chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこのひとりごと https://mikeneko-days.com/

猫と彼、1匹と2人での小さな暮らし。日々の暮らしのこと、その中で感じたこと、考えたことを綴っています。

ねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 【ミニマリストの愛用品】サーモス・真空断熱タンブラー

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 ブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 飲み物を飲む時、何で飲んでいますか? 今回はミニマリストの私が愛用しているサーモスの真空断熱タンブラーをご紹介したいと思います。 このタンブラーを使うと飲み物が美味しくて、正直もうこれ以外で飲みたくない!と思うほど気に入っています。 タンブラーの購入を考えている 暮らしの満足度を高めたい ミニマリストのこだわりの愛用品が知りたい という方は、ご参考になれば嬉しいです。 【ミニマリスト愛用品】サーモスの真空断熱タンブラー 【使用レビュー】サーモス真空断熱タンブラーの良いところ 保冷性・保温性が高い デザイン…

  • ミニマリスト女性の私が洋服を買う時の基準4つ~実用性が重要

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 ブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 みなさんは洋服を買う時どのように判断していますか? 一目ぼれ?それとも、安かったから?着回しがききそうだったからでしょうか? 買い物に失敗しないためには、自分なりの基準を持っておくことが大切ですよね。 今回はミニマリストの私が洋服を買う時の基準・選び方をまとめてみようと思います。 洋服を買うことや着回しが面倒くさい おしゃれにあまり興味がない 洗濯が面倒くさい という方は、特に参考にしていただけたら嬉しいです。 ミニマリストの私が洋服を買う基準 着心地が良いこと 管理がしやすい 価格が高すぎない デザイン…

  • イライラはどこからくるの?原因は自分でした。

    こんにんちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日ふと、最近イライラすることが減ったな~と感じたので、どうしてそうなったのか考えてみました。 イライラはどこからくるのか?原因は周りではなく自分にあったということをまとめてみたいと思います。 最近イライラしてばかり イライラして周りに感情をぶつけてしまう という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 イライラはどこからくる? イライラの原因は誰? イライラの原因は自分でした イライラが減った理由 生活のプチストレスを解消していく 家事が面倒になる物を手放す やるためのハードルを下げる 苦手な…

  • ミニマリスト女性の冬服。私は7着あれば十分です。

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 ブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 12月も間近、ここのところ随分と寒くなって、いよいよ冬が来るなという感じですね。 今年の冬はどんな洋服を着ますか? ということで、今回はミニマリスト女性の私の冬服をご紹介します。 今年はどんな冬服を着ようか悩んでいる おしゃれが面倒くさい ミニマリストの少数精鋭の冬服が知りたい という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 今回は冬服だけをご紹介します。オールシーズンの洋服はこちら。 neko-gurashi.hateblo.jp ミニマリストの冬服(アウター) ダウンジャケット フリース ミニマリス…

  • 【体験談】スキンケアとメイクをミニマムにしてニキビを治す方法~続き

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 前回に引き続き、スキンケアとメイクをミニマムにしてニキビを治したわたしの方法と体験談をお話したいと思います。 あごや口まわりに繰り返しできるニキビに悩んでいる 普通~脂性肌のニキビを治す方法が知りたい という方は、引き続きご参考にしていただけたら嬉しいです。 私がニキビを治した方法~おさらい 現在のシンプルなスキンケア 刺激の強い化粧品をやめる 私がやめた化粧品5つ やめた理由 シンプルなスキンケアにするメリット ニキビが改善した お金と時間の節約になった スキンケアが簡単になった シンプルなスキン…

  • 【体験談】スキンケアとメイクをミニマムにしてニキビを治した方法

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 ブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 あごや口周りに繰り返しできる大人ニキビって痛いし、目立つし、本当に嫌ですよね。 わたしもかれこれ10年以上は顔のどこかにいつもニキビができていて、悩んでいました。 今回はスキンケアとメイクをミニマムにしたらニキビが治ったということで、わたしがニキビを治した方法・体験談をお話します。 長くなってしまうので、今回と次回と2回に分けています。 効果には個人差があると思いますが、 繰り返しできるニキビに悩んでいる あごや口周りのニキビに悩んでいる 普通肌~脂性肌向けの大人ニキビを治す方法が知りたい という方は、わ…

  • 掃除や片づけのやる気が出ないならハードルを下げればいい!

