chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
女子大生のタイ生活回想録 https://nene-2016.hatenablog.com/

高校卒業後日本を飛び出しタイで大学生活をスタートするも、自分の人生を見つめ直して2年で帰国。 そんな私のタイでの留学生活について、酸いも甘いも盛りだくさんの思い出を綴っています。

ねね
フォロー
住所
九州地方
出身
中国地方
ブログ村参加

2019/11/27

arrow_drop_down
  • ご無沙汰しております。

    なんと最後にブログを更新してから8カ月近くが経っていました。 あれだけ毎日パソコンに向かって今日は何について書こうかな、明日は何について書こうかななんて試行錯誤していたのに、まさかこんなに間が空くなんて自分でもちょっとびっくりしてます。 正直ブログこの数カ月何度もブログに戻ってこようかな、いや新しく作り直そうかな、なんて色々考えてはいたのですが、習慣化していたものも一度やめてしまうと再開するのって結構力を使うんですよね。体力っていうか精神力っていうか。 とかいいつつ、結局戻ってきたんですけどね。えへへ。 あ、それはそうと、あけましておめでとうございます。ございました。私年女です。 近況報告 さ…

  • 「敬語」で人間関係ぶっ壊した話

    これは懺悔とでも言いましょうか、今よりも精神的に未熟だった頃の私の話です。 みなさん、敬語ってどう思いますか? 日本人として日本で生きる限りはどうしても避けることのできない「敬語」。 いや、日本に暮らす外国人の方や海外に暮らす日本人の方にとっても、日本語話者にとって「敬語」は避けられないものですよね。 中学生の頃 高校生の頃 タイの大学での話 年齢事情 私の決断 ぶっ壊れた人間関係 私の言い分 日本の大学に入ってから 同い年の先輩たち 年下の同級生たち 年下の友達 つまり... 中学生の頃 まず中学生の頃の私の話から始めさせてください。 中学生の私は今思い返すと目も当てられないくらいイキがって…

  • 寝る前のルームチェック

    久しぶりのブログ更新にも関わらず、前回の記事を公開してからたくさんの方がアクセスしてくださって、うれしくてうれしくてたまらない私です。 というわけで、今日もがんばって書いていきましょう、タイの回想録! 点検確認前へ前へ 門限は22:00 ルームチェック 振り返ってみて 点検確認前へ前へ めっちゃ身内ネタですみません。 私の高校時代の倫理の先生が小テスト回収のときにいつも言ってた言葉なんです。 まあ小テストに限らず、どんな状況でも点検やら確認やらやっておくに越したことはないですよね。 寮生活においても点検確認は必須です。 200人近くが一つ屋根の下で生活してるわけですから、それなりに規律や規則が…

  • 帰国してから2年経ちました

    お久しぶりです。 前回更新してからあっという間に2か月近くも経ってしまいました、反省。猛省。 そんなこんなな私ですが、久々にも関わらず戻ってきてくださった読者のみなさん、本当に感謝感激雨嵐です。嵐好きだった子ども時代が不意によみがえる。 2年前の今日 最後の朝 さよなら私の大学 最後のバンコク遊び 最後の夜 さよならタイランド そしてそれから・・・ 2年前の今日 2018年5月10日は私にとって大きな大きな区切りの日。 二年間に及ぶタイでの留学生活の最終日です。 日本の大学に編入して夢をかなえるぞ~~なんて大きな夢を抱いて日本に帰ることにした20歳の私のタイでの最後の一日を振り返っていこうと思…

  • ドミトリー紹介

    COVID-19で頭の中がいっぱいの毎日で、なんだか全然言葉が浮かんでこなくて、そんなこんなでブログをしばらくお休みしていました。 とはいえこの状態がいつまで続くかも分からないので、気を引き締めてブログ再開することにしました。 ということで、今日は私の住んでいたドミトリーについて紹介します。 ドミトリーの玄関 今までも何度か私の住んでいたドミトリーについて書いたことがあったと思うんですが、今日は一階の共用スペースについてです。 玄関 一階の踊り場 ホワイトボード&掲示板 ディーンの家へのドア 共用のトイレ モニタールーム 集会スペース 雑談スペース まとめ 玄関 私たちの大学の寮は土足厳禁でし…

  • 悶え苦しんだ日々のこと

    昨夜、さあ寝ようかと布団に入り、寝る前にInstagramに写真あげようとスマホをいじっていると、フィリピン人の友人から「助けてくれ」と連絡が。 聞くと共通の友人、これまたフィリピン人が歯が痛くて泣きながら電話をしてきて、自分達ではどうしたらいいかわからないから助けてほしいとのことです。 私にとっても夜中の緊急事態は初めてのことだったので、まずは救急電話相談に電話して、対応してくれる歯医者さんを教えてもらって、歯医者さんの予約して、タクシーも手配して、てんやわんやの30分。 歯医者さんについてからは友人の電話ごしに、受付の人とのやりとりを通訳しました。 幸い治療にあたってくれた先生は英語が少し…

  • しゃぶしゃぶで誕生日パーティー

    誕生日パーティーをしに仲良し6人組でしゃぶしゃぶを食べに行った日の話です。

  • 【アウトドア編】とある日の午後

    私たちが住んでいたのは娯楽もなにもない田舎町だったので、休みの日は時間を持て余してしまいます。 最寄りのショッピングモールに行くのも命がけなくらいですから、そうそう頻繁には行けません。 nene-2016.hatenablog.com 普段は図書館で課題や予習復習にいそしみますが、たまには日本人グループでお出かけします。 そんなとある日の午後のこと。 みんなで出かけるときは、たいていライブラリー前か女子寮の前集合です。 都合がいいからです。 みんな授業のない時間はライブラリーにいるので、放課後どこかに出かけるならライブラリー前集合がちょうどいいし、ライブラリー横にATMがあるのでついでにお金も…

  • 【つらい決断】タイ旅行、中止にしました

    私のTwitterやInstagramをフォローされている方はご存知だったかもしれませんが、実は3月中旬にタイ旅行を計画していました。 同行するのは私の地元の友人:もっつん。 小中高一緒で実家も徒歩3分程度というなかなか気の置けない友人です。 旅程としてはバンコクで三泊してもっつんとバンコクや近辺を観光、そのあとは私一人で大学のある町にいって二泊し友人たちと語り合い、最後にバンコクで一泊して帰る、といった感じで考えていました。 Photo by Vince Fleming on Unsplash 編入せずにタイの大学に残っていたら今頃私は4年生の後期の真っただ中。 ということは私の大学の友人た…

  • タイで銀行口座開設

    タイに来てからやらないといけないことの一つが銀行口座開設でした。 タイに限らず、だいたいどこの国に行ったとしても、現地の銀行口座開設って必須ですよね。 開設までのいきさつ アユタヤ銀行 必要な物&やり方 まとめ Photo by Josh Appel on Unsplash 開設までのいきさつ オリエンテーションの3日目ぐらいのとき、 「銀行口座開設したい人は○時に○○に集合!」 って言われたんですけど、タイに着いたばかりの頃の私の英語力ではそれが理解できず、気づけば出遅れてしまいました。 日本にいたころの私が耳にする英語ってアメリカ英語がほとんどだったので、タイに来たばかりの頃はアジア訛りの…

  • タイのお祭り@中華寺院

    突然ですが、私の地元では毎年夏に大きなお祭りが二つあって、一つ目のお祭りは三日間、二つ目のお祭りは二日間開催されます。 子どもの頃から夏休みといえばお祭り、お祭りといえば夏休み、だったので私にとってはお祭りといえば夏のイベントです。 私のブログを読んでくださっているみなさんの地元ではどうでしょうか。 Photo by Ray Hennessy on Unsplash 一年生の前期が終わろうとしていた頃のこと。 12月のことです。 ある日の夕方かずさんと町に出てみると、なんだか騒がしい。 道端にたくさん出店が出ていて、お祭り騒ぎです。 寺院の中 お祭り騒ぎっていうか、普通にお祭りでした。 私たち…

