chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒトヒラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • 【読書】金持ちになりたいなら、金持ちのマネをしろ。【金持ちになる男、貧乏になる男】

    始めに 内容紹介 感想 始めに どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『金持ちになる男、貧乏になる男』という本の紹介になります。 この本は金持ちの人と貧乏な人とで、どのような思考の違いがあるかについて書かれています。 そして自分が金持ちになりたければ、金持ちの人の思考や行動をマネすることでその目標は達成されると説いています。 お金持ちになりたい人は多いと思いますが、そのためにはお金に対する正しい意識や思考が必要となります。 本書を通して、お金持ちになるための正しい意識や思考を身につけていきましょう。 内容紹介 本書の構成は以下の全8章です。 第1章 お金の本質を理解しているか? 第2…

  • 【読書】正直な人とずるい人、成功するのはどちら?【残酷すぎる成功法則】

    どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』第2章より、正直な人とずるい人のどちらが人生を成功させるのかについて考えていきます。 「正直者は馬鹿を見る」のか? 短期的には悪が得をするが… 長期的には正しさが得をする 「しっぺ返し戦略」から学ぶ、成功のための教訓 まとめ 「正直者は馬鹿を見る」のか? 世の中には真っ当に活動して利益を出している人もいれば、他人を騙すなどの不正なことをして利益を出す人もいます。 ある人が不正を働いて一気に利益を得たとき、真っ当にルールにのっとり活動している立場の人はそれをどう思うのでしょうか。 犯罪など…

  • 【読書】お金についてわからない人は、これでお金の増やし方を学んでください!【難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!】

    始めに 内容 感想 書籍紹介 関連リンク 始めに どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』という本の紹介になります。 本書は2015年に出版されたものなので、10年経った今では制度の説明などの一部内容が古かったりします。 それでも、お金と投資に関する基本的な事柄は変わりありません。 お金と投資のことがよくわからないけどお金を増やしてみたい人は、本書でそれらのことを学んでみてください。 内容 本書は以下の5チャプターに分かれて構成されています。 お金を安全に持っておく編 ちょっとリスクを取って運用する編 お金を使う編 トクす…

  • 【読書】成績優秀の安定エリートは成功できない。【残酷すぎる成功法則】

    どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 人間なら誰しも、人生において成功したいという願望を持つことがあるかと思います。 例えば、ビジネスで一発当てて大儲けしたいとか。 そのような、人生における「大成功」を実現するのはどんな人なのか?逆に「大成功」からほど遠いのはどんな人か?私たちが成功するにはどうしたらいいのか? 今回は『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』という本の第1章から、その話題について考えてみます。 エリートはシステム内に収まる――学校教育とエリート エリートに大失敗は無いが大成功も無い 目覚ましい成功を収めたいなら、不安定を受け入れる エリートはシステム内に…

  • 【読書】紀元前の古代から、お金の教えは共通している。【バビロン 大富豪の教え】

    始めに 内容紹介 感想 今も昔もお金の悩みは変わらない 古代の叡智が現代も生きる理由 まずはお金を貯めることから始めよう 終わりに 始めに どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『バビロン 大富豪の教え』という本の紹介になります。 『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでいたときにこの本の名前を見た記憶があり、それで気になったので手を伸ばしてみました。 世界史には詳しくないゆえ、バビロンというと単なる古代都市のイメージくらいしかありませんでした。 そんな古い時代からお金にまつわる教えがあるとは驚きでした。そのうえ、現代でも通用する教えなのだからなおのこと驚きです。 時代を超えたお金の教えと…

  • 投資への一歩として、ブログを通じて新たな収入源を模索する。

    どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) いつからかブログを書く気もなくなり、月に1回更新する程度のモチベーションでやっていましたが、このところは投稿を頑張っています。 というのも、どうにか本業以外からも収入を生み出したいと思いまして。それでブログをまた本格的にやってみようというわけです。 とはいえ、ブログで収入を生み出すためには、どんな人をターゲットにして何をコンテンツにし、売るものはどうするかを考えないといけないわけです。 率直に言って、私にはそのあたりの戦略がまだ全然構築できていません。 ノウハウも経験もゼロと言っていいです。 果たして副収入が得られるのかという疑問や不安もあります。 そ…

  • 【読書感想】「ブス」が勝てる人生戦略を考える。【ブスのマーケティング戦略】

    始めに 内容紹介 感想 「ブス」以外でもマーケティング戦略は有用 「ブス」は努力して肩書という価値を持て 「ブス」はとにかく行動して自信をつけろ 「美人」もただ美人なだけでは価値が無い? 最後に 関連リンク 始めに どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『ブスのマーケティング戦略』という本を紹介します。 「ブス」というワードがタイトルにある時点で中々パンチが強いですが、表紙に著者の容姿がでかでかと写されている表紙ビジュアルもかなりのインパクトがありました。 そんなこの本ですが、行動できずに悩める「ブス」な方々に向けた人生戦略のヒントを授けるものとなっています。 内容紹介 「ブス」を自…

  • 【読書感想】他人の末路見て我が末路直せ。【宝くじで1億円当たった人の末路】

    始めに 内容紹介 読書感想 「宝くじで1億円当たった人の末路」は悲惨 良くない「末路」もあるけれど、気にしなくていい「末路」が大半 世間の同調圧力から抜け出す 最後に 始めに どうもバイト改め派遣です(気さくな挨拶) 今回は『宝くじで1億円当たった人の末路』を読了したので、簡単な内容紹介と感想となります。 タイトルだけ見ると「マネーリテラシー系の本なのかな?」という印象を持つかもしれません。 しかし内容としては、タイトルの「宝くじで1億円当たった人の末路」だけでなく、様々な人の「末路」について書かれた本となっています。 私たちの人生においてありがちな、あるいは身近な「末路」を見てみることで、人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒトヒラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒトヒラさん
ブログタイトル
投資と人生の夢うつつ
フォロー
投資と人生の夢うつつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用