chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

  • 6月賞与

    夏の賞与 ¥300,000(手取り) 相変わらず仕事はできませんがまた半年耐え抜いて正社員の特権をgetしました♪ 今回は減税のため、いつもより少し多くなってます。 賞与の使い道は ●投資(新NISA用ストック) ●家族・自分へ(お盆用買物・外食・セールで洋服など) もうすぐアマゾンプライムデーが始まるので、それに合わせて30日間のお試しプライム会員になり(3,4回目?)プライムビデオを見ながらお得に買物しようと思います😊

  • 七夕の願い

    七夕ですね🎋 私が住んでいる地域は梅雨の晴れ間に入道雲が出ており、夏を感じてます。 織姫と彦星は会えそうですね😊 子どもの頃は短冊にいつも同じことを書いてました。 "背が伸びますように" 子どもの頃からずっと小柄で背が高くなりたくて、牛乳飲んだり逆立ちしたり(?)早く寝たりしてましたが願い叶わず… 残念ながら今も小さいままです😭 こればかりは仕方ない。 今の願いは何かなー? いろいろあるけど、やっぱり健康とお金(笑) 健康でもお金がないと不健康になりそうだし、お金があっても不健康なら意味がない。 今月から新紙幣も発行されましたね。 持ってる人に1万円だけ替えてもらいました♪ 諭吉から栄一へ。 …

  • あと5年頑張れる?

    2020年に転職して4年半経ちました。 嫌で嫌で嫌で嫌で仕方なかった4年前。 相変わらず仕事はできず給料泥棒的な感じはするのですが、なんとか居座り続けてます。 資産形成も今のところ順調に進んでいるので心の余裕ができたのも大きいところ。 精神を病んでまで働かなくても、辞めたい時はいつでも辞めれます。 憧れのパート勤務に早くなりたい! 総資産が5,000万になればセミリタイアも現実的になってくるのでしょうが、それまでは何がなんでも今の正社員の座にしがみつくしかありません。 あと2,3年? 相場がよければあと1年? でも近いうちに暴落がきそうな気がします。 こんなにいい相場が続くわけがありません。 …

  • 小鳥のパートナーに選ばれた

    桜文鳥のぶんちゃん。 我が家にきて1年が経ちました。 いわゆるベタ慣れに文鳥に成長し、特に私にベッタリ=パートナー認定されてます。 文鳥はパートナーを選び、恋人のように愛し続けるとの事。 我が家は両親と私の3人家族ですが、ぶんちゃんのランク付けでは ①私 ②母 ③父 いつの間にかこうなっていました。 私は仕事でいないので一番接する時間は短いのですが、とにかく私のことが大好き(笑) 帰ってきたら「ピピピピ!!(おかえり、遊ぼう!)」 放鳥したらどんなに遠くにいても私のところへ飛んできます。 移動しても後を付いてきて離れません。 文鳥の愛はストーカー並みにすごい😅 ちなみに私がいない時はランクが繰…

  • 低所得の恩恵を受ける

    母が難聴になり補聴器を作りました。 耳鼻科を受診し障害者手帳を取得。 市役所で手続きをして補聴器が1割負担で購入できることになりました。 ただ最終的に1割負担でもなく、全額公費で負担ゼロ。 非課税世帯だと負担ゼロらしいのですが、うちは課税世帯。 両親は後期高齢者で年金受給中ですが、所得が低かったからなのでしょうか? 決定通知書には全額公費と書いてあったので、役所に問い合わせせずにそのままにしました。 負担があっても6,000円なので十分安いし払えるんですけどね💦 なにはともあれ低所得の恩恵を受けれてよかった! 非課税世帯がいつも羨ましくて仕方なかったけど、こういう福祉的な制度は課税世帯でも利用…

  • お芋ランチ

    今日はお芋ランチ♪ お芋スイーツのお店が新しくランチも始めたので行ってきました😊 チキン南蛮&お芋 さつま芋ご飯にさつま芋豚汁にさつま芋デザート🍠 THE芋尽くし🍠 お腹いっぱい!! おいしかったからまた行こう😋