  • 【タイの授業紹介】② College Grammar

    今日は1年生の後期に履修した、English major必修のCollege Grammarという授業についてご紹介します。 概要 日時 教科書 授業の内容 評価方法 出席 プレゼン 期末テスト(Final Exam) 振り返っての感想 by PDPics on Pixabay 概要 日時 火曜日・木曜日 10:00~10:50 金曜日 9:00~9:50 前に紹介したApproaches to Readingは週2日で1回の授業が80分でしたが、こちらは週3回の代わりに1回あたり50分です。 教科書 ずいぶん古い、いつ発売されたんだろう、、、と突っ込みたくなるような教科書ですが、とても有能で…

  • タイで体重はコンビニで測る!? -コンビニ前にある謎の体重計について-

    立春も過ぎ、みなさんもそろそろ正月太りと決別した頃かと思います。 私も正月太りしていたのですが、おそらく4週間も続いた期末試験のストレスで体重は元に戻りました。めでたしめでたし。 日本の体重計事情 さて、私は今一人暮らしをしている大学生なのですが、一人暮らしの大学生のどれくらいの人が体重計を持ってるんでしょうか。 ちなみに私は持っていません。 三年次編入なので今の家に住むのも二年間だけということで、あまり必要性が高くない物は買い揃えなかったのが理由です。 となると、私が体重を知れるのは実家に帰ったときだけ。 久々に実家に帰って体重計に乗ったら驚愕、なんてこともざらにあります。 逆に久々に体重を…

  • 初めて日本人に出会った日のこと

    既に何度か書いた気がするんですが、私が住んでいたMという町はバンコクから高速をぶっ飛ばして2時間(過去最短1時間半で着いたことも...)という距離にあります。 あまりにも自分の住んでいた町について無知だったのでググってみたところ、私の住んでいたMという町の人口は5万人弱。といっても人口5万人弱って言われてもそんなピンとこないですよね。 もっとピンとくるように今私が学んでいる日本の大学(国立大学)の在籍者数をこれまたググったところ、19,000人弱。 ってことは、あの町には大学三つ分程度の人しかいなかったのか...! というわけでですね、私の住んでいたM町の規模はかなり小さいんです。 今日のブロ…

  • 【再・自己紹介】

    こんにちは、ねねです。 日を追うごとに新たにブログを訪問してくださる方が増えたので、もう一度自己紹介をしよう!と思い立った次第です。 私について 名前 ねねと申します。本名ではありません。 なぜねねと名乗っているかといいますと、私の本名は英語で綴ったときに母音が連続して表記されるんです。 日本語だと母音が連続しても一音ずつ発音しますが、英語だと母音が連続すると明後日違う読み方になったりしますよね。 そんなわけで、私の名前を上手く発音できなかった(読めなかった)先生が私を「ねね」と呼んでいたのが由来です。 私も私でいちいち会う人ごとに名前をきちんと教えることに疲れてしまったので、タイにいた頃は私…

  • 【タイの授業紹介】① Approaches to Reading

    今日は1年生の前期に履修した、English major必修のApproaches to Readingという授業についてご紹介します。 概要 日時 教科書 授業の内容 評価方法 出席 クイズ レポート&プレゼン 期末テスト(Final Exam) 振り返っての感想 by StockSnap on Pixabay 概要 日時 毎週火曜日・木曜日 11:00~12:20 教科書 Exercise Your College Reading Skills: Developing More Powerful Comprehension Exercise Your College Reading Ski…

  • 結局私がタイで何を勉強していたのか✏️📒👩‍🎓

    大変ご無沙汰しておりました! たった今最後のテストが終わり、晴れて私も春休みを満喫できる身分になりました。 さて、いつもブログを読んでくれている友人から、タイで何の勉強をしていたかについて知りたいというリクエストをもらいました。 というわけで、結局私がタイで何を勉強していたかについて、ざっくりとご紹介します。 Education(教育学) TESOL(英語教授法) Management(経営学) English for Business まとめ by Free-Photos on Pixabay Education(教育学) 大学に願書を送った段階では教育学に興味があったので、Educatio…

  • 日本のテストとタイのテスト比較

    ご無沙汰しております。 期末テストが差し迫っており、心身ともに疲れる毎日です。 by Tonny Tran on Unsplash というわけで、せっかくなので日本の大学の期末テストとタイの大学の期末テストを比較してみたした。 まず、大前提として、私の通っていた大学はタイの大学ではありますが教育システムはアメリカを参考にしていました。 ですので、タイの大学すべてが私の大学と同じような試験システムなわけではありません。 そして、日本の大学と言うと主語が大きいですが、あくまでも今私が在学している大学の話です。とはいえ、国立大学なので他大学とそこまで違いはないのではないかなと。 それではいってみよう…

  • タイの田舎町にある日本食レストラン

    口が酸っぱくなるくらい言ってることではありますが、私の大学があったところは田舎町です。 Yayoi(やよい軒)に行こうと思っても、一番近くてバイクとバスを乗り継いでいくRobinsonまで行かないといけません。 Robinsonへのアクセスの悪さについては、こちらをご参照ください。 nene-2016.hatenablog.com 行きも帰りも大変で、命がけと言っても過言ではないほどのアクセスの悪さです。 そんなド田舎なのですが、なんと私が来た頃は大学のある町にも日本食レストランがあったんです!! by Free-Photos on Pixabay 留学等で海外に住んだことのある人や、旅行など…

  • 「ご飯食べた?」

    知り合いと出くわしたら、なんと挨拶しますか? by jackmac34 on Pixabay 日本語だったら「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」 英語だったら"Hi" "Hello" "What's up" といったところでしょうか。 タイにいたときに、とても印象に残っているあいさつがあります。 タイのカレン族のリンちゃんという友達がいました。 リンちゃんは日本語を勉強中だそうで、会うたびに日本語でこう話しかけてくれました。 「ごはんは食べましたか?」 初めてこう聞かれたときは驚きました。 日本で日常的にごはんを食べたかなんて聞かれることがないからです。 友達をごはんに誘うときに「もう食べ…

  • Aちゃんがタイに来た日

    一応大まかにではあるけど時系列の方がいいかなと思い、今までは主に1年生の前期の出来事について綴ってきていました。 そして今日は1年生の後期のことです。 ついに待ちに待ったこの日が来ました。 Aちゃんが来泰です! 私がどれほどAちゃんが来る日を待ちわびていたかについてはこちら。 nene-2016.hatenablog.com Aちゃんが私にとってどれだけ重要な人だったかについてはこちら。 nene-2016.hatenablog.com Aちゃんが来泰したのは1月下旬の某日。 日本人の先輩2人と連れ立って、学校のバンに乗って空港までお出迎えです。 by Free-Photos on Pixab…

  • タイのトイレ事情

    はじめに断っておきますが、おもいっきりトイレの話題なのでお食事中もしくはお食事前後には読まれないことをお勧めします。 さて、本題に入ります。 日本から出た事ないと案外気づかないと思うんですが、日本のトイレって本当に快適です。 私が今までに渡航したことがあるのはアメリカ、 マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、そして2年弱住んだタイなのですが、日本のトイレがダントツで使いやすかったです。 といってもタイ以外の国は旅行客として行っただけなので表面的なことしかわかりません。 というわけで、今日はタイのトイレ事情についてご紹介。 うら若い女子大生がブログでトイレについて書くなんてどうかと思うかもしれま…

  • 足に串が刺さった話

    ある日のこと。 学校から戻ってきた私は、寮に向かって意気揚々と歩いていました。 向かう先は寮の裏の洗濯機。 普段なら道路沿いの歩道を通って寮の真横を抜けて寮の裏に行くのですが、何を思ったかその日はショートカットをしてしまいました。 ひとつ手前の寮から私の住む寮の裏に向けて斜めに突っ切ろうとしたそのとき。 足に激痛が、、、! by MikesPhotos on Pixabay 誰かが草むらに投げ捨てた串が私の足の甲に刺さったのでした。 タイでは頻繁に串料理を食べます。 串揚げだったり焼き鳥だったり、そういったものがストリートフードとして売られています。 私のいた大学でも、フードコートに行けば串料…

