フリーランスで主婦・3人の子どもの母・2人の孫のばぁばとして、暮らしも仕事も自分らしく、ここちよく暮らしていきたいと思っています。
内向型人間。 ズボラなのに変なところにこだわったり、急に思い立ってやり始めます。 「こころ」や「暮らし」「仕事」がよく不安定になるのを、なんとかしたいとずっともがいてます。
【無印良品週間】無印良品メンバー限定10%OFF!(11/1午前10時まで)
無印良品のメンバー限定・10%OFFになる「無印良品週間」が、10月25日からスタートしています!(ネットストアは11/1 午前10時まで) 無印良品週間はこちら それでは、無印良品週間についての詳細などをご紹介しますね ...
2017年12月に長女が第一子の男の子を出産して私も新米おばあちゃんになりましたが、2019年8月下旬に第二子の女の子を出産し、私も孫二人のおばあちゃんになりました。 第一子の妊娠時は色々と問題があったので妊娠中は心配事 ...
2019年も残り3ヶ月ちょっとになりました。 来年(2020年)の手帳もすでに発売されているものが多いのですが、今回はどの手帳を使おうか悩みに悩んでいます・・・。 などなど、考えれば考えるほど深みにハマってしまって^^; ...
バレットジャーナルの関連本は最近では色々発売されていますが、公式ブックって今までなかったんですよね。 ですが、2019年4月に待望のバレットジャーナル公式本『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』が発売になり、私も早 ...
去年からずっと答えが出なくて頭の中をグルグルしているのが「SNSとの距離感」。 ネットでの仕事では、SNSを便利ツールとして皆さん活用されているし、ブランディングとしても活用している人も多いと思います。 でも、そんな便利 ...
私は、昔から偏頭痛持ちで(実母も偏頭痛持ちで若い頃は大変だったそう・・・)、気圧の変化や天候のほかに「光」でも偏頭痛を起こしてしまいます。 偏頭痛が起きそうなときは、必ずと言っていいほど「光」がとてもまぶしく感じられ、テ ...
今年の3月に、生まれて初めて「後頭神経痛」という頭痛になりました。 もともと偏頭痛持ち+頚椎ヘルニアやストレートネックなどもあり、肩こりや首から来る頭痛も頻繁にあるのですが、後頭神経痛は初めて。 私も今回自分がなるまで後 ...
ダメな私も私自身。普通じゃなくてもいいんだと思えるようになりました
私は昔から「普通」という言葉に、少しだけ敏感でした。 ちょっとね、ドキッとする言葉なんです。 「普通は、○○ができて当たり前だよね」 「普通は、○○だよね」 「なんで普通にできることができないの?」 とか、普段何気なく使 ...
もうあと数日で4月も終わりになりますが、やっとやっと2019年に使用する手帳を決めることができました。 やっとやっと・・・、といいつつも、実際には手帳を揃えだしたのは3月半ばだったんですよね。 新しい年になっても手帳を買 ...
私は在宅で仕事をしているのですが、2015年にこの仕事を始めた当初からの目標を全て達成することができました。 かなり高い目標を設定していたので、目標を達成したことに自分でもびっくりしたけど、本当に嬉しかったです。 ですが ...
「ブログリーダー」を活用して、mocaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。