メールはまだ来ていないけど、マイニンテンドーで確認できた。なんかでも通知来たことで安心した。1日中そわそわしていた…。
イラストレーター&WEBデザイナーの日記。 ポップでライトなファンタジー系イラスト、水泳・ジム、日常、遊んでるゲーム(主にミラクルニキ・ポケモンGO)のことを綴ります。
メールはまだ来ていないけど、マイニンテンドーで確認できた。なんかでも通知来たことで安心した。1日中そわそわしていた…。
久々にかなりキツめのフラッシュバック - にっき
VIO脱毛2回目に行ってきた。相変わらず痛くない。あと膝下も1回追加して置いた。これで水泳前日の処理がちょっと楽になるんじゃないか。 帰りにパン屋に寄って珍しいパンと珍しくないパンを買い、フォロワーさんに手紙を出し、家で弁当用のおかずを料理。 ノンオイルのキノコ料理を調べてこれを作った。 レシピはこれ oceans-nadia.com う~~~~~~~ん……… 味が…薄い… で、もう1つ。フォロワーさんが作ってた若竹煮と、前に作ったお浸し2倍の量。 レシピはこれ delishkitchen.tv う~~~~~~~~~ん…!!!!!!!!! 味が…薄い… というよりはうちが味の薄い家庭でそこで育…
ああああああああああああああああ!!!!!!!!! スケブが終わったので昨日、PCの中を掃除してバックアップ取ってめちゃくちゃ頑張った…嫌いすぎて数時間溶けた……………頑張った… と思ったけど片付け忘れがあった。 ああああああ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!! 頼む!!!!!!!!ファイルに適切な名前と連番をつけて適切なフォルダへしまい込んでくれるネットナビみたいなAIを開発してくれ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!! いや!!!!!!!!!もういや!!!!!!!!!アーーーーーー
薬が減ったよ やったね 通院時は地上の電車じゃなくて地下鉄を使うようにしてるんだけど、通院だったしエビリファイ減ったしで油断していた。 帰りの電車を乗り間違えたうえに快速だったので派手にぶっとんだぜ! 6つぐらい駅をすっ飛ばしたな…これマジでどうなるん???と思いながら窓の外を見ていた。 無事です。
レシピは以下の2つ www.kurashiru.com delishkitchen.tv しりしりは昔フォロワーさんが作っているのを見て、気になっていたもの。 今回作ってみて…その、今日撮った写真だと少し誤魔化せてるんだけど、実際に見ると、なんか…三角コーナーの中みたいな…印象で…これであってるのか???とおもったけど、画像検索かけてみたらどうもあってるっぽい。そうか…。 普通においしくいただきました。
以前作ったおかずをまた作った。ジャガイモのガレットはくっつかなかったのでただのジャガイモの焼きです。やっぱりもうちょっと細く切らないといけないのかなあ。 さてここ最近スケブの進みが遅いです。 まあちょっと燃料切れって感じですけど、メンタルというよりは肉体的に…。ペンが持ち上がらなくて…。老いかな…。 こういうのも食生活でどうにかなるんですかね~。肉?
かわいいツーショットが撮れた 2週間にわたってイベントがありました。 が。 なんだこの禍々しさ!!!