  • 【英語学習おすすめコンテンツ】glee/グリー「踊る♪合唱部!?」

    こんな時間にぬるっとブログ更新です。 今日はどうしてもやりたかった、私のgleeへの愛を綴る回です。 一応タイ生活回想録ということでやってますが、英語についても少しずつ書きたいな~なんていうのはこの前の投稿からお察しいただいたかと思います。 nene-2016.hatenablog.com nene-2016.hatenablog.com そんな私が英語大好き人間になるのに一役どころか百役ぐらい買ったのが「glee」です! video.foxjapan.com 邦題に「踊る♪合唱部!?」とあるように、歌って踊るショークワイアー(Show Choir)という高校の部活が舞台のアメリカの青春ドラマ…

  • 新年のご挨拶

    人生を一冊の本で例えるの、結構好きなんです。 まさにRADWIMPSのこの曲のように。 RADWIMPS - 'I' Novel [歌詞付き] [Sub Español] [Romaji] 物語って必ず始まりがあって、紆余曲折しながらも最後にはすべての辻褄が合うでしょう。 色々な出来事があるけれどそれらすべてに意味があって、その行き着く先が物語が終わりに向かうにつれて徐々に明かになり、最後はスッと終わるの。 私の人生もそうであってほしいなと思っています。 酸いも甘いもこれからたくさん経験するだろうけど、すべては結末への布石だったんだなと自分を言い聞かせることができるでしょう。 つらく悲しいこと…

  • 2019年12月31日

    早いもので、2019年ももう今日で終わりですね。 ブログは自分の人生の記録でもあるので、この場を借りて一年間を振り返ってみようと思います。 January もはや恒例のBFFまっぽろと新年を迎え、お寺と神社を梯子。 そして元日からカフェのバイトに勤しんだ。 カフェのバイトが大好きで、バイト先の店長や先輩方が大好きで、お客さんとの会話も楽しくて、毎日が満ち足りていた。 February 自動車の運転免許を取得。 ラテアートのハートの形も安定してきて、カフェモカやキャラメルマキアートのアートのアレンジの幅も増えてきた。 March かずさんに会いにタイへ。 前いた大学に退学届けをだし、大学でフェイ…

  • 【2019年】観てよかったドラマ3選

    一応タイ生活回想録としてやってますが、タイでの生活はほぼ全て英語だったので、英語についてもちらほら書いていければなと思っています。 というわけで、今日は 【2019年】観てよかったドラマ3選 もちろん海外ドラマです👏👏 選定基準: 英語の勉強になる ストーリーがいい 断っておきますが、Netflixの回し者ではありません。 目次 Orange Is The New Black 13 Reasons Why Friends まとめ Orange Is The New Black www.netflix.com 若気の至りでドラッグディーラーの恋人を手伝い、麻薬取引を手伝ってしまったパイパー。10…

  • タイの大学の共通教育

    そういえば全く授業について書いていなかったことに気づいたので、今日は共通教育について。 いつも食べ物の写真ばっかりですが、大学生なのできちんと勉強してます。 たぶん並の大学生よりは勉強してました。 町に娯楽がなかったので...涙 <a href="https://pixabay.com/photos/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=336634">Free-Photos</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source…

  • 日本人がかけられている英語の呪い

    日本で生まれ育ち、日本の英語教育を受けてきた人たちの大半がイメージする英語って「アメリカ英語」なんじゃないでしょうか。 私自身、幼い頃から英語を習ってきて、アメリカ人の先生に習うことが多かったので英語といえば「アメリカ英語」という価値観が身についてしまっていました。 <a href="https://pixabay.com/ja/users/BiljaST-2868488/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2724442">Biljana Jovanovic</a>によ…

  • 紛争について考える

    年の瀬が迫る今日この頃、自分の周りから少し視野を広げ、世界に目を向けてみたいと思います。 目次 前夜(桃花鳥) 祈跡 ミャンマーのカチン族 私たちにできること 前夜(桃花鳥) 私は1997年生まれの22歳です。 おそらく私のブログを読んでる方の多くが私と同世代だと思うのですが、どれだけの方がこの曲をご存知でしょうか。 前夜 1982年に発売された、シンガーソングライターのさだまさしさんの「夢の轍」というアルバムに収録されている「前夜(桃花鳥)」という曲です。 20代前半の私が、自分が生まれる15年も前にリリースされた曲を知っているのは完全に父の影響なのですが、私がこの曲が好きなのは、それなりに…

  • ライブラリー紹介

    先日はカフェテリアを紹介したので、今回はライブラリーを紹介してみようかなと思います。 カフェテリア紹介はこちらからどうぞ。 nene-2016.hatenablog.com まず、ライブラリー入ってすぐには、ソファーがいくつも置いてあります。 写真の左奥、柱で隠れているところが入口です。 ソファーは座り心地はいいけど机が低くて勉強には向かないです。 私はプレゼンとかでグループワークをするときに集まる以外には、あまり使ってなかったです。 ここから後ろに振り返ると、パソコンがたくさんあります。 円形に3階まで吹き抜けになっていて、円の内側にも外側にもパソコンが並んでいます。 もちろん、無料で自由に…

  • タイで祝うクリスマス

    メリークリスマス🎄🎅🎁✨ なんて言ってみたり。 常夏ではないにしろ、冬もそこそこ温暖なタイのクリスマスがどんなものか、ご紹介しましょう。 目次 クリスマスツリー クリスマスパーティー① クリスマスパーティー② クリスマスいろいろ クリスマスツリー まず、寮の1階にクリスマスツリーが飾られます。 それも10月から。 9月からクリスマスムードになるフィリピンよりは遅いけど、10月からツリーって早いですよね。 1枚目が一年生のときで、2枚目が二年生のときです。 よく見たら台座の色が違うぞ! 私の大好きな「しまじろう」という名前の野良猫も写りこんでいます。 クリスマスパーティー① さて、私たちの大学で…

  • タイで食べる韓国ラーメン

    私がタイに来て半年ぐらい経った頃、大学のある町に新しいレストランができまた。 その名もウマチキン。 韓国ヌードルとチキンが売りのお店です。 めっちゃ韓国を全面に出してくるんですけど、お店を切り盛りしてるのはタイ人のおばちゃんです。 で、韓国ヌードルがこちら。 なんと形容しましょうか。 まず、ヌードルは完全に袋麺です。 加薬的にも、多分使ってるのは辛ラーメンなんじゃないかな... それにアレンジとして細切りのレタスとチキンがいくつか乗っています。 味は、まごうことなき辛ラーメンです。 日本人の感覚だと、お店で袋麺が出てきたらびっくりすると思うんですけど、これって韓国だと普通なのかな。 私の好きな…

  • 初めての一時帰国

    私の通っていたタイの大学の年間スケジュールはこんな感じです: 1学期 8月~12月 2学期 1月~5月 サマー 6月 というわけで、12月半ばに1学期が終わり、そのあとでボランティアキャンプに行きました。 ボランティアキャンプの詳細はこちらをどうぞ。 nene-2016.hatenablog.com 一週間のボランティアキャンプを終えて、大学のある町に帰ってきたのも束の間、次の日には荷物をまとめてバンコクに出発です。 黒いのがかずさんのスーツケースで、白いのが私のスーツケースです。 めっちゃたくさん入る最強の高品質なスーツケースで、今は高校以来のベストフレンドのまっぽろと共にフィンランドに行っ…

  • 【タイグルメ】ガイガティアム

    不定期開催 タイグルメ紹介です。 うーん、タイグルメ紹介って主語がでかすぎるな、と最近思いました。 タイグルメっていうか、完全に私の好きな食べ物紹介ですよね。 でもまあいいか。 自分の知ってる食べ物しか紹介の仕様がないわけだし、好きな食べ物しか人に勧めようとも思わないわけだし。 さて、今日紹介するのがこちら。 ガイガティアムです。 もうすでに何度か紹介済みなので、ガイの意味が分かる人もいるのではないかと思います。 しつこいようですが、 ガイは鶏肉です。 そして、初登場のガティアムはにんにくです。 めっちゃシンプルな料理名ですよね。 だって、和訳するとそのまんま「鶏にんにく」ですよ。 タイ料理っ…

