本家はこちら→ameblo.jp いや~すっかりご無沙汰してました。 素早く本題に入りますよ!笑 結局担任との話は、平行線のままってところです。 以下 話し合いの内容 ①授業中にぼんやりしていることがある。声かけないとぼんやりしたまま②朝の準備が不足していることがある。 筆箱と箸が引き出しにでてないことがよくある③毎日給食当番なのか確認してくる (2週間交代です)④プリントを前から後ろに渡すことを忘れていることがある こんなところでしょうか。勉強面ではとりあえずついていけている様子人に意地悪することはなく、 与えられた仕事(特に掃除)は真面目に取り組めている 二学期悩まされたのはプリント忘れ自…
#特殊学級 #支援級 #通級 #ADHD #吃音 #どもり #放課後ディサービス 本家はこちら→ameblo.jp とうとう担任から呼び出しがきました、、\キャー/ 特殊学級への通級を推されるみたいです。 授業中は座っていられるし、 たまにトイレにはいくけど、 よくぼんやりとはしてるけど、先生に迷惑をかけてるとは思えないのだが。 特殊学級に絶対に行かせないといけないと思われる理由が見当たらない 小一なんてそこまで出来なくてよくね? 授業黙って受けてるだけマシじゃない? 上を目指されても困っちゃう(TT) せめて放課後とかならね。。普通学級の授業を抜けて特殊学級へいくというのが私は気になる。 お…
#自立支援 #発達障害外来 #協調性運動障害 #ADHD #吃音 #チック #どもり 本家はこちら→ameblo.jp こんにちは。 先日、 今日は発達障害外来の受診日だ! そうそう。経過書いとかな、、と思ったら その用紙が行方不明になっておりまして。。 仕方が無いので手書きで書きました。 (当日午前中) 土曜日だったので、横では長男が宿題をカキカキ。。私も経過をカキカキ。。 【経過 】 ・二学期より支援級に通ってみようかという話になっていたが、薬の服用が始まっていたため延期している 10月末に相談予定。 週に1回通級指導教室を利用している(小1、7月~) ・漢字等のハライやハネが上手くできな…
「ブログリーダー」を活用して、compassさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。