chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワイン忍者 http://wineninja.net/

名前の通りワインが大好きな忍者が色々なワインを求め各ワインのHPを和訳して飲んだ情報をアップしています。 たまにビールも紹介していたり、食べ歩いたお店に関しても紹介しています。

高級ワインから数百円のワインまで好き嫌いなく色々飲んで、どのようなワインなのかを作り手の紹介とともに載せています。 自分が飲んだことのあるワインのバックグラウンドを調べるのにも使えると思います。 福袋のネタバレもたまにしております。

ワイン忍者
フォロー
住所
東京都
出身
伊賀市
ブログ村参加

2019/10/23

arrow_drop_down
  • 食べ歩き 池田屋 甲府/居酒屋 8点

    甲府駅からは割と近いのですが、少し奥まった場所にあるのでしっかり地図を見ながらじゃないと通り過ぎてしまいそうで 甲府駅からは割と近いのですが、少し奥まった場所にあるのでしっかり地図を見ながらじゃないと通り過ぎてしまいそうです。 隠れた名店という感じです。

  • 食べ歩き やきとん筑前屋 中野店 中野/居酒屋 5点

    ビアフェスに行った後に寄ってみたのがこちらのお店。 ここでもビールを飲みますが。 【6個セット】【 無添加 】 ビアフェスに行った後に寄ってみたのがこちらのお店。 ここでもビールを飲みますが。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・ヒデ/ラピユータ レ・フォート2016 7点

    マスカットベーリーAが90%以上で少しだけブラッククイーンを混醸。 自然派感は少な目でした。 [2019] ジ マスカットベーリーAが90%以上で少しだけブラッククイーンを混醸。自然派感は少な目でした。

  • 飲んだワイン シャトー・メルシャン/北信ピノ・ノワール キュヴェ・アキオ2020 7点

    ワイナリー限定品で、桔梗ヶ原ワイナリーで買えるらしいです。 日本のピノノワールらしく、薄い香りと味わいではあり ワイナリー限定品で、桔梗ヶ原ワイナリーで買えるらしいです。日本のピノノワールらしく、薄い香りと味わいではあります。

  • 飲んだワイン サンマモルワイナリー/ピノ・ノワール2021 7点

    久し振りに飲んだ青森のワイナリー。 日本らしいピノ・ノワール。 下北ワインRyo Classic 2019 7 久し振りに飲んだ青森のワイナリー。日本らしいピノ・ノワール。

  • 飲んだワイン 余市ワイナリー/余市 ピノノワール2019 7点

    初めて飲んだと思われるワイナリー。 余市は10Rのおかげで自然派なイメージがありましたがこのワイナリーは自然派 初めて飲んだと思われるワイナリー。余市は10Rのおかげで自然派なイメージがありましたがこのワイナリーは自然派ではないので飲みやすい。

  • 飲んだワイン 中央葡萄酒株式会社/グレイス キュヴェ三澤 明野 甲州2019 8点

    友人忍者から美味しいと聞いて思わず購入したワイン。 シャルドネと比べると日本ワインっぽさがありますが、香りも味 友人忍者から美味しいと聞いて思わず購入したワイン。シャルドネと比べると日本ワインっぽさがありますが、香りも味わいも濃くて驚きがある。

  • 飲んだワイン ピエール・ブレ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン2017 7点

    有名なつくり手ですが、意外に飲む機会がない。 安定したおいしさ。 ジュヴレ シャンベルタン クロ ド ラ ジュ 有名なつくり手ですが、意外に飲む機会がない。 安定したおいしさ。

  • 飲んだワイン 新巻葡萄酒/ゴールドワイン マスカットベーリーA2023 7点

    以前飲んだ甲州は自然派な感じでグッときませんでしたが、マスカットベーリーAは自然派感は感じられませんでした。 以前飲んだ甲州は自然派な感じでグッときませんでしたが、マスカットベーリーAは自然派感は感じられませんでした。一升瓶版も有る様で、ごくごく飲めるワインなのかも。

  • 食べ歩き 桂山 上野原/ラーメン 7点

    近くにあるラーメン屋で一番点数が高かったので、師匠と訪問してみました。 上野原のソウルフードラーメンとして人気 近くにあるラーメン屋で一番点数が高かったので、師匠と訪問してみました。 上野原のソウルフードラーメンとして人気があるらしい。 知らんけど。

  • 食べ歩き 銀座 篝(かがり) ルクア大阪店 大阪/ラーメン 8点

    ルクアで仕事があったついでに腹ごしらえとして師匠と訪問してみました。 色々な場所に支店があるので、珍しくはない ルクアで仕事があったついでに腹ごしらえとして師匠と訪問してみました。 色々な場所に支店があるので、珍しくはないですが美味しさは保証されているとも言えます。