  • 私が英語が好きな理由

    タイの大学では英語で勉強して、日常生活も90%英語だった私は、英語が大好きです。 英語学習が好きだと言うのとは少々訳が違います。私は英語が好きなのです。 私が初めて英語を習ったのは4才のとき。 ネイティブの先生による英会話スクールに二年ほど通いました。 英語とふれあい始めたのは本当に生まれてすぐのことだと思います。 両親ともにアメリカ在住経験があることもあり、本当に小さい頃から英語のビデオや歌など、多くの英語コンテンツに囲まれて育ちました。 時々外国人の知り合いから電話がかかってきて、電話口で英語で会話する母の姿も覚えています。 英語学習と言う観点から見ると、とても恵まれた環境に育ったように思…

  • カオヤイでキャンプ🎄⛺

    私がタイに来てから二学期目のとき、日本人グループでキャンプにいきました。 何の連休だったか忘れたんですけど、禁酒になる系の祝日だったので万仏祭だと思います。 ※今タイの祝日カレンダー確認したんですけど、2月の祝日は万仏祭だけなので確定です。 私は最初かずさんとAちゃんとカンチャナブリーに行こうか、なんて話していたんですけど、せっかくなので日本人グループのキャンプに行くことにしました。 そうです、これは二学期目のことなので、もうAちゃんがタイにいるんです。 Aちゃんが誰かというと、こちらを参照してください。 nene-2016.hatenablog.com さて、日本人グループでのキャンプですが…

  • 真冬のひまわり

    12月も半ばに差し掛かったのに、あんまり気温が下がりませんね。 今年は暖冬だなんて耳にしますが、その通りだと思います。 日本の人には想像つかないかもしれませんが、東南アジアにあるからといって、タイも常夏なわけではありません。 日本の四季とは少し違う季節があります。 まず、乾季と雨季。 そして、寒季と暑季です。 この四つが組み合わせって、季節が移り変わります。 今はちょうど乾季の寒季です。 私が住んでいた町は、朝は16℃くらいまで気温が下がってるみたいで、みんな凍えてる様子。 今私は九州に住んでいますが、今日の最低気温が12℃だということからも分かるように、タイの冬もなかなか寒いんです。 毎年凍…

  • 友達に道端で髪を染めてもらった話 セルフヘアカラー

    高校生の頃からずっとやってみたい髪型がありました。 黒髪ベースの赤いグラデーションです。 高校の校則はそんなに厳しいわけではなかったですが、髪を染めるのは禁止だったのであこがれのまま卒業。 卒業したのはいいけど、赤い色を入れるためには一旦ブリーチしないといけなくて、なかなか踏ん切りがつかずにいました。 そんなこんなで、黒髪のままタイにやって来た私ですが、ある日ついに決心しました! 思い立ったが吉日。 さっそく町のドラッグストア(のような店)でブリーチと染め粉を購入。 町のドラッグストア(のような店)では、フレッシュライトなど、日本製のブリーチや染め粉も売られてましたが、私が購入したのはタイ製の…

  • タイのビーチリゾート🏖️🌴🌞🐠 ホアヒン②

    昨日のホアヒン①に引き続き、今日はホアヒン②です。 写真がすっぽり抜け落ちてる、とは言うものの、それでもある程度は残っているので乗せまくりますね📸😄✌️ 旅の仲間:フェイフェイとソフィア ちなみに首に巻いてるスカーフは、ホアヒンのナイトマーケットで買ったものです。 今でも愛用してます。 最終日はいわゆる観光地に行ったので、今日はその写真をメインに載せていきます。 まず、午前中に宿を発って向かったのが、 Plearn Wan(プルーン・ワーン)! なんと言えばいいのか。 「昔懐かしいアメリカ」をイメージした感じの場所。 レトロな雑貨とか服とか、色々売られてます。 あんまり広くないので、私たちの滞…

  • タイのビーチリゾート🏖️🌴🌞🐠 ホアヒン①

    最初はEducation majorに入った私ですが、入学して次の日に「やっぱやめた!」と思い、English majorのTESOLに移りました。 そのEnglish major主催で、学部旅行(フィールドトリップ)がありました。 一年生の1学期のことです。 行き先は..... ホアヒン!!! ホアヒンはタイの有名なリゾート地で、王室の避暑地としても知られています。 毎週日曜日夜8時から日テレ見てる人なら、テレビで見たことあると思う。 イッテQ!がホアヒンでロケしてたから! 手越くんがビーチでわちゃわちゃしてる放送を見て、「あーーー!この前行ったとこじゃん!!!!」となりました。 出発は早朝…

  • カフェテリア紹介

    需要の有無はともかく、私が二年間ほぼ毎日食事をしたカフェテリアを紹介します。 カフェテリアは学部棟のある区域の中でも、一番寮に近いところに位置しています。 まずは外観。 カフェテリアの入口は二つあって、これは寮に近い方の入口です。 入ったらまずトレー、スプーン、フォークを取ります。 消毒のつもりなのか知らないけど、スプーンとフォークの先端はぬるま湯に浸けてありました。ハエが付かないようにしてたのかな。 途中から、自分でお湯に浸けて煮沸するシステムに変わりましたが。 そして、色々並んでる食べ物の中から好きなものを選びます。 一番手前に白米や玄米、パン、シリアルなどがあります。 常時ヨーグルトや乳…

  • ヘルメットを買った日のこと

    私のタイでの安全に気を揉んでいた両親には大変申し訳ないですが、タイに行ってからしばらくは、ヘルメットを持っていませんでした。謝罪🙇 私の大学では、キャンパスの出入りの際に門番の人にゲートを開けてもらわないと通れないんですが、そのときにヘルメットの有無をチェックされます。 でもこのときヘルメットが必要なのってドライバーだけなんです。 だから普段運転せずに後ろに乗るだけの私は、ヘルメットがなくても差し支えませんでした。 ですが、さすがにこのままずっとノーヘルも危険だということで、町のバイク用品店にヘルメットを買いにでかけました。もちろんノーヘルで。 ヘルメットの値段も質もピンキリです。 安いのだと…

  • 【タイグルメ】ソムタムとガイヤーン

    不定期開催 タイグルメ紹介です。 今日紹介するのは、ソムタムとガイヤーン。 ソムタムは有名なので知ってる人も多いのではないかと。 ソムタムもガイヤーンも、タイの東北地方(イサーン)の料理です。 日本北海道、東北地方、関東地方、以下略、と地域に区分されているように、タイもざっくりと4つの地域に区分されます。 北部、中部、東北部、南部です。 タイの国土は日本よりも大きいので、各地域もとてつもなく広いです。 さて、そのイサーン地方のイサーン料理ですが、なんと言っても辛さが特徴です。🔥🔥🔥 めちゃくちゃ辛いです。 辛ラーメン好きだし、大丈夫でしょ♪ なんてノリで食べたら次の日トイレで泣きを見ることにな…

  • 放課後はどこに行く?何をする?

    タイでは放課後に何をしていたかについて、紹介したいと思います。 日本でもここ数年、Macをカタカタやりながらスタバで作業する人の姿をよく見かけるようになりましたね。 先日書いた通り、私の住んでたいなか町からスタバまで行くのは大仕事なので滅多に行きません。 詳しくはこちらをどうぞ。 nene-2016.hatenablog.com そんなわけで、普段私がパソコンをカタカタするのは町にあるコーヒーショップです。 MOMOカフェというお店です。 元々は町にあったんですが、途中から大学の正門すぐ側に移転してきて更に便利になりました。 いつも私が頼むのがこちら。 左がライチグリーンティー 右がハニーレモ…

  • 寮生活の孤独

    私のブログを読んでる人の中に寮生活を経験したことのある人はどれくらいいるのでしょうか。 私は高校までは近所の学校に通っていたので、実家暮らしでした。 家を離れて暮らすのはタイに行ったときが初めてです。 というわけで、私にとって親元を離れて最初の生活が寮生活でした。 既に触れていますが、大学には4つの女子寮と2つの男子寮があります。 手前から女子寮、坂の上の奥の方に男子寮が位置しています。 たまたまなのか、なにか訳があるのか分かりませんが、寮ごとに出身国の構成が大きく違います。 例えば、一番手前の寮はアフリカ人が多い。二つ目の寮は看護科のタイ人が多い。三つ目の寮が一番ダイバーシティで、マレーシア…

  • STUDY HALLってなんのこと?

