chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 競歩選手は普段の歩きも速い?

    こんばんは。yukiです。月日が流れるのは早いもので私もついに29回目の誕生日を迎えてしまいました。お祝いのメッセージを頂いた方ありがとうございました😊誕生日に頂いたケーキ🎂函館洋菓子スナッフルスさんのチーズオムレット。フワフワの生地でクリームチーズと卵の味がしっかりとした洋菓子。とても美味しいです。他にもたくさんの味のオムレットが販売されています。是非食べて頂きたい。てことで今回は競歩選手で普段の歩きも速いのか?という疑問について書いていきます。簡潔にいうと普段の歩きは皆さんと同じぐらいの速さです。よく『歩くの速い』『さすが競歩やってるだけある』と言われますがそこまで速くはないです。練習後の選手の徒歩は進んでいるのかわからないぐらい遅い時もあります。笑ただ急いでるときは無意識に...競歩選手は普段の歩きも速い?

  • 競歩選手は走るのは遅い?

    こんにちは。yukiです。仕事が忙しくなかなか書く時間が取れず…ようやく休みを頂いたので書いていきます。いや〜働くって大変ですね〜笑ストレスで口内炎が治らないです。笑さてさて今日のお題は競歩選手は走るのは遅い?ですが箱根駅伝に出る学生や実業団で走っている選手に比べたら走力は劣ります。まぁよく競歩は走るのを妥協して始まる選手が多いと言われます。見る人から見れば妥協になるのかもですが決して妥協してるわけではなく一つの選択として競歩の道を選んでいる人しかいないです。むしろ走るより競歩はきついです。マラソンよりも消費カロリーは高いですし。走るよりきつい競技をやるにあたって妥協なのか?っという私の疑問でもあるんですけどね!やってみればわかります。そして競歩選手はそれなりに走れます。たぶん競歩のトップの選手は5000m走ら...競歩選手は走るのは遅い?

  • スペシャルドリンク

    こんばんは。DVDプレイヤーが壊れせっかく借りてきたDVDが見れなく落ち込んでるyukiです。最近仕事が忙しく書けていませんでした。すみません。今回はスペシャルドリンクについて。スペシャルドリンクとは。選手が自分で用意する飲み物のことを指しています。給水です。競歩やマラソン長時間運動するスポーツは発汗とともにエネルギーが消費されこまめに水分やエネルギー源を摂取しないとレースの途中で脱水症状を起こしたりエネルギー切れで低体温症になったりして運動が困難な状態になります。選手はそうならないために給水ポイントにスペシャルドリンクを用意しているわけです。飲み物は人それぞれ基本的にスポーツドリンクが主だとは思いますが味の濃さなどを選手それぞれで調節したりゼリーなどでエネルギー源を補給したりしています。こんな感じのものを。こ...スペシャルドリンク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yukiさん
ブログタイトル
競歩をより多くの人に広めたい
フォロー
競歩をより多くの人に広めたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用