chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一しょうもない日記 https://syomo9.hatenablog.com

中身は万年小学生! 見た目は聞かないで!!な私のしょうもない日々を あれこれをゆる〜くお伝えします。 かわいい犬の話やステキなカメの話。 道の駅情報や美味しかった食べ物なども。

中身は万年小学生の私のしょうもない日常を綴っています。 かわいい犬やステキなカメも出てくるよ! 基本ぼんやり過ごすので引きこもりですが、 時々道の駅レポートもします。 食いしんぼう情報もあるよ!

syomona
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • あると思うと安心しちゃうもの

    電子書籍で買ったは良いが読んでない本がある。 積読なんて信じられないわと思っていた本の虫だったのに 私もすっかり積読仲間だ。 これは読書する忍耐力がなくなったのと スマホを開けばいつでも読めると言う安心感からきているのだと思う。 私は電子書籍はiPadで読む派なのだが Kindleを開く前にネットニュースを見たり お絵かきをしたり 本に行きつかないことが多々ある。 これは読書専用端末を買った方がいいのかな・・・と思ったりするけれど 買って安心しちゃう病だったら意味ないのかなとか色々考える。 紙の本の方がその点、読む気が起こるのだけど やっぱり場所を取るからなぁ。。 にほんブログ村

  • 5月30日サザエさん感想だよ〜!

    今週のサザエさんは 姉さんの愛犬精神 結果で勝負 透明人間のサイン の3本でーす! 今日はサザエさん家にワンコがやってきた。 泥棒が入られた時に全く吠えなかったとみんなに言われてしまい 自信を失ったワンコなのだが サザエさん家に家出してきてみんなで可愛がっていた。 いいお家に家出して可愛がられてよかったよ・・。 それで飼い主さんが探しにきて帰って行ったのだが みんなワンコのことばかり話すのでタマがヘソを曲げてしまうと 家の中でワンコの話は禁止に。 サザエさんは外でワンコを可愛がることにした。 特にペットショップの仔犬たちには 「あっぷっぷ」とか「いないいないばあ」とかをして みんなに見られて恥…

  • A2ケア

    遅ればせながらA2ケアを買った。 A2Care (高機能スプレー+300ml詰替えセット_MA-T配合) メディア: 存在は前から知っていて すごく良いと言う評判も聞いていて ニトリに行くといつも気になっていたのだけれど ちょっと高いなぁと思ってはいつも買わなかった存在。 でもこの雨ばかりで湿気の多い日々 洗濯物も乾かず 家の中もなんか臭う気がしてきて A2ケアの力を借りてみようと思った。 そして早速油の臭いがするキッチンへシュッとしてみると あのなんかイヤ!!って感じの臭いが消えた! すごい!A2ケア! そのあともなかなか干せないクッションにシュッ! 生乾き臭のするタオルにシュッ! どんどこ…

  • オートミールクッキー

    リカコチャンネルで見たオートミールクッキーを作ってみた。 ウチはお菓子大好きお菓子一家なので お菓子ばっかり食べてしまう傾向がある。 気がつくとお菓子を買ってしまうので どうせなら体にいいものを食べた方がいいんじゃないのか? と思っていたところに 偶然オートミールクッキーの作り方を見た。 材料は オートミール150g 米粉80グラム バナナ2本(1分くらいレンジでチンしてつぶす) オリーブオイル80グラム はちみつ50グラム を混ぜて余熱した170度のオーブンで20分焼くだけ とっても簡単にクッキーが焼けてしかも美味しかった。 これでうちのお菓子もちょっと健康志向になるかしら・・・と淡い期待を…

  • チャーミー歯が欠けた!?

    ある日、歯磨きをしていたところ チャーミーの口からプラスチックのようなものが ポロっと出てきた。 また、チャーミーったらなんかイタズラしたなぁと思って見ると !?!?☆☆?!?! 歯なんじゃないのコレ!!!!! と奥歯の形そっくりなものが出てきた。 もう気が気ではいられず 犬 奥歯 欠ける を何度も検索。 休診日の前の日の夜だったので病院にも行くことができず チャーミーと欠けた歯とスマホを見ながらため息をつくばかり。 チャーミーはというと歯が欠けたにもかかわらずすっごく元気。 「何で?痛くないの?」と思ってネットで調べてみると 犬は歯が欠けると痛いけど 痛がるそぶりを見せると群れの中で淘汰され…

