今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,122サイト |
DIY | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,546サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,115サイト |
古民家暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 202サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,122サイト |
DIY | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,546サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,115サイト |
古民家暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 202サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,122サイト |
DIY | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,546サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,115サイト |
古民家暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 202サイト |
貴重な秋晴れの日☀️ 家回りの手入れをしました。これは決して特別なことではなく、極普通の田舎暮らしの一端です。
ご無沙汰の外壁工事レポートです。 お金軸、時間軸、人手軸で大体の進捗は予想できるもの。私の場合、お金なし、土日の空いた時間、人手は自分だけならば、私の能力と週末のやる気次第が結果というのは明白なことです。今よりも早い施工を望むなら、上記三軸の一つでも増やすしかありません。しかし、現状は自分でコツコツやるのがベターとの判断なんで、読者の方は私のスローペースにお付き合いくださいまし。
解体作業にも使えるマキタ18V充電式チェーンソー「MUC357D」
先日、マキタから第二段の値上げ前のこのタイミングで、こんなチェーンソーが新発売されましてね、欲ぴー(゜ρ゜)と買ってしまいました✨
ご無沙汰ですが、少しずつ作業を進めていっています!
早くも梅雨明けして暑いですね~💦 7月からマキタも値上げするので、前々から欲しかった「産業扇」を買いました♪
7月からマキタ製品は大抵の商品が値上がりします。因みに6Ahバッテリーですと、定価で1,200円も上がります。それでなくても、純正品は高額だと言われているのに、これではさらにユーザーは互換バッテリーと流れていくように思います。私も前々から買い増ししたかった、容量の小さいバッテリーですが、互換バッテリーを購入しました。
外壁工事をゆっくりですが、進めていっています!
昨年2月に発売されたマキタ「充電式マルチツールTM52D」☆マキタ派の現場職人さんにとっては待望の機種で、出た当初は欠品続きでした。私の古民家再生作業の中でも、あぁ「マルチツール」があればなぁ…と思うことがあり、ついに先日購入しました。
玄関土間作業場が暗いので、今流行りの🌼花形作業灯を購入しました♪ 巷ではパタパタとか羽形といった方が通じやすいかもしれないですけど、私がこれを初めて見た時お花だ!って感じたものですから、へぇ。
ボチボチと外壁工事を進めています! 柱、筋交い、間柱を施工しました。
🌸桜が満開で☀️天気もよく、最高の花見日和です(*´▽`*) お花見しながらお団子でも食べたいところですが、DIYを本気で進めていかなければ、あっという間に冬が来てしまいます。
やっと春が来ました(*´▽`*) DIY再開に向けて、いろいろ準備をしています。ガチの古民家再生となると、土台の腐朽、柱の交換という状況に立たされることは珍しくありません。鴨居を上げるくらいなら、車載のパンタグラフジャッキでもいいですが、柱となるとそうはいきません。ということで、この度、必要に迫られ「建築ジャッキ」を購入しました。
まだまだ朝晩の冷え込みが厳しいです❄️ 古民家再生が間に合わず、未だに薪ストーブを導入できていません。田舎の寒い古民家での暖は薪ストーブが一番なのですが、写真の電気ストーブで我慢しておりましたが… ついに壊れました( ;∀;)
家を真面目に修繕するには、それなりの材が必要です。日曜日、柱材を調達しました。
妻側の今の状況です。 ナントー!!(゜ロ゜ノ)ノ壁がないのです!!
今日も🐧ですが、道の駅出品用に「木箱」を作りました。今回は平面の蓋に、取っ手も出っ張りのないスッキリとしたデザインにしてみました☆
今日はビュービュー風が吹き、特に寒いです。。こんな日は熱いラーメンを食べたいと思い、「らーめん也」に行ってきました。
年始、バローホームセンターに行くと、何やら人が群がっているコーナーがあるではありませんか!近づいてみると、年始の工具特価市でした!私も群に参加して物色すると、タジマの125㎜チップソーがナント!!( ; ロ)゚ ゚1000円!でしたので買いました(’-’*)♪ 今年も自分なりにDIYを頑張っていきたいと思います。そして、年のはじまりということで、DIYについて改めて考察してみようと思います。
週末DIYで、ここまでぼちぼちと減築を進めることができました。
仕切り壁の解体の続きをやっていきます! おりゃ~と壁を叩いたら傾きました。
「ブログリーダー」を活用して、テキネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。