chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアStyleの素敵なくらし https://senior-style.amebaownd.com/

八王子市の整理収納アドバイザーです。 シニアの方のお役に立てるよう発信していきたいです。防災や趣味、お片付けにプラスして、日々の気づいたことのあれこれを綴っております。 ブログに遊びにいらしてください。

八王子市の防災士+整理収納アドバイザー
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 携帯したい\防災おやつ/

    今日で5月も終わりですね。早いもので、来月で今年も半ばとなります。あと半分しかない、ととるかあと半分もある、と思うか(笑)完全に前者ですね 🤣でも、一日一日大切にそして有意義に過ごしたいですね。先日、

  • 楽しいクッキングスクール🍳

    先日25日はファミリークッキングでレッスン。お料理は苦手ですが💦楽しくて通っています。メニューはこちら⤵︎ ⤵︎ゴボウのポタージュ野菜ピラフ豚肉のスパイシーソテー野菜のフリッタータ ※フロマージュ(ド

  • ワイルドな花になってしまいました💦

    つい先日までいい感じで花壇を彩っていたポピービタミンカラーが元気をくれていました。ところが根元から株が育ち茎がじゃんじゃん増えてさらに広がり放題。枝も花もは四方八方のみだれ咲き。お隣の玄関アプローチま

  • 初めての片づけにおススメ|薬箱

    梅雨の準備を始めていますか?『お風呂』や『洗濯機』の中『下駄箱』『押し入れ』『エアコン』洋服が詰まった『クローゼット』カビが発生していなくてもそろそろ準備しなくてはいけませんね。水周りはピンクカビや黒

  • 人気のベスト3|3月(弥生)

    今月も三月末のブログの人気記事ベスト3を発表させていただきます。お片づけ・整理収納|AmebaOwnd は\カテゴリー名/なので割愛してそれ以下のベスト3です。

  • 【100円商品】“リピタグ” お試し中

    紫外線が一年でいちばん強い時期は5月~7月がピークと 言われています。強い時間帯は  10:00~14:00庭仕事などがあるせいか、腕の日焼けや、顔のシミが目立ってきているのも悩み。予防しなくては。先

  • カーネーションの育て方は?

    今日19日は全国的に快晴ですね🌞🌞気持ちの良い朝ですが、日中は猛暑となる地域もあるそうですね。さて今回は鉢の\カーネーション/の育て方。失敗した私の二の舞にならない為にお伝えしたいです。2年前の母の日

  • 【防災】アルファ化米のご飯で🍙

    防災用品セットによく入っている\アルファ化米/召し上がったこと、ありますか?パウチ袋に水かお湯を入れるだけでご飯になるというお米。

  • 【防災】避難リュックに入れたい3点

    東京は涼しい日が続いていますが日によっては熱中症になるほどの夏日、猛暑日があります。これから本格的に暑くなる前に\避難持ち出しリュック/に入れて欲しいモノ3点。もちろん、普段使い用にも。テレビで『災害

  • 玄関前の\玉竜/の植え替え

    家の玄関前のアプローチにはアクセントに\玉竜/という植物が植えられています。わが家の駐車場でもあります。長く伸びず、一定の長さを保つので手入れが要りません。今回、植え替えの為に30個入りを2ケース(6

  • 『オフィス防災EXPO』に行ってきました

    昨日は『東京ビッグサイト』で開催中のオフィス防災EXPO (5月13日迄)に行ってまいりました。会社や自治会、学校、個人事業など職場向けの防災に関わる展示会と商談です。展示の例幼稚園などに備蓄しておく

  • 思い出が増えて|母の日に思う

    先日の\母の日/に娘夫婦より\感謝状/をいただきました。裏には2人それぞれからのメッセージが書かれています🥰

  • 宿泊先に着いたら、まずすること

    八ヶ岳、清里高原を周り昨夕 帰宅しました。今回は『清里高原ホテル』に宿泊しました。到着して部屋に入ったら真っ先にすること。持ち込み荷物をそれぞれ使う場所に納めたり、置いたり。そして、廊下へ出て非常口の

  • 清里高原にて リフレ〜ッシュ🤩

    しばらくぶりに清里高原に来ています。昨夜のフレンチです。

  • 上手に導く “お片づけ” 🤗

    めずらしく夫が手伝うよ、と言うのでこの\空気清浄機/と\人感センサーヒーター/の掃除をお願い出来る?と、その30分後·····

  • ☕One more Coffee|スターバックス

    本日のモーニングコーヒー☕はスターバックスから。この後、ゴミ拾いアプリ『ピリカ』に参戦です🔥🔥

  • \スマホの写真/を定期的に残そう🤗

    今どきは\レストラン/に入っても、\スイーツ/をお友達と食べに行ってもまず、初めにするのは写真を撮ること。私の場合は、写メを忘れて食べ始めてることの方が多いのですが(笑)写真がどんどん溜まります。その

  • I Hの掃除で気づいたこと

    今日はおうち映画を観たあとの昼食の後ちょっと覗いた\I H/の吹き出し部分にホコリを見つけてしまいました!急遽お掃除スイッチが入りました。吹き出し口?というのでしょうか?いつもは、この部分に竹串を入れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
八王子市の防災士+整理収納アドバイザーさん
ブログタイトル
シニアStyleの素敵なくらし
フォロー
シニアStyleの素敵なくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用