  • リカコチャンネル

    最近ハマっているyoutubeチャンネルはリカコチャンネルだ。 タレントのリカコさんが食べ物や掃除やファッションなどを紹介しているのだが 参考になる情報がたっぷり入っていて気がつくとリカコチャンネルしか うつしていない日も多い。 www.youtube.com 最初はお掃除動画でハマったけれど 今は食べ物の動画にハマっている。 リカコさんは遅延型食物アレルギーで 乳製品とか小麦とかをなるべく避けた生活をしている。 牛乳の代わりに豆乳を使ったりしている。 ハーブやスーパーフードにも詳しくて サツマイモやカボチャはそのものだけで栄養価が高く取れる野菜だと教えてくれたり オーガニックのおすすめ食材の…

  • 雨の日の過ごし方

    今週のお題「雨の日の過ごし方」 私は天気に左右される方なので雨の日は体がだるい。 それなので家の中で過ごすことが多いのだが ずっとゴロゴロしているとかえって具合が悪くなってくるから ちょっとしたストレッチとか 部屋の掃除とかをしている。 掃除はチャーミーの結膜炎があってから ホコリに気をつけていてよくするようにしている。 ただしチャーミーが近くにいない時でないと 余計に目が赤くなってしまうので気をつけながら・・。 楽しい本や動画を見つけた時はウキウキでゴロゴロしていられるのだが そんなことの方が少ないのでちょっと動くことを選択している。 ちょっと動くと気持ちが晴れるし、いい感じだ。 あとは絵を…

  • 虫対策

    ある晴れた日。 ようやく虫対策をした。 家の中にはブラックキャップを設置していたのだが 屋外にも必要だなと思っていたので 屋外用のブラックキャップ。 そして網戸に貼る虫除けを設置した。 それぞれ設置するのはあっという間に終わるのだけど やるまでがやたら時間がかかる。 重すぎる腰をどうにか上げて設置した。 ウチは震災後くらいからゴキチャンを見るようになった。 今まで出ていなかったのに来てしまうので 恐ろしくて毎年はりきって準備している。 蚊はシュッとかけるスプレーをすれば効いて現れないのだけれど ウチはチャーミーが来てからそういうスプレーは怖いので使っていない。 だから何とかペットもOKなやり方…

  • 5月25日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 中島くんは買物王子 タラちゃんイヤイヤ期 マナー違反にご用心 の3本でーす! 今日は珍しくいつも良い子のタラちゃんが反抗期の回があった。 いささか先生のお家のハチが予防接種を嫌がって 小屋から出て来ないのをみたタラちゃんは 自分も予防接種に連れて行かれるかと思い サザエさんが出かけようと誘っても拒む。 裏のおじいさんの家に隠れたりしたが見つかって イヤイヤながらデパートへ行き それでもまだデパートのあとで病院へ連れて行かれるかもと疑って 病院の前を通るのを拒否。 通りがかったお寿司屋さんも病院の先生だと勘違いしてしまう始末。 そして帰ってからそれをサザエさんがみんなに言いふ…

  • 整頓片付け

    お昼に食べたツナと塩昆布のパスタが美味しかった。 オリーブオイルとニンニクを炒めて ツナを入れて軽く炒めて パスタと塩昆布を加えて混ぜるだけ。 簡単パスタだけど味はめっちゃ美味しかった。 さて。私はお掃除はするけれど整理整頓が苦手だ。 『ここに棚があります。 そこにあるものをキレイにこの棚の中に入れてください。』 という問題があったとすると全くダメ。 キッチリキレイに入れられない。 それは空間把握能力が低いというのもあるけれど これはすぐに使いそうだし これはここにあったら忘れちゃいそうだから近くに置きたいとか考えていたら 「あれ?何だか前の方にものがごちゃごちゃあるぞ?」 ということになり …

  • 天気に左右される人間と犬

    私もチャーミーもお天気に左右されて生きている。 晴れだと機嫌がいいし、雨だとぐったり。 雨の日は具合が悪いという訳ではなく 何となく眠くなるのでゴロゴロしていることが多い。 最近、ようやく天気の日が増えてきてチャーミーは早起きだ。 晴れの日なんかはパッと目を覚まして私を起こし トイレに行って階段を降りてリビングまで行く。 チャーミーは階段は上がれるのだけれど降りることができないので 私はいつも半分寝ながら しかしチャーミーを絶対に落とさないように気を付けながら 階段を降りてリビングまで届けて二度寝をしに部屋へ戻る。 私はまだ天気が悪い日を引きずることが多くて 特に朝は起きるのが億劫。 私ももう…

