chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エーデル英語教室ブログ https://adel-eigo.com/

札幌市白石区の英語教室エーデルです。 幼児英語、小学生英語をメインにしており、 ブログでレッスンの様子を紹介しています。 SNSでも随時ご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね☺

札幌市白石区の英語教室、AdEL(エーデル)です。小・中学生の英語教育において高い評価をいただいております。英検対策もしっかり指導。入学金は無料、授業料他、リーズナブルです。

エーデル
フォロー
住所
白石区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • 体験レッスンがスタートしました!

    今日は体験レッスン初日。 挨拶を英語で練習。 果物・野菜・色の学習。 歌を歌い、様々な教材を使って、英語を楽しみました。 アルファベットの音(フォニックス)も学びました。

  • みんな、ワクワク(小2~小3クラス)

    アルコール消毒、スプレー消毒。 次亜塩素酸水の加湿器で、ウィルス対策は万全です。 友達に会えた嬉しさにワクワクが止まらない生徒さん。 三人称単数チャンツbe動詞チャンツDo Doesチャンツとても重要なことを学んでいるのです。 仕上げは一般動詞のビンゴ。 9個の一般動詞を覚えてしまった。 果物野菜当てっこゲーム。

  • ご近所様にチラシを投函させていただいてます!

    3/21から無料体験レッスンスタート! ご近所様へチラシ配布中です。 小学生、中学生、幼児クラスが対象。 ぜひ体験レッスン、楽しんでいってくださいね!

  • 無料体験レッスン、3月21日スタートです!

    こんにちは。札幌の英語教室エーデルです。 2月末から3月の初めまで、ご近所様宛に広告を入れさせていただいておりましたが、当初の日程が一部、延期や中止になったため、 小学生英語、中学生英語の体験レッスンを、改めて3月21日からスタートいたします。今週、日程を変更した広告物をご近所様に配布予定です。募集対象ではない方のポストにも投函されるかもしれないのでご迷惑おかけしますが、対象の方がいらっしゃいましたらどうぞお気軽にご参加下さい。昨今の状況を考慮して、エーデルでは生徒たちの安全を第一に考え、衛生面での指導を行っております。今回の無料体験レッスンでも少人数制にして実施しますので、事前にご予約(ご連…

  • 算数も英語で!

    AdELでは、幼児~中学生クラスを開設しています。 数字を英語で学びます。 正しい発音で覚えることはもちろん、 かんたんな計算も英語で。 足し算は、add または plus 引き算は、subtract または minus 1+5=6 one plus five is six 9-2=7 nine minus two is seven 答えが正しければtrue 間違っていればfalse

  • 新中学1年生の体験レッスン

    新中学1年生の体験レッスンが始まります。全ての生徒さんが満足できる授業を行います。 イラストの絵をヒントに、英文の説明を理解して答えを考えます。 You need one it it’s raining. It’s often made of wool, cotton, or acrylic. 発音の理論を指導、英語を学んだ生徒さんも新しい発見があります。 専門学校や大学で25年以上、TOEIC、そしてTourismの指導もしています。 よりレベルの高い英語指導を提供。子供の頃に適切な指導を受けることは、一生の財産になります。

  • 基礎力は重要です

    幼児~中学生クラスを開設しています。専門学校や大学で25年以上、TOEIC、そしてTourismの現場で使用する英語の指導。就職の際にTOEICのスコアが求められることが多く。 エアラインや外資系ホテルで使う、専門職向けの英語です。基礎力は重要。子供の頃に、適切な指導を受けることは、一生の財産になります。 厳しい目で教室を選んで下さい。

  • 幼児クラスのご案内

    幼児クラス(年中さん、年長さん対象)の定員は3人。遊びを通じて、こまやかな指導を行っています。 多様な教材を用い、興味を引き出しながら授業を進めます。 色の学習では、身近にある物の名前も学び、楽しみながら語彙を増やしていきます。

  • チェックテスト(小6クラス)

    小学生が学ぶ英単語は600~700語。 中学校では2200語以上。中学入学前に、単語を覚える習慣を身に付ける。 学年や学習年数に応じて、単語や熟語、そして英文を覚えます。 楽しいだけではなく、しっかり結果を出す指導がAdELの基本方針。 ホワイトボードの問題に、進んで答えを書いてくれています。

  • How many~?(小1クラス)

    知育玩具を使って、色や数のお勉強。 How many green caterpillars are there? (青虫は何匹?) How many blue eggs are there? (青い卵はいくつ?) How many の後は、複数形の名詞。 楽しく会話をしながら、自然に文法も身に付きます。

  • likeとfavorite(小3~小4クラス)

    What is your favorite ○○ ? I like △△. 会話練習。 animal fruit color song sport... 練習をしながら、likeとfavoriteの使い分けも理解。 好きな歌はパプリカが多かった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エーデルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エーデルさん
ブログタイトル
エーデル英語教室ブログ
フォロー
エーデル英語教室ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用