    STUDY HALL、聞いたことありますか? これは、私たちの大学の、忌み嫌われてるシステムです。 study hallは日本語で自習室とか自習時間を意味します。 要は、授業時間外に勉強する場所とか時間とか、そういうものです。 日本の大学に通っていると「なんのこと?」となると思います。 自習とか必要なら自分で自分見つけてやればいいじゃん、と思いますよね。 私たちの大学では、新入生は全員スタディーホールが強制なんです。 どういうことかと言うと、毎晩7時半から9時半まで図書館にこもって勉強させられる、ということです。 一学期あたり何時間スタディーホールという風に決められていて、そのノルマを日数で割…

  • たまにはスタバで勉強

    普段は大学の近くにあるコーヒーショップで勉強する私たちですが、たまには気晴らしでスタバにも行きます。 スタバに行くのはなかなか大変です。 私たちが普段勉強しにいくスタバはRobinsonに併設されている店舗です。 まず、寮を出て、私たちが住んでる町のバスの停留所までバイクで向かいます。🛵💨 停留所まではバイクで15分ほどかかります。 バンコクに行くときは町の中にあるバン乗り場から乗れますが、それ以外の町に行きたいときは高速道路沿いの停留所で行きずりのバスを止めて乗せてもらわないといけません。 バス(たまにバンの日も)に乗せてもらったら、30分弱走ります。🚍🚐 バスなら車内で支払い、バンなら途中…

  • 初めてトラックの荷台に乗った日のこと

    ある日のことです。 ある日がいつのことかと言うと、フェイフェイの18歳の誕生日のことです。 仲良しでいつも一緒にいる人って、段々固定されていきませんか。 この四人はいつも一緒!みたいな。 私にとってのそれが、同じ時期にタイに来た日本人のCさん、フェイフェイ、そしてフェイフェイのルームメートとのレイレイでした。 まだ最初の学期のことなので、私がタイから帰ってきた理由のひとつとなったAちゃんと出会う前のことです。 その四人で、フェイフェイがタイで迎える初めての誕生日を祝おうということで、ムーガタに行きました。 ムーガタについては、詳しくこちらに書きましたのでリンクから飛んでください。 nene-2…

  • 洗濯機が動かなくて手洗いで洗濯した日

    突然ですが、三種の神器ってご存知ですよね? 1950年代後半に日本の生活をガラッと変えた三種類の家電、全部わかりますか? 正解は 白黒テレビ 洗濯機 冷蔵庫 です。 この三種の神器の無い時代を知ってるのって、私の親よりももっと上の世代になります。ちょうど神武景気の頃ですよね。 次の三大発明品はいざなぎ景気の3C(カラーテレビ・クーラー・自動車)ですが、今回は登場しません。 言うまでもなく、97年生まれの私は平成生まれでして、すっかり電化製品に囲まれて育った世代です。 カラーテレビもクーラーも自動車もあって当たり前。洗濯機もあるし、冷蔵庫のない生活なんて考えられません。 そんなわけで、18歳でタ…

  • 【タイグルメ】ムーガタ

    不定期開催 タイグルメ紹介です。 今日はムーガタ。 日本にすき焼きや鍋、韓国に焼肉やチゲがあるように、タイにはムーガタがあります。 こちらです。 真ん中に置いてあるのがムーガタで使う鍋です。 真ん中は盛り上がってて、その周りは窪んでて、変わった形の鍋ですが、それには訳があります。 なんとムーガタ、鍋も焼肉もどちらもできるんです! まず、周りの窪んだ部分で鍋をします。 スープをたっぷり注いだら、野菜とかヌードルとかお肉とか、色々具を入れます。 焼肉は真ん中の盛り上がったところでやります。 鍋の方も焼肉の方も、からーーーーいソースをつけて食べます。 大抵お店にあるソースは外国人である私たちには耐え…

  • 即席美容院

    おはようございます。 というか、こんにちは。 今朝は朝からブログ訪問してくれてる方がめちゃくちゃ多くて、なんでだろうと首をかしげながらも大喜びです💃💃😊 留学先で髪を切りたくなったらどうしますか? 外国の美容院にチャレンジしてみるとか、 都会まで出て日系の美容院に行くとか、 それか一時帰国まで待つとか...? 私は一時帰国まで待つ派です。 というか髪を切るときに、数ヶ月タイに行くから、その間切らなくても大丈夫なように整えてください、と注文しています。 ですが、一度だけ友人に切ってもらったことがあります。 切ろうと思った理由は、毛先の傷みがひどかったから。 ブリーチして、赤入れて、そのあとで茶色…

  • 二人目のルームメート

    先日、タイに行ってからの最初のルームメートについて書きました。 nene-2016.hatenablog.com 今日は二人目のルームメートについてです。 彼女の名前はベンジー。 タイ人の女の子で、私が一年生のとき彼女は四年生でした。 年齢は忘れたけど、私よりは年上。 彼女との生活は一年近く続きました。 リーに部屋を移ってほしいと言われたその日に隣の部屋に移った私ですが、それから一週間近くは一人部屋状態でした。 新しいルームメートのベンジーがアメリカに行っていて、新学期が始まる頃にまだタイに戻っていなかったから。 そんなこんなで、みんなより遅く始まったベンジーとの生活です。 リーとの生活と違っ…

  • 『最初に父が殺された』

    この衝撃的なタイトル、聞いたことのある人も多いのではないかと思います。 アンジェリーナ・ジョリー監督で、Netflixで映画化されているからです。 70年代のカンボジアを舞台に、家族との幸せな日々を奪われた少女の実話を描くアンジェリーナ・ジョリー監督最新作。Netflixオリジナル映画『最初に父が殺された』ただいまより配信スタート。 #ネトフリ pic.twitter.com/MTI95Qsjun— Netflix Japan (@NetflixJP) 2017年9月15日Netflix Japan on Twitter: "70年代のカンボジアを舞台に、家族との幸せな日々を奪われた少女の実話…

  • K-popで広がる友達の輪

    タイに行って驚いたことのひとつが、K-popの人気です。 私は小学生の頃から韓国ドラマをよく見ていたので、韓国自体には興味があったのですが、K-popには疎かったんです。 強いて言うなら小学6年生のとき、BIGBANGがMステ初登場する回を見て、それからしばらくBIGBANGを聞き漁る時期もありました。 ありましたけど、自分の中のBIGBANGブームも数年で去り。 高校3年生のとき、『会いたい』という韓国ドラマを見ました。 キャストがめちゃくちゃ豪華で、ユチョンが主演、ヒロインがユン・ウネ、そのヒロインを巡る恋敵をユ・スンホが演じています。 ユ・スンホは昔善徳女王で見たので知ってたんですけど、…

  • 【タイグルメ編】カオニャオマムアン マンゴーとお米を一緒に食べる!?🥭🍚

    今日から12月ですね。 タイの過ごしやすい冬が恋しいねねです。 さて、今日は 不定期開催 タイグルメ編です。 マンゴーとお米の組み合わせ、想像できますか? 甘いマンゴーとお米ですよ、白米ですよ。 フルーツとお米を一緒に食べるんですよ。 なんか...字面だけ見るとおえっとなりません?🤢🤢(めっちゃ失礼) マンゴーといえば甘いフルーツ。 白米は主食で、基本的に塩気のあるおかずと一緒に食べますよね。 そんな出会うはずのない異色な二つが出会ってしまったデザートがこちら。 カオニャオマムアンです。 名前がかわいい。 こういう名前の妖怪いそう。 ちなみにタイ語で カオニャオがもち米、 マムアンがマンゴー …

  • 初めての食あたり

    タイに行った直後のこと。 すでにブログに書いていますが、食事が合わなくて最初の数日はほとんど何も食べられませんでした。 詳しくはこちら。 【タイグルメ編】タイの大学の学食とは...!!?😲 - 女子大生のタイ生活回想録nene-2016.hatenablog.com 【タイグルメ編】初めてのフードコート - 女子大生のタイ生活回想録nene-2016.hatenablog.com でもなんとか自分の口に合う食べ物を模索しつつ、少しずつ一週間くらいかけて食べれるものが増えていきました。 私のこと知ってる人ならわかる通り、私は食べるのが大好きなんですよ。 そんな私が食が細くなるってよほどのことです…

  • 初めてのルームメートの話

    タイに行って本当に最初の最初の頃の話です。 一番最初のルームメートの話です。 旅立ちの日 - 女子大生のタイ生活回想録nene-2016.hatenablog.com このタイに着いた日のことを読んでくれた人はご存じの通り、寮に着いた頃にはすっかり日も沈んでいて、夜になっていました。 そして翌日からオリエンテーションが始まるということもあり、ルームメートは既に到着していました。 そのルームメートの話です。 彼女の名前はリー。 リーが苗字だったか下の名前だったかは忘れました。 リーは私より2歳年上の、中国人の女の子。 身長が低めでぽっちゃりな人でした。 見た目から察しはついてたんですが、彼女は食…

  • いつでも新鮮スムージー!

