chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらぶらPHOTO https://nakanosuke075.blog.fc2.com/

カメラ好きがぶらっとお出かけして目にした物や風景などを気ままに切り取り。京都を主に普段の街の景色、寺社、祭、行事そして花などの写真を撮っています。

なかのすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • 倉敷美観地区 2023.9.26

    岡山県 倉敷へ6年ぶりに訪れました。 コロナ禍前でしたが今回は観光客がやや少ない感じでした。美観地区の風景は変わらず風情があっていいものです。本通り商店街林源十郎商店の創業明暦3年1657年とあるので相当古くから続いている店です江戸の大火災「明暦の大火」と同じ年です。軒並み蔵屋敷が続きます倉敷川沿いは 美観地区の中心であり明治時代の家屋や屋敷が並び大勢の観光客でにぎわっています川舟流し川舟乗船場 錦...

  • 梨木神社 萩まつり 2023.9.24

    梨木神社 京都市上京区染殿町 京都御苑東にある 萩まつり神事の祭典が行われました。奉納行事で午後から小笠原流礼法の弓術披露の奉納中でした。萩の花はまだこれからのようです。​ 萩の枝には 読まれた俳句が披露されていました京都三名水『染井(そめい)・佐女牛井(さめがい)・縣井(あがたい)』のひとつである染井の井戸が神社の境内の手水舎にあり、今も名水を拝受できる境内のミズヒキ京都御苑...

  • 智積院 2023.9.19

    智積院 東山区 七条下る東瓦町 2023.9.19正式には真言宗智山派総本山根来寺という。・・・久しぶりに訪れました。金堂の裏にはあじさい園がありさらに斜面の上の方に墓地がありそこにはサルスベリの木が並ぶ。ちょっと時期は過ぎたけどまだまだピンク色の花が満開でした。遠くに京都タワーが見える鐘楼のまわり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかのすけさん
ブログタイトル
ぶらぶらPHOTO
フォロー
ぶらぶらPHOTO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用