chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CIMA11'BLOG https://cima11blog.com

スポーツ観戦を中心に多趣味な男が様々な事について持論を述べるブログです。 フットサル、サッカー、腕時計・キャップ・Tシャツ・Gパン収集、ゲーム、買い物、アウトドア、マリンスポーツなど大好きです。

CIMA11
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/19

arrow_drop_down
  • これは読んだ方が良いだろうと思う本

    今の時代にマッチしていると思われる本様々な方が推薦している本があります。正に今の時代にマッチしている本の様な気がします。現代では誰もが発信者側になれる時代。アスリートの影響力の高さは凄いものがあります。世界的なスター選手ともなればInsta

  • 日本人一位は意味が無い、世界で戦える記録

    前半から飛ばしに飛ばして優勝昨日、行われた大阪国際女子マラソンで松田瑞生選手が2時間21分47秒で見事優勝。前半からペースメーカーを抜かすのではないかという位の勢いで飛ばしていました。流石に最後は少しバテましたが設定タイムを大きく更新する記

  • こんな愚策と次々と良く思い付くな

    NIKEの厚底シューズが禁止になる?!陸上界は何故こうも毎回毎回とんでもない愚策を思い付くのだろう??世界の陸上界を席巻しているNIKEの厚底シューズを禁止にするのではないか?という報道がありました。感覚は大丈夫か?と言いたい。公平性を保つ

  • 2020箱根駅伝 青山学院大学が総合優勝

    やっぱり大作戦完結名将・原晋監督が大会前に打ち出した「やっぱり大作戦」の通りになりました。やっぱり青山学院大学は強かった。復路は往路と違い区間新記録で走る選手はいませんでしたが、往路のリードをしっかり守り区間5位以内で全員が走りきり3分の差

  • 箱根駅伝2020 超高速レースの往路は青山学院大学が優勝

    区間新記録連発令和初の箱根駅伝は2区〜5区で区間新記録が出る稀に見る高速レースになりました。3区の東京国際大学のヴィンセントは何と1時間切りの驚異の記録を叩き出してました。レース後の会見で青山学院大学の原監督も仰ってましたが大学陸上のレベル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CIMA11さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CIMA11さん
ブログタイトル
CIMA11'BLOG
フォロー
CIMA11'BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用