菜の花バッジゲットだぜ!ピッピクミン 待ち受けが変わりましたね。 春らしくてとっても素敵。下にあるtipsの雰囲気も変わりました。回数が残っているのを知らせてくれるの、じみ~に便利かも。 今回は最近にしては珍しく色々あったような気がします。 あふたぬ~んてぃー?というのでカップに入った紫ピクミン!カップデコは全員じゃないみたいです。私はこういう大胆なデコが好きなのでみんなカップがよかったな。 後はいろいろコンプしました。 羽根!うれしい!モフ! 鳥ではないのになぜか心躍る。やはり羽根だからか…。 カリ! シールも二種類ほどコンプ 絵のついているシールの方が好きだな。 ここ最近はタコスポイン…
どっちも半分くらい食べちゃった…数日もたせる予定が… 今日の配信でリスナーさんに教えてもらった鶏肉とポン酢の組み合わせでレシピ探してたんだけど、これいいかも。 www.kurashiru.com
冬のティアキン無双までに買うことができるか不安なので、今のうちに応募して置いた。結構な転売対策をしていたけれど、それでも応募者数は相当多いはず。まあきっと落ちるだろう…。というようなことをおそらく今後も繰り返していくだろうから、こまめにチャンスをつかみに向かおうと思う。 ニンダイの情報はあちこちから小耳に挟まれてくる上にヤフーのトップでも情報が入ってくるので、相変わらず見るつもりはさらさらなかったのだけれど、見ている配信者が遅れて同時視聴をするというので一緒に見た。年季の入ったニンダイ嫌いだがそうするとまあまあ楽しむことができた。 この配信者の興味が向いていたところが、フレームレートの上昇とい…
フォロワーさん…ショックだ… - にっき
私は私の創作をすることができない - にっき
子どもの頃買った同人誌を10年ぐらいしてからもう一度読んだ時、なんとなく奥付にあるメールに感想を送ってみようと思って送ったら届いた。 それでびっくりしたんだけど、そうかこの本が出てきた時はツイッターってなかったな…と思って、その作者さんのツイッターをしばらく見ていた。その人の呟いていた移動パン屋さんを知って、うちの近くにも来てるのかな?と問い合わせてみたら、職場の近くに来てたんだ。ワクワクしながら買いに行ったよ。 それからまた数年経って職場が変わったけど、去年の年末、偶然にもそのパン屋さんのトラックを見かけた。また行ってみたいなと思って問い合わせて、それが今日。 待ちに待った今日。 長かった。…
カウンセリング11回目 終わり - にっき
自立支援の更新時期で手紙が来たのだが紙がいっぱいはいっていてよくわかんなかったため、役所に電話をかけた
つまるところ手帳と自立支援の期限がずれてるので合わせましょう。本来は診断書が必要ですが、特別に今回はなくても良いですよ。6月2日以降に来てね。 という話らしい。 1枚の紙に概要をまとめてくれ~~~!!!!!封筒が分厚くなるほどいっぱいあれこれ入れないでくれ~~~~っ まあでも期限をそろえませんかとしてくれるのはありがたい制度だ…。 そしてこれは買ってみたら100gジャストだったおにぎり。
薬が半分になった。フラッシュバックの漢方は減らしてない。 土曜日に帰省してる母が帰ってくるのでストレスが増えるだろうから心配。 これで少しは想像力が戻ってくるといいんだけど…。
かぼちゃのきんぴら www.kurashiru.com 野菜スープ めちゃめちゃ具増やしたけど元のレシピはこれ delishkitchen.tv ちゃんちゃん焼き これもアレンジ済み www.kagome.co.jp 土曜日に母が帰ってくるのでしばらく料理することはなくなりそうだ。
Xissmie、一応様子を見ているんだけど…。
新しい場所に行けない - にっき
この記事を見たときから作りたいと思っていたきのこカレー rocketnews24.com 彼氏カレーと呼んでいるけど私に彼氏がいるみたいな誤解を招きそうだs。 野菜スープはピストースープと言ったかな。スープのレシピ本に載っていたもの。セロリがたくさんあるので、使えるレシピはないかと探っていた。 どちらもおいしい。 もう料理は2回くらいしかチャンスがないのだけど、作りたいものもまあ特には…という感じ。どうしようかなあ。