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 毎日の掃除や片づけ、面倒ですよね。 やり始めるとそうでもないのに、やり始めるまでが面倒で、もうちょっと後でもいいかな~と後回しにしたりしていませんか? わたしも嫌なことは後回しにしがちな面倒くさがりです。 今回はそんなわたしが掃除や片づけのやる気を出すためにしていること、家事のハードルを下げる工夫をご紹介したいと思います。 面倒くさがりな方 家事がおっくうで溜まりがちな方 は、少しでも参考にしていただける部分があれば嬉しいです。 家事のハードルを下げるとは? 掃除のハードルを下げるために私が実践して…

  • ミニマリストの休日~近所の公園を紅葉を見ながら散歩

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 みなさんは休日は何をして過ごされることが多いでしょうか。 お家でまったり過ごしますか? それとも、お出かけしてリフレッシュしますか? 今回はミニマリストのわたしの休日ということで、休日の夕方に近所の公園を散歩してきた様子をご紹介したいなと思います。 いつもとちょっと違って、ゆる~く写真と独り言を語る感じになってます。 なんの変哲もない普通の公園なのですが、わたしが見た風景を体験している気分になっていただけたら嬉しいです。 ミニマリストの休日~秋の公園 散歩に出かけたのは、街灯がちょうど灯り始める夕方…

  • 【同棲ミニマリスト】増えてしまいがちな家族の物ってどうしてる?

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 自分の物は減ったのに、家族が物をどんどん買ってきたり捨ててくれないとイライラしていらっしゃいませんか? 共有して使っている物だと、自分は捨てたいのに家族は反対しているなんてこともありますよね。 今回は彼と同棲しているわたしが彼の物をどうしているのかについて、まとめてみたいと思います。 ご家族が物を減らしてくれなくて困っている方 ミニマリストじゃない彼(彼女)と同棲しているミニマリストの方 は、参考になる部分が少しでもあれば嬉しいです。 家族の物、私はこうしてます 彼個人の物 共有の物 家族の物を増や…

  • 【ミニマリストの購入品】ニトリで購入した掛けふとんがあったかくて幸せ!

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日トラブルがありまして、寒くなってきたので、冬の掛け布団を出してみたところ・・・カビてしまっていました。 そのため、急遽ニトリで掛け布団を購入したのです。 とってもあったかくて購入して良かったなと思ったので、今回はニトリの掛けふとんを使用してみた感想をご紹介することにしました。 ニトリが好きな方 新しい布団の購入を検討していらっしゃる方 はご参考にしていただけたら、嬉しいです。 ニトリ・掛けふとん(コダワリキルト)の商品情報 ニトリ掛けふとん(コダワリキルト)使用レビュー~良かった点5つ あたたか…

  • 物を減らすために私が意識していること6つ!~日用品・生活雑貨編

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 生活雑貨って1つの価格が高くないだけに、行動を見直していかないといつの間にか増えてしまう部分ですよね。 時々しか使わない便利グッズ 無料でもらったり急に必要になって買った文房具 安いからとまとめ買いした洗剤類 などの生活雑貨が増えて困っていらっしゃいませんか? 今回はミニマリストのわたしが生活雑貨を減らすために意識していること6つについてまとめてみました。 生活雑貨が多くて片付かないとお悩みの方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 生活雑貨を減らすために心がけていること6つ 使っていない物は持た…

  • ミニマリストの1K賃貸キッチン収納をお見せします!

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 キッチンって物を減らしづらくありませんか? わたしは料理は嫌いなので大した料理はしないのに、キッチン収納が一番ごちゃついている気がします。 今回はわたしが住んでいる1K賃貸のキッチン収納をご紹介します。 キッチンの物を減らしたい 一人暮らしの狭いキッチンをうまく使えなくて悩んでいる ずぼら、面倒くさがりで細かい収納は向いていない という方向けの内容になっています。 築30年以上とかなり古いのでお見苦しい部分もあると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ミニマリストのキッチン収納 コンロ下収…

  • 買い物の失敗を認めれば物は減らせる

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 買い物に失敗ってつきものですよね。わたしもこれまでたくさんの失敗をしてきました。 でもそのあと失敗を経験にするのか、見なかったことにして持っておくのかで部屋が片付くかどうかって全然変わってくると思うんです。 今回のテーマは、買い物の失敗を認めれば物は減らせるということについて。 買い物の失敗には薄々気が付いているけれど認められない 失敗した買い物を捨てられない 買い物を失敗してばかり という方に、参考になる部分があれば嬉しいです。 買い物の失敗を認めれば物は減らせる 買ってみなければわからないことが…

