引き寄せの法則、って知ってます?何でもかんでも、願えば叶う!だから願おうぜ!みたいな、めっちゃ乱暴に言うとそんな感じの法則です。法則っていうか、考え方?私は20代~数年前まで全身引き寄せの法則の世界にどっぷりハマっておりました。もうね、ズブ
積立投資信託の元本割れ…FXのような強制退場で資金ゼロになる可能性は
おはようございます。今年2020年の1月あたりから台頭し、3月4月に猛威をふるった【コロナウイルス】。世界経済が大打撃を受けて、私の積み立て投資信託も、初めての元本割れを経験しました。4年くらいかけてコツコツ積み上げてきたので、マイナス域突
コロナの10万円定額給付は生活保護者にも適用しちゃって良いのか問題
おはようございます。先日わが家に『対コロナの10万円特別給付金』申請書類が来ました。もうね、ソッコーで記入して、免許証と銀行口座のコピーを添付してポストにインしました。……で、ですね?私、介護施設ではたらいているんですが、この給付金申請書類
おはようございます。2020年6月現在、梅雨入り前なのに毎日暑いです。暑いとどうしても飲みたくなってしまうのが、私の場合、ビール・発泡酒・ハイボール…いや、どうしても飲みたい…って言うか、なんか飲みたい。飲まない方が体にも良いんだろうし..
焼肉きんぐプレミアムコースの味とコスパに関する個人的なザックリとした感想
金額が高いとお肉の味も良い…と思っちゃいません?焼肉キングの食べ放題コースに、約4千円のお高いプレミアムコースがあります。100%個人的な感想ですが、プレミアムコースを食した私の感想を綴ってみたいと思います。
【料理人おすすめ】コスパ抜群のワンコインワインの美味しさとは○○クラス
おはようございます、伊東です。お酒、好きですか?私は『無くても別にいいが、あるなら是非飲みたい』という、なんとも中途半端な感じの酒飲みです。で、私、身内(叔父)が料理人なんですが、その叔父から聞いた『高いワインに引けを取らない、安くて美味し
おはようございます、伊東です。職場にいつも怒っている人がいます。もちろん機嫌の良い時もありますが、そういう日は周囲の人間が陰で『あの人今日は機嫌いいね』とヒソヒソ言うくらい、常に不機嫌がデフォルトの人です。いつも怒ってる人ってなに考えてるの
添加物ゴリゴリvs無添加100%~シャボン玉石けんにひれ伏す私
肌断食に挫折した経験がある人、敏感肌の人、高いだけでまったく肌がキレイにならない基礎化粧品に疑問をもっている人へ。今まで使わずに損していた!そんな石けんがあるので、今からでも使ってみてはいかがでしょうか?
おはようございます、伊東です。コロナの自粛も長引いておりますが、近所の公園には子供も大人もお年寄りも、ちょろちょろ集まっております。私も買い物がてら公園に寄って新緑を愛でてはストレスを解消しております。自粛警察なるものも出現しているそうです
子供時代から野菜が嫌いだし大人になっても食べられる野菜は少なめです
おはようございます 伊東です。どうでもいい話をします。私は子供の頃から野菜が嫌いです。どれくらい嫌い買って言うと、野菜が【飲み込めないレベルで嫌い】でした。のどが飲み込むのを拒否してるんですよ。唯一トマトだけは食べることが出来たんですが、高
40歳越えから日焼け止めを精魂こめて塗る私に果たして美白の女神はほほえむのだろうか
おはようございます、伊東です。手の甲が黒いです。いきなり何を言い出すんだお前はって感じですが、ついでに言うと、指も黒いです。理由は日焼け止めを塗っていないからです。手首をさかいに、手の甲と腕と、明確な色の違いがあります。
バターとホットケーキミックスが品薄なのは仕方無いとして許せないのは
おはようございます、伊東です。緊急事態宣言が延長になっちゃいましたね。本当にコロナって怖いの?自粛延長する事によって、誰か悪い奴が得してるんじゃないの?などと性格の悪い私はものすごく疑っております。というか、コロナって本当に怖いのですか?(
理由の分からない不安に駆られた時に効果があった深呼吸の仕方など