  • 資産公開 2024.5月 ☆祝!!4,000万☆

    5月の資産公開です ☆私のこと☆ 実家暮らし・40代独女 奨学金220万返済 無リスク資産 普通預金・定期預金・外貨・現金・社債etc. 計 ¥10,130,000 リスク資産 【投資信託】 iDeCo ¥2,085,000 (評価損益+¥1,017,000) 旧NISA ¥4,253,000 (評価損益 +¥1,853,000) 新NISA ¥1,654,000(評価損益 +¥154,000) 特定口座① ¥4,029,000 (評価損益 +¥1,357,000) 特定口座② ¥6,067,000(評価損益 +¥2,429,000) ウェルスナビ ¥3,107,000 (評価損益 +¥1,3…

  • ご褒美アイス

    今週は給料日なのでご褒美アイスでピノ♪ ストロベリー🍓&チーズケーキ 苺大好き! チーズケーキも大好き! 苺が濃厚でおいし~😋 去年の苺ショートケーキより断然うまい! まさに至福のひとつぶ。 また買うなこれ。 220円で幸せいただきました😊

  • うなぎランチ

    父の日と母の日を兼ねてうなぎを食べに行ってきました♪ うなぎ大好き! でも高い💦 物価高でさらに値上がり😢 まぁでも半年に1回くらいは食べに行っていいよね😊 両親はうなぎ4切れのせいろ蒸し。 私はレディースランチ。 ここのお店はリーズナブルなので平日でも30分待ち。 人気のお店だけあっておいしかったー。 また行こう😋

  • 今年も名探偵コナン

    1年に1度のお楽しみ。 名探偵コナンの映画を観てきました♪ 今年で27回目。 私は27歳も歳をとったけどコナン君はそのまま(笑) 今回もあり得ない超人ぶりでした😅 内容的にはいまいちだったけど、ま、最後に「ん!?」て思うとこがあったからよかったのでしょう。 コナンの映画は春の風物詩的なものなので公開されるだけでありがたいです。 来年も楽しみだな😊

  • GW後半

    GWも終わりですね。 後半3連休でしたが一歩も外に出ず安定の引きこもり♪ 買物でも行こうかなと一瞬頭をよぎりましたが化粧するのが面倒になって止めました😅 部屋でゴロゴロyoutube見て、ペットのぶんちゃんと遊んで、ずぼら飯を作って食べて、昼寝して… 最高なんですけど!! つくづくセミリタイアに向いてるなと思いました(笑) ほんとお金使ってない。 実家暮らしなのもありますが生活費5万円くらいでいけんじゃね? 物欲もすっかりなくなって、欲しいものは物より株。 たまにおいしいご飯食べれたらそれで幸せだなぁ😊 セミリタイアしたら読書やドラマ見てのんびり過ごしたい。 夢が現実になりますように🍀

  • GW前半

    GWですね♪ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 大企業なら11連休とかなのでしょうが、カレンダー通りという方も多いですよね。 私は27~30、4~6が休みで前半3日後半3日です。 あー、もっと休みたい。ずっと休みたい。 前半の3連休は今日で終わりですが、案の定どこにも行かず何もせず、ゴロゴロダラダラして過ごしました。 旅行に行きたい気持ちもあるけど、旅行する元気はないのでyoutubeで他人様の一人旅をひたすら観る。 これがめっちゃ楽しい😆 自分が行ったことないとこを観るのではなくて、行ったことあるとこを観るんだけど、あー、そういえばこういうとこだったな、これ食べた!と懐かしく感じて、思い出の配…

  • 花を愛でる

    4月も半ばですね。 あっという間に日が経ちます。 藤の花を見に行きました😊 満開ではなかったのですが、甘い香りと薄紫の優しい色合いの藤の花に癒されまた。 年を取ると花を愛でたくなりますね(笑) 最近ずーっとお疲れモード。 寝ても寝ても眠いし、家ではゴロゴロしてるだけ。 ま、そういう時は無理に頑張らずにゆる~く過ごそうと思います。 そのうち戻るっしょ! 戻らなくても、その時はその時でなんとかなるっしょ!