    突然ですが、スムージー好きですか? 日本でフルーツスムージーを飲むとなるとこういったお店(極上フルーツ搾りたて 果汁工房 果琳、フルーツバーAOKI、ワンダーフルーツ)に行くしかないんじゃないかと思います。 それも一杯300円なら安いほうで、普通に飲むと一杯500円軽くこえますよね。もちろん美味しいんですけど。 でもでも! タイだともっと安く飲めるんです🤭😋 私の行っていた大学では、カフェテリアの中にスムージー専用のブースがあります。 多分、どこの大学にもあるんじゃないかな。 ちなみに、こんな感じ↓↓ 左がスイカで、右がメロンのスムージーだと思います。 三年前の写真だから何飲んだかなんて覚えて…

  • 【タイグルメ編】世界一美味しいピザ屋さん🍕🇹🇭

    今日はタイで食べられる、世界一美味しいピザについて。 このピザ屋が世界一美味しいと言ってるのは私とかずさんです。 私たちの独断と偏見で、勝手に世界一美味しいピザ屋さんと認定しました。 だって美味しいんだもん😋🍴🍕 どこかと言いますと... เดอะ พิซซ่า คอมปะนี 1112 The Pizza Company タイのほぼ全土に出店しているレストランです。 お店のコンセプトがしっかりしてて、壁にはイタリアを彷彿とさせるような絵がたくさん描かれています。さすがピザ!イタリア!🇮🇹 イタリアっぽさ全面に出してるこのピザカンパニーは、実はタイの企業です。 親会社もタイの企業です。 つまり…

  • 寮の部屋はどんな感じ?!🇹🇭バスルーム公開

    毎日更新したら書くことあっという間に無くなっちゃうかな...とか思ったりもしたんですが、それは無くなってから考えればいいなと自己完結しました。 というわけで、お部屋公開第二弾! 今回はバスルームを公開です。 なんでこのタイミングかというと、友人とのmessengerを振り返ってた時にたまたま写真を見つけたから。単純。 まず、私たちの大学には女子寮が4つと男子寮が2つあります。 片方の男子寮は主に新入生向けで、四人部屋が基本、エアコン無しも基本。居心地が悪いと有名。 もう片方の男子寮は女子寮と同じく二人部屋で、エアコン付きの部屋の比率も高め。 昔は一棟丸々男子寮だったんですが、増え続ける女子人口…

  • 【タイグルメ編】初めてのナイトマーケット🌙🍴😋

    昨日まででタイを離れた理由については終了。 いつまでもネガティブな話をしてても仕方がないし、私の好きなタイの側面ももっと伝えたいので...。 というわけで、今日は私がタイで初めて行ったナイトマーケットについて。 JJ Green Market アジア最大級(つまり世界最大規模)と言われるチャトチャックウィークエンドマーケットと同じエリアで週末限定で開かれてるナイトマーケット。 最寄り駅はBTSスクンビットlineの終点、モーチット駅。ここ数年(もしかすると十数年)BTSはずっと拡張工事をしてるので、近い将来モーチット駅が終点じゃなくなる可能性もありますが、今のところまだ終点です。 ⚠️さっそく…

  • 【タイから帰ってきた理由】タイの田舎町の大学で最後の一人の日本人になるということ

    こんばんは。 昨日の夜、ついにどうしてタイから帰ろうと決意したかについて書きました。 nene-2016.hatenablog.com でもこれだけだと、「タイの田舎町の大学で最後の一人の日本人になる」というのが何を意味するのか、まったくわからないと思います。 というわけで、今日はどうして私が最後の一人になりたくなかったのかについて、掘り下げます。 絶妙に良くない治安 交通事故大国 国ごとのコミュニティー 絶妙に良くない治安 近年ものすごい勢いで発展し続けているタイ。 でも、発展している=治安がいい、というわけではない。 2015年にはバンコクでテロがあり、外国人を含む19人が亡くなった。 バ…

  • 【タイから帰ってきた理由】タイで四年間生活すると息巻いていた私がどうして二年で本帰国するに至ったか

    こんばんは。 ついにお待ちかね(?)のタイから帰ってきた理由について書きます。 突然のお別れ 編入を決意 大学探し 周りの反応 突然のお別れ タイから帰ろうと決意したのは、二年生の一学期が終わったあとの冬休みのこと。 ちょうど成人式や同窓会、高校時代の部活のOB戦といったイベント盛りだくさんの冬休み。 事の発端は、ある女の子から転校することが決まったと聞いたこと。 彼女の名前は、仮にAちゃんとしておこう。 Aちゃんは日本人の女の子で、年齢は私の一つ下。 彼女の出身高校は卒業が1月で、卒業するや否やタイにやってきたので、私より半年遅れてタイに来たことになる。 Aちゃんは私と同じ寮の同じ階、しかも…

  • ボランティアキャンプで私が何を思ったか

    そもそも私がタイに留学した理由のひとつが将来NGOで働きたかったらなので、一年生の冬休みにボランティアキャンプに参加できたというのはよかった。 たくさんの初めての経験を通じて大きく成長することができた。 便利な生活から一旦離れて、他人のために、それも見ず知らずの他人のために自分の時間、知識、労働力、そうしたものを提供するというのは、私の半生の中で一番の自己犠牲の経験だった。 早起きして見上げた空は暗闇が徐々に明らんでいって、雄大な自然の中で私は今日も生きているんだと実感することができた。 みんなで一丸となってひとつのことを成し遂げるというのは、今までひとつのことに打ち込むという経験の乏しい私に…

  • Volunteer Camp - 5(最終回)

    最終日の午前中はみんなで運動場建設完成を祝うセレモニーをした。 こちらが完成した運動場。 もう地面もしっかり乾いて、子どもたちも走れ回れる。 一週間がんばった成果がこうやって目に見える形で現れると、そしてそこを走り回る子どもたちを見ると、努力が報われたなと思う。 セレモニーのあとみんなで掃除とか片づけをしていると、今までに仲良くなった子どもたちが私たちと遊ぼうって言って集まってきた。 もうこれでお別れか...て思うと寂しくなってきた。 もっと高学年の子たちを教えてた友達はLINE交換したりFacebookで友達になったりしてて、今でも繋がってるみたいだけど、私が担当した子どもたちはまだ6歳くら…

  • Volunteer Camp - 4

    そんなこんなで子どもたちに英語を教えたり運動場を作ったりしていたボランティアキャンプ、あっという間に時間が経っていった。 正直最初の夜は参加を選んだことを心の底から後悔したけど、思いのほかすぐに適応できてしまって、次の日からは慣れちゃった。 トイレで水浴びするのも、なかなか流れないトイレを使うのも、毎日手洗いで洗濯するのも、硬い床で雑魚寝なのも、(なぜか)砂が混じってジャリッとするお米を食べるのも、頭からつま先まで汚れながらみんなで汗を流すのも、「どうせ1週間だけだ」って思えばなんてことなかった。 人間の慣れってすごいな~(笑) ちなみに一緒にいったかずさんは最後まで慣れなかったらしいので、あ…

