chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takechiyo_1949
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/01

arrow_drop_down
  • 危険な暑さでした

    令和4年/2022年6月25日(土)晩こんばんは埼玉県北東部地方は、40度に迫る炎暑に熱せられました。朝の予報(画像はNETニュースから拝借加工)買物はチョッと無理だね。そうね!家に居ましょう。珍しく妻も家籠りだとか。日中の町車の走行も少なく人影も無く、正午のベランダは36度でした。体感は41度を越えてます。体温以上の気温ですから、部屋に居ても汗が止まりません。まだまだ暑くなる気配です。ホントに梅雨の最中なんですかね。そして、遂に熱中症警戒アラートも発令されました。気温ランキング(画像はNETニュースから拝借加工)近隣熊谷市も38.4度で、とても暑かったですけど9位でした。暑いのは嫌だけれども2位も嫌!そう言う市民も多いとか(笑)日暮れ時暑い暑いとボヤいても、涼しくはなりません。夜8時を回って、外気はまだ...危険な暑さでした

  • カーテン差し替え

    令和4年/2022年6月25日(土)朝お早うございますとっても静かで涼しい朝です。日の出昨日と同じ猛暑になるそうです。予報士の表現も変わりましたね。危険な暑さ!記録的暑さ!霍乱(かくらん)要注意です。カーテンレールエンドキャップ(画像はNETから拝借加工)息子の新居の窓は全部電動ブラインドなのでカーテンはありません。仮住まいで使ってたカーテンを沢山貰ってきた妻は、自分の部屋のカーテンと差し替えていました。キャップを外したけど元通りに取り付けられない!などと朝から大騒ぎです。緩めるだけのネジを抜き取ってしまったのです。こうなると、中の小さな鉄板にネジを通すのは大変です。朝から大汗を掻いてしまいました。ネジは緩めるだけですよ!皆様も気を付けてください。カーテン差し替え

  • 睡眠が良質?

    令和4年/2022年6月24日(金)晩こんばんは父の日に貰った図書カードまだ使っていません。セガレの嫁女殿が妻に言ったとか。お父さんは家で読書ばかりみたいですから、本を探すだけでもいいので、外に出てほしいです。(御言葉アリガトさんです)本屋さんには行きましたよ。歩いて片道40分掛かります。でも、並んでるのは新刊や小難しくて頭が痛くなるような本ばかり。興味を引かれる著者と著書に出会えないのは歳のせいかも。仕方ありません。有効期限は2036年12月31日なので、ゆっくり探します。(生きてるうちに使い切れるかどうかは分かりませんけど…笑)話は変わりますけど、今日はとにかく暑かったです。予報通りの猛暑で、気温の上昇速度が驚くほど速かったです。33度の空ベランダで本を読んでたら、サンダルの形に日焼けしてしまいました...睡眠が良質?

  • 今年も夏祭り中止

    令和4年/2022年6月24日(金)朝お早うございます今朝は西の非常階段に行き、東の非常階段方向を撮りました。梅雨時ですから、あっという間に雲だらけになりました。今朝の陽光一瞬の太陽を拝みました。埼玉県北東部は猛暑時々曇りって予報ですけど、珍しい言い方です。朝7時前の気温は22度でした。日中は36度まで上るそうです。熱中症に御注意を!行ってらっしゃい学校の先生が立哨指導しています。今朝も子ども達は至って元気です。ワンコも元気ベランダで独り散歩中に声を掛けたらポーズしてくれました。この子はAquaといいます。16歳になりました。人間年齢だと80歳。長生きしてくだされ。夏祭り中止(画像は古い動画のスクショ)地元の祇園祭りは、180年以上の歴史と伝統があります。神輿と山車が町中を練り歩き、夜のライトアップはとて...今年も夏祭り中止

  • 独り晩飯

    令和4年/2022年6月23日(木)晩こんばんはセガレ宅の引っ越し手伝い中の妻からLINEがきました。電気屋さんからの荷物が遅れてるから今夜の食事会は無理ですね。晩御飯は冷蔵庫にあるもので何か作って食べてくださいな。まだ帰れそうもありません。おのれ~電気屋め~(トホホ)雨催い(あまもよい)荒川の向こう側は昨日と同じで、雨が降り出しているようです。仕方無いので、最も得意な簡単飯を作りました。チャーハン美味しくいただきます。ではまた明日独り晩飯

  • 昨夜の警察24時SP

    令和4年/2022年6月23日(木)昼こんにちは鼻風邪でセガレ宅の引っ越しも手伝わず、今日も家籠りしてます。昨夜の録画を観ていました。警察24時SP(画像はGガイドのスクショを加工)スペシャルなので3時間。善悪って何だか紙一重のような気もしますけど、それにしても色んな悪人共がいるものです。警察との関わりと言えば、過去の出来事を思い出します。昔住んでいた団地近くの雑木林で女性の他殺死体が見付かりました。刑事さんが何度も聴き込みに来ましたけど、その内に居間に上がり込んで、長時間テレビを観たりお茶を飲んだりしていました。大迷惑なので、署長(私の同僚の親)に電話して追い払いました。その刑事さん、その後どうなったなどは知りません。また、現役の頃のある朝。通勤乗り換え駅のトイレで、私に小便を掛けられたと若造に因縁を付...昨夜の警察24時SP

  • 引っ越し手伝いパス

    令和4年/2022年6月23日(木)朝お早うございます終日曇りの予報です。今日は大安吉日新築成った家に息2号夫婦が引っ越す日です。大物の家具や電気製品は殆ど買い換えるから荷物は少ない。家具業者と引っ越し屋で充分だ。手伝いに来なくてもいいからね。などとセガレから電話がきました。夕べ裸で寝てしまい少々風邪気味なので、私はパスして在宅です。妻は手伝いに出掛けて行きました。雨が降らないことを祈ります。引っ越し手伝いパス

  • 遠くに稲光が見えました

    令和4年/2022年6月22日(水)晩こんばんはいよいよ選挙戦が始まり、ある候補者の選対から運動員の要請が。候補者も選対担当者も知人です。しかし、所属政党が気に入らないので拒否しました。耳障りの良い演説が流れてきます。国の遣り繰りを委託する候補者や党派はまだ見定めていません。じっくり考えて決めます。見えない隣町荒川の向こう側は、朝から見えなくなってます。今日の視界は最悪でした。雷雨注記報中ですので、雨がこちら側に近付いて来るようです。先日刈取ったばかりなのに、荒川のスーパー堤防は草ボウボウ。河川の管理も大変です。また明日です遠くに稲光が見えました

  • 民主主義とは何ぞや?