  • お金が増えすぎて怖い

    株高と円安で資産が爆増してます。 去年の11月から毎月100万円ずつ増えていて、この5ヶ月で年収以上の資産増です。 資産運用している人なら誰でも同じような状況でしょう。 でも正直怖くないですか? 株高はまだしもかなりの円安ですよ💦 つい、4,5年前までは110円くらいだったのに… あれよあれよと151円。 円の適正価格がいくらかはわかりませんが、せめて130円くらいには戻ってほしいです。 この株高と円安もいつかは終わるでしょう。 なので株安・円高のダブルパンチも想定して資産運用を続けていきたいですね。 その時に今度は毎月100万減っていくのかしら😱 わぁー、耐えれない(笑) そう思うと無リスク…

  • ポイントに踊らされる

    2024年から新NISAが始まり、ポイント重視で楽天証券からSBI証券に乗り換えました。 そしてその後クレカ積立が5万から10万に増加したのですが… 結果的にSBI証券はポイント大幅改悪!! 楽天証券勝利!!(今のところ) あーあー、こんなことなら変えなきゃよかった💦 ポイントはおまけとはわかっていますが、顧客獲得したら早速ポイント改悪ってひどくね? むむむ。 結果的にポイントに踊らされた私が悪いのですが、いろいろがっかりしましたね。 来年はまた楽天証券に戻す?とかも考えましたが、移管手続き面倒くさいし、楽天証券もまたポイント改悪になるかもしれないので、このままSBI証券メインにします。 あー…

  • 生後1年

    桜文鳥のぶんちゃんが生後1年になりました。 家にやってきてもうすぐ1年。 あっという間ですね😊 1度病気をして動物病院に行きましたが、それ以外は元気に過ごしています。 いつも手の上で気持ちよさそうに寝ます。 大福もちみたいでかわいい♡ 文鳥はどんどん賢くなるそうなので、これからの成長も楽しみ♪ 元気に育ってほしいですね😊

  • そして、コロナになる

    新型コロナウイルスが5類へ移行してもうすぐ1年。 今さら感がありますがコロナに初罹患。 しかもコロナ後初の職場の飲み会で。 そして多数感染(笑) 残された人仕事回らない状態。 私は感染者なので現場のことはわかりませんが、ごめんなさいとしか言えません… てか、なんならこっちだって被害者ですから! 座る席で運悪く感染しただけですから! これで有給減ってしまったのが心底悲しい😖 ちなみに私の場合症状は発熱と咽頭痛で、人生で40℃以上を初めて経験しました😭 まじ、きつかったー。 2日間39度台を行ったり来たりし、3日目にようやく37度台になって、やーっと少し楽になりました。 とにかくアクエリアスが死ぬ…

  • 疲れがとれない

    勤務時間は9時~17時。 今年からは「なるべく残業しないように!」と言われていて、遅くても18時までには帰りましょう、という雰囲気です。 1分でも早く帰りたいので残業なしは大歓迎なのですが、激務でもないのに全く疲れがとれません😑 日曜は10時くらいまで寝て、午後も昼寝。 とにかく寝ても寝ても眠い! そして寝ても疲れがとれない💦 え、これも更年期? 休日に遊びに行こうとかどこかに出かけようとか最近は全く思わなくなりました。 だってきついもん。 とにかく体力温存。 休日は休む日。 春になったら少し気分も上向きになるのかなー? 若い時のアクティブだった自分が信じられない(笑) 若さってやっぱりすごい…

  • インドカレーランチ

    PayPay20%還元のお店でカレーランチ🍛 ナンが大きすぎて画面に入らない(笑) インドカレー屋さんのニンジンドレッシングって何でこんなにおいしいんだろ? 甘みがあってほんとおいしかった! ナンもモチモチしててこれだけでもパクパクいける! 平日ランチは税込590円なのでまた食べに行こう♪ 以前はPayPay20%還元もよくやってたけど、今は前ほどなくなりましたよね… 物価高でランチも値上げ😞 デフレに慣れすぎてインフレについていけない💦 株高の恩恵は受けているけど実生活では特に何も感じません。 給料が上がって景気がよくなって日本経済が少しでもよくなるといいなぁ😊

