ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワーママ在宅あるある。保育園に不義理。
新型コロナが流行して。 当たり前の毎日がいかに大事か、かけがえがないか、噛みしめている毎日。 ほんと、保育園には感謝しかない…と、思いながらのお迎えでしたが。 担任の先生から「1年お世話になりました~ […]
2020/03/31 20:33
チャンスは明日!おススメ無料ストレッチ講座
外出禁止になっている欧州ではDVが深刻化しているようですね…。 狭い家に閉じ込められていたら、誰でもストレス溜まりますよね…。 私の場合、ストレスも溜まっているけれど、脂肪も溜まっている…。 人間の歴 […]
2020/03/31 07:50
ワーキングマザー。悪天候、大歓迎!
最近、強風・雨・雪と、悪天候が続きますね。 いつもは雨だと憂鬱になるんだけど。 今の時期は悪天候大歓迎! スギ花粉が飛び散ってくれるから、花粉症の私には好都合。 お陰様でだいぶスギ花粉を感じなくなって […]
2020/03/30 07:24
みんな、外出自粛したの?
平日は家や会社に籠って仕事しているワタクシ。 休日位、身体動かさないと体調がおかしくなってしまう!! …というわけで、昨日は、空いている朝を狙って近所の公園に行きました。 100,000 ㎡以上の大き […]
2020/03/29 07:48
役立たないから、ワイドショーは見ないほうが良い
ふと付けたテレビでコメンテーターが、「外出自粛なんて緩いものではなく禁止に」なんて偉そうに言っていたけど、じゃあ自分は外出せずにどうやってテレビ局にやってきたんだ?と聞きたい。 「各企業が工夫して難局 […]
2020/03/28 09:47
在宅勤務って身体に悪いわ…
在宅勤務の今朝、急ぎの案件が入ってきて。 超ド級の集中力を出して仕事をこなしていたら、あっという間に13時過ぎ…。 ずーっと同じ姿勢で仕事していて、身体バッキバキ。 会社だと色々話しかけてくる同僚とか […]
2020/03/27 22:02
共働きのコロナ疲れ。料理が苦痛がならこれがおススメ!
在宅勤務が増えて。3食手作りがものすご~くストレスでした。 テレビ番組で見かけたこちらの↓、料理教室主宰の著者。文章もはっちゃけていて面白く、料理関係の人とは思えない位、料理でどう手抜きするかを追求し […]
2020/03/26 22:17
ワーキングマザー。衣替えあるある。
①衣替え後に、急に気温が下がり、衣替えのタイミングを後悔する ②去年気にいっていた洋服を久々に見てみると、意外と傷んでいたことに気付く ③仕舞っておいたパンツがキツく、薄々気づいていた肥満を認めざるを […]
2020/03/26 08:34
ワーママ。自分が弱っちいなと感じる瞬間
深夜。自分の部屋で寝ていた長男が、フラフラとやって来て、タンスをゴソゴソ。 その音で目覚めた私は、嫌な予感がしてトイレに行ってみると… トイレのドアに、大量のオシッコがかかっていた!! 寝ぼけた長男が […]
2020/03/25 08:45
在宅勤務。勉強に集中できない長男をどうするか問題
在宅勤務も3回目。 良い所だけではなく、看過できない問題が発生。 長男が家にいるのに飽きて、勉強に集中できず。 宿題のプリントを渡すものの、仕事もあって丸付けをタイムリーにできず、長男がテレビを付けた […]
2020/03/24 14:26
酔っぱらいマネーセミナーに参加。
この前、愛すべきバカ男子飲み会に参加してきました。 背も高くイケメンな彼ら。小学男子並みのバカだけど、人間力あるから仕事できて高収入。 もう20年の付き合いになる。 彼らは有り余るおカネを使い、感覚で […]
2020/03/23 20:00
ワーキングマザーの3連休。子育て・趣味・家事