  • Vlog

    YouTubeでVlogを観ることが多くて Blogをやっている身としてはやってみたい気持ちがなくもないのだが 如何せん家が映えないという大問題があるので出来ない。 最近、ようやくチャーミーの動画をよく撮るようになったけれど それでも写真の方が圧倒的に多いしな。 そういえばあとから見返す時って動画の方が見ているなぁ。 その時の空気感が伝わりやすいし見ていて楽しい。 動画をなるべく撮るようにしよう。 そしていつの日かユーチューバーに・・・✨ ・・・なる前にyoutubeが廃れていそうだ。 にほんブログ村

  • 私の沈んだ日々の過ごし方

    今週のお題「やる気が出ない」 3月、4月はとっぷりと沈んでしまって辛かった。 やる気も何も起こらないし 体調も何となく悪いし いつも憂鬱。 頭痛も酷かったし 心はいつも何となく追い詰められていた。 こういう気持ちは長くは続かない。 いつかは過ぎ去ると思っていたけれど そのいつかを考えるのさえ怖くてまた沈む・・みたいに つらい波が次々と出てくる日々だった。 こんな時はもうどうしようもないのでひたすら動かない。 ちょっとでも楽しいと思えることがあったらそれを伸ばしてあげる。 例えば美味しいチョコを見つけたら ダイエットも何も気にせずに食べさせてあげる。 漫画も本も欲しいもの買いなはれと 物凄く甘い…

  • 週末は掃除

    やることなさすぎて週末は掃除する日々が続いている。 家はキレイになるし、動くのでストレス解消にもなるし良い感じだ。 掃除には終わりがないので 凝ろうと思えばどこまでも凝れる。 ただ私は熱中しすぎるあまり疲れまくってしまって体調崩すタイプなので ほどほどで終わらせるように気を付けている。 動作が鈍いのか いつ何時迄も掃除をし続けてしまうので 「今日は1時間以内に終わらせるぞ!」とか 区切りをつけて時短で動く練習を始めた。 なかなか難しいけれど ダラダラしがちな私の時間の使い方を改善して テキパキ手早く行動できるようになりたいので頑張りたい。 にほんブログ村

  • 5月16日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 中島くんのよつ葉 あすは遠足 姉さんの損と得 の3本でーす! 今回のサザエさんは中島くんの四つ葉のクローバーの話が心に残った。 どんな話かというと、 中島くんが四つ葉のクローバーを見つけた日にすごくいいことがあったという。 「いいこととは何か?」とカツオくんが聞くと 中島くんは自慢になっちゃうからみんなには内緒と前置きをした上で 四つ葉のクローバーを見つけた日に おじいちゃんと お出かけに行ったら 四つ葉マークの電車に乗せてもらったというのだ。 それを聞いたカツオくんはポカーン。 実は私もポカーン。 カツオくんが家に帰って家族に話すと 大人たちは 四つ葉の電車の意味がわから…

  • 銀色夏生さんのつれづれノート

    本棚の掃除をしていたら 銀色夏生さんのつれづれノートが出てきて久しぶりに読んだ。 つれづれノートは詩人の銀色夏生さんの日常を淡々と綴っている 日記なのだが読んでいるととても心地良くなってくる。 久しぶりに新刊を買った。 みんなが、ひとりでいても寂しそうに見えなければいいのに つれづれノート(39) (角川文庫) 作者:銀色 夏生 発売日: 2021/04/23 メディア: Kindle版 新しい本も銀色さんの世界の中にスッと入っていく感じがやっぱり心地良くて 静かな気持ちになれてよかった。 毎日ちょこっとずつ味わっている。 にほんブログ村

  • アラジンで焼いたパン

    トースターが新しくなったので 早速パンを焼いてみたらすっごくおいしかった。 新しいトースターはストーブで有名なアラジンのものなのだが 外はカリカリ、中はふわふわで いつも食べているヤマザキのダブルソフトが全然違う味になって感動した。 Aladdin (アラジン) グラファイト トースター 2枚焼き 温度調節機能 タイマー機能付き [遠赤グラファイト 搭載] グリーン CAT-GS13B(G) メディア: ホーム&キッチン でも前のトースターでも新しい時 カリカリでおいしかった思い出があるので この美味しさを保つコツはお手入れ次第なのかもしれない。 それにしても・・・。 新しいトースターはテンシ…