  • 金券を数えてみた

    資産には含めていない金券を持っています。 いくらあるのか数えてみました。 商品券 5,000円×2=10,000円 1,000円×15=15,000円 500円×8=4,000円 クオカード 3,000円×6=18,000円 2,000円×3=6,000円 500円×1=500円 合計 53,500円 これはほぼもらいもの♪ この他にアマゾンギフトカード約40,000円もあります。 ただあくまでこれはセミリタイア後に金欠になった場合の予備費。 万が一の生活に困った時に使おうと思い大事にとっています。 使わずにちびちび貯めてたけどそれなりの金額になるものですね☺️ 時々確認してニヤニヤするのが大…

  • 手取り年収300万未満だった!

    今まで手取り年収300万と思っていたのですが、令和5年の源泉徴収票をよく見てみると… 292万で300万じゃなかった!! しかもそれに気づいてなかった💦 300万と思ってちょいちょい発言してた自分が恥ずかしい😅 もしかして前から300万未満だったの? と気になったので、以前の源泉徴収票を調べてみると… 令和2年 243万 令和3年 292万 令和4年 297万 ずーっと300万未満だった!! あ~れ~😱 サバ読んでたとは!! 今度から手取り年収300未満と発言しないといけませんね💦 気を付けます😅

  • もう春?

    2月とは思えない暖かさ。 私の住んでる地域は20℃。 寒いの苦手だけど、もう少し寒くていいよ💦 これも温暖化の影響でしょうか。 桜咲いちゃうんじゃ? 異常気象でいろいろ心配ですね。 ローソンの盛り過ぎチャレンジでプレミアムロールケーキやーっとgetしました♪ (去年は買えなかった…) クリームがすごい!! ほぼクリーム(笑) でもおいしい😋 バスクチーズケーキも食べたかったけど、売り切れで買えてません🥲 最近甘いのばっかり食べてるので体重も増えてるだろうな… けど、まいっか!

  • 悩みが尽きない

    人生において悩みがなかった時期がありません。 子どもの頃から何かしら悩んでいました。 家庭の事、学校の事、仕事の事、恋愛の事、お金の事、人間関係。 誰しも大なり小なり悩みがあって、周りから見ると悩みがなさそうな人も案外悩んでるものです。 今の悩みは母親のこと。 体調不良が続いていて先の事が心配でなりません😞 今まではおばさんだったのに、一気に老け込んでおばあちゃんになってしまいました😢 70代半ばなので十分おばあちゃんなのだけど(笑) 自分が40代半ばだから当たり前なのに、親の老いってなんか寂しいですね。 いずれ自分もそうなると思うと、体力・気力がまだある時期に行きたいところに行って、会いたい…

  • 数年ぶりのスタバ

    最後に行ったのがいつか思い出せないスタバ。 スタバって贅沢品ですよね? 庶民には手が届きません…🥲 でも数年ぶりに行きました。 理由はラインでスタバギフトをもらったから。 使用期限が今月までだったので消化しに行ってきました。 ドリンクチケット700円とフードチケット300円の合計1000円。 使いきりが難しい。 しかも久しぶりすぎて何を選べばいいのかよくわからない😑 結局選んだのはキャラメルマキアート・ベンティとスコーン。 ベンティでかすぎ!590mlって(笑) それでも920円で使いきれなかった💦 残念無念。 けど、この日は暖かくてグビグビ飲めました♪ 久しぶりのスタバおいしかったです😊

  • 今年の運勢 2024

    1月も中旬ですが初詣に行ってきました。 今年の運勢は… 大吉!! やったー!! 願望 人の助けありて叶う事あり 待人 来る 相場 山気出すな なかなか良さそうな2024年の運勢。 驕らず心正直に行いなさいとの事。 相場の"山気出すな"の意味がわからなかったので調べてみたら 山気=一か八かの大勝負 なので、一攫千金を夢見てFXや仮想通貨に手を出すなってことだよね! うんうん、わかってるよ。 凡人はコツコツインデックス投資が正解。 大吉だとテンション上がるね~😊

