chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人形廃墟 https://www.ningyohaikyo.com/blank-1

球体関節人形作業状況、展示のお知らせ、廃墟写真、骨格標本作製、ビーチコーミング、ボトルディギング

水月雪兎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/04

arrow_drop_down
  • 三人展「うつし世は夢、夜の夢こそまこと。」本日からです。

    いよいよ今日からです。 「うつし世は夢、夜の夢こそまこと」 ~水中蝶生・ヒロサワヤ・水月雪兎 三人展~ 会期:2023年10月4日(水)~16日(日) ※10日(火)は定休日です 時間:11:00~18:00 場所:〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目16-23 プレジデント松井ビル100 1F カフェ+ギャラリーオマージュ 入場無料 会期中、7日(土)と15日(日)15:00~15:30 自作映画の上映を行います。 活動弁士役のくまたろうがサイレント映画に華を添えます。 こちらも入場無料です。 図録を作りました。 44ページ1500円です。 ポストカードのおまけつき。 ポストカードは5種類、一枚150円です(5枚セット+1枚は600円)。 他にもいろいろ出品しております。 会期中作品の入れ替えがあります。 前半は9日までです。 前半、会場正面1/2スケールの座敷に居る潮霧は花魁フル装備ですが、後半、水中蝶生さんの点描画が施されている背中を見せます。 今回の展示は私の作った物語を軸に参加者がそれぞれの解釈で世界を構築していくという実験的なものです。 <あらすじ> 西洋人とのハ

  • 中島公園に撮影に行きました。

    事情があって中島公園へ人形を抱えて撮影に行きました。 ポートレート撮影は苦手な上にピーカンという悪条件、大変難儀しました。 街中を花魁人形抱えて歩いている訳ですからみんな振り返ってきますし。 鈍感な私でもさすがに少し恥ずかしかったです。 中島公園の八窓庵は私の曾祖父が札幌へ移築したもの。 今は札幌市の所有になっておりますが、曾祖母が生きていた頃はよく連れてこられました(元々はこの人がお茶室を欲しがったから移築した訳で)。 何十年ぶりで来ましたが今は入室出来ないのですね。 とても残念です。 日本庭園でも撮影。 天気が良すぎて・・・撮影が本当に大変。 この髪を結うのも大変で、髷は別に作ってから張り付けた髪を巻いて固定してあります。 昔の花魁は全部地毛でやっていたのだから、髪結いの技術力ですよね。 本当に凄い。 1時間ほどの撮影で汗だくになり終了です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水月雪兎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水月雪兎さん
ブログタイトル
人形廃墟
フォロー
人形廃墟

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用