おはようございます。伊東です。朝、目が覚めた時、なんとなく心がモヤモヤする時があります。そしてそのモヤモヤは結構尾を引きます。私だけかな…;理由としては色々思いつくのですが、理由が分かっても簡単に消えないのがぼんやりした不安。で、私がやって
ピンキーバイオレンス漫画『ベアゲルター』の感想文を書いてみる
おはようございます 伊東です。最近アマゾンプライムで『無限の住人』を観ました。あと同じ作者さんの漫画、『波よ聴いてくれ』も読みました。そんでもってその流れで『ベアゲルター』も既刊を全部読んでしまいました。毎月の私の書籍代(漫画含む)は一応5
毎日バナナ。コスパ最強便秘も解消プラス冷凍食品のベリーもできるヤツ
おはようございます伊東です。いきなりですが、最近バナナをよく食べております。昔はバナナって、水気もないし、モソモソしてあんまり好きじゃなかったんですよ。が、大人になり、お金を稼ぐことの大変さを知り、皮をむいたり調理したりする手間を知り…。今
おはようございます。朝じゃないかも知れんがおはようございます。コロナによる外出規制も2週間以上たちます。私はぶっちゃけそろそろ飽きてきました。
YouTube動画見てると何が嘘で本当か分からなくなってくるよね【テレビは嘘ばっかり】
テレビってどこまで本当の事を、私たちに伝えてくれているんでしょうか?戦時中の日本みたいに、情報操作ばっかりしているんじゃないんでしょうか?
職場にアホノマスクが届きました。あんなショボい布マスク、アベノマスクどころかアホノマスクでいいでしょう。しかもなんか臭いし……日本は高い税金とってるんだから、有事の国の運営くらいまともにできなくてどうするんだって話でございます。
生理的に嫌いで、正直『消えてほしい』人がいます。そんな心が世紀末レベルで荒んでいた私が出会った動画。ちょっと気持ちが楽になりました。
志村けんさんが亡くなって○○ロスの何たるかがちょっと分かった
志村けんさんが亡くなって…追悼番組をいくつか見て…初めてちまたでよく目にする○○ロス。あの『ロス』の意味が少しだけ分かりました。
コロナウイルスの感染予防で世界各国が国民に現金給付している中、日本が満を持して打ち出した【マスク2枚配布】。色々ショボすぎて、ツッコミどころありすぎて、最初の驚愕の後に殺意が湧いてくる最低の政策。自分が無能なリーダーに率いられている日本人だって事が情けなくなって涙が出るレベルです
母が薬局に朝から並んで、マスクを買ってきてくれました。が、いつもは買わない【小さいサイズのマスク】でした。母の『娘の顔は小さい幻想』を裏切りつつ、小さいマスクを使ってみたところ、以外と使い心地が良くてびっくりでした。
ブスなんてあからさまな侮辱はもちろんですが、美人だの可愛いだのの一見ほめ言葉も、受け手によってはただの嫌がらせになることがありますよね。。
嫌いな親を介護施設に捨てるって選択もアリだと思うし罪悪感も持たなくて良いと思うんです
介護施設に親を入居させて、自分は親を見捨てたのか?これで本当に良かったのか?と罪悪感に駆られる人、いますかね?むしろ『今以上に親を嫌いになる前に、殺してしまう前に、施設に入れられて良かったですね』って私は思います
なんだか世間が湿っぽい感じですが、せっかくの春です。桜や桃やらの美しい花の画像で、せめてエア花見でもしましょうか。
対コロナショックで国民に10万円給付する案が流れたそうですね
コロナショックで仕事が激減した人への救済措置【10万円給付】が流れたそうです。やっぱりな、分かってたよ。と思いつつ…ガッカリしますねーなんか…
自己評価高すぎるクズの存在って迷惑なのでこの世から消えてほしい
自己評価の高すぎる人って周囲からするとハタ迷惑でイタイんですが、当の本人はまったく気づいていないんですよね。若い人ならまだ黒歴史や厨二病で片せるけど、齢70オーバーの後期高齢者の場合はどう片せばいいのか、粗大ごみすぎて手に余りすぎる問題。
コンビニの成人向け雑誌コーナーが消滅&エロ本自販機が昔はフツーにあったよね
コンビニからアダルト雑誌のコーナーが消滅していることに気付いた先日。そういえば、昔はコンビニのコーナーどころか道ばたにそういう自販機があったんですよ…って言ったら信じてくれますか?