  • Volunteer Camp - 3

    さて、ボランティアキャンプで私たちが具体的になにをやっていたかというと ・子どもたちに英語を教える ・コンクリートの運動場建設 私の主な活動内容は、小学1年生の子どもたちと毎日数時間過ごして、ちょっとずつ英語に慣れ親しんでもらう、というもの。 私はタイ語をしゃべれなくて、子どもたちは英語を喋れないから直接の意思の疎通は難しいので、私とパートナーとして活動してくれたノケが逐一通訳してくれた。 彼女はタイに住むカレン族出身で、英語、タイ語、カレン語、そして多分だけどクメール語も話せる。多言語を操れる人ってかっこいい。 カレン族って聞いてもピンとこないかもしれないけど、首長族っていうとわかる人も多い…

  • Volunteer Camp - 2

    ボランティアキャンプ2日目。学校でむかえる初めての朝。 全部で5班くらいが設けられていて、1日交代で役割が決まっている。 ご飯担当の班、集会担当の班、掃除担当の班、食器洗い担当の班、といった感じ。 このうち一番大変なのが食事の用意で、朝はみんなより早い5時30分。 他の人たちは6時から散歩に行くために外に集合して、学校周辺を散策。 これが台所。 そして食事はこんな感じ。 看護師さんが同行してたのもあり、毎食栄養たっぷりなごはんが用意されてた。 もちろん毎食違うメニュー。 右端にチラッと写っているのが水で、これにめちゃくちゃ細いストローを刺して飲む。 そうそう。昨日書いた雑魚寝の教室の写真をちょ…

  • Volunteer Camp - 1

    この前Twitterでアンケートを取ったところ、なんで日本に帰ってきたかが早く知りたいという意見が多かったので(そもそも母数がかなり小さいんだけど)、ちょっとこの先時系列がぶっとんできます。 いきなり帰ってきた理由を書くよりは、私の人生を大きく左右することになった、ある意味人生の岐路となったボランティアキャンプについて触れるべきかなと思ったので、そのことについて書いていきます。 ボランティアキャンプに参加したのは1年生の冬休み。 初めての学期が終わってすぐに日本に帰るのもいいんだけど、私がそもそもタイに来ることを志したのはNGOで働きたかったからなので、大学主催のボランティアキャンプに参加する…

  • Robinson 再び

    あっという間に10月ももう今日で終わりですね。 ブログはなかなか継続できない私ですが、早寝早起きの生活はきちんと続いてます。 早寝早起きをするうえで結構大事なのが、安眠できる寝具。 しばらく前まで夏用の布団を使ってて、そうすると夜中に寒くて目が覚めちゃうんですよね。そうすると睡眠が途中で阻害されるわけで、朝起きても疲れが残ってたりする。 それを冬用の結構しっかりした厚みのある掛布団に替えてからは夜もしっか眠れて最高。寝具って大事だな~。 ちなみに枕はめちゃめちゃ薄いやつじゃないとよく眠れないから、ホテルにある豪勢な分厚い枕が苦手です。 こんな寝具寝具いってるのには訳があって... 前にも書いた…

  • 月曜日朝6時からの授業...!!!??

    気が付けば最後にブログ更新してから1か月以上も余裕で過ぎてた... 夏休み後半は実家で毎日のんびり朝から晩までFriends見てました。 Netflix最高。Friends最高。なにより実家は最高。 こんなにいいドラマって知ってたらもっと早くから見てたし、そしたら私の英語力もどれだけ違っただろう。 そんなわけで、1か月かけて全10seasons、すべて見終わりました。👏 夏休みが明けて早くも3週間近く経過して、後期の授業にも日々の生活にもまた馴染んできました。 夜は10時に布団に入って朝は6時に起きるっていう生活も、はじめの数日は億劫だったけど慣れさえすれば快適です。 目覚ましが鳴って起きて、…

  • タイに来てから初めてのパーティー

    新学期が始まった最初の週末、Welcome Back Partyというものがあった。 Welcome Backということからわかるように、「みんなお帰り!」「久しぶり!」というパーティー。 毎年夏休み明け、つまり新学年が始まるときにStudent Council(通称SC)という、いわゆる生徒会が企画してくれる。 パーティーの内容が楽しいかどうかはさておき、かなりの人数の学生が参加する。 フリーフードがあるから。 苦学生か否かはさておき、やっぱりタダでごはん食べれるなら行くよねっていう。 もちろん私も仲良しメンバーでいきました。 これが例のそのフリーフード。 左がツナサンド、その隣がロンガンっ…

  • 【アウトドア編】タイの水遊び - 暑い日は滝に行こう!

    ウォーターフォール Waterfall 日本語では、滝、瀑布って訳される言葉。 1年生の1学期が始まった最初の週の金曜日、つまりコーヒーショップに初めて行った日の翌日、ウォーターフォールに行った。 この日から日本人の高校3年生の男の子が大学見学に来ていて、その子をおもてなししようということで、日本人みんなでお出かけをしたのだ。 出かけたメンバーは日本人7人、この前の車持ってる先輩の彼女(タイ人)、アメリカ人の友達、そして高校生の男の子。 バイク数台と車に分乗して、午後から出かけた。 大学の正門からしばらく走って、普段は右に曲がる道を左に曲がってまたひたすら走って、民家さえもないような町はずれに…

  • 人見知り

    小学生の頃の私を知っている人なら、私が人見知りするっていうのは到底信じられないことだと思う。 初めて会う人でも誰にでも話しかけに行って、何でもかんでもおしゃべりするような子だったから。 少年自然の家が開催するキャンプにも積極的に行って、たくさん友達をつくった。中には今でもSNSでつながってる友達もいる。 そんな私が人見知りを発動してしまった。 少し時間をさかのぼって、これはオリエンテーションの週のこと。 オリエンテーションの週の初日、必要な人は英語の試験を受けたっていうのは既に書いたから覚えている人もいると思う。 英語ネイティブの人は試験免除で、あとは自国ですでにTOEFLとかIELTSを受け…

  • 【タイグルメ編】タイの学生は放課後どこに行く?

    月曜日に始まった集中講義も今日でちょうど中間地点。 昨日から大雨警報・洪水警報が出ていて、今朝起きたら特別警報まで出てる地域もあって驚いた。私の家の周りは朝になったらすでに小雨だったから。 特別警報が出るほどの事態ならきっと休講だろうと思って二度寝どころか四度寝くらいしたところでようやく講義があるっていう事実を認識して、身支度を整えたけど1分の差でバスを逃し、遅刻してしまった。惜しかった。 反省の念も込めて、講義のあと図書館に直行して、ここ数日の復習をして帰ってきた。 _____________________ 今の大学では、基本的に勉強は図書館か、学生に無料で開放されているカフェでしているけ…

  • 【タイグルメ編】初めてのローカルフード「カオパッガイ」

    私のInstagramの投稿の日付によると、新学期は8月16日に始まったらしい。 それまでの数日なにして過ごしていたかあんまり覚えていないけど、友達と図書館で動画を見たり、夜な夜な同じ寮の友達と恋話に花を咲かせたり、夕方涼しくなってからカンボジア人の仲間たちとバレーをしたのは覚えてる。 そんなこんなで8月16日、ついに待ちに待った(?)学校が始まった。 この日ついに日本人全員集合! 3年生2人、2年生1人、1年生1人(私)、ESL2人。 昨日も出てきた女の子はESLで、私とその人以外は全員男の子たち。 最初の2週間だけは休学中なのに(なぜか)来てた人がもう1人。 というわけで、最初の2週間は総…

  • ショッピング

    ロビンソンって聞いてなにが頭に浮かぶ? ロビンソン・クルーソー... スピッツの曲... 私の頭に浮かぶのは、タイのショッピングモール。 Robinsonっていうショッピングモールはタイ全土っていうと大げさだけど、タイ国内で幅広く展開されているお店で、服、靴、下着、化粧品とか日用品はもちろんのこと、文房具屋さんでは日本の文房具が取り扱われてるし、いろんな種類のレストラン、映画館、ちょっとしたゲームセンターにカラオケまで入ってる。一日中いても飽きないっていうと大げさだけど、本当にいろんなことができる場所。 っていう前置きはさておき。 初めての祝日が金曜日で、その2日後だか3日後は(どっちか忘れた…