  • 飲んだワイン 朝日町ワイン/マイスターセレクション 遅摘み マスカットベーリーA・ロゼ 辛口2023 7点

    初めて飲んだと思われる作り手。 マスカットベーリーAらしさが出ている。 朝日町ワイン マイスターセレクション 初めて飲んだと思われる作り手。 マスカットベーリーAらしさが出ている。

  • 食べ歩き らぁ麺 玉椿 東小金井/ラーメン 7点

    久しぶりに前を通ったので訪問してみました。 以前は二郎系がメインだったと思ったのですが、今は色々メニューが増え 久しぶりに前を通ったので訪問してみました。 以前は二郎系がメインだったと思ったのですが、今は色々メニューが増えているように思います。

  • 食べ歩き つばさ家 武蔵境店 武蔵境/ラーメン 7点

    中央線沿いは何だか家系がたくさんあるようなイメージ。 駅からは少し離れた場所にあるのですが、家系は熱心なファン 中央線沿いは何だか家系がたくさんあるようなイメージ。 駅からは少し離れた場所にあるのですが、家系は熱心なファンがいるからか、客は結構入っています。 離れた場所に専用駐車場があるらしいです。

  • 食べ歩き 煮干しらーめん玉五郎 天満本店 天満/つけ麺 8点

    15年ぶりくらいの訪問です。 お店はいろいろ変わりましたが、あの頃とあまり変わらない雰囲気の天神橋筋界隈。 麺 15年ぶりくらいの訪問です。 お店はいろいろ変わりましたが、あの頃とあまり変わらない雰囲気の天神橋筋界隈。

  • 食べ歩き 京都熟成細麺ラーメンみやこ 立川南/ラーメン 7点

    久しぶりにラーメンスクエアに行ったら新しいラーメン屋が入っておりました。 早速訪問を決めました。 お肉屋さんが 久しぶりにラーメンスクエアに行ったら新しいラーメン屋が入っておりました。 早速訪問を決めました。

  • 飲んだワイン くらむぼんワイン/カベルネ・ソーヴィニヨン 七俵地畑収穫2015 6点

    国語の授業で出てくる謎の生き物と思われる「くらむぼん」名の付いたワイナリー。 現在このワインはカワセミラベルの 国語の授業で出てくる謎の生き物と思われる「くらむぼん」名の付いたワイナリー。 現在このワインはカワセミラベルの「くらむぼんカベルネ・ソーヴィニヨン」として販売。

  • 食べ歩き らーめん丸富 広尾/ラーメン 7点

    この辺りでの仕事が終わり、折角なので師匠と寄ってみたのがこのお店。 お店の前の四角い立体看板が何だか懐かしい感 この辺りでの仕事が終わり、折角なので師匠と寄ってみたのがこのお店。 お店の前の四角い立体看板が何だか懐かしい感じです。

  • 食べ歩き 家系総本山 吉村家 平沼橋/ラーメン 7点

    移転前に訪問してみました。 現在は近くに綺麗な建物になって相変わらず大盛況の様です。 【 お買い物マラソン期間 移転前に訪問してみました。 現在は近くに綺麗な建物になって相変わらず大盛況の様です。

  • 飲んだワイン まるき葡萄酒株式会社/いろ ヤマ・ソービニオン2024 7点

    最近何度か飲んでいる作り手。 かなりしっかりとした甘さがある。 【ふるさと納税】 日本ワイン 甲州ワイン 白ワ 最近何度か飲んでいる作り手。 かなりしっかりとした甘さがある。

  • 飲んだワイン ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー/ドメーヌ・ポンコツ ジャロピー2022 7点

    ジャロピーとは「ぽんこつ車」という意味だそうです。 山梨県外ではあまり手に入りにくいワインらしい。 写真がブレ ジャロピーとは「ぽんこつ車」という意味だそうです。 山梨県外ではあまり手に入りにくいワインらしい。 写真がブレブレ…

  • 飲んだワイン 塩山洋酒醸造/樽甲州2023 7点

    久し振りに飲んだ作り手。 樽感はそこまで強くなかった。 塩山洋酒 樽甲州 720ml ワイン 楽天で購入 &n 久し振りに飲んだ作り手。樽感はそこまで強くなかった。

  • 飲んだワイン ヴィンヤード・キクシマ/飲むじゃん もるでら2024 6点

    モルモットのイラストが印象的なワイナリー。 デラウェアはやはり生食に限る… シャトー勝沼菱山甲州 白 750m モルモットのイラストが印象的なワイナリー。 デラウェアはやはり生食に限る…