使い捨てマスク、やっと買えました。コロナウイルスのせいでマスクの有り難みをかみしめる今日この頃です…。
使い捨てマスクを洗ってみたけど意外とイケます。清潔かどうかは知らん。
コロナ騒動のせいで、マスクがまったく手に入りません。私物のマスクも職場のマスクも、ストックが底を尽きそうです。仕方ないので使い捨てマスクを洗濯してみました
お菓子やパンの量がどんどん少なくなるのに値段だけは上がるのめっちゃ嫌でした
昔はポテチもハーゲンダッツも板チョコも、今よりも安くて量も多かったんですよ。食パンももっと厚切りだったし、ロールパンも今より1~2個は多く入っていた(はず)。なのに、今は…。でもブーブー言うのはやめようと思ったのにはこんな理由があります
【介護職】仕事しない好待遇の夜勤専従スタッフがいるとモチベが下がるなって話
私は生活費を稼ぐために介護職をしています。無給だったら介護職なんてしません。お金はモチベに重要ですが、常勤と夜専の給与格差にちょっとうんざりしています…
週に5日も働く必要ある?週休4日で手取り25万円が理想なんだけど…
どうして日本人の大部分が週に5日働いて、2日休むんですかね?週に3日働きたい場合、なぜ社保完が無理でパート扱いになるんですかね。
積立投資信託はじめての元本割れマイナス収支です…全部コロナのせい…!!!
のほほんと積み立ててきた私の可愛い積立投資信託が、コロナの奴のせいで初めての含み損を記録してしまいました。どうしてれるんだ、なんてことしてれたんだ、コロナの奴は(嘆
エムグラム診断~あなたの恋愛偏差値は?わりと当たってて占い的で面白い
エムグラム診断っていう、ちょっと精密な正確診断プログラム?があります。いろんなジャンルの性格診断があるんですが、恋愛診断をやってみました。これが侮れないくらい、だいぶ当たっていました
これはお得…3月末までテナライの定期便が送料無料です!【ニードルフェルト楽しい】
最近ニードルフェルトのマスコット作りにはまっています。ネットで見つけたさくだゆうこさんの定期便のキットが可愛くて購入申し込みしたんですが、今なら全キットの送料が無料という僥倖に恵まれました。
介護職員は召使いじゃないし、他人よりも家族を頼ってほしい。無理なら我慢してほしい。
こんにちは、伊東です。コロナウイルスが猛威をふるう昨今ですが、私が働いている施設でも利用者は原則外出禁止!面会も家族のみ!買い物等はネットを利用してもらう!こんな感じで上司より、厳戒令がしかれています。が、そこは高齢者さん、全然...
おつかれさまです、伊東です。最近ハマったニードルフェルトのマスコットづくり。前回はパンダのマスコットをつくりました。そして今回、2回目のマスコットづくり。作ったのは、伊東ゆりぱんだーーーー!!!!...
旧スマホから新スマホへのアドレスや画像データの移行とネットがつながらないの解決法【備忘録】
フリーテルの旧スマホから新スマホへの機種端末変更。アドレスの移行や画像データの移行、ネットがつながらない時の設定など、機械音痴の自分のための備忘録でございます
フリーテルの機種変更~SIMカードはそのまま使い回せるの?【備忘録】
母親のフリーテルスマホが壊れまして、同じくフリーテルの新端末に移行しました。SIMカードはこのまま使えるのか?等々、完全メカ音痴の備忘録です
マスクの使い回しは鼻セレブとファブリーズでいけるでしょうか?