  • 初めての祝日

    夏休みの前半が終わろうとしてます。 明日から集中講義が始まるから泣く泣く実家を後にしました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今日はタイで迎えた初めての祝日について。 毎年8月が近づくと、タイの国中は水色の国旗であふれかえります。なんでかっていうと、王妃の誕生日がくるから! タイには曜日ごとに色が決まっていて、生まれた日の色がその人の色みたいな感じらしくて... タイの王妃(現王太后)の誕生日は8月12日なんだけど、生まれた日は金曜日(青の日)だから、毎年王妃の誕生日が近づくと国中で水色とか青とかの国旗をたくさん飾ってみんなでお祝いします。 カレンダーを見返す限り、2016年8月12日は金曜…

  • 【タイグルメ編】初めてのフードコート

    こんばんは! しばらく更新が滞っていたのにはわけがあります。 ただただ期末試験が目前に迫っていて、半ばパニックな毎日です。 でも冷静に考えたらどれだけ勉強しようがパニックになって日々を無駄に過ごそうが、どっちにしろ2週間後には夏休み☀️🌊 ある程度開き直ってきたぞ😏 カフェテリアの食事がどうも合わないってとこで終わってましたね~。 食事が合わず、気候が合わず、ホームシックで泣きまくって心身ともに疲れまくっていた私に救世主が現れました!タイに着いて4日目くらいのこと。 さすがに4日もまともに食べてないと体がもたない。 そんなやつれた私に、カフェテリアが無理ならフードコートに行けばいいとアドバイス…

  • 【タイグルメ編】タイの大学の学食とは...!!?😲

    こんにちは。 授業が思いのほか早く終わってゼミまで時間が空いたので、図書館でパソコンと向き合ってます。 今日のゼミは英語の論文の内容をまとめてプレゼンです。 久々の授業で英語に触れる機会!!! 武者震い*1 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 日本の学食って、なんだかんだ言って美味しくないですか? 学食に限らず小学校とか中学校の頃の給食だって美味しかった。 特に私の母校は敷地内に調理室があったので、いつも出来立ての熱々ホカホカな美味しいごはんが食べられました。 高校の学食もメニューがたくさんあって、高校生のお財布に優しい価格設定で美味しいごはんが食べられました。 今は日本の大学に通ってるわけ…

  • お部屋公開!

    こんばんは。 実は一昨日の夜から体調崩していて、昨日はブログの更新を怠ってしまいました。 今日の昼頃休日診療で診てもらって、明日の朝イチでもう一度行って、ちゃんと専門の先生に診てもらう予定です。 体調崩した原因は恥ずかしいので、闇に葬ります。✌てへ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ タイに着いてから2日目、あの朝起きたらジャングルだったという日に何してたかっていうのをまだ書いていなかったですね~~~。 その日は、学力テストが実施されました。 私はタイに渡る前にTOEFLを受験していて、大学入学に足りる分だけの点数を取れていました。 でもみんながみんな自国で…

  • タイの制服事情

    おはようございます。 ここまで来たらみなさん察しがついてると思いますが、私かなりの飽き性です。 読もうと思ったけど結局途中でやめちゃった本が家にたくさんあるし、やってみたら思ってたのと違ってあきらめたものもたくさんあります。 そんな私が唯一飽きずに続けてきたのが英語です。 まあ続けるもなにも英語って学問ではあるけどそもそも言語ってツールだし、飽きるかどうかの文脈で適切なものなのかわからないですれども。 とうわけで、TOEIC9月に申し込みます!!! そしてブログも飽きずに細く長く続けていきます(願望)。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 目が覚めたらジャン…

  • ここはどこ?私はだれ?! タイで迎えた初めての朝🌞

    こんばんは。お久しぶりです。 最後に更新してから1週間も経ってしまって、反省してます。 どれくらい反省しているかっていうと、今こうして重い腰を上げてついに書き始めるくらいには反省してます。(´・ω・`) ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ タイで迎えた初めての朝は、かなり早く目が覚めました。 旅の疲れ、多分全然癒されてないと思うんだけど、気が張ってたんでしょうね。 そんなわけでして、 慣れない異国の地で目覚め、窓の外を見て絶句しました。 ジャングル!!!???!?!??! なんと、部屋の窓の外はジャングルだったんですね。 大学に着いたときはすでに夜で外が真っ…

  • 旅立ちの日

    こんばんは。 次に何書こうかかなり悩んだんですけど、ちゃっちゃとタイ生活編に入ろうかなって思います。 タイ生活のことは書き出すときりがないから、大まかに書き終わったらなんでタイから帰って来たのかについて触れていこうかな。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 高校を卒業して約5か月後の2016年8月7日、ついにタイに旅立つ日がやってきました。 全国津々浦々に散らばっていった友人たちが楽しそうに大学生活を送るのを横目に見ながらずっとうらやましいって思っていた私にとって、待ちに待った旅立ちの日です。 ちなみに高校卒業してからタイに行くまでの間はアルバイト生活をして…

  • タイ料理

    こんばんは。 今日はタイのEducation Visa(学生ビザ)の取り方について書こうかと思ってたんだけど、思いのほか疲れてて無理そう。 また元気が有り余ってる日にリベンジします。 というわけで、今日はタイ料理紹介!👏👏 この料理、名前がわからない(笑) プラーガポントート〇〇っていうとこまではわかるんだけど、肝心な〇〇がなんなのかわかんなくって... プラーがタイ語で魚って意味で、プラーガポンはスズキなのかスズキみたいな魚なのかわかんないけど、とにかくそういう系の白身魚。 クセがなくて食べやすくて美味しい! そしてトートがタイ語でフライって意味。 つまりこれは白身魚の丸ごとフライの料理です…

  • 野良犬

    こんばんは。 「なんでタイに行ったのか...」シリーズが完結して、ちょっと気が抜けてます。 でも毎日更新のスタンスはなるべく貫きたい、、、がんばれ自分! というわけで、今日はタイでよくあるこんな風景をお見せしましょう。 日本って野良犬がほとんど全然っていっていいくらいいないでしょ。 これは「野良犬が存在していない」のではなくて、野良犬はいるんだけど、そういう犬たちは保健所とかに連れていかれて、一定期間経っても引き取られなかったら殺処分されているからなんですよね。 小さい頃に読んで印象に残っている絵本に「ひとのこころをもったいぬ」というものがあります。 この絵本には、狂犬病の疑いのせいでたくさん…

  • 【なぜタイの大学に進学したか】シリーズ⑤ 私、やっぱりタイに行きます🇹🇭✈️🧳

    こんばんは。日付が変わってしまいました。 3大学合同のInternational Partyなるものに参加して、楽しくて楽しくて家に帰ったら23時半というわけで、夜中にひっそりと書いております。 タイに行くって言ったり日本の大学に行くって言ったり、言うことが二転三転していた私にも、高校3年生の夏、ついに最終的な進路決定をするときが迫ってきました。 高3の夏、私に大きな影響を及ぼす出来事が2つありました。 今回はそのことについてです。 東南アジア訪問 その夏、私が住んでる自治体主催の「中学3年生から高校3年生までの生徒数名をシンガポールとマレーシアに派遣して、国際交流をはかる」的なプログラムに参…

  • 【なぜタイの大学に進学したか】シリーズ④ やっぱり指定校推薦で日本の大学に行こう👩‍🎓🇯🇵

    こんばんは。 日付変わるまでにアップロードできるように、眠い目をこすりながら頭フル回転でお送りします。 昼寝したから夜起きとけるかな~って思ったけど、昼寝した日って余計に眠くなりません?私だけ?? 前回、ついにタイに行って来た私ですが、ここからさらに紆余曲折します。 みんなに知ってほしいっていうのもあるし、インターンとか就活とかが差し迫る中、どのような経緯で今まで私は決断してきたのか、そういうことを今一度自分の中ではっきりさせたいっていうのもあるので、少々まどろっこしいですがお付き合いください。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ タイに行ってからの私は、俄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねねさん
ブログタイトル
女子大生のタイ生活回想録
フォロー
女子大生のタイ生活回想録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用