  • 食べ歩き 丸幸 武蔵境/ラーメン 6点

    6年ぶりくらいに訪問してみました。 相変わらずの人気で、平日14時くらいなのにカウンターは埋まり気味。 Maa 6年ぶりくらいに訪問してみました。 相変わらずの人気で、平日14時くらいなのにカウンターは埋まり気味。

  • 食べ歩き らあめん花月嵐 武蔵小金井店 武蔵小金井/ラーメン 7点

    以前は有名チェーン串カツ屋が入っていたと思ったらいつの間にかチェーンのラーメン屋になっておりました。 とは言え 以前は有名チェーン串カツ屋が入っていたと思ったらいつの間にかチェーンのラーメン屋になっておりました。とは言えこのチェーン店に入るのは初めてか2回目くらい。

  • 食べ歩き らーめん 関口 東小金井/ラーメン 6点

    物凄い久しぶりに訪問したラーメンショップ系列らしいラーメン屋。 家系と同じ感じかと勘違いしていましたが、全然違 物凄い久しぶりに訪問したラーメンショップ系列らしいラーメン屋。家系と同じ感じかと勘違いしていましたが、全然違うものでした。

  • 飲んだワイン シャトー酒折ワイナリー/シャルドネ2019 7点

    酒折駅近くにある大手ワイナリー。 日本ワインショップの「いまでや」とのコラボワイン。 【ふるさと納税】 ワイン 酒折駅近くにある大手ワイナリー。 日本ワインショップの「いまでや」とのコラボワイン。

  • 食べ歩き 馬鹿坊 天神橋筋六丁目/ラーメン 8点

    近くに点数の高いお店がありましたが、近すぎて行っていなかったので意を決して訪問。 昼は1階でラーメン、夜は2階 近くに点数の高いお店がありましたが、近すぎて行っていなかったので意を決して訪問。 昼は1階でラーメン、夜は2階で中華料理を提供しているとか。

  • 飲んだワイン グルエ/シャンパーニュ アクセル・ド・ヴァロン ブリュットN.V. 7点

    多分初めて飲んだ作り手。 公式HPには載っていなかったワインですが、海外でも販売されていたので普通に流通してい

  • 食べ歩き らーめん 平太周(ひらたいしゅう) 吉祥寺店 吉祥寺/ラーメン 7点

    以前前を通った時は行列でしたので秒で諦めましたが、この日は空いておりました。 発券機は外にあります。 【ネコポ 以前前を通った時は行列でしたので秒で諦めましたが、この日は空いておりました。 発券機は外にあります。

  • 食べ歩き 宝華らぁめん 立川/ラーメン 6点

    某食べ歩きサイトで点数が結構高いお店なので気になっておりましたが、近くを通った際に空いていたので訪問してみまし 某食べ歩きサイトで点数が結構高いお店なので気になっておりましたが、近くを通った際に空いていたので訪問してみました。 結論から言うとラーメンはごく普通。

  • 食べ歩き 末廣ラーメン本舗 高田馬場分店 西早稲田/ラーメン 7点

    高田馬場の学生が並んででも食したがる超有名店。 少し外した時間に来たので並ばずに入れました。 末廣ラーメン本舗 高田馬場の学生が並んででも食したがる超有名店。 少し外した時間に来たので並ばずに入れました。

  • 食べ歩き 麺元素製麺所 天神橋筋六丁目/ラーメン 7点

    久しぶりにこの辺りを歩いていたら、昔訪問した麺元素の支店ができていたので訪問してみました。 この辺りはラーメン 久しぶりにこの辺りを歩いていたら、昔訪問した麺元素の支店ができていたので訪問してみました。 この辺りはラーメン激戦区なので期待しながら訪問。

  • 食べ歩き 麺処 麺彩 甲府/ラーメン 6点

    深夜の仕事後にも開いているのでついつい寄ってしまうのがこのお店。 以前は「めん祭」と表記していてお店の名前が違 深夜の仕事後にも開いているのでついつい寄ってしまうのがこのお店。以前は「めん祭」と表記していてお店の名前が違ったのですが、読み方と同じく料理の内容は同じでした。

  • 飲んだワイン トリスタン・イエスト/レ・サンク・ヴィーニュ2013 7点

    初めて飲んだと思われる作り手。 持ってきた方曰く「野菜ジュースの香り」。 そういわれると少し青々とした香りがそ 初めて飲んだと思われる作り手。 持ってきた方曰く「野菜ジュースの香り」。 そういわれると少し青々とした香りがそうかも。