  • ミニマリストの冷蔵庫の中身~食品の買い出しに行ってきました

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は買い出しに行ってきた日の冷蔵庫の中身をお見せしたいと思います。 ミニマリストの冷蔵庫の中身を見たい 料理嫌いのミニマリストってどんな物を買っているんだろう という方は、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ミニマリストの冷蔵庫の中身 ドア側 野菜室 メイン庫内 食材の買い物で気をつけていること まとめ ミニマリストの冷蔵庫の中身 うちの冷蔵庫は容量96Lで、2ドア式。 上が冷凍庫で、下が冷蔵庫になっています。 ドア側 薬味(わさび・しょうが・からし・にんにく) お菓子 インスタントコーヒー 薬 …

  • ミニマリストの冷蔵庫の中身~食品の買い出しに行ってきました

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は買い出しに行ってきた日の冷蔵庫の中身をお見せしたいと思います。 ミニマリストの冷蔵庫の中身を見たい 料理嫌いのミニマリストってどんな物を買っているんだろう という方は、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ミニマリストの冷蔵庫の中身 ドア側 野菜室 メイン庫内 食材の買い物で気をつけていること まとめ ミニマリストの冷蔵庫の中身 うちの冷蔵庫は容量96Lで、2ドア式。 上が冷凍庫で、下が冷蔵庫になっています。 ドア側 薬味(わさび・しょうが・からし・にんにく) お菓子 インスタントコーヒー 薬 …

  • 私の洋服の減らし方~着回しを捨てると洋服はもっと減る

    こんにちは、ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は洋服の減らし方ということで、わたしは着回しを捨てたという話をしようと思います。 おしゃれが面倒くさい 洋服を減らしたい 着心地が良くて気に入っている同じ服ばかり着てしまう など、わたしと同じように面倒くさがりの方向けの内容になっています。 少しでも洋服やおしゃれから自由になるヒントがあれば、嬉しいです。 ミニマリストの私の洋服 私の洋服の減らし方 着回しって必要? 毎日同じ服って恥ずかしいこと? 女性はおしゃれでいないといけない? 着回しを手放す 2枚あれば大丈夫 まとめ ミニマリストの私の洋…

  • 私の洋服の減らし方~着回しを捨てると洋服はもっと減る

    こんにちは、ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は洋服の減らし方ということで、わたしは着回しを捨てたという話をしようと思います。 おしゃれが面倒くさい 洋服を減らしたい 着心地が良くて気に入っている同じ服ばかり着てしまう など、わたしと同じように面倒くさがりの方向けの内容になっています。 少しでも洋服やおしゃれから自由になるヒントがあれば、嬉しいです。 ミニマリストの私の洋服 私の洋服の減らし方 着回しって必要? 毎日同じ服って恥ずかしいこと? 女性はおしゃれでいないといけない? 着回しを手放す 2枚あれば大丈夫 まとめ ミニマリストの私の洋…

  • ミニマリストのポーチの中身~入っているのは化粧品だけじゃなかった

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回はミニマリストのわたしのポーチの中身をご紹介したいと思います。 わたしが持っているポーチはこれ1つ。 メイク用品だけでなく、細かな色々が入っています。 ミニマリストのポーチの中身が見たい ポーチの中身を減らしたい という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 ミニマリストのポーチの中身 化粧品 ケア用品 アクセサリー その他 まとめ ミニマリストのポーチの中身 ポーチはいつだったかの雑誌の付録です。 がばっと開いて全体が見えるところが気に入っています。 化粧品、ケア用品、アクセサリー、その他…

  • ミニマリストのポーチの中身~入っているのは化粧品だけじゃなかった

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回はミニマリストのわたしのポーチの中身をご紹介したいと思います。 わたしが持っているポーチはこれ1つ。 メイク用品だけでなく、細かな色々が入っています。 ミニマリストのポーチの中身が見たい ポーチの中身を減らしたい という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 ミニマリストのポーチの中身 化粧品 ケア用品 アクセサリー その他 まとめ ミニマリストのポーチの中身 ポーチはいつだったかの雑誌の付録です。 がばっと開いて全体が見えるところが気に入っています。 化粧品、ケア用品、アクセサリー、その他…