    令和4年/2022年6月22日(水)朝こんにちは間も無く昼になります。今の気温は26度。午後は30度まで上がるとか。今朝の南天蒸し暑さと視界不良は昨日と同じですが、雨が降る気配はありません。ジム休館日の妻は運転免許証の更新で、免許センターに行きました。ゴールドを失ってますから、少々時間が掛かるでしょう。写真を撮られますからね。珍しく入念にメイクしていましたけど、どうなんでしょうね(笑)私はベランダ珈琲とNETニュースの徘徊で暇潰しです。太陽フレア(画像はニュースサイトのスクショ)1億5千万㎞の彼方から飛んで来る電磁波と被害予測ニュースが目に止まりました。直接間接を問わず、私達は電子機器の世話になって生きています。どんな事態になるのか想像も出来ませんが、堪えて復旧するしか手は無いでしょうね。これ幸いと悪徳業...民主主義とは何ぞや?

  • 9党党首討論会

    令和4年/2022年6月21日(火)晩こんばんは科捜研の女を観ながら、十年日記の今日を書いていました。万年筆のインクが切れ、代えたボールペンも書けなくなり、最後はシャーペンに頼りました。色々な筆跡で、頁の見た目が変ですけど仕方ありません(笑)夕景色夕陽は拝めませんでしたが、強めの風が吹く非常階段はとても涼しかったです。︙昨夜は記憶捜査スペシャルを2時間も観てしまいました。夜更かしのせいで今朝は寝坊です。とても眠かったのですが、昼寝はしませんでした。日本記者クラブ主催のライブ討論会を視聴したかったからです。9党党首討論会(画像はライブ中継のスクショ)登場した政党は以下の通りでした。①自民党②公明党③日本維新の会④立憲民主党⑤国民民主党⑥日本共産党⑦れいわ新選組⑧社民党⑨NHK党党首の方々が仰ることは総じて抽...9党党首討論会

  • 夏至散歩

    令和4年/2022年6月21日(火)朝お早うございます竹千代です暦の上では夏至になりました。北半球の昼間が最も長い日です。夏至の朝残念ながら雲だらけです。夏至の瞬間って何時?妻に聞かれたので調べました。・協定世界時⇒今日午前9時13分・日本標準時⇒今日午後6時13分なのだそうで、明日からは少しずつ日が短くなります。今朝の占いここのところ連日の大吉です。何か良いことがありますかね。朝散歩に出ました。チョッとだけよ!雲を突き抜けた陽光です。駅に向かう皆様も暑そうでした。いつもと違う通りで花探しの散歩。綺麗な花が育てられています。我町の皆様も花が大好きです。汗が止まらなくなったので退散。落とし物?ワンコが引っくり返っています。目を開けますから、寝てる訳ではありません。扇風機からの風向きを良く見て、この場所に決め...夏至散歩

  • 今日も暑かったです

    令和4年/2022年6月20日(月)晩こんばんは竹千代です本日3本目の投稿です。ご想像通り!終日暇してました。昼寝から夜寝へワンコ様方は昼間から私の傍の床にずっと寝続けています。寝床は暑いのでしょうね。昼間の気温は軽く33度を越え、とうとう扇風機を点けました。人間のためではありません(笑)真西の空朝と似たような霞み具合です。世界の今の民主主義って信じてもいいものなのかどうか?チョッと気になり出しまして、こんな本を図書館に予約しました。全く知らない著者ですけど、どんな内容でしょうかね。ではまた明日今日も暑かったです

  • 盗み食い

    令和4年/2022年6月20日(月)昼こんにちは竹千代です曇り空ですけど、そこそこ日差しもあり、今日も30度を越えました。暑くてシャワーを浴びましたが、今からこれでは先が思いやられます。御八つです(汗)何もしてないのに腹が空きました。探しても何もありません。仕方無いので、冷凍飯を解凍してウメボシで食べました。断じて昼飯などではありません(キッパリ)盗み食い

  • 朝の目覚めに感謝

    令和4年/2022年6月20日(月)朝お早うございます竹千代です今朝の気温は22度。寒くも暑くもありません。終日曇りで時々晴れだそうです。東京方面の空南東~真東の眺めです。真南の富士山は拝めませんでしたけど、空気は爽やかです。毎日早寝してますけど、翌朝必ず目覚める保証などありません。朝陽を眺めては感謝しています。列車遅延は茶飯事(画像はNET通知のスクショ)前にも書きました。踏切には障害物検知装置が設置されています。障検は敏感に容赦無く反応します。結果として、列車は遅延や停止など運行の乱れが多発。最早日常茶飯事です。何故でしょうか。人の行動が何も変わっていないことの証明ですね。新しい装置がその実態を炙り出したに過ぎません。また、自らセンサーに引っ掛かった先を急ぐ者が、素知らぬ顔で遅延鉄道相手に暴言を吐きま...朝の目覚めに感謝

  • 大福

    令和4年/2022年6月19日(日)晩こんばんは竹千代です埼玉県北東部も予報通りの気温になり、30度を越えました。朝から風呂に入り、暑くて堪らず昼過ぎにはシャワーも浴びました。皆様はいかがお過ごしでしたか。ワイヤープランツ水やりは昨夕済ませましたから、暑くても今日は放置です。このこは小さな鉢植えで我家にやって来ました。今では直径も60cmを越え、元気にに育ち続けています。小さな花が咲いていました。結実はこれからみたいです。物言わぬ植物達ですけど、可愛くて丹精込めずにはいられません。大福3時のお茶請けはこれ。賞味期限は昨日で、消費期限が今日の割引品ですけど食べました。大福と言えば、ドラマ捜査一課長の平井刑事を思い出しますね。終了してしまいましたけど。最後の1個。じゃん拳は負けです。でも半分子しました(笑)こ...大福