  • 食べ歩き 麺匠ようすけ 鶏煮亭 用賀店 用賀/ラーメン 7点

    かつて下高井戸で鶏白湯王の名を欲しいままにしていた「ようすけ」が用賀にて復活。 近くでの仕事がありましたので早 かつて下高井戸で鶏白湯王の名を欲しいままにしていた「ようすけ」が用賀にて復活。近くでの仕事がありましたので早速訪問してみました。

  • 食べ歩き 野郎ラーメン プレナ海浜幕張店 海浜幕張/ラーメン 7点

    物凄く久しぶりに近くに来たので師匠と訪問してみました。 前回来たときは居抜きで看板も前のお店のままでしたが、ち 物凄く久しぶりに近くに来たので師匠と訪問してみました。前回来たときは居抜きで看板も前のお店のままでしたが、ちゃんと自社看板に変更された模様。

  • 飲んだワイン ドッグ・ポイント/シャルドネ2018 7点

    久し振りに飲んだと思われるワイナリー。 かなり焦げ感が感じられたが、個体差だろうか。 《1.4万円以上で送料無 久し振りに飲んだと思われるワイナリー。 かなり焦げ感が感じられたが、個体差だろうか。

  • 食べ歩き 雷家 酒折/ラーメン 7点

    甲府駅から離れた場所にある家系という事で折角なので訪問してみました。 駐車場が店の隣の細い道を通った先にあるの 甲府駅から離れた場所にある家系という事で折角なので訪問してみました。駐車場が店の隣の細い道を通った先にあるので、車幅の広い車は注意が必要。

  • 食べ歩き 山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店 天満橋/ラーメン 7点

    仕事帰りに師匠と訪問してみたお店。 山形ラーメンの定義もわからずにとりあえず入店。 東北6県麺の旅 ラーメン 仕事帰りに師匠と訪問してみたお店。 山形ラーメンの定義もわからずにとりあえず入店。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・セシル・トランブレイ/ブルゴーニュ コート・ドール ルージュ2019 7点

    アンリ・ジャイエの系譜という事で最初から注目され、勝利が約束されていたようなセシル・トランブレイ。 とてもお高 アンリ・ジャイエの系譜という事で最初から注目され、勝利が約束されていたようなセシル・トランブレイ。とてもお高いブルゴーニュワインです。

  • 食べ歩き 六角亭 甲府/ラーメン 6点

    甲府で夜遊びした時には必ず来るこのお店。 今夜も師匠と一緒に訪問してみました。 冷凍ラーメン 6食セット ラー 甲府で夜遊びした時には必ず来るこのお店。今夜も師匠と一緒に訪問してみました。

  • 食べ歩き 六角堂 国母/ラーメン 7点

    近くを通ったので寄ってみました。 お店の前に駐車場があります。 豚骨ラーメン 博多長浜 8食セット 【選べる豚 近くを通ったので寄ってみました。お店の前に駐車場があります。

  • 食べ歩き 中華そば 昴 堺筋本町/ラーメン 8点

    美味しくて有名と聞き、近くを通ったので訪問してみました。 遅めの時間でしたので並びは無し。 食堂 はせ川 端麗 美味しくて有名と聞き、近くを通ったので訪問してみました。遅めの時間でしたので並びは無し。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・シルヴァン・カティアール/ブルゴーニュ ルージュ2019 7点

    ワイン会で出てきたので飲んだのですが、値段を検索してびっくりしました。 ブルゴーニュ・ルージュで4万円近いだとワイン会で出てきたので飲んだのですが、値段を検索してびっくりしました。ブルゴーニュ・ルージュで4万円近いだと…正直作り手への推し活以外で味わい的にそこまでの価値は無いので、買いたい人が買うという所でしょうか。異論がある方は意見交換の為に私に沢山飲ませてください。

  • 食べ歩き ワインの酒場。ディプント 新宿東口店 新宿三丁目/バル 8点

    久しぶりに新宿などという大都会に来たので、師匠と昼飲みを慣行してみました。 新宿にはディプントが4店舗もあるら 久しぶりに新宿などという大都会に来たので、師匠と昼飲みを慣行してみました。 新宿にはディプントが4店舗もあるらしく、このお店が一番人気だそうです。

  • 食べ歩き RAMEN MATSUI(ラーメンマツイ) 新宿御苑前/ラーメン 7点

    師匠が予約を取ってくれたと聞いて連れていってもらいました。 駅から遠い場所にあるのに大人気のようです。 【送料 師匠が予約を取ってくれたと聞いて連れていってもらいました。 駅から遠い場所にあるのに大人気のようです。

