chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • 🔵入線整備② KATO 3095 EF55 高崎運転所

    EF55 1 入線整備②です 前面連結器です ダミー連結器が長さ5.0mmです デジタルノギスで5.5mm 幅1.5mm 連結器首の部分です 高さ1.2mmです そんな感じです 同じですね 首こ長さ2.9mmです ナックルカプラーと連結器です kato Nカプラーと...

  • 🔴入線 kato 10-1633 455系急行[ばんだい] 6両セット

    急行 ばんだい 入線です まつしま•ばんだいです 010-5077 LOT:4010902 2023年製造 6両セットです 仙台寄りに まつしま 連結します。 説明書は 共通です 付属のステッカーです いわて あづま くりこま などサボも入ってます 急行 いわて 上野↔...

  • メンテナンス機材🛠

    今回はメンテナンス用品です ソフト君シリーズです 通電布を交換しました 今回 投入しましたT車用です ソフト君2型 レールクリーナーも付いてます フエルトが汚れたら交換部品も出て居ます T車を載せて前後に動かすと車輪が綺麗に成ります 何年も使用して居る ソフト君です ワ...

  • 🔵入線整備 kato 3090-3 EF66 0番台後期形 49号機 53号機

    入線から時間が経ってますが 入線整備です もう1両入線してました 初めの入線はTamで 数日後にJoshからの入線が有りました。 車体と動力ユニットを分解します。 始めに開放テコを外します 常点灯化です 1両目が終わりました。 連結器をナックルカプラーに交換です EF6...

  • 🔵入線整備 kato 3075-4 ED75 1011号機

    🔵入線整備です 常点灯 ナックルカプラー ジャンパー栓取付 ステップ筆指しです ED75 1011号機 日立製造 車体外します 毎度 お馴染みのコンデンサー外しです 常点灯化 完成です ユーザー取付部品です ナンバープレートとナックルカプラーです ジャンパー栓とHM...

  • 🔵入線整備 kato 3070-2 EF56 6号機 1次形

    入線整備です 常点灯 ナックルカプラー交換 と号機決定です ユーザー取付部品です ナックルカプラーはCSタイプです 車体外しは4箇所のロック部を浮かせれば外せます ガラス部品に切り欠きがロック箇所です 元空気溜めがボディーマウントなので爪を狙って浮かせます 気を付け無い...

  • 🟡💡室内灯工事 kato 10-1237〜1239 583系寝台特急 後編

    第2編成 室内灯工事 後編です いつもの完成写真からです 後編 残り6両です 左側です 方向幕も照明入れられます 超音波カッターでスリットを入れると光ります 消灯時です 方向幕自体も光ってます 消灯時です 照明点灯しました。 全体はこんな感じです 残り2両に成りました サ...

  • 🟡💡室内灯工事 kato 10-1237〜1239 583系寝台特急 前編

    583系 第2編成 室内灯工事前編です 入線から時間が過ぎますが 始めました 当センターオリジナル室内灯です 調光作業に入ります。 1号車 クハネ583-21 2号車 モハネ582-96 3号車 モハネ583-96 4号車 モハネ582-83 M車 動力車でも T車と全く同...

  • 🔴入線 KATO 貨車

    仕事帰りに立寄りました ジャンク品発見しました。 レサ10000他3両です レサ•トキです 8021 レサ10000 8017 トキ25000 8001 トキ15000 連結器交換です 11-702 カトーカプラーN(黒)に交換しました。 11月に再生産の予定有る物も有りま...

  • 🔵🟡kato 東北新幹線200系 LED化•室内灯工事

    4070 221形 LED化•室内灯工事です 1両 1号車だけですが 試験的に工事を行いました。 電球仕様です 初期形のモデルですので運転台も一体です ヘッドライトのプリズムです 電球なので テールランプ点灯部分にクリアレッドが塗って有りました。 集電板とウエイト兼導通...

  • 🔴入線 kato 10-226 185系0番台[踊り子]新塗色 5両セット

    庄龍鉄道さん 元住吉からの入線です 10-226品番ですから電球仕様です 庄龍鉄道元住吉さんお邪魔致しました オープン初日にXでの中古販売を見て来店いたしました。 色々話をしたり 試走までして頂き楽しい時間を過ごせました またお邪魔しますので その時は宜しくお願い致します?...

  • 🔴入線 kato 3070-2 EF56 1次形

    2013年6月振り再生産です 3070-1 先台車のスポークが抜けて無かったのと GM-5モーターでした kato 3070-2 EF56 1次形 003-3389 LOT:4310707 2023年製造 2023.10.6入線です ケースです EF55と同じでケースの...

  • 🔴入線 kato 10-898 郵便•荷物列車(東北)6両セット

    待ちに待った郵便•荷物列車(東北)です マニ60 2636 テールランプ付きです 隅田川駅寄りに成ります ケースです 再生産なので898の三桁です 中身に成ります 郵便車2両にはサスペンション機能が無いそうです。 010-2999 LOT:4310709 2023年製造 説...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅さん
ブログタイトル
竹ノ塚総合車両センターのブログ
フォロー
竹ノ塚総合車両センターのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用