chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
geezenstacの森 https://ameblo.jp/geezenstac/

音楽はクラシックが中心ですが、雑食性で何でも聞きかじりたがる性格です。最近再びレコードを聴く機会が増えてきました。読書は、時代小説がメインになって来ています。映画は映画音楽が中心です。年を取るとウォーキングや花々に興味が移って来ています。

geezenstac
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • ルドルフ・フィルクスニーのドヴォルザーク

    ルドルフ・フィルクスニードヴォルザーク/ピアノ協奏曲 ドヴォルザーク/ピアノ協奏曲 ト短調   Op. 33 B. 63(1876)*1. I. Allegr…

  • エドゥアルド・マータのドヴォルザークとエルガー

    エドゥアルド・マータドヴォルザークとエルガー曲目ドヴォルザーク/Symphony no 71.Allegro 10:452.Adagio   10:5…

  • プレヴィンのオーケストラル・ショウピース

    The Most Famous Orchestral Showpieces曲目/1    Leonard Bernstein–    Candide - Ov…

  • ベニスに死す/オリジナル・サウンドトラック盤

    ベニスに死す/オリジナル・サウンドトラック盤 曲目/1.マーラー:交響曲第5番~アダージェット   9:322.ベートーヴェン:エリーゼのために   4:03…

  • さぼてん(カクタス)オーケストラ第2回定期演奏会

    カクタス(さぼてん)オーケストラ第2回定期演奏会    今月は2回も春日井市に出かけていますが、今回は「カクタス・フィルハーモニー管弦楽団」の第2回目の定期演…

  • 五重塔の骸 口入屋用心棒 51

    五重塔の骸口入屋用心棒 51 著者:鈴木英治出版:双葉社 双葉文庫    南町奉行所同心の樺山富士太郎らは、駒込追分町の鹿右衛門の隠居所で、珠吉の命を狙ってい…

  • 殺し屋の的 口入屋用心棒 50

    殺し屋の的口入屋用心棒 50 著者:鈴木英治出版:双葉社 双葉文庫   心中騒ぎが起きた白山権現へと急ぐ南町同心樺山富士太郎と中間の珠吉と伊助は、その道すがら…

  • 色鉛筆で描く 安藤シオン『カガヤク物語』

    新進作家支援事業 安藤シオン『カガヤク物語』[開催日]2025年2月14日(金)〜3月9日(日)10:00〜17:00(入場は16:30まで)  ※2…

  • マスネ唯一のピアノ協奏曲

    マスネ唯一のピアノ協奏曲 曲目/マスネ/ピアノ協奏曲変ホ長調-19031.アンダンテ・モデラート 13:282.ラルゴ 9:393.スロヴァキアの歌-アレグロ…

  • ヘルガ・シュトルクのモーツァルト

    ヘルガ・シュトルクのモーツァルト 曲目/モーツァルト1.フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.2999:59   8:12   9:012.自動オルガンのた…

  • はるひ絵画公募展アーカイブ

    はるひ絵画公募展アーカイブ1999-2021  はるひ美術館の絵画公募展は2021年に終了しました。当時は春日町(はるひちょう)は、愛知県西部の西春日井郡に存…

  • 第32回名古屋造形大学卒展

    第32回名古屋造形大学卒展   昨日まで愛知県美術館ギャラリーで開催されていた「第32回名古屋造形大学卒展」へ出かけてきました。この展覧会は昨年も足を運んでい…

  • プラチナデータ

    プラチナデータ 著者:東野啓吾出版:幻冬舎 幻冬舎文庫   国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システム。その開発者が殺害された。神楽龍平はシステムを…

  • アンソニー・ニューマンのワーグナー

    アンソニー・ニューマンのワーグナー  曲目/ワーグナーA1.ワルキューレの騎行2.『パルジファル』第1幕への前奏曲』3.『ニュルンベルクのマイスタージンガー』…

  • ヘブラーとシュミットのモーツァルト

    ヘブラーのモーツァルト27ローゼシュミットの21 /曲目モーツァルト1.ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調K.59513:28  8:15  9:05ピアノ/イン…

  • そろそろひな飾り

    そろそろ雛飾り  週末に孫が遊びに来ると言うことで、そろそろひな飾りを出そうと言うことになりました。巷ではまだこの金曜日がバレンタインデーということで、スーパ…

  • ホグウッドの「四季」

    ホグウッドの「四季」 ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』 クリストファー・ハイロンズ(ヴァイオリン:春) ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン:夏) アリソン・バリ…

  • バレンボイムのトリプル協奏曲/合唱幻想曲

    バレンボイムトリプル協奏曲/合唱幻想曲 曲目/ベートーヴェン 三重協奏曲 ハ長調 Op.56 (for p,vn & vc,1804) 1. Allegro …

  • パウル・クレー展 創造をめぐる星座 2

    パウル・クレー展創造をめぐる星座 2  ここしばらくメジャーな企画が無かった愛知県美術館でしたが、ぜんかいの「相国寺てん」からまた客足が戻ってきていて、この「…

  • パウル・クレー展 創造をめぐる星座 1

    パウル・クレー展創造をめぐる星座 1  愛知県美術館で開催中の『パウル・クレー展 創造をめぐる星座』に行ってきました。この展覧会ではベルンのパウル・クレー・セ…

  • ドゥダメル ハービー・ハンコックのガーシュイン

    ドゥダメルxハービー・ハンコックのガーシュイン 曲名/1.キューバ序曲 / Cuban Overture 2.パリのアメリカ人 / An American i…

  • 大宰府跡 新日本の遺跡 2

    大宰府跡新日本の遺跡 2 著者:赤司善彦出版:同成社  大宰府跡に関する著作物は多い。書店でも図書館でもよく目にする。しかし、1968(昭和43)年からはじま…

  • 愛の夜明け ノーマン・キャンドラー

    愛の夜明けノーマン・キャンドラー 曲目/A1 Moonlight Serenade 4:03 A2 Star Dust 2:34 A3 You're A La…

  • 謎の殺し屋 蔦屋重三郎事件帖 2

    蔦屋重三郎事件帖 2謎の殺し屋 著者:鈴木英治出版:角川春樹事務所   ハルキ文庫   田沼意次が失脚し、老中首座となった松平定信は、贅沢を禁じ、彩りと艶のな…

  • 2月の散財 その2

    2月の散財 その2 今月はマイナーのレベルばかり中心に捕獲しました 。   ディープ度3  上段左の最初の1枚はマスネのピアノ協奏曲を収録した1枚です。このレ…

  • 2月の散財その1

    2月の散財その1  あいも変わらず、古いレコードを漁ってこれはと思うものを捕獲しています。今回はちよっとディープな作品を中心にコレクションしてみました。   …

  • ノイマンのシンフォニエッタ

    ノイマンのシンフォニエッタ 曲目/ヤナーチェクシンフォニエッタ1.アレグレット 2:142.アンダンテ 5:363.モデラート 5:014.アレグレット 2:…

  • カラー版 名画を見る眼 Ⅰ

    カラー版 名画を見る目 Ⅰ-油彩画誕生からマネまで 著者:高階秀爾出版:岩波新書   名作はどのように生まれたのだろうか? 本書は,西洋絵画の本質について一歩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、geezenstacさんをフォローしませんか?

ハンドル名
geezenstacさん
ブログタイトル
geezenstacの森
フォロー
geezenstacの森

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用