  • 食べ歩き 天ぷらとイタリアン酒場みぬ 甲府/和食 7点

    甲府の有名な間借りスペースで営業している人気店。 お金が貯まったらいずれ自分のお店を持ちたいそうです。 Goo 甲府の有名な間借りスペースで営業している人気店。お金が貯まったらいずれ自分のお店を持ちたいそうです。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・フーリエ/ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ2019 7点

    お久しぶりにいただいたフーリエのジュヴレ・シャンベルタン。 以前飲んだ時よりも2倍くらいの値段になっているワイ お久しぶりにいただいたフーリエのジュヴレ・シャンベルタン。以前飲んだ時よりも2倍くらいの値段になっているワイン…どんな金持ちが今の値段で買うのでしょうか。

  • 飲んだワイン サンタ・トレーザ/インシエメ オレンジ2024 7点

    久し振りのワイナリー。 インシエメは「共同」や「一緒に」という意味。 インシエメ オレンジワイン オーガニック 久し振りのワイナリー。 インシエメは「共同」や「一緒に」という意味。

  • 飲んだワイン パオロ・レオ/トッレ ピノ・グリージョ2021 7点

    久し振りに飲んだ作り手。 果実味がしっかりで色も濃い。 カンティーネ・パオロレオ トッレ ピノ グリージョ 白 久し振りに飲んだ作り手。果実味がしっかりで色も濃い。

  • 食べ歩き みやこいち フォレストモール富士川店 鰍沢口/ラーメン 7点

    かつては山梨で猛威を振るっていたチェーン店ですが、最近は家系や二郎系に押されて店舗数が減ってきております。 今 かつては山梨で猛威を振るっていたチェーン店ですが、最近は家系や二郎系に押されて店舗数が減ってきております。 今は数店舗くらいしかないみたいです。

  • 食べ歩き mitoco(ミトコ) 天神橋筋六丁目/カフェ 7点

    天六と言えば飲み屋街ですが、朝からやっているお洒落なカフェも色々あります。 近くのお店に訪問した後に師匠の姪っ 天六と言えば飲み屋街ですが、朝からやっているお洒落なカフェも色々あります。 近くのお店に訪問した後に師匠の姪っ子と訪問。 Wifiやコンセントもあり、ビジネスマンでも使用できる仕様となっております。

  • 飲んだワイン ジャン・プラ/ビュル・ド・パッション ブリュットN.V. 7点

    友人が持ってきたいかにも自然派感を醸し出しているラベルです。 しかし思ったよりも自然派感は無く、スッキリと飲め 友人が持ってきたいかにも自然派感を醸し出しているラベルです。 しかし思ったよりも自然派感は無く、スッキリと飲めました。

  • 食べ歩き ステッチ コートヤードマリオット大阪本町 堺筋本町/洋食 8点

    久しぶりに友人とランチをする時間が出来たので、近くにあるホテルのランチビュッフェへ。 駅から近いので非常に便利 久しぶりに友人とランチをする時間が出来たので、近くにあるホテルのランチビュッフェへ。 駅から近いので非常に便利です。

  • 食べ歩き ひないや 吉祥寺店 吉祥寺/居酒屋 7点

    久しぶりに若者の街である吉祥寺へ。 ハモニカ横丁よりも少し北側にあるお店。 この辺りは居酒屋が多いので、店を選 久しぶりに若者の街である吉祥寺へ。ハモニカ横丁よりも少し北側にあるお店。この辺りは居酒屋が多いので、店を選ぶ方もセンスが問われます。

  • 飲んだワイン ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ/エイティーン シャルドネ2023 6点

    イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。 果実味もあり軽く飲める。 ソ イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。 果実味もあり軽く飲める。 ソーヴィニヨン・ブランに比べるとやや安物感があるか。 実際安いですが。

  • ビール サッポロビール株式会社/ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン (2025年4月22日~)

    エビスビールの遊び心満載シリーズ。 白ブドウ感あると思ったら後で調べるとやはりネルソンソーヴィンホップを使用し エビスビールの遊び心満載シリーズ。白ブドウ感あると思ったら後で調べるとやはりネルソンソーヴィンホップを使用していた。

  • ビール サントリー/東京クラフト スタウト (2025年1月14日~)

    暖かくなる前に200円くらいで安売りされていたのでうっかり買ってしまった。 海外ビールに比べるとコーヒー感は少 暖かくなる前に200円くらいで安売りされていたのでうっかり買ってしまった。 海外ビールに比べるとコーヒー感は少なめだが、苦みもあり美味しい。

  • ビール オリオンビール/75ビール 島風ピルスナー (2025年4月22日~)

    最近色々な種類をどんどこ出しているオリオンビール。 苦みしっかりで結構好み。 アサヒ オリオン 75BEER 最近色々な種類をどんどこ出しているオリオンビール。 苦みしっかりで結構好み。