  • 普通に生きることって難しい~自分の生き方で大丈夫と気づくまで

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は、普通に生きていくことって本当に難しいということについて改めて考えたので、書きたいと思います。 わたしもつい1年前までは普通に生きられなくて悩んでいて、今も模索している1人です。 生きづらい方 普通の生き方をしなければと頑張っている方 普通になりたくてもなれないと感じている方 にとって、少しでもヒントになる部分があれば嬉しいです。 普通に生きるって本当に難しい 普通に生きるって何? 普通に生きることができない私 自分の生き方で大丈夫 普通の生き方が私の幸せではなかった 自分の生き方で生きていく…

  • 普通に生きることって難しい~自分の生き方で大丈夫と気づくまで

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 今回は、普通に生きていくことって本当に難しいということについて改めて考えたので、書きたいと思います。 わたしもつい1年前までは普通に生きられなくて悩んでいて、今も模索している1人です。 生きづらい方 普通の生き方をしなければと頑張っている方 普通になりたくてもなれないと感じている方 にとって、少しでもヒントになる部分があれば嬉しいです。 普通に生きるって本当に難しい 普通に生きるって何? 普通に生きることができない私 自分の生き方で大丈夫 普通の生き方が私の幸せではなかった 自分の生き方で生きていく…

  • 狭くても快適!ミニマリストの私のユニットバスをご紹介します

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 ユニットバスって狭くて収納スペースもないので、ごちゃごちゃしがちですよね。 わたしは1Kの賃貸アパートに、猫1匹と彼と暮らしているミニマリストです。 この部屋は、お風呂とトイレが一体型のユニットバスになっています。 今回はわたしがユニットバスで使っているアイテムや気をつけているポイントをご紹介したいと思います。 ユニットバスの物を減らしたい ユニットバスを快適に使う方法を知りたい ミニマリストが使うお風呂アイテムが知りたい という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 ミニマリストのユニットバス…

  • 狭くても快適!ミニマリストの私のユニットバスをご紹介します

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 ユニットバスって狭くて収納スペースもないので、ごちゃごちゃしがちですよね。 わたしは1Kの賃貸アパートに、猫1匹と彼と暮らしているミニマリストです。 この部屋は、お風呂とトイレが一体型のユニットバスになっています。 今回はわたしがユニットバスで使っているアイテムや気をつけているポイントをご紹介したいと思います。 ユニットバスの物を減らしたい ユニットバスを快適に使う方法を知りたい ミニマリストが使うお風呂アイテムが知りたい という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 ミニマリストのユニットバス…

  • ミニマリストが持っているキッチン用品を数えてみました!~調味料編

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 調味料って増えがちで、狭いキッチンの中で場所をとってしまって困りますよね。 調味料が少なければ収納場所をとらずにキッチンがすっきりするし、必要以上に買うことがなくなれば節約にもなります。 そこで今回は、前回に引き続き、ミニマリストが持っているキッチン用品を数えてみました!ということで、料理嫌いのわたしが持っている調味料をご紹介したいと思います。 わたしと同じように料理が面倒くさくて嫌いという方はご参考にしていただけたら、嬉しいです。 前回の調理器具編はこちら。 neko-gurashi.hatebl…

  • ミニマリストが持っているキッチン用品を数えてみました!~調味料編

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 調味料って増えがちで、狭いキッチンの中で場所をとってしまって困りますよね。 調味料が少なければ収納場所をとらずにキッチンがすっきりするし、必要以上に買うことがなくなれば節約にもなります。 そこで今回は、前回に引き続き、ミニマリストが持っているキッチン用品を数えてみました!ということで、料理嫌いのわたしが持っている調味料をご紹介したいと思います。 わたしと同じように料理が面倒くさくて嫌いという方はご参考にしていただけたら、嬉しいです。 前回の調理器具編はこちら。 neko-gurashi.hatebl…

  • 料理嫌いミニマリストのキッチン用品を数えてみました!~調理器具編

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 料理好きですか? わたしは家事の中で料理が一番嫌いです(笑) 今回はミニマリストのキッチン用品ということで、わたしが持っている調理器具を数えてみたので、ご紹介しようと思います。 わたしは料理が嫌いでシンプルな料理しか作らないので、調理器具も少なめです。 キッチン用品を減らしたい方 料理が嫌い、面倒くさいという方 2人(+1匹)暮らしに必要な調理器具を知りたい方 はご参考にしていただけたら、嬉しいです。 料理嫌いミニマリストの私が持っている調理器具 片手鍋とフライパン ざる おたま・フライ返し・ピーラ…