  • セミリタイア希望だけど新車が欲しい

    今乗っている軽自動車は14年目。 買い換えの時期にきています。 愛着があるのでまだまだ乗りたいけど、15年超えはちょっとね… 田舎に住んでいるので車は必須。 次の車ももちろん軽ですが、やっぱり新車が欲しい! セミリタイア目指してるけどそれはそれ。 中古は嫌だし、やっぱり新車がテンション上がる! 15年前は軽なら100万ちょっとで買えたけど、今は200万するらしいですね。 普通車の方が安いとか? でも税金 を考えるとやっぱり軽がいいもんねー。 電気自動車はどうなのかしら? といろいろ見てみたけど当分はガソリン車が主流な感じ? そしていろいろ見すぎて疲れて面倒臭くなって放置😑 新NISAの銘柄選び…

  • 資産公開 2023.12月

    12月の資産公開です ☆私のこと☆ 実家暮らし・40代独女 奨学金220万返済 無リスク資産 普通預金・定期預金・外貨・現金・社債etc. 計 ¥11,680,000 リスク資産 【投資信託】 iDeCo ¥1,677,000 (評価損益+¥668,000) 積み立てNISA ¥3,610,000 (評価損益 +¥1,210,000) 特定口座① ¥3,497,000 (評価損益 +¥840,000) 特定口座② ¥5,030,000(評価損益 +¥1,401,000) ウェルスナビ ¥2,647,000 (評価損益 +¥927,000) 海外ETF ¥2,814,000(評価損益 +¥116…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。 2024年は年始から、能登地震・航空機事故など心が痛いことが続きますね…。 地震には自分ができる範囲で寄付をしようと思います。 年始なので今年の目標でも。 ①仕事を続ける セミリタイア資金確保のために取りあえずあと1年は続けたい。 理想は2025年3月でセミリタイア。 でもそこまで持つかなぁ? ②断捨離 不用品の片付け。 自分の物と親の物。 実家生活ですが両親(特に母親)が捨てられない・片付けられないのでこっそりいろいろ捨ててます。 少しずつしかできないけど根気強く続けるしかないですね。 ③健康第一 40代半ばになり健康の有り難さを日々感じます。 歯の定期検診…

  • Merry Christmas🎄

    Merry Christmas🎄 クリスマスいかがお過ごしですか? 私は24,25と連休でしたが、もちろん特別なお出かけなどせず普通の日。 24日(昨日)はおでんを作り、25日(今日)はランチにお肉を食べました♪ そしてX'masなのでケーキ🍰 ケーキを食べればX'mas気分を十分味わえますね♪ 苺おいしかったー😋 皆様も楽しいクリスマスをお過ごし下さい😊

  • 久しぶりの土日休日

    土曜日は基本午前中仕事です。 なので土日休みになることはたまにしかないのですが、昨日今日と久しぶりの土日休日でした。 かといって特に用事もなく、2日続けて一歩も外に出ず、ひたすら家でゴロゴロ~ いやぁー、最高!! 年末だし片付けとか掃除とかしないといけないのだろうけど、寒くてムリムリ~ 部屋の掃除をチョロっとしただけで、はい終わり! 昼寝してぶんちゃん(ペットの文鳥)と遊んでお菓子食べて、そんな幸せな休日でした。 そして来週はクリスマス? 早っ!! もちろん何の予定もないけど、おいしいケーキは食べたいなぁ♡ 若い時はデートだ、イルミネーションだ、と一大イベントでしたが、今は昔。 そもそも寒いの…