天気が最高の3連休でしたね! 我が家は、1日目はこども中心で公園に行き、2日目は私の飲み会を中心にスケジュールを組みwww、3日目は家事・衣替えを中心に行動しました。 暖かくなってきたので、私と子ども […]
2020/03/22 19:12
共働き。時短家電も使い方次第。
せっかく導入した食器洗い乾燥機なのに、「洗い残しが多い」「サッと洗ってから食洗器に入れるのが面倒」と、使用しなくなっているご家庭が結構多い模様。 えーーーー!我が家なんて、旦那より食洗器の方が家事の戦 […]
2020/03/21 10:40
コロナに負けず、病院通いのススメ。
目次 1. コロナ流行中の病院、混み具合は?2. 私がこまめに通院する理由3. 健康第一、我が家の医療費の総額は? コロナ流行中の病院、混み具合は? 先週は皮膚科に、昨日は眼科に行きました。 いっつも […]
2020/03/20 07:31
ワーママ。自分だけの「元気になる方法」
「Otto Japan」という通販を知ってますか?その中でも「FABIA」というブランドが、30・40代の働く女性にピッタリな洋服を扱っています。 デザイン性も素材も中々で、私のお気に入りの通販です。 […]
2020/03/19 08:16
ワーママ考察。揉め事・予定変更は、こう楽しもう。
効率重視で動かざるを得ないワーキングマザー。 トラブルやアクシデントは、できるだけ避けたい。 だけど、そううまく進まないのが人生。 コロナパニックで、私も大幅な予定変更や手続きに追われています。 リモ […]
2020/03/18 07:40
長男の実家疎開。結果
この頃、家に閉じ込められている長男のイライラが、家族にも伝播。 私も1日に何回もキレるようになり…(苦笑) これは…長男を開放しないといけない。 長男の仲いい友達は、朝、近くの大きな公園に集まっている […]
2020/03/17 14:50
緊縮財政。安物買いの銭失い?
つい数ヶ月前までは、「やっぱり髪は女の命よ」と、大枚はたいてデジタルパーマ(松坂慶子)をかけて、ウキウキしてましたが。 現時は、節約モードに切り替えている我が家。 いつもの美容院ではなく、以前行き着け […]
2020/03/16 08:32
共働きの週末。景気が風邪ひいた。
コロナの流行で、仕事も株価もいろいろ大変ですが。 サッカーやイベントが全て流れて、眠りたいだけ眠れる週末。 お掃除ロボット2台駆使して、部屋の綺麗さだけはキープしているので、部屋にいる時間が長くても、 […]
2020/03/15 08:05
サプライズと、兄弟間の嫉妬
今朝、目が覚めて。 ダイニングテーブルを見たら、缶チューハイ10本とお菓子やらおつまみやらが山盛り置かれていました。 何これ? 旦那の部屋に行って尋ねると、「ホワイトデーだから」と。 ホワイトデーのお […]
2020/03/14 14:31
昨日の「命の母」のブログが反響ありで。
「働く母」は「命の母」を愛用してる人が多いのかな。 最先端のオフィスで颯爽と働いているあのワーキングマザーも、オシャレで有名なあのワーキングマザーも、「命の母」を飲んでいたりして…ふふふ。 ゆかいな妄 […]
2020/03/14 09:15
働く母。40代。ついにこのクスリに手を出してしまいました…
複数の女性の先輩たちから、「ダサいし、オバサンくさいから飲みたくなかったんだけど…ホントに効くのよ」と勧められていたクスリがありまして。 あのダサいクスリに手を出すなら我慢した方がマシ!と、強がってい […]
2020/03/13 07:51
リモートワーク、最高ですね!
この前、2回目のリモートワークをしました。 ・・・っさいっこう!っす!! 通勤の往復時間を家事に充てられる、体力温存、休憩がてらちょこっと家事できたり、宅配を受け取ったり、長男の相談にも乗れたり…。 […]
2020/03/12 07:10
共働きの憂鬱。不景気→リストラ→家計を直撃!?
