chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海神様に誘われて https://seiun-k.hatenablog.com/

タイトルは海神様(わだつみさま)と読みます。豊かな自然がいっぱいの和歌山の海に誘われたセイウンの釣行記(釣考記)です。 釣りの話以外にも私が愛するベトナムのお話なども行います。

年間40日釣行を目指して、釣りに行っています。好きな釣りはカゴ釣り、カセ釣りなど…いつかは大好きなベトナムでの釣りも目論んでいます。

セイウン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 本日もYouTube更新しました!!

    お待たせしました! 先月ラピュタにそっくりの島として有名な友ヶ島の沖で釣りしたときの動画が出来上がりました。 1本30分くらいの動画になってますので、ながら見で構いません! 解説を入れながら釣りをしていますので、是非ともご覧ください。 動画はこちらから↓↓ www.youtube.com 目指せ登録者3000人!! 是非ともチャンネル登録&高評価よろしくお願いします。なお、このときの釣行の模様は↓↓ seiun-k.hatenablog.com

  • OP、EDが完成したので、久々にYouTube更新しました。

    お待たせしました! 新しいOPとEDが完成しましたので、初お披露目です!! YouTubeは下記からご覧になれます。 ↓↓ www.youtube.com チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!! 目指せ3000人!!なお、このYouTubeは2回の潮岬沖での釣行を編集しております。 釣行の模様はこちらから↓↓ seiun-k.hatenablog.com seiun-k.hatenablog.com

  • 9月23日(木)釣行記 出雲沖 アンカーカセ

    こんにちは、22・23日の連チャン釣行のDay2の模様をお届けします。 なお、Day1に関しましては、下記のバックナンバーよりご覧ください! seiun-k.hatenablog.com 前日の釣行で気をよくしたが・・・ 当日は浦見湾に多数のカセ、私はそれを事前に察知していたので、嫌って最初から出雲沖に行きます。 最初かけてもらったのはコレバイ沖。 私の本命ポイントは白崎沖のポイントですが、朝一浦見湾で船釣りのお客様があるので、コレバイで一旦様子を見てとのことで、コレバイ沖で様子を見ます。 私はコレバイ沖ではあまりいい思いをしたことがありませんでしたが、結果的にはコレバイ沖に行って大正解! 一…

  • 【超高級魚Get!!回】9月22日(水) 串本大島沖 アンカーカセ

    こんにちは、珍しく平日休み+祝日で連休になったので、泊まりで串本に行ってきました。 1日目は平日で、お客さんが少なくなるので浦見湾でオキアミのみの釣りを。 2日目は祝日なので、お客さんの多い浦見湾は避けて、出雲沖でのんびりと釣りをという計画です。 本日は、そのDay1の模様をお届けします。 幸先のよいスタート まずは天秤フカセを先に入れておき、続いて完全フカセをセットします。 今回はメジロ狙いではないので、太い方(7号ライン)の仕掛けは出さずに、細い方(4号ライン)の仕掛けだけ出します。 天秤フカセの方は、ハマチやメジロがかかっても大丈夫なように5号ハリスを使用します。 実は釣りする前に大きな…

  • YouTubeに関して

    私のYouTubeであります、「海神様に誘われて」ですが、最近更新しておりませんでした。 動画はたまっているのですが、決してさぼっているわけではなく、とある計画が終わるまで待っていました。 それが、本日完成しましたので、明々後日くらいからぼちぼちまた更新を再開します。 そのとある計画とやらですが、、、 実は、、、、 OPとEDを制作してもらっていたのです。 これでいよいよ本当にYouTubeチャンネルらしくなってきたぞーーー!! YouTubeチャンネル是非とも登録よろしくお願いします!!

  • 【必読】フカセ釣りで使うアイテム

    こんにちは! 今日は、ぼちぼちシーズンが近づいてきたフカセ釣りで使うアイテムについて、一挙ご紹介します! シーズンインすると小物は、どんどん売り切れていきますので、シーズンインしていない今だからこそそろえるチャンスですよ!! 竿やリールは、好みがあると思いますので、今回は割愛し、ウキや小物についてご紹介していきます。 まずはウキ 固定ウキ仕掛けの場合 2~3ヒロぐらいまでの深さの釣り場限定になりますが、アタリもはっきりととれるのが固定ウキ仕掛けです。 シチュエーション別の固定ウキをご紹介します。 まずは近投ポイントの場合、、、小粒のものがアタリも分かりやすくいいでしょう。 おススメは・・・。 …

  • 沖の島 金子渡船 磯割表 2021年10月分

    こんにちは! 今月も少し早いですが、10月分の磯割を載せておきます。 気候自体はとても過ごしやすくなってきましたが、水温は今がピークくらいです! 東のハナなどでは、尾長グレが乱舞する姿も確認されており、ぼちぼち上物も狙える時期になってきつつありますね。 依然、タマメ(タマミ、ハマフエフキ)やモンツキイサギ(クロホシフエダイ)などは好調でよく釣れています。 10月の磯割です。緊急事態宣言が出ている都道府県にお住まいの方は、確認が必要です。 また、コロナウイルスの感染拡大具合によっては、緊急事態宣言の発令の有無にかかわらず、延期をお願いされる場合があります。 沖の島は離島で、島にお医者様はおられま…

  • なんじゃこれは!!!!

