40代ならではの「経験」「知恵」「要領の良さ」「笑いに昇華する力」で、毎日ご機嫌に過ごすためのブログ。 共働き・ワーキングマザー・2児の母。
いつもは全くお客さんが寄り付かないショボい薬局の前を通ったら、トイレットペーパーとティッシュボックスが全て売り切れていました。 ウォシュレットが普及している現代なのに、どうしてこんなにトイレットペーパ […]
コロナ騒動。 株価下落で、逆に一般人が仕込むチャンス!と前向きになりつつも。 東日本大震災の時の騒動を連想し、憂鬱になってます。 仕事もプライベートも、舵取りを任されているワーキングマザーの辛さよ。 […]
新型ウイルスの対応で、会社の方針が刻一刻と変化していき、いつも先手先手で準備をしているワーキングマザーとしては準備が無駄になる事態が続いている。 エタノールが品切れなので、ティーツリーという花粉症にも […]
今日、通勤電車に乗っていたら、社内放送で「リモートワークを推奨します」と流れてきてびっくり。 お客様拒否!? それくらい事態はひっぱくしているのかしら? ターミナル駅もいつもよりかなり空いている。 他 […]
昨日の続きです。 母親って、いかに家庭をご機嫌にするかに気を配っているところがあると思います。 だから、長男がイライラをまき散らしているなら、外で気分転換してほしかった。 けれど、長男はわからない個所 […]
長男は中学受験の予定はありませんが、スタディサプリが一通り終わったので、中学受験用の応用編にもチャレンジしています。 昨日は「消去算」という、数学で言う連立方程式がテーマ。 小学生には難問だし、教える […]
3学期になり、保育園も小学校も締めくくりの保護者会の時期を迎えています。 ですが、全て欠席しています。 理由は・・・ つ ま ら な い か ら の一言です。 個別に色々と聞けるならまだしも、クラス全 […]
下世話な番組が大好きな私ですが、特に知的な下ネタでいっぱいの「5時に夢中 木曜日」が大好きです。 オシャレなワーキングマザーの方々は、目にしたこともないと思いますが・・・。 特に、新潮社編集部部長の中 […]
じわりじわりと新型コロナの感染が広がってますね…。 わが社もリモートワーク推奨している、と日経新聞に記事を掲載してもらって、危機管理能力を浴びてしていたけど、実際はだれもリモートワークしておらず…。 […]
またまたまたまた。長男が宿題をやってないのにやったと虚偽報告。この2週間ほどためこんていました。 https://gokigen-life.net/wp-admin/post.php?post=816 […]
週末暇だったので、ご近所の仲良しさんと、自分の家の目の前の分譲マンションの内覧会に行ってきました。 その分譲マンションは、販売から1年近くたつというのに、半分も売れていない物件。 新築であっても1年経 […]
一番好きな芸人は、ビートたけしです。(呼び捨て…) お笑いのセンスはもちろん、知的なところ、情に厚いところ、シャイなところ、清濁合わせ飲むところ、覚悟があるところ、美学を貫くところ…枚挙に暇がありませ […]
ハッキリ言って、旦那は顔で選びました。 なのに、結婚後10年経ち…旦那が太り過ぎてビジュアルの劣化が激しい。 おいおいおい。契約と違うよ、と言いたくなります、 人は見かけではないというけれど、それは綺 […]
バレンタインの存在をすっかり忘れて、気づいたのが前日! ランチタイムにチョコレートを買おうと思っていたけれど、ファンデーションを購入してしまい、時間切れ。 仕事帰りは花粉症の免疫療法の通院で時間なく。 […]
リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの中間、クッションというかスポンジにリキッドを染み込ませてあって、パフでサラリと塗れる、クッションファンデーション。 指で伸ばさないから汚れないし、乾 […]
リスクマネジメントのためにも、稼ぐ手段はいくつも持っていたい。 ブログを始めるきっかけはいくつもありましたが、副業になるという期待も大きかったです。 ブログを100本も書けば、安定的に月3~5万円稼げ […]
長男は算数が得意なので、とあるテキスト&問題集の入門編・応用編とサクサクこなしていき、応用編を解かせていました。 いつもはテキストを自分で読んで、同じ個所の問題集に取り組むとほぼ100点なのに、今日、 […]
寒いしやる気ないしで、土日はずーーーっとやりたい放題でゴロゴロしていました。 ワーキングマザーとして、時間貧乏の毎日で心をすり減らしているので、「あぁー、早く隠居生活したなぁ」と常々思ってました。 が […]
長男が3歳児検診を受けた時の事。 長男は、女の子顔で童顔で甘えん坊でした。(今もだけど…) 気になるところを記入する用紙が配られたのですが、何も記載しないのもナンだなぁと思って、「幼い感じがする」と気 […]
花粉症で体調が思わしくなく、気分がすぐれなくて、仕事がうまくいかなくて、子どもも体調不良で。 ぐるぐるぐるぐるぐる悪い所を回っている。 子どもを寝かしつけるのに精一杯。 こんなに疲れているから、洗濯物 […]
私の夫は、私の友達付き合いや飲み会を最優先にしてくれ、仕事などの万難を排して家で育児をしてくれる。 ありがたい。 ありがたいけれども。 けれども。 私が家に戻ると、楽しい気分が一気に吹き飛ぶ位、部屋が […]
小学生も中学年以上になると、男子vs女子で対立することが増えてくる。 長男と仲が良い男子グループと女子グループが激しい口喧嘩をしていた時、長男はどう振る舞ったか。 正解は。 喧嘩の輪の中からピューッと […]
大震災の備えについて思いをはせていた時、ふっと口をついて出たのは、「備えよ常に」という、ガールスカウトで何百回何前回と唱えた、モットーです。 大昔、ガールスカウトに入団していました。集団生活を身に付け […]
「麒麟がくる」が人気のようですね。 私は戦国時代のドラマはあまり好きではない。人が虫けらのように次々と死んでいくシーンを見ると、心がザワザワして疲れてしまう。 長男は穏やかで優しい性格だけど、戦のシー […]
こんな余裕綽々の投稿をしたりして油断していたせいか、次男が発熱したと保育園から電話がかかってきた、金曜日のお迎え途中。 ですが、次の日の土曜日には熱はすっかり下がり、ほっとしていたのも束の間。 夜にな […]
スギ花粉が飛んでます…。「ルパフィン」という1日1回の服用で良いという薬を飲んでいるのですが、これがアルコールとの相性が最悪のようで… 肩から上の首・頬・オデコに至るまで、広範囲にカブレの様なヒドイ痒 […]
今回も無理やり川柳にしてみましたwww 前回、 オシャレは妥協したとしても、便利は最優先したいと誓った私でありましたが、買っていない時短家電がございまして。 それは、乾燥機付き洗濯機、なのでした。 以 […]
「ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。