人生100年時代。50歳を向かえてもなお人生の折返し地点。自分はいったいつまで働かなくてはならないのか。そんな疑問を持ち、50歳でのセミリタイアを目指して40代のサラリーマンが人生後半戦の生き方を考えるブログ。
2020年の交際費を振り返ってみた ウチでは、飲み会代、知人へのプレゼント代、冠婚葬祭系の費用、その他手土産等は「交際費」として家計簿管理しています。 2020年分を振り返ってみたところ、昨年とは大きな違いがありました。 そうです。 飲み会代が極端に低い、というかゼロだったんです。 そもそもコロナで飲み会が無くなったというのが大きな理由ですが、 コロナ前に以下の記事も投稿していました。 https://michi-naka.com/2019/12/21/bounenkai/ 忘年会をスルーする。といった内容で、原則飲み会には行かないようにする宣言でした。 このダブル効果により、2020年の交際…
ベルマークとは ベルマーク。 そう、小学校の頃よくわからず集めて、何やら良いことをした気になっていたアレです。 商品のパッケージやら箱やらに小さくベルのマークと点数が記載されているアレです。 まだ存在してるんですよアレ。 絶賛現役中です。 自分の人生にはもう関わらないだろうと思っていたベルマークですが、ひょんな事からベルマークの闇を垣間見ることになりました。 ベルマークの仕組み 当時、良いことをした気になっていたのは以下の仕組みのため。 ※ベルマーク教育助成財団HPより 何やかんやあって、ベルマークを通じて備品を購入すると購入金額の1割が支援として、へき地学校、特別支援学校、災害被災校、海外な…
保有物件の入居者さん家賃滞納 不動産賃貸業を始め、物件を保有するとトラブルはどんどん沸いてきます。 そのうちの一つが「家賃滞納」です。 実際、私の保有している物件でも家賃滞納が発生しました。 滞納する理由はそれぞれだと思います。 収入が途切れてしまった、単に忘れていた、払うつもりがない(踏み倒し/夜逃げ)等々。 ただ、今回の事案はそれ以外の理由でした。 その驚くべき理由とは。。 家賃滞納の背景 管理会社から連絡があり、家賃滞納を確認したため入居者さんと連絡をとったところ、なんと拘留されている事が判明したとのこと。 びっくりしましたが、身柄が拘留状態にあったため、家賃も滞納状態になっていました。…
子供携帯を与えました 娘も8歳になり、子供だけで遊びに行くことも多くなってきたので、 防犯目的で子供用に携帯を与えました。 とても簡単に、かつ激安で作成できたので、その内容をご紹介します。 子供用携帯に何を求めるか まず、子供用携帯に何を求めるかですが、 一番はGPS機能を利用した、位置情報の把握です。 これが全てといっても良いかもしれません。 迷子や事故や事件に巻き込まれた際も、位置情報が分かれば安心でき迅速に対応も可能になります。 また、携帯を紛失した際も、位置情報がわかれば探すのも楽です。 二番目は、親との連絡手段です。 Lineを登録すれば家族間でLineのやり取りも可能ですし、専用ア…
「ブログリーダー」を活用して、michi-nakaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。