    こんにちは! セイウンです! 今日は珍しく魚の味についての話をします。先日自分が釣ったヘラヤガラと陸釣りで頂いた40センチアップのイシガキダイですが、、、、 ヘラヤガラは皮の下に無数の骨があるとのこと(ヨロリのような感じでしょうね。)で、煮つけにして、イシガキダイは、脂がかなりのっていたので、5日寝かしてからお刺身でいただきました。 まずヘラヤガラですが、アカハタと一緒に煮つけて食べましたが、正直アカハタがかすみます。 図鑑などでもアカハタの評価の方が高いですが、そんなことはありません。 ヘラヤガラの方がダントツで美味しかったです。 多分食べるのが少し面倒というだけで、評価を下げているのだと思…

  • 9月5日(日)釣行記 出雲沖磯 双子の親

    こんにちは! 今回は、珍しく磯釣り(もっとしてください(笑))に行ってきましたので、その模様をお届けします。 希望は沖磯、しかし、、、 するするスルルー釣りで、狙いはタマミ&シブダイ。 当然沖磯が有利なので、沖磯希望でしたが、何とこの日は珍しく、二人組のお客様がスルルー。 二人組様がカナトコに(この日は奇数なのでカナトコ、親回り) 私のまわりにスルルーしてくれる人はいないので、沖には行けませんでした。 私は双子の親の高場に渡ります。 以前ここでスルルーをしたことがありますが、根がかりがやたら多いです。 というのは、高場の沖向きは、足元に階段状に根がなっていて、沖に流れる潮ならばいいのですが、ス…

  • 8月27日(金)釣行記 串本大島沖

    TKNと行く、3連チャン釣行最終日。 最終日は浦見湾でメジロ&マダイ釣りです。 こんなはずじゃ・・・ まずはメジロ釣りですが、この日は周りを見渡してもあまり釣れていない。。。 最悪のコンディション。 一応、45メートルまでを流すように言われますが、渋いときは底付近が怪しいので、65メートル付近を流していると、よっちゃんから「流しすぎて底やん!」と言われます。 しかし、巻こうとしたら乗りました。 やはり底付近でした。 やりとりを難なくこなし、上がってきたのは73センチのメジロ。 前日のやつ同様太っていて美味しそうです。 が、同船のお客さんが1匹釣っただけで、あとはよっちゃんもTKNも釣れません。…

  • 8月27日(金)釣行記 出雲沖

    TKNといく、釣行2日目の模様をお届けします。 本命はメイチ、ウメイロさあ、釣れるか!? このポイントの難しいところは、瀬の頂上からずれると、途端に釣れにくくなるというところです。 当然アンカーをうった瞬間は一番いい場所にうっているわけですから、釣れます。 しかし、その釣果をどうキープするかが、ここでの釣りの運命の分かれ目になるのです。 この日も、うってから5投目くらいまでは絶好調で、メイチ、イサギのダブル、イサギ、イサギトリプルなど、イサギが釣果を賑わせてくれました。 ところが!? 潮と風が変わり、船の位置が若干ずれると、50メートル超の深場になり、こうなるともはや何も釣れません。 化け物出…

  • 8月26日(水)釣行記 袋沖 デンシャ→串本大島沖

    こんにちは、友人TKNと行く3連釣の第一日の模様をお届けします。 意気揚々と!目標はアレ! 沖の島がぽしゃったので、友人と串本へ泊まって、よっちゃんのところにお世話になることになりました。 で、1日目は、天秤フカセで狙う、大型シマアジ。 この袋沖のデンシャポイントでは50~60センチ台のシマアジがぽつぽつとあがっており、それを狙いにいこうということで、袋沖まで船を走らせます。 ところが!!!! 一投目からムロの餌食・・・。 そしてラケットまみれに・・・。 ラケットを避けて仕掛けを落としますが、もはや、ラケットになすすべはなく、10時半ごろ浦見湾に行くかという話になります。 悲しみの袋沖から浦見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セイウンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セイウンさん
ブログタイトル
海神様に誘われて
フォロー
海神様に誘われて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用