  • 12月賞与

    冬の賞与 ¥374,000(手取り) 相変わらず仕事はできませんがまた半年耐え抜いて正社員の特権をgetしました♪ 転職して約4年。未だに不安定な毎日です。 取りあえずあと1年は頑張って資産を積み上げたいと思いますが、どうなることでしょう。 賞与の使い道は ●投資(新NISA用ストック) ●家族・自分へのプレゼント(年末年始用買物・外食・セールで洋服など) 賞与はおまけですが1年頑張った自分へのご褒美でもあるので、投資貧乏にならないように使うところはケチらずに使おうと思います。 といいつつ楽天スーパーセールでもういろいろ買っちゃったんですけどね😊

  • 新NISA移管終了

    新NISAは楽天証券からSBI証券へ移管することにしました。 移管手続きに約1ヶ月かかるというネット情報を見て、10月下旬に手続き開始。 結局全て終了したのが12月9日。 私の場合1ヶ月半かかりました。 途中まではスムーズだったのに税務署審査?がかなり長かった… SBI証券のクレカ設定の期限が12月10日。 あっぶねー💦 ギリギリじゃないか。 危うくポイントもらい損ねるとこだったよ。 ま、間に合ったからよかったけどね! 取りあえず積立枠でオルカンを50,000円クレカ設定。 あとは一旦保留。 まだオルカンとs&pで迷ってるので(笑) 最近のランチ 食べるしか楽しみないもんね! それにしてもどれ…

  • 冬でも水浴び

    寒くなりましたね。 もう12月だもの。 また1年が終わります。 毎年言ってるけど早すぎ!! 今年お迎えしたペットの桜文鳥のぶんちゃん。 秋に体調を崩し、動けず食べれずで、小さな命が終わりそうで心配な時もあったのですが、無事に復活して元気になりました😊 この一生懸命水浴びしてる姿がめっちゃかわいい♡ 元気になってほんとよかった😊

  • 新NISAどうしよ?

    来年から始まる新NISAですが、銘柄選定に悩んでます。 2024年は積立枠も成長枠もオルカン1本で360万投資予定でしたが、やっぱりs&pも捨てがたく、そして先進国も気になる… そもそも今のつみにーも優柔不断で決めきれず ①オルカン②s&p③先進国(日本除く) に11,111円×3=33,333円投資してます。 成績がいいのは ①s&p②先進国(日本除く)③オルカン この3つならどれを選んでも正解なのはわかっているけど、なぜか悩む(笑) 毎月3銘柄10万ずつ買う? でもそれって意味ある? え?つみにーはそれだよね? オルカン買っとけば間違いないよ! でも成績いいのs&pじゃない? 出口戦略的に…

  • 銀杏並木

    暖かく小春日和ですね。 銀杏並木を見に行きました。 少し落葉してましたがとても綺麗でした。 ついでに家の庭の紅葉🍁 鮮やかで美しい。 年々秋が短くなりますが好きな季節です😊

  • パエリアランチ

    今日はパエリアランチ🥘 お一人様でもパエリアが食べれるお店発見! せっかくなのでセットで注文。 サラダ・スープ・前菜・パエリア・デザート&コーヒー 前菜うまぁ♡パエリアうまぁ♡ おいしくて一気に食べてしまいました😅 今週は休みが多いシフトで出勤は火・金・土(午前)だけ。これなら体力的にも余裕だな~ セミリタイアしたら週2or3が希望だけど、そうなると資金的に大丈夫なのかと不安もあります。 金銭的な心配もせずに、おいしいものを食べて、ストレスフリーで暮らしたい。 現実的にまだまだセミリタイアの道は長いよ…

  • 疲労困憊

    ここ最近毎日残業で仕事しかしてません。 職場⇔家の往復で休日は体を休める日。 40代、体力気力衰えまくりです。 今でこれだけきついなら… 50代、60代が恐ろしい😭 セミリタイアして仕事もパート勤務になれば、気持ちも楽になって元気になるのでしょうか。 今の楽しみは来月のボーナス💰️ ほんとそれだけ(笑) おいしいランチ(ちょっといいランチ)と温泉とアロママッサージに行きたい! 日頃の疲れを癒したい! あと1ヶ月。 なんとか乗り切るしかないですね💦

  • 新NISAはSBI証券に決定!