  • 料理嫌いミニマリストのキッチン用品を数えてみました!~調理器具編

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 料理好きですか? わたしは家事の中で料理が一番嫌いです(笑) 今回はミニマリストのキッチン用品ということで、わたしが持っている調理器具を数えてみたので、ご紹介しようと思います。 わたしは料理が嫌いでシンプルな料理しか作らないので、調理器具も少なめです。 キッチン用品を減らしたい方 料理が嫌い、面倒くさいという方 2人(+1匹)暮らしに必要な調理器具を知りたい方 はご参考にしていただけたら、嬉しいです。 料理嫌いミニマリストの私が持っている調理器具 片手鍋とフライパン ざる おたま・フライ返し・ピーラ…

  • 物欲から自由になる~ミニマリストになって買い物が減った5つの理由

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日購入品について書いたのですが、わたしが物を買ってもどうして物が増えないのかを考えてみたところ、「物を手放すこと」「必要以上に物を買わないこと」を自然にしているからなのかなと思いました。 買わないといっても無理に買わないようにしているのではなくて、物欲自体が以前より少なくなったなと感じています。 今回はわたしはどうして物欲が減ったのか考えてみたので、ミニマリストになって買い物をすることが減った5つの理由について書いていきたいと思います。 たくさん買い物をしてしまってなかなか物が減らない 捨てても捨…

  • 物欲から自由になる~ミニマリストになって買い物が減った5つの理由

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日購入品について書いたのですが、わたしが物を買ってもどうして物が増えないのかを考えてみたところ、「物を手放すこと」「必要以上に物を買わないこと」を自然にしているからなのかなと思いました。 買わないといっても無理に買わないようにしているのではなくて、物欲自体が以前より少なくなったなと感じています。 今回はわたしはどうして物欲が減ったのか考えてみたので、ミニマリストになって買い物をすることが減った5つの理由について書いていきたいと思います。 たくさん買い物をしてしまってなかなか物が減らない 捨てても捨…

  • ミニマリストのわたしが10月に買ったもの

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 以前、10月に手放した物について記事を書いたので、 今回はミニマリストのわたしが10月に買ったものをご紹介したいと思います。 毎月購入する日用品などの消耗品は入れていません。 今月はハプニングがあり、予想外に大きな出費となってしまいました。 ちなみに、わたしが10月に手放した物はこちら。 neko-gurashi.hateblo.jp ミニマリストが10月に買ったもの ノートパソコン 旅行用の詰め替え容器 本 雑誌 ミニマリストの私が10月に買ったものまとめ ミニマリストが10月に買ったもの ミニマ…

  • ミニマリストのわたしが10月に買ったもの

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 以前、10月に手放した物について記事を書いたので、 今回はミニマリストのわたしが10月に買ったものをご紹介したいと思います。 毎月購入する日用品などの消耗品は入れていません。 今月はハプニングがあり、予想外に大きな出費となってしまいました。 ちなみに、わたしが10月に手放した物はこちら。 neko-gurashi.hateblo.jp ミニマリストが10月に買ったもの ノートパソコン 旅行用の詰め替え容器 本 雑誌 ミニマリストの私が10月に買ったものまとめ ミニマリストが10月に買ったもの ミニマ…

  • 他人に良く思われたい気持ちは手放していい

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 手放したいモノの中には、実体がある物だけじゃなくて、自分を生きづらくさせている考え方もありませんか? 今回はそんな思考の断捨離をテーマに、「他人に良く思われたい」気持ちは手放していいということについて書きたいと思います。 生きづらくて毎日がつらい 他人のことばかり気にしてしまって疲れる 自分ってどういう人間だったっけ? 他人が怖い そう思って悩んでいた2年前のわたしに向けて、書きます。 同じように感じている方に、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。 他人に良く思われたい気持ちを手放す3つのステ…

  • 他人に良く思われたい気持ちは手放していい

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 手放したいモノの中には、実体がある物だけじゃなくて、自分を生きづらくさせている考え方もありませんか? 今回はそんな思考の断捨離をテーマに、「他人に良く思われたい」気持ちは手放していいということについて書きたいと思います。 生きづらくて毎日がつらい 他人のことばかり気にしてしまって疲れる 自分ってどういう人間だったっけ? 他人が怖い そう思って悩んでいた2年前のわたしに向けて、書きます。 同じように感じている方に、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。 他人に良く思われたい気持ちを手放す3つのステ…