コロナウイルスのせいでマスクが全然足りません。今の私が取れる策は、マスクの使い回ししかありません。もしくはガーゼ布は買えるので、マスクを自作するか。
初心者がニードルフェルトのパンダマスコットを作ってみましたよ
手芸のしゅの字も知りませんが、なんか生産的な趣味が欲しい!てなわけでユザワヤに行きました。そこで気になったのが【ニードルフェルトのマスコット】です。
解約したメールアドレスのせいでフリーテルのマイページにログインできない場合の解決法
フリーテルのマイページへのログイン。解約してしまったメアドを登録していたせいで、ログイン出来ない場合の解決法です。
食べると幸せ気分になれる美味しいコンビニのバナナケーキを全力で推します!
コンビニで期待せずに買ったスイーツケーキがめちゃくちゃ美味しかったので、絶賛リピ買いしております。あなたにも、届け、この美味しさ…!
https://itoyuri-notebook.com/1738.html
いまだ収束の兆しがみえない新型肺炎のコロナウイルス。確かにまだ薬もないし、罹患するのは私も怖いです。が、テレビのニュースなどを見ていると、むやみやたらと怖がるだけで、正しく怖がれていない人が多い印象を受けるんですよね
無性にモヤモヤイライラする時…私の場合は○○が原因だったりします。で、その際に積極的に食べるようにしているのが
バラとラベンダーのアロマオイルを買って来ました。さっそく癒やされております。
どうにもストレスがたまっておりまして、【生活の木】でアロマオイルを購入。バラとラベンダーがベースのブレンドオイル。もうめちゃくちゃ良い香りです…
SBI証券の積立投資信託、毎月の総額はどこで確認できる?【備忘録・投資損益結果】
積立投資信託をしています。毎月の総額をどのページでみれるのか、ナビ!&投資の損益結果画像も乗せています。
最近ストレスが気になったり、心が疲れているなあと感じる事が増えました。 コーヒーも胃腸にくるようになり…。そこで登場するのが【ハーブティー】でございます。
ダイソーに充電式の乾電池が売られているのを見て、ソッコーで購入した私。でもすぐに単3電池を紛失。先日やっと見つけたので、再度購入しました
高い車検代の節約で安い整備屋を通したら車のアクセルが利かなくなりました…
車検代、高いと思いませんか?今回その車検代金を浮かすべく安めの町の整備屋の車検を通したのですが…結局安物買いの銭失い?になりましたよ
怒りの制御が出来れば無敵?アンガーマネジメントの菩薩がいた。
人間ですから、怒る事はありますよね。でもその怒りに振り回されると、最終的に自分の事を嫌いになってしまいます。分かっちゃいるけど難しい。それが怒りの制御、アンガーマネジメント…
お金を失うのが怖くて食べたいものを我慢してたんだけど、思い切って買ってみた件
お金が減るのが怖くて、ホントは欲しい物よりランクを落とした商品を買った…って経験ありませんか?私はしょっちゅうです。が、今回思い切って高級アイスを買ってみました
タピオカココナッツミルク……無条件に美味しい飲み物だと思っていた私ですが、そんな事ありませんでした。ローソンのタピオカココナッツミルクは、ビックリするほど不味いシロモノでした
死にたいってワケじゃないけど、生きているのが嫌になる時ありませんか?アラフォーくらい年輪を重ねた人であれば、1度くらいはあると思うのですがいかがでしょうか
風邪と花粉症とものもらい……ストレスたまると免疫力も落ちるってもんです。
風邪から花粉症にバトンが渡り、瞬間最大風速でものもらいも発症しました。ストレスがたまり気味の日々なので、そこらへんも体調不良にひと役買ってくれていそうです(迷惑
風邪、夜勤やったら見事にぶり返しました。やっぱり睡眠って大事。あと気づいたら節分当日だったので恵方巻きを食べました
お金があるのにお金が無い生活保護者さんとのツッコミどころ満載の会話ですよ
生活保護受給者さんが『手紙を出して』と言ってきました。が。その際の会話がツッコミどころ満載でした……
筋肉痛かと思ったら関節痛で風邪でした。ポカリと冷えピタは常備品ですね
ふと気づくと体中が痛かったのです。筋肉痛か?と思ったのですが、そのうち喉も痛くなりさすがに気づきました。風邪だ!と
仕事しない同僚に腹が立つが、果たしてあなたの仕事ぶりは周囲からどう評価されているのか?