  • ビール オリオンビール/75ビール 島色ペールエール (2025年4月22日~)

    最近色々な種類をどんどこ出しているオリオンビール。 プレモルっぽい感じの旨味系ビールでした。 アサヒ オリオン 最近色々な種類をどんどこ出しているオリオンビール。プレモルっぽい感じの旨味系ビールでした。

  • 飲んだワイン ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・アギーレ/エイティーン ソーヴィニヨン・ブラン2023 7点

    イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。 果実味もあり軽く飲める。 【 イオンと酒屋のやまやが共同出資しているインポーターが入荷している激安チリワイン。果実味もあり軽く飲める。

  • 飲んだワイン アイニッヒ・ツェンツェン/ディゼノ ホワイトN.V. 7点

    公式HPに載っておらず、他の国のサイトを見ても日本向けと記載があったので、日本限定商品かもしれません。 500

  • 食べ歩き ぐあぽす 大阪上本町/居酒屋 9点

    店名のGuaposはスペイン語でハンサムという意味。 人気店なので予約した方が無難だそうです。 GoogleM 店名のGuaposはスペイン語でハンサムという意味。 人気店なので予約した方が無難だそうです。

  • 飲んだワイン パゴ・カサ・グラン/カサ ベナサル エレガント2021 7点

    スペインのお手軽なワインの一つカサ ベナサル エレガント。 自分でエレガントと名乗るくらいなので飲んでみようじ スペインのお手軽なワインの一つカサ ベナサル エレガント。 自分でエレガントと名乗るくらいなので飲んでみようじゃないかと思えるワイン。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・デ・ザコル/レ・ザコル ル・ランデヴー・デ・ザコリット2021 7点

    超自然派のワイナリー。 思ったよりもこのワインは自然派感が強くなかった。 あけてから時間が経っていたのかも。 超自然派のワイナリー。思ったよりもこのワインは自然派感が強くなかった。あけてから時間が経っていたのかも。

  • 食べ歩き こやうら 青葉通一番町/居酒屋 7点

    近くでの仕事が終わり、師匠が予約してくれていたお店がこちら。 大人気のお店らしく、予約しておいた方が無難なお店 近くでの仕事が終わり、師匠が予約してくれていたお店がこちら。 大人気のお店らしく、予約しておいた方が無難なお店らしい。

  • 食べ歩き 酒鮮食彩 山賀 新潟/居酒屋 7点

    久しぶりにこの辺りをうろつくことがあったのでこのお店に訪問してみました。 終りに近い時間でしたが、お姐様が快く 久しぶりにこの辺りをうろつくことがあったのでこのお店に訪問してみました。 終りに近い時間でしたが、お姐様が快く入店を許可してくれました。

  • 食べ歩き 串処 権鹿 立川/居酒屋 7点

    仕事仲間の歓送迎会で使用しました。 立川駅南口からすぐの場所にあります。 【自宅用・化粧箱なし】 純系 名古屋 仕事仲間の歓送迎会で使用しました。 立川駅南口からすぐの場所にあります。

  • 食べ歩き DRUNK DRAGON(ドランクドラゴン) Chinese kitchen 立川店 立川北/中華料理 7点

    どでかい龍の首が以前から気になっておりましたが、やっと訪問することができました。 外観からして中華料理屋感が凄 どでかい龍の首が以前から気になっておりましたが、やっと訪問することができました。 外観からして中華料理屋感が凄い。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・ジャン・タルディ・エ・フィス/シャンボール・ミュジニー レ・ザテ2017 7点

    以前も飲んでいたようですが、気付いておりませんでした。 かなりゆっくり飲むことを推奨するワイン。 ドメーヌ・ジ

  • 飲んだワイン ベガ・シシリア/ティント ヴァルブエナ シンコ2014 9点

    物凄く久しぶりに飲んだワイン。 ぶっちぎりで他のワインよりも美味しかったです。 バルブエナ (ベガ シシリア) 物凄く久しぶりに飲んだワイン。 ぶっちぎりで他のワインよりも美味しかったです。

  • 食べ歩き 松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店 南船橋/つけ麺 8点

    久しぶりに訪問したららぽーとに富田製麺があったので訪問してみました。 最近色々な場所にできているので、本店で並 久しぶりに訪問したららぽーとに富田製麺があったので訪問してみました。 最近色々な場所にできているので、本店で並ばなくていいのはありがたい。

