chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7億円の夢も4500円に

    今年最後の夢も下2桁一枚と下一桁5枚で4500円で終わりました(^^:コロナには感染したけど大きな怪我も事故も病気もなく無事に年を越せることに感謝です!来年も宜しくお願いいたします。7億円の夢も4500円に

  • イブは蟹道楽で蟹三昧でした

    土日のクリスマスは6年ぶりなのだとかで街は人でいっぱいですね!クリスマスの人出もコロナ前に戻りつつあるそうだけど・・コロナは相変わらず減りませんね(ーー:イブには蟹を食べようと1ヶ月前にネットで予約を取ろうとしたら・・ランチもディナーも予約いっぱいで取れませんでした(><:念の為電話してみたら・・やっぱり駄目とのこと(><:予約席とは別に一般席はもあるので開店時間の11時30分にくれば可能性はあるとのことななので蟹を食べたい一心で頑張りました!みんな考えることは同じで開店時間前からエレベーターの前に行列が出来てましたけどなんとかランチの時間に蟹にありつくことができました(^^♪前回はコースを予約して行ったのですがコースだと食べきれなくて残ってしまうので今回は単品で食べたいものだけにしました。グリーンサラダ...イブは蟹道楽で蟹三昧でした

  • 今日のドキュメンタリ映画は『草間彌生∞INFINITY』

    観ようかなぁ?要らないかなぁ?と迷っていた作品の一本でしたけど観ておくことにしました。思っていたより楽しく見れましたどんな作品もアートはやっぱり刺激的で楽しい♪解説映画comより世界的に著名な前衛芸術家・草間彌生の半生を追ったドキュメンタリー。彼女の芸術への情熱を理解されなかった家庭環境、第2次世界大戦下の日本での生活、単身アメリカへ渡った以降も芸術界における人種や性の差別、自身の病など、草間彌生に降りかかるさまざまな困難。しかし、それらを乗り越えて、70年以上にわたり創作活動にすべてを捧げた彼女は、さまざまな分野で輝かしい功績を残してきた。そんな草間彌生の幼少期から、渡米後のニューヨーク時代に苦悩しながらおこなった創作活動、そしてそれらが国内外でどのように評価されたかなど、草間彌生の知られざる過去をアメ...今日のドキュメンタリ映画は『草間彌生∞INFINITY』

  • 今日のドキュメンタリー映画

    今日の映画はこれ確かに達成感MAXで素晴らしいと思うけど・・・・生死紙一重の冒険はねぇ・・・映画『アルピニスト』予告編今日のドキュメンタリー映画

  • お買い物

    今夜の晩御飯はこんな感じここんところ肉系が続いているので今夜は和で行きます(^^)ワインは頂き物のボジョレー♪安い柿のバラ売りコーナー(一個100円)が消えた!大好きな柿もそろそろ終わりかなぁ干し柿も大好きだけどチト高いのと生があるうちは生柿食べたいので足立さんちの二郎柿498円を買いましたお買い物

  • 今年最後のジャンボ

    今年最後の夢を買って来ました(^^)ポーチもらいました(^^)これは去年のやつ新しいのが来たので今日捨てましたもう20年も使った砥石が割れたので新しいのを買いました「とぎジョーズ」3300円20年持つとなれば・・砥石を買うのはこれが最後だなぁ・・毎日山ほど来る詐欺メール(ーー:あの手この手と品を変えてやってくる中でアマゾンが一番多い!アドレス変えようかと思った事もあるけどこれはこれで後が大変な作業になる事なのでやめ!どうせまた直ぐに同じことになるんだと思うしね(ーー:今一番儲かっておるのは詐欺師達ではないでしょうか?引っかかって泣き寝入りしている人は相当数いると思う!どうして逮捕されないんですかね(怒)騙された方が馬鹿で終わる世の中は間違っていると思うけど・・国会中継の答弁や政治家の嘘が次々出てくることを...今年最後のジャンボ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
平凡な日々のつぶやき日記
フォロー
平凡な日々のつぶやき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用