投資をチョロチョロとやっていますが、個別株・インデックスファンドともにコロナショックをもろに受けて、損失を出しています。 投資をしていると、景気の波を最前線で感じますねぇ。 コロナの流行が長引くと、リ […]
2020/03/11 08:26
ワーキングマザー。激務からの逃避作戦!
キャパ狭いわたくし。 通常業務と、長男の勉強のスケジュール管理と宿題の丸付けでヘットヘトです。 旦那も年度末で激務だし… あぁー!もう限界! 立っているものは親でも義理親でも使い切る! というわけで、 […]
2020/03/10 23:25
共働き。義理両親に迷惑かけ放題でも大丈夫な理由
日曜日。 旦那は午前半休で、午前11時出発で仕事に行く予定でした。 が。 案の定、部屋に引きこもってゲーム三昧。 でっかい声で「手伝ってーーー!」と叫ぶと、今回は素直に出てきた。 そして、12時。 義 […]
2020/03/09 09:22
文科省「子供の学び応援サイト」とおすすめ「オンライン学習サービス」
コロナの影響で3月まるまる勉強が疎かになるのでは…と思っていたけれど、こんな便利なサイトが立ち上がって、むしろ色々な事を学べるチャンス!と思い始めています。 目次 1. 臨時休業期間における学習支援コ […]
2020/03/08 09:01
コロナ感染自体が怖いのではない。本当に怖いのは人間社会
有識者の見解も分かれているようですが、普通のインフルエンザよりも致死率は低い模様。素人判断ですが。 感染自体はあまり怖くないけど、通常の社会生活を奪われて、戦犯扱いされるのが怖い。 飲食店の従業員がコ […]
2020/03/07 07:52
休校問題。私たちだけではなかった!
久しぶりに、仲良しお隣さんと顔を合わせました。 「仕事とか大丈夫?」と声をかけてくれました。 我が家もイライラが溜まっていたけれど、お隣さんもイライラが募って、姉妹の喧嘩が絶えないとのこと。 やっぱり […]
2020/03/06 07:38
いよいよ、初のリモートワーク!
連日の役立たない愚痴めいた投稿にポチッとをありがとうございます! みなさん、働くプロフェッショナルなので、愚痴はこぼさずとも、やはり大変な状況なのかなと、思いを馳せております。 日々、お疲れ様です! […]
2020/03/05 07:14
体力の限界で。
私はずっと運動していたので、基礎体力は平均以上あると思いますが… 連日の調整と花粉の飛散量アップで、体力が消耗しています。 昨夜は、洗濯物濡れたままで、髪も濡れたままで、朝まで眠ってしまいました…。 […]
2020/03/04 08:49
ワーキングマザー。最大の敵は身内にあり!直訴の結果。
目次 1. 全ワーママの敵。家事しない夫2. 夫に直訴!そして…3. 教訓:言葉にしなければ伝わらない 全ワーママの敵。家事しない夫 昨日、旦那が代休でした。 こっちは、勤務日ながらも、学校が休みで様 […]
2020/03/03 07:08
コロナ騒動。調整で本業に集中できない~!
愚痴です。 生産性ない投稿です。 自治体から小学校の対応について日々メールが届きます。 息子は通知表渡されず、宿題たんまり出されました。 宿題のスケジュールを私が組み立てないといけないし、行き場所ない […]
2020/03/02 18:08
ワーママの憂鬱。どうしてこんな簡単な事ができないのか…怒
いつも通知表の「身の回りの整理整頓ができる」の項目で、「もっと頑張りましょう」が付けられてしまう、清く正しいバカ男子の長男。 何度注意しても、靴をきちんと履かず、かかとを潰してスリッパのように履いてい […]
2020/03/01 09:44
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごきげん母さんさんをフォローしませんか?