  • 飲んだワイン ペーター・ヤコブ・キューン/シュペートブルグンダー トロッケン2020 7点

    物凄く久しぶりに飲んだワイナリー。 赤ワインも日本に入ってきているとは知りませんでした。 シュペートブルグンダ 物凄く久しぶりに飲んだワイナリー。赤ワインも日本に入ってきているとは知りませんでした。

  • 飲んだワイン ウィットクラフト・ワイナリー/サンタ・マリア・ヴァレー シャルドネ1996 判定不能

    アメリカの小さなワイナリーっぽい。 ネットで入荷しましたが、熱劣化が激しくて飲めませんでした。 1本あたり4,

  • 食べ歩き 風風ラーメン 武蔵小金井店 武蔵小金井/ラーメン 7点

    10年ぶりくらいに訪問したラーメン屋。 中の店が入れ替わることもなくこれだけ続いているのは中々凄い事… と思い 10年ぶりくらいに訪問したラーメン屋。 中の店が入れ替わることもなくこれだけ続いているのは中々凄い事… と思いつつ、ムサコーガ駅北口は意外にお店が変わっていない。

  • 食べ歩き さっぽろらーめん羅偉伝 立川北/ラーメン 7点

    久しぶりに立川に降り立ったので訪問してみました。 以前は違う名前だったなと思ったらやはりそうでした。 札幌ラー

  • 食べ歩き 博多ラーメン 長浜や 立川店 立川北/ラーメン 7点

    色々な場所にあるチェーン店。 近くに来たので同僚と入店してみました。 GoogleMapより 豚骨ラーメン 博 色々な場所にあるチェーン店。 近くに来たので同僚と入店してみました。

  • 飲んだワイン ボデガス・ベンジャミン・ド・ロスチャイルド&ベガ・シシリア/マカン・クラシコ2020 7点

    ベガ・シシリアとバロン・エドモン・ド・ロートシルトがリオハで最良のワイン造りを目指し設立したワイナリー。 マカ

  • 食べ歩き Above Riva(アバヴ・リヴァ) 王宮周辺/タイ料理 7点

    近くで仕事があったので、折角なので師匠と訪問してみました。 お寺が見える夜景の綺麗なレストランとして人気がある 近くで仕事があったので、折角なので師匠と訪問してみました。 お寺が見える夜景の綺麗なレストランとして人気があるので、予約は必須。

  • 飲んだワイン ドメーヌ・デロン/オピドゥム2020 7点

    ラテン語で「城砦都市」を意味するワイン。 スイスに行っていたワイン友達が買ってきてくれました。 【赤のみ3本】

  • 飲んだワイン プルノット/バローロ2019 7点

    久し振りに飲んだイタリアの巨匠。 やはり美味しいですね。 プルノット/ バローロ [2020] 750ml・赤

  • 食べ歩き 一蘭 博多店 博多/ラーメン 7点

    仕事で博多駅周辺に来ましたので久しぶりにこのお店へ。 博多と言えば一蘭のラーメン。 GoogleMapより 【 仕事で博多駅周辺に来ましたので久しぶりにこのお店へ。 博多と言えば一蘭のラーメン。

  • 食べ歩き 屋台安兵衛 蓮池町通/居酒屋 7点

    久しぶりに近くを通りがかったので訪問してみました。 相変わらず人気で、どんどんお客が来ては入れ替わっていきます 久しぶりに近くを通りがかったので訪問してみました。 相変わらず人気で、どんどんお客が来ては入れ替わっていきます。

  • 飲んだワイン ダニエル・ダンプ・エ・フィス/シャブリ プルミエ・クリュ コート・ド・レシェ2021 7点

    初めて飲んだかもしれない作り手。 分かり易いシャブリ。 【エノテカ公式直営】白ワイン 2022年 シャブリ プ

  • 食べ歩き ホープ軒本舗 吉祥寺店 吉祥寺/ラーメン 7点

    物凄く久しぶりに立ち寄ったホープ軒。 お昼時は周辺ラーメン屋が超混雑なのに、細い路地にあるこのお店は並ばずに入 物凄く久しぶりに立ち寄ったホープ軒。 お昼時は周辺ラーメン屋が超混雑なのに、細い路地にあるこのお店は並ばずに入ることができました。

  • 飲んだワイン ポール・ダンジャン/ダンジャン・フェイ ブリュットN.V. 7点

    有名ワイナリーにブドウを卸している作り手らしいです。 日本のインポーター向けに特別に醸造しているっぽいワイン。

  • 食べ歩き 神保町 やきそば みかさ 神保町/焼きそば 5点

    久しぶりに降り立った神保町。 昔からあるお店で、人気店だというので訪問してみました。 GoogleMapより 久しぶりに降り立った神保町。 昔からあるお店で、人気店だというので訪問してみました。

