ちゴケが1度あっただけで、事故もなく過ごすことができました。 購入してから、販売終…

  • スーパーカブ・C125で人間ドックにGO!

      金曜日は人間ドックでした。 いやなことは早めに済まそうということで・・・    ドックの窓からは次男坊の母校が・・・      お昼ご飯がおいしいと有名な…

  • 有名なタンメン

     甲府でタンメンが有名な「中華 福吉」へ。     券売機で券を買うところから始まります。     野菜の多いタンメン。 スープが甘い。     平打ち麺 ち…

  • 「ゆるキャン△」の次は「mono」

     4/13から、「mono」が始まっています。 山梨県甲府市が舞台のアニメです。     写真部の話から始まります。       全天カメラでの撮影がキーにな…

  • 「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー2025」始まってます!

     「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」ですが、なかなか面白いですね~ バイク雑誌で有名な「八重洲出版」が胴元で、企画運営しています。 参加者の規模は公称1…

  • ホンダ ホーネット1000SP 見ました!

     一昨日のゆるキャン△&スーパーカブ&monoツーリングで出会った人が乗っていた「ホンダ ホーネット1000SP」 今年一月に出たばかりの日本仕様で、ÖHLI…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONY2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONY2さん
ブログタイトル
ハンターカブ中心生活?
フォロー
ハンターカブ中心生活?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用