chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんしんの就活支援ブログ https://www.takagi-no-kagi.com/

長野生まれのアラサー会社員。未経験業界への転職(人材・M&A)(大手・ベンチャー)を2回経験、転職や仕事を通した学びを発信します。週末には自分を鼓舞するブログ「鼓舞ログ」を書いています。

長野生まれのアラサー会社員。未経験業界への転職(人材・M&A)(大手・ベンチャー)を2回経験、転職や仕事を通した学びを発信します。週末には自分を鼓舞するブログ「鼓舞ログ」を書いています。就活支援団体『就活ゼミ』の運営もしており学生向けに就活情報も発信しています。

しんしん
フォロー
住所
未設定
出身
千曲市
ブログ村参加

2019/11/26

arrow_drop_down
  • 糖質オフ生活の様子。1~7日目。

    ジムに行ってもなかなか脂肪が燃えないので、食事制限を始めました。 糖質オフして、オートファジーのスイッチを入れて成長ホルモンを感じたいと思っています。1日目から7日目の様子をまとめました。 1日目 サラダボウルを食べる。 歯ごたえがあると食べた感じがするものだ。 空腹を感じてもっと食べたいという欲求がおさまらない。 就寝時にお腹が減って寝れない。呼吸法を調べて自分を寝つける。 2日目 サラダを食べる。日中お腹が減り過ぎて集中できない。 3日目 朝の肌の艶が良い。会った人にも良いと言われた。 空腹を感じるが、気合で乗り切る。 4日目 朝は、ブルーベリーとバナナを食べる。 サラダとサラダチキン、蕎…

  • 選考期間中のメンタル。

    選考期間中のメンタル調整で意識していたことをまとめました。 余す所なく、準備してきたものが出せるかは精神状態も大きく影響します。 「メンタルとパフォーマンスは密接に関係している」! 緊張するのは当たり前 感謝を忘れない チャレンジャー精神を忘れない 緊張するのは当たり前 人生の大一番の面接ですので、志望度が高ければそれだけ緊張するのは当たり前です。 覚えていて欲しいのは、学生だけでなく面接官も緊張しているということです。 売り手市場で少子化の時代に将来自社で活躍する貴重な原石を見落とすまいとしますし、優秀な学生は競合他社と取り合いになるので選ばれるべく気合が入っています。 また会社の将来に関わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんしんさん
ブログタイトル
しんしんの就活支援ブログ
フォロー
しんしんの就活支援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用