chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぐけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/09

arrow_drop_down
  • 【サラリーマン書評】「となりの億万長者」トーマス・J・スタンリー〜投資家が必ず読むべき名著

    今回ご紹介するのは、『となりの億万長者』という本です。 これは、トーマス・スタンリー博士が過去の億万長者に関するデータをもとに書いた「となりの億万長者」を、最新のデータで検証し直し、以前述べられていた考察・結論が今でもなお実証されているということを書いた本となります。 帯というか、もう表紙にもなっているように、橘玲氏が激賞!ということで、かなりの名著だということが、ここからも見受けられます。 実はこの本を読むのは2回目です。 こういう本は売らないで、ずっと持っておくんですが、また再度読んでみようかと手に取りました。 けっこう分厚くて、ボリュームがあり、読むのに時間がかかります。 しかし、読み直…

  • サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2024/01/27時点)~今週は△41,792円

    投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。

  • サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2024/01/20時点)~今週は△24,273円

    投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。

  • 小倉優子が新NISAは絶対やらないと〜誤解されているNISAについて

    ある番組で、タレントの小倉優子が新NISAについて、絶対やらない!政府が勧めることには必ず裏がある!以前株式投資で痛い目にあった! と。。。 うーん。なんでこうもマネリテがない人が多いのか。少し勉強すればわかるのに。。。 www.youtube.com 一体どう勘違いしているのか。 NISAは単なる非課税制度なんだけど。 裏も何もないんだけど。。。 新NISAとは 投資で失敗する人の特徴 小倉優子氏の言い分 新NISAは富裕層のための制度??? 最新5記事 新NISAとは NISAとは、非課税制度です。 通常、株式投資や、投資信託での利益には約20%の税金がかかります。 例えば、10万円の利益…

  • サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2024/01/13時点)~今週は▲378,935円

    投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。

  • FXでの稼ぎ方、投資方法を教えます!〜失敗は無知からくる

    最近、Youtubeで「投資で失敗した人の悲鳴!」って感じの特集動画をよくみています。 反面教師としていいかと。 しかし、みていると段々腹が立ってきます。 なぜか。。。 あまりにも無知すぎるからです。 今回は、少なくともFXで利益を出す方法、生き残り続ける方法について書いてみたいと思います。 FXとの出会いから失敗まで FXでの損失の出かた 利益を出す方法 金利差で利益を出す 中期でスィングトレードで利益を出す 無知な人が発信するSNS FXとの出会いから失敗まで FXと出会ったのは、いつだろうか。 記録をつけていなかったから、もう10年以上前からですね。 2013年からExcelで記録つけて…

  • サラリーマン投資家の投資信託運用実績報告(2024/01/06時点)~今週は△0円

    投資信託の運用状況です。一週間単位で公開しています。ただ、投資信託は短期間の価格変動で一喜一憂するものではございません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おぐけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おぐけんさん
ブログタイトル
おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して
フォロー
おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用