  • ミニマリスト女性のお財布事情~私の財布の中身と持っているカード類

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 お財布って、重いしかさばりますよね。 今回は、わたしの財布の中身と持っているカード類についてご紹介していこうと思います。 財布の中身を減らしたい 必要最小限の財布の中身って何だろう 現金をメインで使うミニマリストの財布の中身が知りたい と、お考えの方は参考にしていただけたら、嬉しいです。 ミニマリスト女性の財布の中身 ミニマリストが持っているカードの枚数は? 私が持っているカード 私が持っていないカード 財布の中身やカードを減らすコツ 財布の中身を減らすコツ カード類を減らすコツ ミニマリスト女性の…

  • ミニマリスト女性のお財布事情~私の財布の中身と持っているカード類

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 お財布って、重いしかさばりますよね。 今回は、わたしの財布の中身と持っているカード類についてご紹介していこうと思います。 財布の中身を減らしたい 必要最小限の財布の中身って何だろう 現金をメインで使うミニマリストの財布の中身が知りたい と、お考えの方は参考にしていただけたら、嬉しいです。 ミニマリスト女性の財布の中身 ミニマリストが持っているカードの枚数は? 私が持っているカード 私が持っていないカード 財布の中身やカードを減らすコツ 財布の中身を減らすコツ カード類を減らすコツ ミニマリスト女性の…

  • ミニマリスト女性に必要な靴は何足?~面倒くさがりな私の場合

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日、今まで2足持っていた靴の1つを手放して、わたしが持っている靴は1足になりました。 今回のテーマはミニマリスト女性の靴。 現在わたしが持っている靴や靴の減らし方、靴を減らすことのメリットについてお話していきます。 靴がたくさんあって手放せない たくさんある靴の手入れが面倒くさい おしゃれより履き心地と機能性を靴に求める という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 靴を減らす5つのメリット ミニマリストに必要な靴は何足? ミニマリストの私が靴を減らしていった過程 ミニマリスト女性に必要な靴は…

  • ミニマリスト女性に必要な靴は何足?~面倒くさがりな私の場合

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 先日、今まで2足持っていた靴の1つを手放して、わたしが持っている靴は1足になりました。 今回のテーマはミニマリスト女性の靴。 現在わたしが持っている靴や靴の減らし方、靴を減らすことのメリットについてお話していきます。 靴がたくさんあって手放せない たくさんある靴の手入れが面倒くさい おしゃれより履き心地と機能性を靴に求める という方は、ご参考にしていただけたら嬉しいです。 靴を減らす5つのメリット ミニマリストに必要な靴は何足? ミニマリストの私が靴を減らしていった過程 ミニマリスト女性に必要な靴は…

  • ミニマリストの本棚・小説編~わたしが大好きな小説ベスト3

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 わたしの趣味は読書です。 小説が好きですが、ミニマリスト本や片づけ本など興味があるものは何でも読みます。 今回は、ミニマリストの本棚(小説編)ということで、読書が趣味のわたしが大好きな小説ベスト3をご紹介したいと思います。 ミニマリストとは関係ない、わたしの趣味の話になってしまいますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ミニマリストの私が大好きな小説ベスト3 1位 ウエハースの椅子 2位 きらきらひかる 3位 コンビ二人間 ミニマリストの本棚・小説編まとめ ミニマリストの私が大好きな小説ベスト3 …

  • ミニマリストの本棚・小説編~わたしが大好きな小説ベスト3

    こんにちは。ミニマリストのねこです。 本日もブログを見にきてくださって、ありがとうございます。 わたしの趣味は読書です。 小説が好きですが、ミニマリスト本や片づけ本など興味があるものは何でも読みます。 今回は、ミニマリストの本棚(小説編)ということで、読書が趣味のわたしが大好きな小説ベスト3をご紹介したいと思います。 ミニマリストとは関係ない、わたしの趣味の話になってしまいますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ミニマリストの私が大好きな小説ベスト3 1位 ウエハースの椅子 2位 きらきらひかる 3位 コンビ二人間 ミニマリストの本棚・小説編まとめ ミニマリストの私が大好きな小説ベスト3 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこさん
ブログタイトル
ねこのひとりごと
フォロー
ねこのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用