  • チャーミーの結膜炎

    この前結膜炎になって 薬を飲んで目薬をさしていたら治ったと思っていた チャーミーの 結膜炎が再発した。 syomo9.hatenablog.com 再発というか、前のが治っていなかったのかもしれないけれど 右目がシパシパ開きづらくなっていて チャーミー!!!!!と言いながら慌てて病院へと駆け込んだ。 なんでなかなか治らないのだろう・・・。 そういえば連休中はずっと掃除をしていて 家中が埃まみれだったのもあるのかもしれない。 とにかく早く治りますように。 にほんブログ村

  • 岩館真理子先生の本

    久しぶりに岩館真理子先生の本を読んだ。 絵がとても繊細で出てくる女の子も可愛くて ウキウキ読んでいたら なんかすっごい怖い話だったかも・・・とゾワゾワする。 今回読んだ本もそんな感じだった。 『白いサテンのリボン』という話。 主人公の女の子は頭に花を挿しても似合っちゃうくらいの すっごい美少女なのだけれど 父親と母親が離婚していて母親に引き取られていて その母親にもあまり大事にされていない感じで 父親と祖母は主人公に会いもしない。 姉がいるのだがみんなの愛情は姉にばかり注がれている・・・ といった悲惨な状況。 絵が綺麗だから 「あれ?この子めちゃくちゃかわいそうなんじゃない?」 となるのに時間…

  • 胃のあたりが脈を打つ

    胃の調子が悪いとき 私の場合は胃のあたりが脈を打つようにドクドクなる。 そしてそのあたりの皮膚がすごく硬くなって重たい感じになる。 そういう状態になったとき 大抵はお灸をしてするのだが 今回はなかなか治らない。 食欲も起こらないので絶食気味でいるのだけど たまにお腹が減ったときに食べたいものが スナック菓子とか味が濃いものだからというのがあると思う・・。 体調が悪いときに限ってジャンクなものが食べたくなるのって何でだろう・・・。 にほんブログ村

  • 掃除・・・そして消化不良

    洗濯機の下と冷蔵庫の下の掃除をした。 セリアで売っている隙間に入るクイックルワイパーの棒を使ったら 思いの外ホコリが取れて良かった。 冷蔵庫なんて重くて動かせないかと思ったが 体当たりで頑張ったら動いて感動した。 その後、胃腸の調子が悪くなったのでお灸をして休んだ。 キレイになってスッキリしたけれど胃腸はモヤモヤ。 急に調子が崩れたし疲れが出たのかもしれない。 のんびり過ごそうと思う。 けど・・・ 掃除のテンションってなかなか降ってこないので やる気のあるうちに色々やっちゃいたいなぁ。 にほんブログ村

  • 5月9日サザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 母の日サプライズ 買い替え時はいつ? わが家の根性物語 の3本でーす! サザエさんの家の物置の近くに突然大根が生えた。 ワカメちゃんが丹精込めて育てたので 立派な大根が育った。 その大根がどれほどの大きさか分からないけれど 大根料理を苦しくなるほどお腹いっぱい食べられる量だったので 相当の大きさだったようだ。 ワカメちゃんの育て方と磯野家の土質がすごくよかったのだろう。 私もちょっと大根を育ててみたいなと思って 育て方を調べてみたら難しそうだった。 私には無理だわ・・と諦めた。 それから今日は母の日なので母の日話もあった。 カツオくん、ワカメちゃん、タラちゃんが母の日サプラ…

  • 台湾の朝ごはんとメロンソーダゼリー

    今週のお題「おうち時間2021」 GW中のこと。 私の朝ごはんはいつもご飯と味噌汁と豆腐なのだが 連休中はネットで見た台湾の朝ごはんを作って食べた。 ごま油と醤油と黒酢を5gずつに ザーサイと刻み海苔と干し海老と小口ネギを適量入れたお椀に 豆乳500ccを沸騰直前まで火にかけたものを注ぐだけ。 私が見たのではフランスパンで食べていて 私もパン祭りで買ったフランスパンを添えて食べてみたけれど お米で食べた方がめっちゃ美味しかった。 優しい味だけど旨味がたくさんあるのでオススメ。 本場は揚げパンで食べていて 私も以前台湾に行った時食べたのだけど その時も米で食べたいと思ったことを思い出した。 私は…

  • 帰ったらアルフを見よう!