  • 言葉のスケッチが2000枚に

    令和4年/2022年6月19日(日)朝(続)こんにちは朝の独り散歩に出た公園で休憩。外でのブログ書きは珍しいです。目的地は?当て所などありません。強いて言うなら自宅かな(笑)お馴染みのシュロ君です。朝陽が少し高くなりました。側溝掃除に残した花です。とても元気にしています。空き地の傍を通りました。立ち入り出来ませんので、縄張りの外から眺めました。こういう花って好きです。その他にも色んな花が綺麗に咲いていました。誰も居ない公園のベンチで休憩しながら五七五を捻っていました。すると、アルバム言葉のスケッチが2000枚に達しました。読み返すと駄句ばかりです。自己流でルール無視の十七文字の戯言ですけど、それでも時の情景が懐かしく浮かんできます。ボケ防止にはいいかもね。妻の励ましに応え、作句は続けたいと思っています。公...言葉のスケッチが2000枚に

  • 濃霧の朝

    令和4年/2022年6月19日(日)朝お早うございます濃霧注意報的中。曇り空ですけど、日中は30度を越えて暑くなるそうです。朝霧すぐに消えましたけどね。日の出とても静かな朝です。セガレ宅訪問昨日の午後、引渡しが終った息2号宅を訪問しました。引っ越しは来週なのでまだ伽藍堂。全部屋の照明や電動カーテンなど、セガレと取り付けました。外の犬走やフェンスや駐車場の工事は、梅雨の最中ですから、7月に入って着工だとか。外回りが整備されないと、新築って感じがしません。暗くなって帰宅。慣れない肉体労働で妻も私も疲れてしまい、夕餉は買い食いで済ませて早寝しました。今朝の御神籤久し振りに大吉でした(笑)父の日を楽しく過ごしましょう濃霧の朝

  • カナブンが来た

    令和4年/2022年6月18日(土)朝お早うございます起き抜けで顔も洗わず町内散歩に。妻を起こさないように、忍び足で家を出ました。犬を連れて散歩する方が。時々出会う若い女性です。挨拶して擦れ違いました。週末の早朝のせいか、他に人影はありません。一瞬の陽光住宅地を抜けると陽が差しました。梅雨も中休みなのでしょうか。雨の予報はありませんが、今日も雲だらけで暑くなるとか。家に帰ると、寝坊した妻が朝餉の支度中でした。早かったのね。普通だと思うけど。と!ベランダ散歩中のワンコ達が突然吠えまくりました。カナブンワンコ達は吠えながら尻尾を振っていました。我家には時々こんな客が来ます。刺さないし毒も無いし、とてもおとなしい虫だよ。でも私は苦手です。妻がブツブツ言ってる内に、カナブンは飛び立っていきました。空を飛べるって羨...カナブンが来た

  • Google Earth

    令和4年/2022年6月17日(金)晩こんばんは今日は昼寝もせずに、パソコンで遊んでいました。五七五も何だか時事っぽくなってしまいました。日の入見慣れた西空です。日没の予報は17時ですから、少し早かったですね。写真の通り、駅近隣の駐車場は最近もガラガラに空いてますけど、まだ在宅勤務が多いのでしょうか。働いていただいてる皆様。お疲れさまでございます。日本海と我国久し振りにGoogleEarthで世界中を旅してました。梅雨雲の動きを観ていましたが停止して、絵葉書作成モードで我国周辺を撮ってみました。(思いの外、綺麗に撮れます)大陸を隔てる日本海。我国は実に良い位置にあります。大陸側の国々にしたら、我国は嘸や邪魔な存在でしょうね(笑)其にしても海に囲まれた日本。素晴らしい島国だと思います。ということで、素敵な華...GoogleEarth

  • 警視庁という名の空瓶

    令和4年/2022年6月17日(金)昼こんにちは埼玉県北東部は暑くなる予報でしたので、昼を回って28度です。日の出非常階段からです。雲が厚目でボケてますけど、太陽の姿は拝めました。今朝は妻が炊事当番です。御菜は海老フライか。衣が薄いんじゃない?粉が高いからですよ。年金も下がりましたからね。美味しかったです。寝てた花起き抜けに見た時は殆どの花が閉じていました。盛りを過ぎて、もう御仕舞いかな?そう思いましたけど、朝食後に眺めると、結構開いていました(左)掃除洗濯を済ませて、ベランダ珈琲をしながら開いた花を数えてみると、また増えていました(右)植物も気孔を閉じて寝るんです。朝顔だけかと思ってたよ。妻に教えられました。貰い物サイドボードを片付けていたら、何年か前に東京の知己から貰った酒の瓶が奥から出てきました。確...警視庁という名の空瓶

  • 妻が飲酒外泊

    令和4年/2022年6月16日(木)朝お早うございます今日は暖かくなる予報ですけど、薄ら寒い風が吹き、まだそんな気配はありません。日の出&富士山今朝は久し振りに朝陽と富士山を拝みましたけど、すぐに御隠れ。9時を回って雲だらけの空です。ジャガイモの花自分とワンコ達の朝餉を済ませ、植物達に水を遣り、洗濯機を回しながらボッチ珈琲してます。︙昨夜遅く、出先の妻からのLINEメッセージ着信で起こされました。お酒を呑まされて帰れなくなりましたので、泊めて貰います。明日はジムに行ってから帰ります。ごめんなさい。冗談じゃ無いです。返信などせずに寝てしまいました。車なのに酒を飲んだから帰れない?で、既読が点いたから泊りは公認?妻の友達も本人も確信犯です。最初から泊りだって言えよ!今朝は少々荒れてます。妻が飲酒外泊