  • 食べ歩き 麺屋 穂華 自治医大/ラーメン 7点

    医大前駅という不健康酒飲み高齢者の自分にはふさわしい医大附属病院がある駅。 病院からは少し歩きますが、皆様車で 医大前駅という不健康酒飲み高齢者の自分にはふさわしい医大附属病院がある駅。病院からは少し歩きますが、皆様車で来ている方が多いので訪問は容易でしょう。

  • 飲んだワイン ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー/日向(ひなた)2022 6点

    山梨県の日向で作られたブドウを使用。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 私は苦手でした。 ワイン マデ 山梨県の日向で作られたブドウを使用。 自然派感があり、好きな人は好きでしょう。 私は苦手でした。

  • 食べ歩き 極ジョー 立川南/つけ麺 7点

    久しぶりに降り立った立川。 昼時でしたので向かう先は自然とラーメンスクエアになります。 塩ラーメン ギフト 【 久しぶりに降り立った立川。 昼時でしたので向かう先は自然とラーメンスクエアになります。

  • 食べ歩き 五島うどん びぜん家 武蔵小金井/うどん 7点

    以前からかなり人気店だとは知っていましたが、行列がすごくて入れておりませんでした。 仕事終わりに同僚とちょっと 以前からかなり人気店だとは知っていましたが、行列がすごくて入れておりませんでした。 仕事終わりに同僚とちょっとみてみたら普通に入れました。

  • 食べ歩き 琉球料理と琉球舞踊 四つ竹 久米店 県庁前/沖縄料理 7点

    仕事先の方々と打ち合わせも兼ねて訪問したのがこちらのお店。 周りにもお店が結構ある久米にありました。 【3商品 仕事先の方々と打ち合わせも兼ねて訪問したのがこちらのお店。 周りにもお店が結構ある久米にありました。

  • 飲んだワイン シャトレーゼベルフォーレワイナリー/プティジョア2021 7点

    山梨県が誇るデザートの名店シャトレーゼが力を入れているワイナリー。 フラッグシップの「トロワ・ジョア」のセカン 山梨県が誇るデザートの名店シャトレーゼが力を入れているワイナリー。 フラッグシップの「トロワ・ジョア」のセカンド的ワイン。 以前も飲みましたが、機会があったのでまた飲んでみました。

  • 飲んだワイン カーヴ アン/万力ルージュ2022 7点

    2022年に開業した新進気鋭のワイナリー。 白ばかり飲んできましたが、赤も飲む機会がありました。 【新商品】カ 2022年に開業した新進気鋭のワイナリー。 白ばかり飲んできましたが、赤も飲む機会がありました。

  • 飲んだワイン コンチャ・イ・トロ/フロンテラ シャルドネN.V. 7点

    近くのスーパーで購入したワイン。 チリらしいパワーのあるシャルドネ。 【送料無料】カッシェロ・デル・ディアブロ 近くのスーパーで購入したワイン。チリらしいパワーのあるシャルドネ。

  • 飲んだワイン クラギー・レンジ/テ・ムナ・ロード・ヴィンヤード ピノ・ノワール2013 7点

    このワインを飲んだ時はお店で3,500円で飲めたのに6年でインポーターの売値が7,040円になっていたワイン。 このワインを飲んだ時はお店で3,500円で飲めたのに6年でインポーターの売値が7,040円になっていたワイン。 ニューワールドのワインにも高騰の波が。

  • ビール アサヒビール株式会社/ザ・ビタリスト (2025年4月15日~)

    アサヒが満を持して7年ぶりに出した新ブランド。 IPAっぽい苦みがあります。 嫌いじゃない。 【04/15発売 アサヒが満を持して7年ぶりに出した新ブランド。 IPAっぽい苦みがあります。 嫌いじゃない。

  • ビール キリンビール株式会社/一番搾り ホワイトビール (2025年4月15日~)

    キリン傘下のスプリングバレーでは白ビールを発売していましたが、一番搾りも魔改造してくるとは。 香も味わいも薄め キリン傘下のスプリングバレーでは白ビールを発売していましたが、一番搾りも魔改造してくるとは。 香も味わいも薄めのビール。 キリンは振り切れた冒険はしないイメージ。

  • 食べ歩き 新八屋 鳥羽/料理旅館 7点

    近場で仕事があったので、ついでに宿泊してみました。 駅からは少し遠いので車で行くか循環バスか送迎バスが必須です 近場で仕事があったので、ついでに宿泊してみました。 駅からは少し遠いので車で行くか循環バスか送迎バスが必須です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワイン忍者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワイン忍者さん
ブログタイトル
ワイン忍者
フォロー
ワイン忍者

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用