35歳からうつ病から、双極性二型障害、適応障害からの脳梗塞治療とその葛藤をつづります。
秋も深まり、今年もあと数えるだけになりました。週明けから仕事、頑張ります。子供に会えるのが支えとなってます。頭が徐々に冷えてきて、わかってきたことがあります。4点。・妻を追いやった(子供への謝罪しきれない強い気持ち)私の責任→自分では全力を尽くしているが、妻の完璧主義に到底及ばない果てしないハードルの高さ。・妻はやはり疲弊している。・妻の苦労してきた事は私は聞けるしある程度理解できるが、私がしている妻への苦労(私の病気意外の、結婚当初からの妻への心配り)は、妻はまったく気づかないし、理解してもらえてない事。・私(妻)ならもっと稼げるという奢り。妻の周りにいる、妻の家族や私の家族、持ち家・私の務める社会的ステイタスや家族環境等を、妻は気づいていない。関係ないと思ってる。・妻の苦労は、単なるワガママ傾向が強い。(一...感情のままに
今日は、徒然なるままにブログをアップします。タイトルの様にこう思いながら、働いている人多いと思います。私の様に、心がポッキリ折れる人もいるでしょうし、昔のうつ病じゃない私みたいに明日のご飯を食べる為に、明日の将来なんか考える暇なくただひたすら働いてる人。何かの目標に向かってる人。鬱になる昔の私はただひたすら、働いてた自分が実は幸せだった様にも思える。でも、この時にうつの種を撒いてたのかもしれない。自責の念。人生の失敗によくある話。仕事もプライベートもリア充状態に感じて不安なんか一切感じなかった。年収も全盛期から200万も落ちながらも、妻や子の支え合って、家族の将来の事を背負いながら生きる。信じてた人(妻)に、突き放されて傷つきながらもまだ何とか修復しようとあがく私。いつしか見えるはずもないし、誰にもわからない将...辛い日々ですが頑張ろう
朝昼の寒暖差、辛いです。タイトルのドラマ。今回は見習いの男の子の話でしたが、何故かめっちゃ泣けてしまった。味で人の心が感じ取れたり、素直になれたりする所が響いた。同時に素直になれる人と、素直になり過ぎたら人間関係こじれるのかなぁ。(泣)でも、泣くとホント頭がスッキリするのが、病になって、こんなに気持ちいいとは思いませんでした。娘は同じドラマ見てるかなぁ〜。(T_T)グランメゾン東京、何故か泣けた
今日は、いい夫婦の日。いい夫婦でいよう。シチュー(翌日グラタンに。)と迷いましたが、娘と相談して、焼きカレーも悪くないということで、鳥肉カレーとサラダ。💖娘が鳥の革が好物なので、カリッカリに揚げました。妻は大嫌い、私は好物…。いい夫婦の日
秋も深まりを感じる今日この頃。寒い、サブい、さむい。さて、ここ最近、妻の話を聞く、人の話を聞く、親の話を聞く、子供の話を聞く、仕事の話を聞く、そして自分の話も聞く等。これに自分の心が乱れ、コントロールする事に趣をおいて、薬に頼らず寛解を目指してはや十有余年、未だに同じ内容を学んでるのに、都度、解釈や感じ方が変わって、ブレまくり。でも、成長しているように感じるとポジティブかな。昔に比べると、相手に興味をもって接してる、自分がいるのかな。人の請け合いですが、相手に興味を持つのは円滑な会話に繋がると思います。皆さんは相手の話に興味を持つってわかりますか?はじめは、私わかりませんでした。(笑)権力のある人と接したり、頭が上がらない人と話を合わせると、話が長くなってつまらなくなるし、そもそも話をある程度までしか盛り上げる...聞き出す能力その2
ライフイベントがこれからあるのに、出来れば、公務員募集(派遣じゃなく、最悪無機雇用派遣正社員)なら、救済になると思う。一般企業は、人材育成まで面倒見てくれんのかなぁ?人材派遣育成型の無機雇用派遣(正社員)の枠が増える事になるんかなぁ。もう、70歳定年制をだしたら、まだ40代なんか可能性あるよねぇ。就職氷河期世代の叫び~女子学生は今(NHKNEWS)非正規の職を転々とした今、彼女たちは正社員を積極的に目指す気持ちにはなれないといいます。多くの学生が思いどおりの就職ができなかったバブル崩壊後の就職難の時代。女子学生の就職活動は男就職氷河期世代の叫び~女子学生は今(NHKNEWS)わかるわぁ〜。