  • ボッチ飯

    令和4年/2022年6月15日(水)晩こんばんはジム休館日の妻は友達宅に御呼ばれで、帰りも遅くなるとか。今夜は自分の分だけ炊事しました。思いっきり手抜きです(笑)ボッチ飯少食なので、こんなもんでOK!飯は小さく握り、醤油を塗(まぶ)して焼きました。味見!中々美味しいです。食べながらブログします。今日は本読み三昧でした。剣客商売五池波正太郎先生の小説には、当時の食べ物の調理や酒食の場面が沢山出てきます。そのことについて、エッセーでは次のように述べています。私が書いている時代小説に、登場する人びとの酒食のありさまがよく出てくるのは、一つには、季節感を出したいからなのである。いまの食物は、夏も冬もあったものではないけれど、戦前までは、四季それぞれの魚介や野菜のみを私どもは口にしていたのであって、冬の最中に胡瓜や...ボッチ飯

  • 霰と雹

    令和4年/2022年6月15日(水)朝お早うございます通学の黄色い傘がゾロゾロ。今朝も小雨が降っています。寒いので靴下を履き、冬物の長袖シャツを出して着ましたよ。東の空朝陽も富士山もお預けです。リフォームが終った知人宅。足場が外れ、新しい瓦や焼海苔のような太陽光パネルが濡れてます。ローンが残ってるのに雨漏りがすると嘆いていましたが、悩みは解消したようです。雹被害(画像は地元ニュースから拝借加工)埼玉県も雹の被害が凄いです。こんなに大きな塊!車のガラスを撃ち抜くほどの威力。人間などひと溜まりもありません。妻から質問が。霰と雹って何が違うの?大きさで呼び分けてる。5mm未満は霰(あられ)5mm以上は雹(ひょう)握り飯位のもありますね。外で突然の大粒雹は恐い。建物に逃げ込むしか無い。思いっきり気を付けよう。少し...霰と雹

  • 鬼平を思い出す

    令和4年/2022年6月14日(火)晩こんばんは3時過ぎに昼寝から起き、NETを彷徨いていたら、こんなニュースが目に止まりました。建材店放火(記事概要)13日(月)の午後5時前に起きた、埼玉県草加市の建材店火災で、県警草加署は同店パート従業員(32歳)を現住建造物等放火の疑いで逮捕した。何らかの方法で放火し、店舗を全焼させた疑い。容疑者の供述は次の通り。『店に火をつけた。仕事でストレスがあった』草加八潮消防組合の発表よると、従業員の女性1人が煙を吸い、病院に搬送された。(画像はNETから拝借加工)火付と言えば、時代小説の主人公の鬼平を思い出します。火付盗賊改方長官長谷川平蔵ご存知の方も多いと思います。(実在の人物ですけど、人物評価は小説と異なります)火付をなしたる下手人は、鬼平の時代であれば、老若男女や理...鬼平を思い出す

  • 老友逝く

    令和4年/2022年6月14日(火)朝お早うございます少し寝坊してゴミ出しに。ポストを覗くと1枚の葉書が。またひとり。私と同年齢のエンジニアだった友が逝ってしまいました。廁に向かう廊下で倒れ、それっきりだったとか。心の臓を悪くする者が多いと言われる重要保安部品の設計者だった友。十年前から音信はありませんでしたが、元気だろうと思っていました。残念です。ある日の午後。走行中にドライバーが後ろに倒れ、大惨事になる寸前だった!事故の知らせが設計室に飛び込んできました。カラスグチを手に持ったまま椅子から立ち上がった友は呆然自失。描き掛けの図面にはインクが飛び散っていました。故障の要因はリクライニングシートを制御する歯車の破損。私と友は、直ぐに歯車製造工場に飛びました。歯車破損の原因は自動焼入れ設備の不具合に依る破壊...老友逝く

  • 図書カード

    令和4年/2022年6月13日(月)晩こんばんは昼間は日照もそこそこありましたので、荒川堤の散歩にでも行こうと目論んでいました。しかし、午後からは強風が吹き荒れ始めたので、外出は諦めました。雨雲も大量に吹き流れてきて、夕陽は隠れてしまいました。こういう日は読書に限りますね。読書と言えば、昨日のセガレ夫婦達からのプレゼント。図書カード封を切ると四枚入っていました。1人1枚で夫婦2組分です。私にとっては実に大金です。さて、何の本を買おうかな~(ワクワク)ではまた明日です図書カード

  • 若いって羨ましい

    令和4年/2022年6月13日(月)朝お早うございます。昨夜は早寝したので、今朝は4時前に目が覚めました。泊り客も同じ頃に起き、仕事があるからと早々に帰って行きました。キッチンには洗い物が山積み。(昨日は妻も流石に呑み疲れ?)洗った食器を収納し、珈琲をドリップしてると、妻が起きてきました。あらっ!みんな帰っちゃったの?今朝は早かったんですね。洗い物!ありがとさんです。子供から貰った秩父の高級玉子を御飯に掛けて食べよう。6個入り四千円だそうですから、しっかり味わって食べましょう。我家じゃ生涯買えないね(笑)日の出朝飯前の非常階段。今朝は陽光を撮影できました。雲底⇒凡そ9100m視界⇒凡そ20km雨の警報や注意報はありません。富士山薄らですけど拝めました。荒川を越える橋は大渋滞。皆さん月曜日は多忙です。良い天...若いって羨ましい

  • 偶にはいいよね

    令和4年/2022年6月12日(日)晩こんばんは昼頃に雷鳴が響き渡りました。豪雨は隣町までのようで、我町は嵐の侵略を免れました。ピンポイント予報は大外れです。︙旅行帰りの妻の親友が、沢山のお土産を持って我家に寄りました。時を同じくして、セガレ共夫婦達も兵糧持参で来襲。早目の父の日のプレゼント。図書カードと食事券を貰いました。(新しい本が買える!ありがたや)そして、真っ昼間から大宴会の始まりです。断酒中も問答無用!結構呑まされてしまいました。食べ過ぎ呑み過ぎ間も無くダウンかな(汗)ワイガヤが終りそうも無い御客様方は全員泊りです。(飲酒運転はさせません!)そんな状況なので、少し早いですけど私は先に寝ます。ではまた明日偶にはいいよね

  • 気分一新!