    2024年から始まる新NISAに向けて、どうするべきか悩んでましたが、いろいろ決めました。 まずは証券会社を楽天からSBI証券へ。 楽天証券もSBI証券も両方口座を持ってますが、つみたてNISAは楽天でした。 (米国株・ETFはドルでSBI、S株はSBI、日本株単元は楽天と使い分け) 理由は改悪続きのポイント問題(笑) 楽天経済圏にどっぷりつかり、今まで十分お世話になったのでちょっと申し訳ない気持ちもありますが、運用額が大きくなるとポイントは本当に大事なのです! 楽天も最近ポイントがつく新しい投信を発表しましたが、20年、30年先を考えると投信はやっぱりemaxisシリーズが無難かなと。 ポイ…

  • バースデーランチ

    先月誕生日のためバースデーランチに行きました♪ 毎年恒例のホテルでのコース料理ランチ。 もちろんお会計はじゃらんポイント(笑) じゃらん様毎年ありがとうございます😊 前菜盛り合わせ パンプキンスープ&サラダ&パン 魚料理 肉料理&一口カレー デザート&紅茶 おいしかったし、お腹いっぱいになったのだけど、以前に比べて前菜も小ぶりになったし、料金も値上げされてた💦 魚料理も鮭だったし… しかも今回はホテルの無料駐車場が空いてなくて近くのパーキングに停めないといけなくて、それが400円。 まぁポイントなのでおまけ的なものと思えば贅沢な食事なので感謝ですね。 でもまた別の新しいお店探そう(笑)

  • 秋桜と栗

    昨日はひまわり。 今日は秋桜。 写真が下手すぎて秋桜の美しさが全く伝わらない😑 そして秋の味覚、栗🌰 栗大好き♡ いろいろ迷ってモンブランにしました♪ 芋、栗、かぼちゃはやっぱりおいしいね😋

  • 秋のひまわり

    日中はまだ暑いですが朝晩涼しくなり秋になりましたね🌾 秋のひまわりを見に行きました。 20万本のひまわり🌻 お天気で風も吹いて気持ちよかった~☺️ 最近お疲れモードなのでビタミンカラーに元気もらえました♪

  • 2024年の手帳

    10月になりました。 早い早い💦 もう今年も終わるじゃないですか。 また歳とっただけでこれといってな~んにも変わらずに1年が終わりそうです😅 来年の手帳を買いました♪ ここ数年は100均の手帳。 高い手帳なんていりません。 私には100均で十分! ミモザがかわいい♡ 楽しい1年になるといいなぁ😊 ていうか、今年あと2ヶ月半も平穏無事に過ごせますように🍀

  • 生後半年

    ペットの桜文鳥のぶんちゃんが生後半年になりました。 目のアイリングも濃くなり、嘴も赤くなりました。おてんば女子に成長し、毎日元気いっぱいです😄 【文鳥を飼ってわかったこと】 ①とても賢い 犬猫並みに知能があり、人も見分けるし、名前を呼ぶと飛んでくるし、人間の言葉もわかってるような気がします。 ②気性が荒い 短期ですぐ怒ります。 そしてツンデレです(笑) ③とにかくかわいい 人間のことがとても大好きです。 手乗りに育てるとよく懐き、放鳥時も飼い主の側を離れません。 今までは犬派だったけど、今は鳥派になりました😄 ペットに文鳥お勧めですよ~😊

  • ねんきん定期便

    ねんきん定期便が届きました。 就職してからは厚生年金ですが、低収入(手取り20万以下)なので年金額は低いです。 取りあえず公開。 【これまでの保険料納付額】 ①国民年金保険料 416,530円 ②厚生年金保険料 5,270,228円 ①+②=5,686,758円 【これまでの加入実績に応じた年金額】 ①老齢基礎年金 470,927円 ②老齢厚生年金 343,064円 ①+②=813,991円 これを12で割ると… 813,991÷12=67,832円 あくまで現時点ですが、やっぱり国民年金の最低額くらいと思っていたほうがよさそうですね💦 不足分はiDeCoとNISAで私的年金を積み上げるしかあ…

