chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海神様に誘われて https://seiun-k.hatenablog.com/

タイトルは海神様(わだつみさま)と読みます。豊かな自然がいっぱいの和歌山の海に誘われたセイウンの釣行記(釣考記)です。 釣りの話以外にも私が愛するベトナムのお話なども行います。

年間40日釣行を目指して、釣りに行っています。好きな釣りはカゴ釣り、カセ釣りなど…いつかは大好きなベトナムでの釣りも目論んでいます。

セイウン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 明後日の釣りより

    YouTubeが従来の一人称視点と、加えて三人称視点になります。 これにより、臨場感や、緊迫感がより増すと思います。 因みに先日の釣りでも、三人称視点を導入していたのですが、山ちゃんがすべてミスっていて、1分たりとも撮影できてませんでした(笑) というわけで仕切り直しの三人称視点。 今回は2泊3日の釣りしまくりです。 バッテリーもたくさん持って行って、がんがん撮影しまくりますよ!! お盆中にあげる予定だったたくさんのストック。 まだ編集できていません・・・。 しかし、ビンタとの格闘シーンなどは綺麗に映ってました。 もうしばらくお待ちください!!

  • コロナが憎い・・・

    あんなに楽しみにしていた沖の島遠征。 高知県で感染が急拡大し、独自の緊急宣言を発令することが決定。 万一ということもありますので、おかみさんと話し合った結果、今回も断念することになりました。 コロナが流行り始めてはや1年半、状況はよくなるどころか、和歌山県でも過去最多の90人/日を超えるなど、悪化の一途。 首都圏や京阪神の緊急事態宣言ももはや意味をなさず、感染はますます拡大する一方。。。 東京では、医療崩壊が起こり、感染者が何人いるか正直分からないとか言い出す始末・・・。 グーグルの予測ではお盆前に9月の頭には東京は25000人/日という予測が出ていましたので、きっとそれに近い感じになってきて…

  • 8月19日(木)釣行記 串本大島沖 アンカー

    こんにちは、和歌山市は未曽有の豪雨に襲われ、なんと8月1か月の雨量が、たった数日でマークされるという状況になりました。 私も家の近所が冠水したことから、初避難を経験致しました。 何とか19日には、豪雨が収まってきたので、よっちゃんの船で遊んできました。 潮岬沖→浦見湾に変更 実は潮岬沖に山ちゃんと狙いに行く予定だったのですが、串本地区も風と波がきついということで、浦見湾に船釣りに行くことになりました。 当然狙いはブリ、メジロで、私も山ちゃんも完全フカセと天秤フカセの二刀流です。 しかし、この日は古座川の水がどんどん流れてる影響で、水温が22℃ちょい・・・。 一番高い時と比べると5℃も下がってい…

  • 沖の島 金子渡船 磯割表 2021年9月分

    こんにちは! 少し早いですが、9月の金子渡船の磯割表を載せておきます。 9月の磯割になります。7月末に大きな尾長がまだ沖の島や鵜来島であがっていました。 エサ取りも増えてきて、もちろん狙いは皆さん、ルアーやキビナゴでフィッシュイーターという感じになってはきていますが、場所によっては尾長狙いもありなのではと思っています。 私はこのまま和歌山県と高知県、徳島県に緊急事態宣言が発令されなければ、感染対策を万全に行い、今月末の遠征予定を実行するつもりです。 それまで、限りなくない情報を頑張って収集し、末の遠征を有意義なものにしたいと思っております。詳しくは 金子渡船 0880-69-1055 まで 私…

  • お盆は荒れ模様

    お盆の天気はどうやら荒れるようですね。 頑張ってどこか場所はないかと探してはみましたが、マゼが10メートル前後吹き、かつ大雨の可能性があるということ。 これはお盆はおとなしくしておけ!ということでしょうかね(笑) ところで浦見湾のブリ・メジロ釣り、いよいよ開幕したようです。 ただ今回はいつもとは様子が異なり、開幕したてに関わらず、ブリよりも圧倒的にメジロやハマチが多いようです。 サンマミンチ持って行けば、恐ろしい釣果になるとかならんとか・・・。 こういうときはおとなしく、完全フカセでイワシを撒きながら釣るといいですね。 釣れすぎてもどうしようもないですし、ブリは美味しいですが、メジロはまあって…

  • 【初めての釣り】8月5日(木)釣行記 友ヶ島沖【ビギナーズラック発動!】

    こんにちは!和歌山南部は台風の影響で船の避難に入るそうなので、串本行きは諦めて、近所の手軽?な釣りに行ってきました! 初めての釣り 今回お世話になったのは加太の多部丸さん。女将さんがとっても優しそうな感じだったので数ある遊漁船からチョイス♪当日は3名だそうで、常連様が事前に右舷と左舷のトモを既にとられていました。(釣り座は早いもの勝ちだそうです!)私はここに関しては右も左も分からないので、常連様にご挨拶し、色々情報を教えてもらいました!その後、女将さんと船長が来られたのでご挨拶させていただき、左舷のミヨシに私の釣り座を決めます。 ゆったり座れる椅子付きです!(加太の高仕掛けは10メートルと長い…

  • 【新魚種Get回!】8月1日(日)釣行記 潮岬沖

    みなさまこんにちは! 先日の釣りの模様をお届けします。 本当はカセであのエサで、あれを狙う予定だったのですが、はるか沖の熱帯低気圧からのうねりが入ってきているようで、双子の子が前日にはすっぽりかぶっていたそうです・・・。 そういうこともあり、やめときーとよっちゃんに言われたのですが、それか船でボウズ覚悟で潮岬沖行くかと言われて、もちろん後者を選んだわけです! もちろん狙いはビンタ!! 早速ついて釣り開始・・・ 当日は1名のお客様と2人。 前回の反省を活かして、80号のおもりを天秤にセットして、完全フカセと、余裕があれば天秤をする準備をします。 ファーストヒットはお客様。 30センチオーバーの美…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セイウンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セイウンさん
ブログタイトル
海神様に誘われて
フォロー
海神様に誘われて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用