    令和4年/2022年6月12日(日)朝お早うございます今日も雲は多いけど、日の出を拝めるかも知れませんよ。妻の言葉で、非常階段に三脚を持ち出しました。八日振りの陽光上階と言えども階段派も居ます。通行の邪魔にならないように構えて待ちました。地元のピンポイント予報では、午後から雨模様になるとか。そして、薄雲の向こう側に朝陽が。写真は、共有アルバム我家の風景に追加しました。アルバムに妻が書き込み。梅雨時ですし、スマホだからね。まぁこんなもんでしょう。(キビシイ~!いつもですけど…汗)ペチュニア洗濯物を干し終えて、毎度のベランダ珈琲とブログ書きです。昨日のブログのコメント欄。凄く怒ってましたね。まぁ、偶には。世の中には色んな人がいるからね。で、どうしました。生まれて初めてブロック(笑)FacebookやTwitt...気分一新!

  • 公衆接遇弁償費

    令和4年/2022年6月11日(土)晩こんばんは埼玉県北東部は終日曇天で、陽光は全くありませんでした。間も無く降り出す予報です。︙こんな経験何処かに金を落とした!誰かに財布を盗られた!家に財布を忘れて来た!などなど緊急事態ですよね。(画像はNETから拝借加工)こんな時には、お巡りさんから金を借りられる制度があります。公衆接遇弁償費●外出先で所持金を盗まれ、または遺失したものに対する交通費●行方不明者等の保護にあたり、応急的な措置に要する経費●行旅病人の保護、または交通事故などによる負傷者の救護にあたり、一時的応急措置に要する経費●その他公衆接遇の適性を期するため、必要とする経費金が無くて困っている市民が対象の貸付制度で、相談すれば交通費などを借りられ、警察署や交番以外、パトカーでも対応可能だそうです。とて...公衆接遇弁償費

  • 暦の上では今日が入梅

    令和4年/2022年6月11日(土)朝お早うございます関東地方は梅雨入りして六日目。けど暦の上では今日が入梅です。東の空今朝も小雨が降っています。薄ら寒いベランダで珈琲タイム。ミニトマトが赤くなりました。青い実が沢山ありますので、少しずついただきます。ところでずつとづつはどっちが正しいのか?いつも迷います。調べてみました。ずつ⇒現代仮名遣いづつ⇒旧仮名遣いどちらも間違いでは無いそうですけど、学校のテストでは旧仮名遣いで書くと✕になるそうです。そうなんですか。知りませんでした。妻も驚いていました。日本語は奥が深いですね。さてこんなニュースで目が点になりました。(画像はNETニュースから拝借加工)ビックリです。これって犯罪では無いのかな?感覚が麻痺してしまい、あの手この手の怪しげな金儲けの企みが増えています。...暦の上では今日が入梅

  • セガレ宅竣工検査立合い

    令和4年/2022年6月10日(金)晩こんばんは大安吉日の今日。息2号宅竣工検査に行きました。仕事を休んだ若夫婦と両家両親。合わせて6名に依る立合いです。妻と最初にマイホームを建てた時は、いい加減に立合って酷い目にあいましたから、検査項目はセガレに細かく伝授済みです。床や壁や天井のキズや汚れやクロスのズレ、目張りのヒビ割れなどは女性陣に任せましたが、やはり50ヵ所近くのNGがありました。男達は先ず構造図面との照合や建付けなどをチェックしOKしました。私は床下と天井裏にゴソゴソ這い込み、資材や廃材放置の有無などを見極めOKを出しました。全ての水道の水漏れ⇒OK全ての電灯の点灯消灯⇒OK全てのコンセントの通電⇒OK全ての収納扉の取付と動作⇒OK電動雨戸類の動作確認⇒OKシステムキッチンの精査⇒OKベランダと屋...セガレ宅竣工検査立合い

  • 時の記念日

    令和4年/2022年6月10日(金)昼こんにちは華金=金晩ですね。如何お過ごしでしょうか。今朝の空梅雨空はまだまだ続きます。朝風呂から出て、乾燥に切り替えて洗濯物を干しました。妻と出掛ける用事があるので大忙しです。今朝のワンコ達夕べはオモチャで遊び過ぎたから、疲れちゃったのかな。御飯を食べたらサッサと寝てしまい、触っても起きません。︙今日は時の記念日です。時の記念日-Wikipedia昭和30年(1955年)6月10日電電公社(現NTT)で117の時報サービスが開始されました。今から67年前、私がまだ5歳の頃のことです。考えてみれば、子供の頃から時間割通りに動かないと叱られました。大人になっても、時間にルーズだと信頼されず、取り敢えず時間を守れば信用され、更に時間を有効に活用しろと言われ続けてきました。私...時の記念日

  • 定年離婚?

    令和4年/2022年6月9日(木)晩こんばんは梅雨入り四日目が暮れました。重たそうな雲だらけです。今日の夕空ブログしてる内に、やっぱり降ってきましたね。︙昼間、三年前に定年を迎えた後輩から久し振りに電話がありました。自宅を売り、退職金や預貯金などの全てを奥方と山分けし、既に離婚してしまったとか。一体夫婦に何があったのか?何で相談に来なかったのか?いくら問い詰めても理由は明かしてもらえません。離婚はしたが、奥方は旦那の姓を名乗り、子や孫達とは親として付き合うとか、何ともアッケラカンと話していました。所詮は他人様のこと。深く立ち入らないことですね。妻は意外と平気な顔をしています。老後を別々に生きる。そんな選択をする夫婦が居ることは知ってましたけど、共に歩いた長い暮らしは何だったのか。私には考えられない顛末です...定年離婚?

