chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • キハ85系

    (キハ85形0番台)特急:ひだ号清州駅で撮影(キハ85形1100番台)急行:ぬくもり飛騨路号岐阜駅で撮影JR東海から新たに特急「ひだ」「南紀」用として導入計画が発表された(ハイブリッド気動車HC85系)2022年以降に本格導入予定キハ85系

  • サロンカーなにわ号 最終回

    車内からEF65を撮影カラオケができそうな機械がありました。展望車から撮影、眺めは抜群です。目標の倉敷駅で撮影お世話になったサロンカーなにわ号サロンカーなにわ号最終回

  • 急行:ぬくもり飛騨路号撮影

    (1/25.岐阜駅で撮影)右側が切れてしまった。停車中のぬくもり飛騨路号ヘッドマークも撮影見にくいですが、臨時.指定席と書いてあります(急行:ぬくもり飛騨路号)名古屋駅8:56始発-岐阜駅9:24着.9:27発-美濃太田駅9:58-飛騨金山駅1033着.10:36発-下呂駅10:59着.11:14駅-高山駅11:57着急行:ぬくもり飛騨路号撮影

  • しらさぎ3号撮影

    (1/25.岐阜駅で撮影)入線するしらさぎ3号停車中のしらさぎ3号(しらさぎ3号停車駅)名古屋駅8:50始発-尾張一宮駅-岐阜駅9:11-大垣駅-米原駅9:48着.9:56発-長浜駅-敦賀駅-武生駅-鯖江駅-福井駅11:01-芦原温泉駅-加賀温泉駅-小松駅-金沢駅11:48着しらさぎ3号撮影

  • キハ75系

    キハ75系が3両だったので撮影キハ75系

  • サロンカーなにわ号乗車 その2

    サロンカーなにわ号車内テレビを発見しました。ピアノらしき物もありました。サロンカーなにわ号乗車その2

  • サロンカーなにわ号乗車その1

    大阪駅で撮影(2018.11/24)・展望車も撮影サロンカーなにわ号で(大阪駅~倉敷駅)まで乗車します。サロンカーなにわ号乗車その1

  • SL北びわこ3号

    米原駅撮影(2017.11/5)SL北びわこ3号終点.木ノ本駅で撮影(北びわこ3号.停車駅)・米原駅(13:16)-長浜駅-虎姫駅-河毛駅-高月駅-木ノ本駅(14:00)(C56形160号機+12系客車5両)「愛称名:ポ二ー」(全車指定席)SL北びわこ3号

  • エウ”ァンゲリオン特別仕様 ミュースカイ乗車

    (名鉄名古屋駅)1月19日撮影・新鵜沼駅発16:45分発-犬山遊園駅-犬山駅-江南駅-岩倉駅-名鉄名古屋駅17:20発-金山駅-神宮前駅-中部国際空港駅17:48分着(乗車区間:名鉄名古屋~中部国際空港駅)エウ”ァンゲリオン特別仕様ミュースカイ乗車

  • ムーンライト信州81号方向幕撮影 その2

         ムーンライト信州81号方向幕撮影その2

  • ムーンライト信州81号方向幕撮影 その1

     ムーンライト信州81号方向幕撮影その1

  • ムーンライト信州81号撮影

    2017年12月30日新宿駅撮影ムーンライト信州号のヘッドマーク(ムーンライト信州81号停車駅)・新宿駅(23:54)-立川駅-八王子駅-甲府駅-富士見駅-茅野駅-上諏訪駅-下諏訪駅-岡谷駅-辰野駅-塩尻駅-松本駅-豊科駅-穂高駅-信濃大町駅-神城駅-白馬駅(翌日.5:40)(経由)・中央本線、篠ノ井線、大糸線(運行開始)2012年12月1日ムーンライト信州81号撮影

  • 名鉄9500系 撮影

    12月3日.名鉄名古屋駅撮影急行:豊川稲荷行き12月3日.名鉄名古屋駅撮影急行:内海行き(名鉄9500系基本情報)・製造所:日本車輌製造・運用開始:2019年12月1日・最高運転速度:120km/h・名鉄では初の防犯カメラが各車両3台、LCDと同様に千鳥配置でドア上に設置。・「MEITETSUFREEWi-Fi」も名鉄の通勤車両としては、初の搭載名鉄9500系撮影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東海ながらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
東海ながらさん
ブログタイトル
鉄道.鉄道旅行
フォロー
鉄道.鉄道旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用