chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 映画『世界でいちばん美しい村』

    近頃は暗いニュースばかりなので少しはホッとするような素敵な映画でもとポチッとしたのがこれしかし大地震で苦しむ人達のお話だったわ『ストーリー』2015年4月25日、ネパールをマグニチュード7.8の地震が襲った。写真家石川梵は報道のため、ジープと徒歩で2日かけヒマラヤ奥地にある震源地の村ラプラックにたどり着く。全滅し、孤立無援となった村で石川は少年アシュバドルと出会った。石川は少年とふたつの約束をした。ひとつは「この村のことを世界に伝えること」もうひとつは「必ずまたこの村に戻ってくるということ」。支援のため、村に何度も通ううちに、当初は悲惨で絶望的に見えたこの村が、じつは桃源郷のような「世界でいちばん美しい村」であることに気づく。こういう土地で暮らすことは美しいと言えば確かに美しいけど・・神に頼るしかない過酷な暮ら...映画『世界でいちばん美しい村』

  • フェシング&詐欺メールがウザい!

    パソコンの方にはほぼ毎日のように入って来る詐欺メール即削除で無視してますが・・今日は珍しくスマホの方にドコモアドからこんなメールが来たまぁ俺はこんなメールは考える事もなく即削除なんですがネットを見るとお年寄りはかなり引っ掛かってしまっているようですねぇ特に一人暮らしの高齢女性が引っかるみたいです(〜〜:「誰ですか?」とか「違いますよ」とか返事を出してしまうらしいです(〜〜:そうするとそれにまた返信が来て色々とやりとりして最後は詐欺に遭うことに(〜〜:子供に相談して初めて詐欺と知るらしいまぁ若い人やネット慣れしている人達かみれば今どきこんなのに引っかかる人いるの?って感じなんですけどたくさんいるんです(〜〜:とにかく知らない人からのメールは絶対に開かないこと!1時間後にはまたこんなのが来ましたやったもの勝ちの悪党...フェシング&詐欺メールがウザい!

  • チョット自慢

    クリーマさんの展示作品のお気に入り回数が1,000回を超えたそうです嬉しい(^^♪今日は朝からズゥ〜と冷たい雨で寒いですよ(〜〜:電力不足で一部停電の恐れもあるとか暗い話ばっかしで世の中ボロボロって感じですねぇ(〜〜:(雨)また絵を描ける日が来るかなぁ・・・チョット自慢

  • 映画『ピラミッド5000年の嘘』

    今日の映画はこれまぁ・・こう言ったものには想像力を膨らませる不思議な力があって楽しいんだけどこの映画のように数学的解説が多いと数学に滅法弱いオイラには少し疲れました(^^:モアイ像も地上絵も実は宇宙人が作った・・みたいなインチキもんの方が楽しいかも(笑)映画『ピラミッド5000年の嘘』

  • 映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』

    耳が遠くなった父とアルツハイマーが始まった母それを記録する娘さんのドキュメンタリー母『年を取ったら人に迷惑をかける』父『年を取ったら仕方ないだろう』母『どうしよう・・』仕事(タクシー運転手)をしていて近頃思う事どうしてこんなに病人が多いんだろう?病人が居なかったら仕事が無くなるって位増えたここ5〜6年で3倍くらい増えたんじゃないかな?そしてその手のお客様は何故か皆さん共通点がある・・のですよ。誰も明日の事はどうなるかわからないので断言はできないのでここで指摘することはやめときます・が・みんな似たような性格です。今日のドキュメンタリーの中でも急に変貌した母に父が言え放しました『0X0X0X0X0X00』なんだよ!と運悪く長生きしてしまったらどうしようって気持ちはありますけどまっ・・考えてもどうにも成らないので考え...映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』

  • バレンタインジャンボ抽選日

    今日はバレンタインジャンボの抽選日ですねぇ〜バラで20枚購入結果を見るまでは・・・チョットドキドキ💕するも今回も7等2枚だけでした次があるさぁ〜バレンタインジャンボ抽選日

  • 南瓜

    お塩を少し入れただけの炊き立てのカボチャの美味しいこと南瓜

  • 菜の花畑

    通勤経路の菜の花畑が満開になりました菜の花畑

  • 映画『精神0』のはずが・・・

    今日も🍏TVのレンタルで映画を観ましたチョット気が重くなりました(〜〜:子供を虐待で死なせてしまった女性の話には耐えられず・・飛ばしました(ーー:生活保護指定医院ってのがあるんですねぇ一口に精神障害と言ってもこれまた色々なんですねぇまぁ・・一般的によく知らられているうつ病確かに健常者側から見たら理解しづらいのも事実・・(健常者の線引きも微妙だけどね)なんで考えなくて良いことまで考えてしまうんだろうって思ってしまう・・そしてほとんどが清潔感に欠けているのは何故なんだろう何かやろうとする時失敗したらどうしようとか周りと上手くいかなかったらどうしようとか考え心配になって病気が騒ぎ出すみたいですねぇ・・そして何も出来なくなる・・人間誰もが失敗と恥の連続で毎日生きているのにねぇ考える暇があったら部屋を片付けろよ!ってね(...映画『精神0』のはずが・・・

  • 『グレタ ひとりぼっちの挑戦』

    今日はお休みなので昼間から一杯いやりながら映画を観たり音楽を聴いたりのんびり過ごした♪今日の映画は環境問題で世界中に知られることになった少女グレタ・トゥーンベリさんのドキュメンタリーです。『グレタひとりぼっちの挑戦』予告編とてもとても素晴らしいドキュメンタリーでした原子力発電所も砲撃する者や環境問題に興味がない人にもお勧めです。自分も環境問題には関心はあってもグレタさんのようには生きられないし今話題のプーチン氏のような考え方も嫌いです!確かに豊かな暮らしも経済進展も大事です否定はしません要はバランスが問題なんです!何事も程々が大事なんだと思います。世の中で一番醜いものは足るを知らない欲望です何事も程々にしないとね!彼女だって自分の行動にひどく悩む時もあるんですねぇ『グレタひとりぼっちの挑戦』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
平凡な日々のつぶやき日記
フォロー
平凡な日々のつぶやき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用