  • 散歩で五七五

    令和4年/2022年6月9日(木)昼こんにちは埼玉県北東部の今朝の天気予報は時々晴れ後急変でした。急変って、突然雨が降り出すってことですかね。東京方面の眺め朝はすぐにでも降りそうな雰囲気で、気温も低く薄ら寒かったです。でも9時過ぎからは晴れ間も出て、陽が差してきました。チョッとだけ歩きに出ました。アジサイ梅雨と言えばこの花ですよね。隣家の奥様が丹精こめてました。シュロいつ見ても元気です。少し逆光気味でした。閉店した駐車場閉鎖して長いので草ボウボウです。ドラッグストアが建設されるとか。いつの開店なのかは分かりません。ブドウ手が届く処に沢山生ってます。人通りも多いですけど大丈夫かな?シロタエギク咲いてる花は初めてみました。普通は花を咲かせず剪定するそうですけど、知りませんでした。ウキツリボク可憐な花ですね。も...散歩で五七五

  • 友引に墓参

    令和4年/2022年6月8日(水)晩こんばんは空模様が不安定なので、明るい内に急いで行ってきました。墓参りオヤジの41回目の命日は4日(土)でしたけど、都合が合わず、今日になってしまいました。不要不急扱いではありません。ここは、弟が病気で危篤状態になった時に内緒で用意した墓です。弟は奇跡的に蘇り、オヤジが先に入ってしまいました。その弟も2年前に身罷り、ここに眠っています。空耳?ぼちぼち来るかい?いつでもいいけどね。まだ少し未練がある。酒を供えて退散しました。帰宅して暦を見ると、今日は友引でしたね(笑)墓参が済むと何故かホッとします。暮れる梅雨空非常階段から北方向の眺めです。町並も流石に寒々としてますね。沈む太陽は拝めませんでしたが、取り敢えず夕方になりました。寒いので階段走はサボりです。妻は友達に頼まれた...友引に墓参

  • 信号を無視する歩行者

    令和4年/2022年6月8日(水)朝お早うございます朝御飯が済むと、妻はデスクライトを点けて何やら始めました。レース編みもう何日も遣ってます。広げた図面を覗いても、私にはワケワカメです。完成まで半年くらい掛かりますよ。気が遠くなる手間です。頑張ってくだされ。孫LINE今朝も孫娘とLINEしました。孫達はスマホを持っていませんので、嫁女殿の携帯をオモチャにしてるようです。交信相手はセガレと私と妻だけ(笑)梅雨は雨季などと、生意気な漢字変換で勉強してる心算なのかな。悪戯してる訳では無いですけど、其にしても覚えるのが早いですね。︙さて、ベランダに出て濡降る雨を眺めていました。眼下の交差点老女が、傘越しに左右を軽く視て歩道を渡り始めました。あっ!危ない!左から走って来た乗用車が警笛を鳴らして急停車。大きなブレーキ...信号を無視する歩行者

  • 涼しい眼をした美人さん

    令和4年/2022年6月7日(火)晩こんばんは今日は予報通り、やっぱり降ったり熄んだりでした。夕景色のアップはありません。駅の階段走雨が気になったので、屋根付きの駅で階段走をして来ました。家の非常階段よりは楽ですね。走り終えてハ~ハ~言いながらスマホのシャッターを切り、何と女子高生さんを撮し込んでしまいました。追い掛けて謝り、撮影目的を話したところ、マスクしてるから大丈夫と了承していただきました。それでもと、彼女の目の前で画像を修正し、元写真は完全消去。(トップ画像は許可を得たものです)逆光気味で良く見えなかったのですけど、軽佻浮薄(けいちょうふはく)を反省しています。涼しい眼をした美人さんありがとうね涼しい眼をした美人さん

  • ドブ掃除は町内に限らず!

    令和4年/2022年6月7日(火)昼こんにちは側溝掃除に行ってきました。平日なので、参加者は男5名だけ。グレーチングを全部取り外して、ゴミや雑草や泥を取り除きました。手作業ですから、特に泥が重くて結構ヘコタレました。(女性には無理な作業です)水流を確保して完了。フ~(汗)お疲れ様でした。︙帰宅して入浴後、NETを彷徨いてこんな記事を読みました。日銀総裁の講演(画像はNETニュースのスクショ)この御仁は、家計の遣り繰りなど全く経験が無いのでしょうね。批判に対し釈明発言もしてるようですけど、言い訳などしてはいけない立場を自覚してません。今時は皆こんなもんよ。ドブ掃除しなくちゃね。妻も流石に呆れてます。さて、今日も少し昼寝します。ドブ掃除は町内に限らず!

  • 梅雨入り2日目

    令和4年/2022年6月7日(火)朝お早うございます昨日は終日の雨で凄い降りでした。今日も降ったり熄んだりの予報で、梅雨らしい空模様です。今朝の南西の空日の出は今日も拝めず。チョッと不気味な雲ですけど、久し振りに富士山が姿を見せました。一瞬で隠れましたけどね。朝御飯(画像は無料サイトから拝借加工)朝飯は寝坊しなければ5時頃。晩飯は17時頃に済ませてます。ワンコ達と同じ日に二食です。睡眠時間や眠りの質は充分か。朝や晩の御飯を食べられるか。などを毎日の体調チェックのひとつにしています。昨夜も良く眠れました。朝御飯も美味しく食べました。食欲が無くなったら?何よりもヤバいと思います。ワンコ達も同じでしょうね。老犬になり殆ど眠ってます。でも、朝晩は元気にバクバク食べてますから先ずは安心してます。︙側溝が溢れてる処が...梅雨入り2日目

  • アメダス観測所

    令和4年/2022年6月6日(月)晩こんばんは流石の梅雨入り状況です。今日の風景写真は断念しました。アメダス(画像はNETから拝借加工)アメダスって漢字で書ける?「雨出す」かな~?当たり!気温も出してるよ。へぇ~そうなんですか。ごめん!嘘です(汗)(チョイと妻を揶揄いました)種明しです各地のアメダス観測所は、降水量・風向・風速・気温・湿度などを細かく自動観測しています。正式名称は以下の通り。↓AutomatedMeteorologicalDataAcquisitionSystem↓AMeDAS↓自動気象データ収集システムアメダス観測所は全国1300ヵ所にあるそうです。因みに、埼玉県内の場所は、調べたら以下の14ヵ所でした。与太話で妻を怒らせてしまいましたけど、凄いシステムですよね。皆様の地域にもあるでしょ...アメダス観測所