写真は奈良のとある駅にて。この写真を撮った日は、面接でした。人材派遣会社から正社員の面接推薦で、お会いして話を聞いて自分に何ができるかドキドキの面接。あまりにも相手の情報が少なく、派遣会社も情報不足。まぁ、交通費出るって言うから、技術力を売りにしているみたいだし、ものづくり企業志望なので行きました。3人同時面接、今時!?おいっ、やばい企業感。何も仕事の説明をする事なく、「何ができますか?時間がないので簡潔に。」キタッー!情報ないのに想像力を確かめる!?面接、それは上から目線の圧迫面接か。決して悪い方法ではないが、面接者、色々手順をはしょりすぎ!上辺っ面な人だなぁ。このご時世に今更と思いつつ、私「仕事内容が、解りませんので解りかねますが、こんな事をしてきました。」ほか2名は未だ20代なのでしどろもどろで、よう答え...聞き出す能力
1ヶ月前(20191018頃)に、障害者手帳やについて、主治医や社労士に相談した結果から言うと、今は駄目でした。私:今のうつ病を開示して職を見つけたい方法も考慮したいから手帳が欲しい。医者:まずは就労支援にでもいってから考えたほうがいい。この病院は自立を目的とした治療方針で、主治医が今の症状だと診断書を出せない。書類に書く症状が軽い為。私:えぇ!過去はキツかったじゃないか?職場開示ならそうならない為の予防にもなるのでは?医者:段階を経てした方が、はじめから逃げて職を探したところで、職場にその甘えが過剰に広まる恐れがある。うーん、確かに。基本職場には十分な理解があるかというと疑問。例え身体障害者の環境は整っていても、実際職場の人達は、多少の理解があるだけで、結局は人間関係を自分で作る他ないのが実状。甘えるつもりは...障害年金手帳の道のり
今日は面接。明日は2箇所面接。日に日に、妻とちゃんと向き合えるか、はじめは出来なくても、徐々に理解し合いたいと思う一方で、誤解をうんで妻の離婚への思いが強くならないか、せめて私への思いは冷めても、子供が成長するまで頑張ってもらてればそれでいい、私さえ妻を愛せればいい…なんて、ネガティブに考えることもあります。普段はのうてんきな性格ですがね。不安
もう、空はスッカリ秋。空が遠いと寂しくなりますねぇ。これも秋ならでは。以下のブログを作るのに、この5日間スマホで何回も謝って消してしまいました。パソコンなら楽なのになぁ。さて、娘に今回の別居は、「パパが体調崩して、ママが疲れてて、暫く実家で暮らしながら治す事になった。パパは治して帰って、絶対に家族で暮らしたいんだ。その間、ママが、(しんどくなって)家族が別れてもいいって、泣き出したり言い出したら、ママはとても疲れてる証拠。だから、その時、(娘が)ママに「家族だから一緒にいようね」って、ママに元気づけてあげてね」と昨日伝えました。小学生なのでもう一回伝えようと思いますが。味方によるとかなりズルいかもしれんない。しかし、基本、家族は苦しい時ほど一緒にいるのが一番。夫と妻の都合で、別れるという選択肢は、犯罪でもおこら...娘に伝えてる事
最近、中々妻と向き合って話せないので、私は一人で泣いている事もありましたが、なんとかやってます。今晩は娘とハンバーグ作りをして楽しみました。破裂したけど美味しかった。(^o^)写真はイメージです。撮り忘れてしまいました。さて、今週妻と、妻が別居したい理由を聞きました。何故かわからなくなったのでもっと妻と向き合おうと。とりあえずは以下の通り・結婚して鬱になってから4回転職が主な原因・私が家で暗い顔でゴロゴロしてるのが気に入らん・妻は鬱に理解を示してたが、次第に医者の薬では直せないから、医者の点数稼ぎとか、鬱をエサにする高額なカウンセリング料金、いずれも寛解の成果がない事への苛立ちと、稼ぎ頭が稼げない家族崩壊への不安・カウンセラーに鬱が多い、就労支援ビジネスという社会構造が胡散臭いなどなど、そこに陥ってウジウジして...週末、娘とハンバーグ作り
gooblogからの10の質問に答えます。【10の質問・人生編】1.今までで一番嬉しかったこと子供が生まれて、成長を味わえること2.一番大変だったこと仕事、病気3.あなたにとっての「幸せ」とは家族がいること4.生まれ変わるとしたら何になりたい?日本人5.座右の銘は?諸行無常の響きあり6.今までで一番教訓になったできごとは?自分と相手と向き合うのこと7.一番大切にしていること・ものは?家族8.感謝の気持ちを一番伝えたい人は?妻と子供9.10年前の自分に言いたいことまだ生きてるか。10.1年後の自分にひとこと仕事頑張れお疲れさまでした。読んでくれてありがとうございます。2019/11/16