  • じゃらんポイントランチ

    たまーにじゃらんから期間限定ポイントがプレゼントされることがあります。 この間ふと見たらホットペッパーグルメで使用可能の1000ポイントが付与されていたのでランチに行ってきました♪ ネットで予約→ポイント払い を選択→来店 洋食のお店で日替わりランチ 味はまぁまぁかな😅 じゃらんにごちそうしてもらって手出しは80円でした。 ありがとうございます♪

  • 5年ぶりの免許更新

    5年ぶりの免許更新に行ってきました。 免許を取って早25年以上。 ずっと優良ドライバーなので免許更新も5年です。 そして免許証の写真… 今年もひどかった😭 年取ったせいもありますが、それにしてもひどい仕上がりでした… 変なオバハンが写ってました😅 私は今までの免許証も返却してもらっているのですが、それを年齢順に並べると人が老けていく様がよくわかります(笑) いやぁー、でも、免許証の写真はほんとダメよね。 実物以下に写りすぎ!! あれ、もうちょっとどうにかしてもらいたい。 背景を明るくするとか、やりようあるよね? でも5年後もどうせひどいんだろうな… 免許更新後のカレーランチ。 チーズナンがおい…

  • ランチも値上げ

    物価高騰が止まりません。 ガソリンも食品も何でも値上げ。 たまの楽しみのランチも値上げ😖 以前は850円だったのに1,000円になってしまいました… お店でデザートは贅沢なので食べれませんね💦 スーパーで買ったアイスで我慢です。 この物価高でも唯一の救いは株価が好調なこと。 円安株高なので米国株は為替で変わってきますが、日本株は絶好調ですね! 株価が上がると気持ちも上がる(笑) 束の間の喜びです😄

  • VIVANT

    毎日暑すぎ!! 8月も後半なのにまだまだこの暑さが続きそうですね。 9月も10月も暑くて、そしていきなり冬になるのでしょう。 温暖化の影響なのか毎年春秋が短くなってしまいましたね…😞 夏ドラマ見てますか~? 私は5つ見てますが、圧倒的にVIVANTがおもしろくて大好きです😆 初回からあまりのスケールの大きさに映画を見ているようで、わくわくドキドキします♪ 憂鬱な日曜の夜もVIVANTのおかげで少し和らぐ(笑) 昨日の最後は「エ~ッ!!」てなったけど、また二転三転するのかな? ハッピーエンドで終わってほしいけど、どうなるのでしょう。 とにかく日曜の夜が楽しみ😊

  • お盆休み

    お盆休みは13日~16日でした。 今日が最終日。 私が住んでる地域は台風の影響はなく、晴天・猛暑です。 甥っ子姪っ子と映画を見たり、ぶんちゃん(ペットの文鳥)と遊んだり、ゴロゴロしたりであっという間に過ぎました…。 毎度のことながら休みって何でこんなに早いのでしょうか。 この休みが永遠に続けばいいのに😞 明日からまた仕事かと思うと絶望しかありません😑 ぼちぼち頑張ろ!

  • 靴下が破れても縫って使う

    仕事中に足先にちょっとした違和感を感じました。 ふと見てみると… 靴下が破れていた! おもいっきり親指出てた! でも破けてる箇所以外は特に問題なし。 だから家に帰ってきて縫いました。 黒だし目立たないから大丈夫! アッパーマス層になってもそこは変わりません。 ケチは財を成すのです(笑)

  • やっぱり家が好き

    連休が終わりますね… 明日からまた仕事かと思うと憂鬱です。 休日は安定の引きこもりで今回も一歩も外に出ませんでした😅 暑いし、家が一番!! そして今日から自分の部屋のエアコンも解禁。 昼寝が最高に気持ちよかったです😊 家で食べる手作りかき氷🍧もめっちゃおいしい😋 ミルクもかけ放題だもんね~ あ~、やっぱり家が好き♡

ブログリーダー」を活用して、ぽこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽこさん
ブログタイトル
ぽこ@おひとり様生活
フォロー
ぽこ@おひとり様生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用