  • 午前中に梅雨入りしました

    令和4年/2022年6月6日(月)昼こんにちはやっぱりね(画像はNETから拝借加工)関東は遂に梅雨入りしました。平年より少し早目だそうです。薄ら寒いので珈琲でも飲みますか。妻は珍しくジムをサボり、ボクシングドラマのビデオを観てます。ワンコが寄って来ました。バリケードは低いので、普段なら簡単に飛び越えます。今日は妻のところに行かず、結界の傍でゴロンと寝てしまいました。さて、私も少し昼寝します。午前中に梅雨入りしました

  • 握力を鍛える

    令和4年/2022年6月6日(月)朝お早うございます埼玉県北東部は土砂降りです。今朝の空終日雨の予報で気温も低いです。(画像は気象ニュースから拝借加工)水不足で悩む地方もあります。恵みの雨になればいいですね。ハンドグリップ握力の低下は良くないですよ。妻に言われて、彼女愛用の筋トレグッズを借り始めました。結構硬くて最初は疲れました。近頃は少し馴染んだようです。日常生活で全身で力を振り絞る機会は滅多にありません。毎回十分ほどなので、運動不足が解消されるとは思いませんけど、怠け者の私には丁度いいかな。お陰で、腕や首の血行が良くなったような気がしています。だからと言って、ジムで筋肉モリモリを目指す心算はありません(笑)さて、暦のうえでは芒種です。(画像は無料サイトから拝借加工)近隣の田圃は既に早苗が元気です。梅雨...握力を鍛える

  • 愛妻納税墓参り

    令和4年/2022年6月5日(日)晩こんばんは愛妻納税墓参りは、故三宅久之さんの座右の銘でした。その通りだと思って真似してますけど、中々思い通りにはなりません。昨日は亡父の命日なのに墓参できず、今日の予定にしました。しかし今日になったら、妻に急用が発生し、またぞろ延期する羽目に。(オヤジよ!許せ)久し振りに明るい話題です。町内会で知り合った御夫婦に待望の2人目の赤ちゃんが誕生しました。コンビニからの戻り道に、旦那さんの車で帰宅した母子と遭遇。赤ちゃんを見せてもらいました。(画像は無料サイトから拝借加工)若い御夫婦の良いところばかり授かったような綺麗な女の子でした。奥様の実家で、助産婦さんが取り上げたそうな。母子ともに大事無し。可愛らしい泣き声が家の外にまで聞こえていました。外出中の妻に教えるとお祝いを用意...愛妻納税墓参り

  • プラスマイナスゼロ?

    令和4年/2022年6月5日(日)朝お早うございます今朝は日の出を拝めませんで、陽は既に高く昇ってしまいました。︙ベランダでボーッとしてると、昔の同僚からスマホが着信。ハゲデブが遂に年貢を納めたとよ。いつの話だ?昨日らしいぜ。誰から聞いた?元副社長からだ。死因は?心の臓が急に悪化して倒れたとさ。いつ帰国してた?葬式は?知らん!誰も行かないよ。✕✕氏は何社も起業し、実業家の端くれを自称してました。その全てを次々倒産させ、路頭に迷った従業員は数知れません。全部計画倒産だとは業界雀の言葉。特に最後は、社員から緊急融資を募り、即自己破産して海外に逃亡。裏で操ってたのは後妻とその連れ子の娘であることは分かっていましたが、資産は巧妙に名義分散済みで、全ての債権者は裁判も泣き寝入り。私も知己も被害者でした。気付くのが遅...プラスマイナスゼロ?

  • 人は人のために物を造る

    令和4年/2022年6月4日(土)晩こんばんは今日と言う日も平穏無事に終ろうとしています。皆様は如何お過ごしでしたか。夕陽を浴びる町霞み具合が半端じゃ無かったです。毎度お馴染みの階段走にチャレンジしました。誰も見て無いのに、妙な昇り方を真似するものではありませんね。今日は1往復でヘタレました。沈む夕陽に染まりながら休憩。ふと、若い頃勤めていた工場の屋根で夕陽を眺めながら、先輩に語った自分の将来像を思い出しました。もしかしたら、この仕事って僕の天職なのかも知れません。現場で稼働する生産設備を設計製作して工場に施設する職場でした。まだ駆け出しの若造が、実に生意気な物言いだったと思います。(画像は無料サイトから拝借加工)その時の先輩から言葉。人は人のために物を造るんだよ。天職と思うなら、出来るだけ早く潰しを効か...人は人のために物を造る

  • 再起動

    令和4年/2022年6月4日(土)朝お早うございます良い天気になりました。雨の予報はありません。今日の日の出非常階段で朝景色にカメラを構えていると、珍しく妻も出てきました。スマホのカメラが動かないの。チョッと診てくださいな。差し出された妻のスマホを操作してみると、確かにタッチ画面が無反応で、設定には異常がありません。部屋(Wi-Fi)で再起動してみれば。朝陽を撮り終えて帰ると、妻は花写の最中でした。おっ!撮れるみたいだね。システム障害がある場合、強制再起動の遣り過ぎは良くないけど、日に1回程度の再起動はスマホのリフレッシュにいいみたいだよ。ありがとう。勉強になりました。今朝は何故か素直な妻でした(笑)緑の荒川堤清々しい眺めです。スーパー堤防の草刈りは済んだばかりですけど、もう青々しています。草の成長って早...再起動

  • 厳しかった先輩と元上司

    令和4年/2022年6月3日(金)晩こんばんは物凄い豪雨が降りましたが、すぐに熄んで陽も差しました。今日の夕陽まだ駆け出しだった若い頃。いつも叱り飛ばす先輩がいました。何で私ばっかり怒られるのか?上司に聞いても笑うばかりでした。年月が経って私は独立し、小体な設計事務所を開業しました。ある日、その先輩と元上司が大枚の祝い金を携えて現れました。(その金でどれ程助けられたたことか…忘れられません)元上司は言いました。◯くん。あの時の答えを言おうか。誰が好き好んで嫌われ者になんかなるものかいな。厳しいことも言うのも、見処があればこそなのさ。無ければ何も言わない。この先輩は、あんたの独立を誰よりも大喜びしていたよ。私は涙を堪えきれませんでした。今は、職場でのパワハラやセクハラなどが流行り言葉になり、加害者扱いと告発...厳しかった先輩と元上司

