chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱公務員母、フリーランスで生きる! https://www.datsukoumuin.com/

忙しかった高校教員を辞め、田舎でフリーランス生活。収入は半減。育児はてんてこ舞い。目指せ、前職以上の収入と家族の幸せ!! 仕事や家事・育児のハックを身につけて、前職以上の収入と幸せを目指すブログです!!

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • フリーランスのモチベーションアップに読書の効果は絶大!!

    こんにちは。 遊びに来て下さってありがとうございます。 フリーの英語講師になって3年目の華です。 年を重ねるごとに生徒さんやお仕事も増え ありがたい限りです。 でも、これから先の方向性に 悩んだり、落ち込んだりすることもしばしばです。 今日は、 行き詰まったときにどうやって前向きになれたのか お話しできればと思います。 行き詰まったときにどうやって前向きになれたのか 相談できる友人・メンターがいなくても本なら大丈夫! 同じテーマの本を複数読むのがオススメ 読書することで、情報を得るだけでなく励まされる フリーランスも大志を忘れずにチャレンジを! お悩み関連記事 www.datsukoumuin…

  • フリーランス 自分にとって大切なものは?

    フリーランスで成功されている方のブログに打ちのめされた! フリーランスを選んだ一番の理由は 収入ではなかったにもかかわらず フリーランスで成功されている方のブログを読んで 「ああ、無理だ」と落ち込んでしまいました。 もし、あなたも似たようなことで 苦しんでいらっしゃるなら、 もう一度なぜ「フリーランス」を選んだのか 思い出してみてください。 当然ですが、フリーランスにもよい面とツライ面がありますよね。 フリーランス 辛い フリーランス 後悔 等のワードで検索すると、多くの記事がヒットします。 読んでいて共感する部分もあるし そんなにひどい?と驚いたり。 「自分で仕事や価値を生み出せる人」 「一…

  • 両親の葬儀について準備するのも親孝行!

    先日、母方の叔父が亡くなり、 父母と一緒に叔父の葬儀に参列してきました。 今まで、親戚の葬儀に参列する機会が あまりなかったので、 参列する前から、緊張の一言。 告別式では、いつもほがらかだった叔母が 涙ながらに 「さようなら、おとうさん。さようなら」 と、叔父に向かって語りかけているのを見ても辛く、 叔父の、どちらかというと黄色に近い 死化粧を見ても辛く、 いとこが気丈に振る舞っているのを見るのも辛く なんとも落ち着かない気分でした。 火葬が終わり、お骨上げへ。 思ったよりも骨はしっかりと残っていて 骨箸で順番に骨を渡していって骨壺へと収めるのですが 腰骨、背骨あたりは大きくて 骨壺からはみ…

  • 「壺からクワガタ」で、勉強中もう子どもを怒らないぞ!

    お子さんの勉強や宿題って、どうされてますか? 私は以前勉強を見てやることができなかったので、 フリーランスの今、自分で見ています。 でも、ご自分でお子さんに何かを教えたことのある方なら 分かっていただけると思うのですが 怒ってしまう・・・んですよね もちろん、 新しいことが分からない場合は 怒ったりしないのですが ・字が汚い ・(国語で)本文を良く見ず、自分の思い込みで書いてしまう ・(算数で)絵や図を書いて考えようとしない のような毎回言い続けていることで子どもが躓くと イライラしてしまったり 「なんでいつも言ってるのにできないの?」と 厳しくあたってしまうことがあります。 子どもにとっては…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
華さん
ブログタイトル
脱公務員母、フリーランスで生きる!
フォロー
脱公務員母、フリーランスで生きる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用