chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そろそろアレな世代の話をしようか https://pomu2019ab.hatenablog.jp/

氷河期世代の一人が、気になったこと、好きな事、PCのこと、漫画やアニメの事、映画の事などを書いているブログです。 色々と趣味や日常を書いていきたいと思います。

雑記ブログですが、最近はアドセンスについて書いていることが多いです。 未知の分野なので、調べる事や覚えることが沢山です。

ぽむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • メイクの仕方はカウンターで学んだ

    「メイクってよくわかんない」日々だった 自分にぴったりのテクニックと知識が学べた コスメカウンターは怖くないけど相性はある 「メイクってよくわかんない」日々だった 初めてフルメイクをした日の事を覚えていますか? 私は大学生の時でした。 今時はいつなんでしょうね? やっぱり高校生や大学生ぐらいが多いんでしょうか。 私がフルメイクをした時よりも、今はメイクに関する情報が至る所にあります。 ネットを少し検索すれば、メイク関連の動画やおすすめのテクニック、アイテム等々、HOW TOがぽろぽろ見つかります。 年齢層もどんどん低年齢にまで広がっているようで、小学生向けの雑誌でメイク方法が載っているという事…

  • 私の鳥山明作品の思い出

    鳥山明先生が亡くなった 「Dr.スランプアラレちゃん」を読んだ時の衝撃 「いるのが当たり前」の存在が消えてしまった 鳥山明先生が亡くなった 昨日とてもショッキングなニュースがありました。 鳥山明先生が亡くなっていたというニュースです。 彼のクリエイターとしての偉業は、今更改めて語る必要なはいでしょう。 私の世代は彼の新作を、毎週見ることができる世代でした。 週刊連載の漫画やゴールデンタイムに流れていたアニメ、彼がキャラデザしたゲームキャラやモンスターが日常に当たり前のようにいました。 彼の創造物が空気のように当然の存在として、日常にあふれていました。 それはあまりも当たり前で、創造主が消えてし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽむさん
ブログタイトル
そろそろアレな世代の話をしようか
フォロー
そろそろアレな世代の話をしようか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用