働いていると『仕事しない人』『ずる狡こく怠けている人』って必ず1人や2人はいますよね。もちろんそれは腹が立つのですが、それについて陰で文句を言っているだけなら、むしろ言わない方が良いんじゃないのかなーと
HDDのパソコン購入から『次回はSSDパソコンにしよう』と思った理由
昨年末にHDDのデスクトップパソコンを購入しました。快適なんですが、次回のパソコンはSSDタイプにしようと早々に決意。その理由は単純に
アラフォー世代に観てほしい…『あん』人生に疲れた時に観ると泣けるんよ…
大人であればあるほど、たぶん泣けます。樹木希林さんが出演されている『あん』を観ました。 人生に疲れた時、しんどい時に観ると、確実に泣けます。疲れてなかったとしても、たぶん泣けます。
やっと6巻が…!新感覚ホラーラブストーリー【青野くんに触りたいから死にたい】
5巻を読んでから、いつ出るのかとチェックしながら待っていた漫画『青野くんに触りたいから死にたい』の6巻がやっと発売になりましたー!ヤッター! ネタバレ無しの感想レビューでございます。
あらビックリ|中高年になっても敬語が使えないオトナって結構いる!【介護職・ファミリー編】
初対面の人や、取引先の人、接客してくれる店員さん。話す時ってどうしてます?具体的に言うと、敬語使って話してます?当然じゃん!と思った方は正常です。でも、介護職やってると、え?って思うくらいに言葉がグッタグタな人がいるんですよ…
フリーテルスマホの充電数値がおかしい・パーセンテージが増えない問題【解決】
フリーテルの格安スマホは、けっこう頻繁に『電池残量表示詐欺』をかましてきます。今回は充電しているにもかかわらず、残量表示が69%から一向に増えなかったケースの解決方法(…ってほどスゴイもんでもないけど)を、ご紹介します。
なんとなく、気分が落ち込んだり、なんとなく、死んじゃいたい気持ち……になる事、ありませんか?私は時々そういう心境になります。で、そういう時にあえて見るって舞台の映画があります。
サウナは苦手なんだけど【ととのった】を体験したくて銭湯に行ってみた
銭湯は好きですか?サウナは?私はサウナに苦手意識があったんですが、ドラマ『サ道』を見て、思わず地元のスーパー銭湯へダッシュしてしまいました
FXで大損ぶっこいた私の話でもしましょうかね【体験談・その3】
安易に『FXでお金を稼ごうと』意気込んだ私でしたが、もちろん現実はそんなに甘くはありません。そして真面目にFXの勉強をするも
FXで大損ぶっこいた私の話でもしましょうかね【体験談その2】
就活が嫌で家に引きこもった私が目を付けたのが、【FXトレード】。FXって、実際に稼げると思います?FXをやろうと思った私がまず初めにした事は
ネットビジネスの一種である【FX】。やった事ありますか?私はあります。そして大損しました
私のお気に入りの日常グッズ(グッズ?)を勝手に紹介しますよワーイ
人によって最近のお気に入りグッズや長年愛用しているグッズは色々あると思います。私のお気に入りは、こちらでーす
ねえ、うちらって年金貰えんの?75歳から年金支給ってふざけんな
ちらっと見た朝のニュース番組で某おぼっちゃま総理大臣アベちゃんがアホみたいな事を真顔でほざいてました
介護職やってて時々思うのが、『この人、職員の事を召使いか何かと勘違いしてないか?』って事。割といるのです
介護職の職業病は腰痛だと思っている人は多いと思います。私もそう思っていました。が、他にもありました
同じ立ち位置の人がどう感じるのかは分かりませんが、私は己の【アラフォー独身女性・実家暮らし】という現状に、時々ガッカリしたりしていますよ
今更グレイヘアの話ですみません。が、グレイヘアについて書きます
紙の本と電子書籍ですが、双方のメリット・デメリットを天秤にかけた結果、個人的な意見を述べさせていただきます
自分を律する力、ほぼゼロです。清々しいほどに、ほぼゼロです
毎日心穏やかに幸せに過ごしたいのです。なかなか上手くいかない事も多いですが
すみません暴言が止まりませんもうストレスすごいですヤバいです
テキトー男に腹が立つ&やるせない思いが募る【八日目の蝉】感想文
クソ男は滅びればいい。映画『八日目の蝉』感想文です。
春の七草を使った七草粥を食べました。7日じゃなくて6日に食べちゃいましたけど、まあそれはそれで、良いではないですか
初夢に大っ嫌いなスピリチュアルババアが登場しました。最悪です(泣笑
独女の私が友達に年賀状を出さなくなって幾星霜&根本的な問題に気づいた件
年賀状、出してます?結婚している人は義実家とかに出すんでしょうけど、シングルの方はどうしてるんでしょうか
年末年始の時期にそこそこ激しい不安や恐怖を感じるのですが皆さんどうでしょう?