    4月はずっと忙しくて いつもはしない残業をして 目や頭を酷使して頑張った。 そんな私の仕事中の合言葉は帰ったらアルフを見ようだった。 疲れると自分へのご褒美のように これが終わったら帰ってアルフを見よう と心の中で呟いていた。 結局、アルフを見ることはなかったけれど それが毎日の支えとなって頑張れた。 やっぱりご褒美って大事だと思った1ヶ月だった。 5月はアルフのようにもっと余裕をもって暮らしたい。 アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル(字幕版) 発売日: 2020/10/07 メディア: Prime Video にほんブログ村

  • Papa told me

    Papa told meの最新刊が出たので買った。 今回もちせちゃんとお父さんとその周囲にいる不器用だけど 自分の心にまっすぐに一生懸命生きている人たちの世界を覗かせてもらって 幸せだった。 多数派にいる人たちが無邪気に少しばかりの悪気を持って 少数派の人たちのことをあれこれ言う。 人とちょっと違うからと言ってそこをチクチク言い出すやり方は許せない。 この話はいつも教えてくれる。 可愛い絵とお話の中で。 私もそういう感受性だけはずっと持ち続けていようと思う。 Papa told me Cocohana ver.9 ~花冠をあげる~ Papa told me Cocohana version (…

  • チャーミーの気になる窓

    最近のチャーミーは窓の近くが気になるらしく ジーッと時折首を傾げながらいる。 そのまま3時間とかいたりするので怖くなってひっぺがしたりするのだけど それでも窓際に行ってしまう。 窓のサッシが汚れているからだろうかと磨いてみたのだけれど効果なし。 チャーミーの気をそらすために散歩に連れて行ったりするくらいしか ひっぺがす方法が今のところない。 「なんか変な虫でもいるのかなぁ・・」と思い 庭の方にもチャーミーを連れて行ったが そちらは何の反応もなし。 一体何なんだろう・・・。 チャーミーの気になることは私の気になることだ。 早く窓が気にならないようになりたい。 にほんブログ村

  • 変な天気

    このGWは変な天気ばかりだ。 昨日は晴れてると思ったら急に暗くなって強風、 そのうち雨が降り雷が鳴る。 かと思えばまた晴れて天気雨、そして雷。 みたいな目まぐるしい天気だった。 どうしちゃったんだろう。 こんなことある?ってくらい空が忙しい。 ただでさえ気持ちが不安定になりやすい時期なのに こんな天気じゃ、ぐらんぐらんに揺れてしまうよ。 天気に引っ張られないように 好きな漫画読んだり現実逃避して 自分を甘やかしながら過ごしていこうと思う。 にほんブログ村

  • 5月2日のサザエさん感想だよ!

    今週のサザエさんは 父さんたちの万歩亭 ボクの手帳 いざ、子どもの日 の3本でーす! ノリスケさんが1万歩歩いているという話をしていて 本当なのか?と波平さんとマスオさんがついていくと 万歩亭という居酒屋さんにたどり着いた。 そこは駅まで5000歩で行ける距離で 軽く飲んで帰ると1万歩になるという。 それが話題となって 穴子さんや花沢さんのお父さんとかも万歩亭仲間になった。 もちろんサザエさんたちには運動していることになってて 飲んでいることは内緒なので怪しまれ 結局名探偵の穴子さんの奥さんにバレて真相が明るみになった。 いつも思うのだがノリスケさん、波平さん、マスオさんは よく飲みに行ってい…

  • 連休1日目

    今週のお題「おうち時間2021」 今日から連休。 どこかに出かけることもないので朝から目についた所を 片っ端から掃除した。 どれ本棚の整理をするかと思って手をつけると 処分する本があまりない。 2、3年前に大量処分したからもう処分できない。 あれもこれも取っておきたいものだし 処分したいのちょっとはあるけれどこれだけかぁ・・・という感じだった。 でも掃除をして本を処分しようとしているだけでえらい! と思ってこれでオッケーとした。 今日は頑張った一日だった。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、syomonaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
syomonaさん
ブログタイトル
日本一しょうもない日記
フォロー
日本一しょうもない日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用