gooblogからの10の質問に答えます。【10の質問・食べ物編】1.今一番好きな食べ物お好み焼き2.最近はじめて食べたものはありますか?あったら何か教えてください。タピオカミルクティー3.いつか食べてみたいものは?パンケーキ4.今までで一番おいしかったものステーキふぐの白子5.子供のころ好きだったものオムライスカレーライス6.おすすめの朝ごはん塩パン7.おすすめのデザートプリンアラモード8.思い出深い食べ物江戸前寿司9.今日の晩ご飯は何にしますか?八宝菜10.あなたにとっての「食」とは?幸せの源お疲れさまでした。読んでくれてありがとうございます。2019/11/16
ふぅー、面接続きで疲れました。おやすみなさいあっという間の一週間
写真は、いい感じのインテリアだったので。妻がフクロウ好き。私はカエル好き。なぜだろう。今日は、ポッキーの日。特に思い入れはないが、日本人に限らず記念日って自由ですよね。まぁ、いい意味で人の煩悩の塊…。恐るべし。人を動かすきっかけにもなるし、記念日の威力は、人の心を動かす事もあるから、なんか凄い。さて今日は、まあ、先月から首切られるのが薄々感じて就活しました。兎に角、仕事に就くこと(デスクワークから現場仕事へシフトチェンジ)からはじめて、モクモクと仕事をしたい。昔のようなバリバリは無理なので軽作業系の仕事から自信を取り戻す事に。今できることは、・日勤夜勤のミックス仕事。以外と苦にならないが家族が迷惑してる。なんか仕事的に割り切ってるからわたし的に楽。・波はあるがある程度6時間ぐらいなら、集中して仕事に取り組める事...ポッキーと私?
最近、寒暖差が激しくて、就寝時の肌着を長袖にしようか検討してます。上は少し厚めのパーカーで、頭から被ると安心です。ここ最近、就労移行支援めぐりをしてます。とても癒やされます。職場に近い緊張感がある場所もあれば、自主スペースみたいなのんびりした空気感も様々。私はここ数年、人とのコミュニケーションが欠けている環境(乃至、自分から声掛けしなくなっていった)に居たので、声掛けの空気感が久しぶりに味わえて、凄く良かった。上司が、ビジネス書や部下の仕事を統率できる理解とコミュニケーション能力があれば、仕事もスムーズに進むだろうなぁ。家族からの、私への否定攻撃から避難できた感じでした。♪♪♪(自分に甘えとか無い意味で)でもそこは、入所待ちの待機してる大人達であふれてる。名付けて、待機就労支援生。ネーミングセンスは、さてお...就労移行支援というところ
こんにちは。写真は等身大のケンシロウ。別にオタクではないですが、愛に生きる人は嫌いではない、勇気がでる。聖帝サウザーも好きですよ。愛ゆえに…。ILOVEYOUからはじめようby安全地帯さて、本題。このうつ病と付き合ってから、(うつな)私は、家族を持つ資格はなく、妻や家族と離れて暮らすという事を考えるようになりました。今回、現実になろうとしてます。でも、私は、仕事も家族も取り戻す為、仕事で精一杯前向きに生きようと仕事に専念します。別居の理由は、主に4つ。・大切な妻の心の休息(私が信じてる)と、情緒安定になって貰う。・私のうつ病寛解の為、つまりストレスをコントロールして仕事が継続できる身体を作る為。・私と妻が仕事に集中し、健全に!?安定収入を得る為。・子供の将来の為期間に、定めはありませんが2〜3年ぐらいの目度(子...離れて暮らすということ(家から10分)
さて、今日は、通院先の先生に障害者手帳の申請を相談しできました。かれこれ数十年、自立支援だけでしたが、退職確定なので、オープン転職の目的で、話すと医者は、まずは就労移行支援にいって就職先を探すことからはじめては?との提案。私の本心は、「いやいや、年が年やしもう見つからんで。」でしたが、やんわりと「職探しの選択肢を広げたい。駄目ですか?」医者「自分で障害者枠で考えると自立できなくなりますよ」私???私「双極性の鬱ですよね?」医者「今は、うつ病でも適応障害よりの軽度なうつです。」私「ええええええええぇぇぇっ、私の思い込み?」医者「就労支援はよいカウンセリングかはわかりませんが、リハビリにはもってこいです。例年通り、自立支援と診断書を書きますから、就労移行支援に相談してみてください。そこから、次のステップを考えましょ...就労移行支援というところ①
「ブログリーダー」を活用して、kaeru2007さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。