chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生の夏休み 〜ロンドン駐夫の記録〜 https://pondtaro.hatenablog.com/

「どうも、キャリアウーマンです」なワイフにライフを激しくコントロールされまくる、日々をまったり過ごしたいアラフォー終わりかけの中年男子です。職場の理解も得られ晴れて休職。子供(姉・弟)と共に地球の裏側でただ今初めての駐夫・専業主夫を経験中。

「どうも、キャリアウーマンです」なワイフにライフを激しくコントロールされまくる、日々をまったり過ごしたいアラフォー終わりかけの中年男子です。職場の理解も快く得られ、晴れて休職。子供(姉・弟)と共に地球の裏側まで引っぱられ、ただ今初めての駐夫・専業主夫を経験中。ほぼ同内容のInstagram【ID : @pondotaro】をこちらで清書。渡英前の事なども順不同でつぶやきます。

ポンド太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/08

arrow_drop_down
  • カモにカモられるオヤジ

    家の前の水場にいるカモ一団(今季三団目)。先の二団と違い、今のところ引っ越す気配もなくどうやら居付きになった模様。当初七匹だったヒナは徐々に減り、今は三匹。この一団、完膚なきまでに餌付けされており、私の姿を見つけるとわざわざ池から這い上がって来て、私めがけて一直線に猛ダッシュしてくる。 ヒナたちは私に対して愛想ふまりまきまくりだ(たぶん)。で、もう、その姿が、、、 カワイイ!めちゃくちゃカワイイ!!わけだ。そして、走りながら明らかに、「貢いで!貢いで!貢いで~~~!!」と言っている。気のせいではない、完全にこう言いながら走ってくる(・・・気がする)。この可愛さがたまらん単純なオヤジは、毎日食パ…

  • ついに渡英1年、その日に起こったこと

    ちょうど一年前、この家の前に立って最初に思ったのが、 ドアノブが無い??であった。防犯なのか、流行りなのか、伝統なのか、ここいらだけなのか分からんが、とにかく玄関のドアにドアノブが無いのだ。少し驚きはしたものの、こういうのを初めて見たわけではなかったので、鍵を差して回したら同時にドアも開くタイプだとすぐに察しはついた。このタイプは要はオートロックなので、ついうっかり鍵を持たずに玄関を閉めようものなら締め出しをくらう。平常時は妻は会社、子供らは学校。家にいるのは私だけということもあり、玄関から外に出る際は常に注意を払い、ポケットの中に鍵がある事を確認してからドアを閉めることが習慣になった。しかし…

  • バンの幼鳥を看取った話(後編)

    (三日目 Jul. 31) 小鳥用の餌やパンくずなどを与えると、動けないけどよく食べる。よく食べ、よく出すので、お尻の汚れを落とすために、再び水浴び。今回は泳力も見てみようと思い、少し広めのプラケースに水を張って、そこに浸からせてみた。昨日、泳いではいたものの、水から上がりがっているような素振りも見せていたので、少し浅めにし、足場としてレンガを置いてみた。そうすると、どうも水の中は不安みたいで、すぐに足場の上に登り始め、なんとか自力で登り切った後にそのままレンガの上で座り込んでしまった。やはり足に力は入らないようだった。(四日目 Aug. 1)朝一、元気な様子であったものの、心なしか食欲がない…

  • バンの幼鳥を看取った話(前編)

    ちょっと前の事。結末はタイトルの通りですが、野鳥をほんの数日保護しました。初日(Jul. 29)通学路途中にある池で、娘が動けなくなったバンの幼鳥を発見した。生まれたてのヒナよりは大分顔つきがしっかりしていて、生後2週間くらいは経っている感じであった。他の鳥に攻撃されたのか?はたまた何かにぶつかったのか?原因はわからないけど、池のすぐそばの芝生の上でバタバタと小さい羽を動かしていた。足が全く動かないようで、人間が近づいても移動する気配がない。近くにいた親鳥に餌を与えてみると、親鳥が自分で食べてしまった。いつもであれば、その餌を自分の子供へ与えるのだが、そういう行動は取らなかったところから、なん…

  • 妻の放言(庭の木の実)

    近頃、リスが鳥の餌場に現れなくなった。もともと小鳥向けの場所なので、リスが来ないことは喜ばしい事ではあるのだが、なんかちょっと寂しい。 来なくなった理由ははっきりしていて、奴らは今が旬の木の実に夢中なのだ。あっちでボリボリこっちでボリボリボリボリボリボリボリスジョンソンよろしく木の実食べ散らかし放題である。 プラムの小ちゃいやつをよく食べていて、庭にその残骸が結構転がっているのだけど、この赤い小さい実もよく食べている。そんなリスの食事を見て、出ましたよまた、奥様の放言。奥「あの赤い小さい木の実あるじゃん?リスが食べてるやつ」私「うん」奥「あれ、食べてみたらいいじゃん!」 な、な、な、何言い出す…

  • 英国レックウザ ゲットだぜ!

    今更のポケモンGOを始めて苦節2カ月ちょい!くらい!初めてレイドバトルで伝説のポケモンをゲットしました! レックウザ!か、か、か、かっこいい~~~!!う、うう、う、うれすぃ~~~!!!ツヨ~~~いポケモンは、日時場所ランダムに発生するレイドバトルというイベントでしか手に入らない。そりゃあもう、ツヨ~~~いわけですから、1対1じゃ到底勝てないわけで、本来はその場に集まったプレイヤー10名とかで袋叩きにしてなんとか倒すのだけど、こんな郊外じゃ誰もいないので毎回タイマン。。。ゾウ 対 ヒト みたいな感じになってしまって、まっっったく歯が立たないわけで、時々現れるレアポケモンも恨めしく眺めるだけだった…

  • 外食半額補助政策

    8月の月火水に外食すると半額分値引きされる!!ただし一人当たりmax£10!!ってことを、インスタフレンドの皆さんの投稿で知り、願ってもないお得情報には入れ食いな我が家は、ここぞとばかりにそそくさと滅多に行かない外食へ繰り出しました。最初、韓国焼肉のTree Stoneという店に行こうとしたのだけど、どうやらこの店の仕組み(隣の精肉店で買った肉を持ち込んで焼く)が災いして、焼肉の肉には今回の半額補助は適用されないらしい。。。いーみなーいじゃん!!通常時はこの仕組みがとてもいいんですけどね・・・。 ということで焼肉はまたの機会にして、この一年、幾度となくその前をただただ素通りして来たパブに初訪問…

  • 東進オンライン学校の恩恵にあずかる

    巣籠り期間からそのまま夏休みに突入したわけですが、子供らを机に向かわせるのに毎日苦戦しております。そんな中、駐夫つながりのコミュニティで情報提供いただいた、東進オンライン学校の授業サービスが非常に助かっています。なんといっても無料。しかもただの無料ではなく、卒業するまでずーーーっと無料っていうのがムチャクチャ太っ腹。さらには海外在住でも登録できるようにしてくれているという視野の広さが有難すぎる。 特に、勉強開始させるまでに泣きべそかきながら 「絶対ヤダ!絶対やらない!」を連発して必死の抵抗を見せる息子も、いつの間にかノリノリで先生の話を聞いて、大声で画面に向かって答えを言っていたりして、、、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンド太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンド太郎さん
ブログタイトル
人生の夏休み 〜ロンドン駐夫の記録〜
フォロー
人生の夏休み 〜ロンドン駐夫の記録〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用