chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神様と仏様の藤語り https://chikaru414.blog.fc2.com/

神社仏閣・日本神話・古代史について語ります。 好きな神様は出雲系・水神様・龍神様。 仏様は定義山西方寺を崇敬。伊達家家臣の末裔です。

スサノオ様・スセリヒメ様・クシナダヒメ様推しです。 日本の神話は現実の古代史を反映している派なので、謎解き記事を書いています。 神話情報に偏りがちなので、考古学方面も勉強中です。 呪術都市仙台の話題も。

chikaru414
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/06

arrow_drop_down
  • アІイІヌІ先І住І民族説お断り。

    ブログの説明文にタイトルの文言を付け加えたのですが、それでもしつこくコメントを付けてくる粘着テープがいますので、本文でも言わせて頂きます。神様と仏様の藤語り日本の神話と歴史、神社仏閣が好きです。秋篠宮家を崇敬。富l家l伝承及び徐І福伝説、日ІユІ同І祖І論、アІイІヌІ先І住民族説は信じていませんので、コメントはご遠慮下さい。ここに、シュメール文明云々も付け加えようかな。各人がオカルトとして楽しむのは構いま...

  • 記事やコメントの文字が勝手に太字になる件について

    何やら突然、複数の記事とコメントが太字表示になってしまいまして、理由は不明のまま、こうすれば直るんじゃないかな???と試行錯誤の結果、記事の文字サイズはどうにか通常に戻せました。※ 私のPCでは普通に表示されていますでも、コメントを表示させると太字なんだなぁ…こっちは打つ手無しなんだけど、読むのに支障は無いと思うのでこのままにしておきます。...

  • アイヌの遺伝子は縄文人に近くても『先住民族ではない』。その3

    もしアイヌの人口の方が多く、広い北海道の地を全征服してアイヌ王国を作れるレベルだったら、北海道の人々のY染色体からD系は滅びていたことでしょう。何故Y染色体の系譜が重要かというと、戦争が起こると征服サイドは被征服サイドの男を殺し、女性を陵辱し子供を産ませるからです。その結果、被征服サイドのY染色体は激減し、時には滅び去り、征服者のそれに取って代わられる。それが、人間が織りなしてきたおぞましい歴史です...

  • アイヌの遺伝子は縄文人に近くても『先住民族ではない』。その2

    私は、先住の縄文末裔の方が人口は多かったと考えています。だから後に混血したアイヌには縄文人の遺伝子が多く残ったのです。武力さえあればごく少数の人間が大勢の無力な人間を支配するなんてのは歴史上良くある話です。というか、人間の文明が発祥し《王》を頂くようになってから、人間の社会はどこでもピラミッドで、支配する人間は力を持った少数で足りるのです。そして、私より詳しい人がいくらでもいるので結論だけ述べます...

  • アイヌの遺伝子は縄文人に近くても『先住民族ではない』。その1

    アイヌについて判明しているのは「13世紀頃に北海道にいた」ということです。当時青森にいた縄文・弥生の緩やかなミックスである和人と交易をしていました。私の子供の高校教科書(日本史B・山川出版社)には『古代には「続縄文文化」を経て、擦文文化やオホーツク文化が広がっていたが、それを経て13世紀にはアイヌの文化が生まれた』『アイヌの人々のうちサハリンに住んでいた人々は、モンゴルと交戦しており、モンゴルの影響は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaru414さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaru414さん
ブログタイトル
神様と仏様の藤語り
フォロー
神様と仏様の藤語り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用