chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明けない夜やまない雨 https://rainynight.hatenablog.jp/

不登校、ひきこもり、HSP、障害者…生きづらさを感じる30代が書くブログ

不登校からひきこもりになり、最近HSPとわかった30代(女)です。 生きづらく雨ばかりの人生ですが、そんな私だからこそ経験してきたことがあり、それが参考になればと思いブログをはじめました。

Ray
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/18

arrow_drop_down
  • 傷病手当金

    傷病手当金の詳細は下記。厚生労働省保険局のPDFより抜粋。■給付要件 被保険者が業務外の事由による療養のため労務に服することができないときは、その労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服することができない期間、支給される。 ■支給期間 同一の疾病・負傷に関して、支給を始めた日から起算して1年6月を超えない期間。 ■支給額 1日につき、直近12か月の標準報酬月額を平均した額の30分の1に相当する額の3分の2に相当する金額。 (休業した日単位で支給)。 (※)国共済・地共済は、標準報酬の月額の平均額の22分の1に相当する額の3分の2に相当する額。 私学共済は、標準…

  • 消した…

    昨日上げた記事間違えて削除してしまってました…。 ☆くださった方々すみません…。転院した病院のことと休職延長するかしないかという内容でした。再度書くのもなぁ…と思い他のことを書こうかと思いましたが、どうも書く気分にならず…。精神面元気にはなってきてるんですけど…なんでだろ。そんな状態なので今回はつぶやきのみです。

  • 3個目の病院

    先日、転院して2回目の受診でした。 今回の病院は口コミがちゃんと話を聞いてくれるとのことだったので選んだ病院です。初診はどこでも時間を長めにとるので2回目からが通常の診察。今のところ前よりはいいです。 私的によかった点として、初診では幅広い質問、母にも幼少時の質問もあり、血液検査、漢方から始める→様子見して効かなかったら他のに変えるとの方針、眠れないことを話したらアドバイスあり、院内が綺麗。でしょうか。血液検査は前の病院でするって言ってたのに2年間しませんでしたからね…。(身体にどこか不調があってその影響かもしれないことを調べる為) 漢方は個人差がかなりありますが、最初の薬が「漢方薬」というの…

  • 病院選びは難しい

    今の病院には約2年ほど通院しましたが、次回から変えることにしました。顔すら見たくない。 休職の際の診断書作成のために受診した際の「治ってきてるのに」発言が決定打でした。 治ってきてるんなら休職せんわー!!!! 調子よくないことは受診の度に言ってましたし、今の薬より不調が勝ってるとも話してるのに治ってきてる薬も効いてるって…日本語理解できないの? 会社で差別されたりいやがらせ受けたことも話しましたけど気のせいって言われましたからね。 薬の副作用が出た時は、この薬が一番副作用少ないからもう無理だねで終わりでしたし。いやいやいや!!副作用は個人差あるのにこの薬ダメだからもう薬はないってどういうこと!…

  • 縁切り神社

    先日栃木の門田稲荷神社に行ってきたのですが、翌日にこれ効いたんじゃ…?ってことがありました。その後にも今まで動きがなかったことに動きがあったりとこれは神社行ってきたのおかげ…?って思うことがちらほら。 目的は縁切りでしたが門田稲荷神社が下野國一社八幡宮の中?隣?にあり、まず下野國一社八幡宮にお参りしてきました。その際に縁結びの絵馬を見たので、縁切りの絵馬を買う際に聞いたらやはり縁結びもあったので、両方購入。 下野國一社八幡宮の絵馬に対して、門田稲荷神社の絵馬の多いこと多いこと…。比べ物にならないほどでした。個人情報は控えてくださいとあるのにフルネームで負の感情ストレートに書いてあるものもあった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rayさん
ブログタイトル
明けない夜やまない雨
フォロー
明けない夜やまない雨

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用