年末年始の空気が苦手です。子供の頃はかなりの苦痛を感じておりましたが、同じ感覚の方っていらっしゃるのでしょうか?
2020年のお正月、いかがお過ごしでしょうか。私は仕事して食べて寝てゲームして…
明けましておめでとうございます2020。今年もよろしくお願いいたします。
お正月に必ず食べる料理は『こにも』です。そして新年の抱負を2種類宣言してみました
2019年に買って良かった物読んで良かった小説見て良かったアニメ
2019年に買って良かったもの、良かった小説、面白かったアニメを独断と偏見を交えてご紹介します
お正月のお花だけはスルーできない!&マスコット付きの鏡餅も買いました。
一夜飾りがNGなのは知っていても、30日も一夜飾りに含まれるって知ってましたか?鏡餅の上のマスコットの顔がそっぽを向いたときの直し方も
親の介護はマジで過酷なんだろうなあ…介護職は他人を介護するから気楽です
今、母が腰を痛めてるんですけどね、そこから私のネガティブアンテナが発動しちゃいまして、親の介護って過酷なんだろうな……と戦々恐々としているのです(勝手に)
私のビットコインは今いくらなの?&貯蓄は積立投信がベストだと思う件
2017年はビットコインバブルが凄まじかった年でした。私もまんまとそのウェーブに乗ろうとしたのですが、見事に波に飲まれてお金を損してしまった側の人間です
風邪とアレルギーの受診は医療費負担10割になるそうです【怒】
職場でフザケた話を聞きました。日本政府はまっとうに頑張っている国民をなんだと思っているのでしょうか
グーグルアカウントのログインで試行回数の上限を超えた場合の解決方法
先日新しいパソコンを購入しました。電気屋さんに脅された(?)ウインドウズのセットアップなどは同梱されていた取説を片手にスムーズに完了。楽勝じゃー!と良い気分だったのです、が。が! あったのですよ。セットアップよりもはるかに難易度の高い作業(
ストレスでホールケーキのヤケ食いしたけど30代半ばの身には生クリームはすでに爆弾だった件
ホールケーキを一人で食べる、子供の頃はそれが憧れだったのですが、中年になるとホールケーキはもう爆弾でした
【要注意】水道屋さんから聞いたポスティング業者の裏話【水のトラブル】
水道管の修理を、知人経由で紹介してもらった業者さんに依頼しました。そこで聞いた、ポスティングするタイプの水道業者さんの裏話です
先日水道管が壊れまして、業者に修理依頼をしました。その工事が終わりまして、やっぱり直すと快適です。
2通りの死生観と幼児が亡くなった人を見られる説とオマケで私の死生観に影響を与えたスゴイ漫画
介護職やってると、人間が亡くなる事に対して良くも悪くもだんだんと慣れが出てきます。そんな中職場の先輩2人とそれぞれの死生観について世間話してみました
シニア世代の母のスマホは格安スマホです。そして母のスマホの料金請求のメールは娘の私のスマホに届きます
Amazonのプライムビデオ目当てに、プライム会員になりました。プライム会員って30日間の無料体験ができるんですが、私なぜか今、2回目の無料体験中です。無料体験って普通1人1回切りじゃないんですかね??
友達と連れパチ?してきた&海物語とマリンちゃんについての思い出を語ってみる
友達とパチンコ屋に行きました。連れパチです。
「ブログリーダー」を活用して、伊東ゆりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。