  • 和同開珎

    令和4年/2022年6月3日(金)午後こんにちは珍しく家事多忙で、ブログ投稿が遅くなりました。今日の日の出またしても少し寝坊。雲の隙間から淡い陽光が降り注いでいました。とても良い日和でしたが、3時の珈琲タイムの頃から空が激変。荒川の向こう側は、雨が降り出したようです。先ほど隣町も我町も、昨日と同じように集中豪雨の警報が出て、雷鳴も聴こえ始めました。恐いのでリビングに移動します。懐かしのハイライトGoogleから8年前の写真がピックアップされて着信しました。とても懐かしいです。この頃の孫達は4歳と2歳。可愛い盛りでした。(今も可愛いですけど、少し憎たらしいくなりましたかね…笑)塾や習い事が忙しいのか、盆暮れ以外は滅多に来なくなりました。元気に育ってほしいものです。(奥のTVに科捜研の榊マリコ…笑)︙さて、根...和同開珎

  • 小説JIN-仁-

    令和4年/2022年6月2日(木)夕こんばんは午後からは風が強目になりましたけど、寒くはありません。暖かい光と風に、我家の緑達も喜んでいました。今日の夕陽チョッと早めに撮りました。富士写は今日もダメでした。ShredderScissorsリビングの戸棚を片付けていたら、懐かしいハサミが出てきました。このシュレッダーシザーズは、サンスター文具製みたいです。書類裁断機が我家に無かった頃、妻が探してきました。中々良い出来で重宝しました。でも、結構な腕力が要ります。レシートや郵便物や書類などを大量に切る作業は重労働で、殆ど私の仕事でした。疲れるので嫌々やってましたね。今では、宅配業者に頼めば溶解処分して貰えます。但し、業者から個人情報が漏れない保証はありません。どうしても身を護りたいのであれば、自分で処理しましょ...小説JIN-仁-

  • 幸せも不幸も心の構えから

    令和4年/2022年6月2日(木)朝お早うございます好天が続きそうです。今の気温は20度で、日中は30度近くまで上がる予報です。今日の日の出起きてすぐ、カメラとスマホを三脚にセットして待機しましたが、何と両方共電池切れでした。充電を待ってると太陽は昇天してしまいます。妻に頼んでスマホを借りました。お父さんらしくありませんねぇ。妻も呆れ顔で笑っていました。朝から大チョンボです(汗)(富士山は霞んで拝めません)ジャガイモ達水と肥やしを遣りました。収穫できたら食べちゃいますけど、可愛い緑達です。田圃道にて少しだけ町内を彷徨いてきました。見渡す限り、田植えは済んでます。秋の採り入れまで、田圃に立ち入ることは出来ません(笑)子供達の田圃野球もお預けです。さて国税局職員が給付金詐欺朝のニュースに唖然としています。オレオレ詐...幸せも不幸も心の構えから

  • 月始め待ちに待ったる壱萬円

    令和4年/2022年6月1日(水)夕こんばんは今日は三本立のアップです。チョイと昼寝してる間に空は雲だらけになっちゃいました。気温だけは27度もあります。眩しい夕陽浅間山が太陽の左下で霞んでます。チャンスまで二十分間待ちました。夜の雨は降らないって予報士は言ってますけど、どうでしょうか。主夫の給料日貰ったけどグチャグチャ!チャージできるかな~(汗)給食当番の妻に頼まれて、玉葱を買い出しに行ってきました。凄い値上がりです。女店員に聞いたら北海道が不作なんですよ~!だって。副食のスープが主食より高価な夕餉になりました。困ったもんですけど、しっかり切り詰めて遣り繰りします。ではまた明日月始め待ちに待ったる壱萬円

  • 秩父方面ドライブ

    令和4年/2022年6月1日(水)昼こんにちは今日二本目のブログです。5月28日(土)に妻と出掛けた秩父方面ドライブの記事を遅れ馳せながらアップしました。秩父高原牧場自宅を出発してから二時間。対向車が来たらどうしよう(汗)そんな細い山道をひた走り、やっと到着しました。結構広々とした牧場で、とても気持ち良かったです。子供等が山羊と戯れていました。モウモウハウスに入ってみました。外には本物の牛が沢山群れていましたけど、汚れてましたから撮りませんでした。ソフトクリームを買いました。高かったですけど、とても美味しかったです。俺の食べちゃだめだよ。私のソフトクリームを妻に持たせてパチリ。車よりバイクが多かったです。ポピーが綺麗な牧場だそうですけど、時期は外れています。ざっと散策し、二本木峠方面に向かいました。峠を左方向に...秩父方面ドライブ

  • ブログ離脱4日間

    令和4年/2022年水無月朔日(水)朝お早うございます。5月28日(土)は、早朝から秩父方面に妻とドライブしてました。現地ウォーキングの最中、妻方の叔父逝去の知らせが届き急遽帰宅。支度して埼玉を離れました。大忙しの4日間でしたが、今日からは平常生活に戻ります。(秩父のブログは後程アップします)今朝の眺め何となく不気味な雲行きでしたが、すぐに晴れ渡りました。今朝は妻と共同作業で朝餉の支度。研いだ包丁の切れ味は抜群でした。少し霞んでますけど、富士山も久し振りです。白妙も随分解けましたね。今日から6月です6月の和風月名は水無月。梅雨入りが気になりますけど、取り敢えず今日は好天になりました。今朝の洗濯は4日分。頑張って片付けます。ブログ離脱4日間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takechiyo_1949さんをフォローしませんか?

ハンドル名
takechiyo_1949さん
ブログタイトル
竹千代…夢日記
フォロー
竹千代…夢日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用