chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 先日購入した新品のべ竿が爆ぜました

    とんでもない商品でしたよ…!先日、購入した450ののべ竿。270にして入魂は果たしたものの、450で釣りをしていたら爆ぜました。この前の新規ポイントで釣りをしていたら、ようやく鯉の当たりあり。すかさず合わせて決めると、沖へ走りました。流石に耐えられるでしょ。バアアン!!…はあ?「うわああ~!」とかなりませんでした。ただただ、呆れて「はあ?」しか口に出ませんでした。確かに今見てみると、竿が肉厚じゃないんです。...

  • 新規ポイントで空振り

    前回釣行した新規ポイント。ポテンシャルは高そうだなと思い、今回早朝からじっくり釣れば、5匹は釣れると皮算用。先日、タックルベリーで新品購入した延べ竿NEXT450。税込みで1500円程度。かなりお買い得です。ノベルドのように破断してしまうような商品ではないと思います。なんせ天下のタックルベリーの新品販売です。釣行。ノーピク。2時間。いや、亀が釣れましたけど…魚類の反応はゼロ。う~ん…また今度行ってみるか。場所移...

  • ノベルドは粗悪品でした…新規開拓でノベルド爆ぜる

    先日、楽天でノベルド270を購入しました。5年ほど前に購入した300は、コンパクトながらもそれなりに強度があり、3年程使いました。鯉やフナを釣りあげ、廉価竿としては十分な性能でした。というわけで、購入したんですよ。コンパクト延べ竿 「ノベルドA」1.2m / 1.5m / 1.8m / 2.1m / 2.4m / 2.7m / 3.0m / 3.6m / ブルー / オレンジ / ブラック 小物釣り 淡水 タナゴ 手長エビ 渓流 万能 鯉●9218 ●9227 ●9226 ●9227 ●9218...

  • 激渋…

    死の川と呼んでいるポイントへ行ってきました。このポイントは全く釣れなくなってしまったけれど、今シーズンはまだ一度も行ったことがなかったので行ってきました。2年前くらいから、川全体に生命反応が希薄。流れが強いため、ブッコミ釣り。短い尻手ロープをくくりつけること、約2時間。ガスん!キタッ!生きの良い鯉でした。タモ入れまで2分ほど要しました。60cmほど。このあと、亀が来て終了。釣りたいなぁ…もっと!...

  • 爆釣気味…鯉釣りは楽しい

    大雨。やっぱり流れ込みが楽しいです。活性が上がりまくり、普段は居付きの鯉なんてほとんど見かけないのに、泥やゴミが流れてきた途端に姿を表し始めた。上ずっている鯉は、底の餌に注意がいかないんですよね…。でも、釣れそうな雰囲気です。始めぃ!!釣れたぜぃ!!この鯉は60cm近くあったし、体の幅が広くて金色でとても綺麗でした。立派な鯉なので飼いたいくらい。3匹釣れれば上等です。1時間30分でこの釣果。まあまあの出...

  • 雨中の鯉釣りでそこそこ

    外れだな…。記録的大雨の後5匹釣れたポイントへ行きましたが、ノーピク。ここで1時間も費やしてしまった。流れ込みへ行こう。清流のようなせせらぎを思わせる、ドブ川からドブ川へ流れ込むポイント。濁流とまではいかないけれど、そこそこ水量が増えている。今がチャンス!開始30分後、消しこんだっ!いい引き!やはり活性上昇中の鯉は引きが強い。50cmちょい。それから少し間をおいてもう一匹。こちらも50cmほど。急に雨が強まっ...

  • 雨の中で鮒を釣る

    雨がぼちぼち降っていましたが、釣行です。雨中で活性が上がったときに、ほんの僅かな釣果を狙って釣りに行く…。かなりしんどい状況になってきました。現地着。最初は小ぶりでしたが、少しずつ強くなってきました。当たりなし。流れ込み周辺へと移動。徐々に流れが早くなってきており、魚のテンションも上がってきている頃でしょう。…当たりなし。うん?ぴょこぴょこ…ぴょこ、フワ…っ!食いあげた!結構引くけど…鮒さんだった!元...

  • 朝練で鯉一匹

    減水していました。大雨が来るのに備えて水を減らしているのでしょう。これだと…釣る場所が限られてしまいます。大体10月くらいの水量まで落としています。540の浮雲を450にして釣り。1時間半経過してもあたりがない。渋いか…。大冠水した後のまつり状態は続かず。浮きに微妙な動き有り。触りだけで合わせては機会をのがしてしまう。浮きが微妙に沈んでから、横に動き始め…乗せる!合いました~。結構スタミナのある鯉で...

  • 小場所で鮒

    先日、鯉が爆釣したポイントより、やや下流で竿を出してきました。全然当たりがない…。あの時の爆釣はまるでウソのよう。亀のような当たりもなし。それにしても、河川周辺はものすごい悪臭がします。増水したあと、元々陸地だった部分にやってきた魚たちが、水が引いた後取り残されてしまい、干からびて死んでしまったのでしょう。ハクレンの死臭が漂ってきました。やっと浮きが動いた!合わせいっ!強い引き…だけど、鮒でした。40...

  • 雨後の鯉を狙う 爆釣!気味

    微妙なタイトルです。先日の大雨後、晴天。これは来るなと。流石に枯れ始めたポイントとは言え、鯉も活発化してきているし、居着いている鯉(ほとんどいないけど)だけでなく、流れてきた鯉もいるはず。ガード下のポイントを狙ってみました。開始20分で一気に浮きが持っていかれた!元気一杯の鯉。50cmくらい。この後は警戒し始めたのか、ガッツリとした明確な当たりでなく、微妙な当たり。何度か空振ることもありましたが、続いて...

  • 近くの河川で大鯉を釣る!

    程よい増水時の鯉釣り。めったに坊主はありません。と言いたいところですが、最近は釣れないこともぼちぼちあります。でも今回は期待してしまいます。普段1mちょいほどのポイントですが、増水で水深2mほどに。竿を450にして釣りたいけれど、橋の近くなので270で釣りです。開始15分。いきなり浮きが動き始めた。もぞもぞと…割りと優しめに合わせっ!かかった!重いっ!亀か?根掛かりかっ!?いや…浮かび上がってきたのは鯉!でかい...

  • 大雨のあとの鮒

    先日の大雨大変でした。警戒レベル3でしたが、河川を見るととんでもない水量。水が多少引いたものの、通常の水深よりも1m以上深くなっています。鯉が爆釣できるのは、今しかないっ!心の中は大興奮。逸る気持ちを抑えつつ、ウキを眺める。40分経過。当たりがないぞ…?おかしいな。がつがつ来るんじゃないかと思っていたのに…。その後、当たりがでたものの、食い込むまでに至らないものばかりで、合わせられず。4回位空振りま...

  • 枯れた井戸に集まるかのように釣りをする

    先日、小場所でどうにか3匹釣れたので、もう一度行ってきました。流石に枯れているかと思い、現地へ行ってみると…。ヘラ爺3人とヘラ婆が1人!4人もあんな小場所に…。お互いの間隔が、5mもない!友達ってわけでもなさそうなのに…。彼らのいる場所から上流は、ガラガラ。浅いからでしょうね。上流でもどうにか水深1m前後あるポイントを見つけたので、そこで釣り。1時間後、ようやく一匹かかった!引きはまあまあの40cm程度の鯉。この...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヨッシーさん
ブログタイトル
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る
フォロー
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用