なんと色違いのフシギダネをゲットしました。 色違いで御三家となるとちょっとわくわく。 そして初めて出会ったハガネール… カワイイ!ヨーギラスも一緒に写っていてますます良い ただやっぱりゲットするには永遠ともいえるゲージが…。ハガネールがいるならイワークもいるんですかね?どうなんだろう。イワーク、まだ出会ってないか忘れてる気がします。それほどに会ったことのない、まるで幻のポケモン…。
フリージアバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン 今月もモリモリ歩きましたね。 まあ今月も特に変わり映えはないです。ライフワークみたいなものですね。 今はリオのカーニバルのイベントを開催中の様子。羽根がふわふわでキラキラしていて結構素敵。 でもそうか~…お花見シーズンだと思っていましたから海外モチーフか~…となっています。 いつか日本の和風なデコも来るんでしょうか…。 ポイントがたまったのでレアデコと引き換えました。 あら豪華!結構好きです。
一次創作については今も向き合おうとしてはただ泣く日々である。
家に母の残したじゃがいもが山ほどあるのでガレットを作る。 レシピはこれ。 park.ajinomoto.co.jp じゃがいもを千切りにする。千切りではないよなという気もするが千切りと呼べば千切りになる。 ひっくり返すのに失敗してしまった。どうやってひっくり返すんだこれ。でもとりあえずほどほどに整形できた。 味は薄味だがおいしい。調味料がなくてもパクパクいけるぞ。 さてまだまだじゃがいもがあるので、ツナポテトサラダを作った。 レシピはこれ。 www.mizkan.co.jp めんつゆだけという驚異のシンプルさだが、レンジでチンしたり粗熱をとったりと絶妙に待ちの時間が入るね。でもこれも美味しい。…
定食屋さんで食べたあんかけが恋しいので、レシピよりも具沢山にしてみた。 今回の参考レシピはこちら erecipe.woman.excite.co.jp 片栗粉多くね…?と思ったので本当に少し少なめにしてみたんだけど、それでもだいぶドロドロになってしまった。おもてたんとちがう…になったので急遽お湯を足す。 それでもちょっとダマになってしまった。ああ~~~~~… 調べてみると少しずつ入れるといいらしいが、そんなことはレシピには載っていない。 あ~~~~~~~~…これってあれか、この知識は前提のもと進めますというやつか。なんで料理って知ってる前提のことがいっぱいあるんだ~~~~!!!!!!
水泳の帰りにフムスサンドを食べてきた。 おいしかったのだけど、初めて食べた時ほどの感動はない…初めて食べる、というのがどれほど強烈な体験だったのかを思い知る。 夜はおかずを作った。 母が尋常じゃない数のじゃがいもを用意していたので、ジャガイモのレシピを調べていた。 park.ajinomoto.co.jp 出来上がったのはこちら。 うまい。めっちゃうまい。アカン箸がとまらん。 鮭は味が濃すぎるな…。甘口とあったのだけど…。甘口でも書いてあるってことは塩ふっちゃいけないってことだったんだろうか。 これはまた作りたいと思う。
母がいないので家族総出で料理をしている。 ぶっちゃけ私が作らんでも他の家族が作るのでだるかったが、たまには良いだろう。 うま~。味が薄い気がするけどスーパーで買ったのもそんな感じだった気がする。うまうま…。止まらんな…とパクパク。 和え物もレシピ通りなんだけど味が薄くて塩足した。それでもまあまあ薄い方なんだけど、でも…止まらんな…とパクパク。 いやはや、なんだかんだ久々に料理をしたけど止まらんな!
フォロワーさんからギフトを頂いたのでリンドールを買ってきた。 初めてのリンツのお店でドキドキ。 めっちゃかわいい、素敵 包み紙を少し切り取ってトラベラーズノートのなんでもペタペタ帳にペタリ。 トラベラーズノート買っておいてよかった、なんでもペタペタ帳リフィル作っておいてよかった。
今日は暖かいのでチャリ旅。豆腐の話をしてから、ちょっと遠くにあるお豆腐屋さんに行きたい気持ちが沸いてきたので、あったかい今日まさにチャリ旅日和。で、行ってきた。 帰り道、和菓子屋さんの中のイスに座っているおばあさんがいて、前を通り過ぎるときに見られてたっぽい。ドーナツむさぼってたところだったからちょっと恥ずかしかった。 でも…ここ和菓子屋なんだよね…!?じゃあ入らなくては…!?と思って中に入ろうとしたら、そのおばあさんが立ち上がってドアを開けてくれた。お客さんなのに丁寧だな…。と思ってたら、おばあさんは店の中に引っ込んでいって注文を聞いてきた。 店主だったん!??!?いや~~~~~~恥ずかしい…
写真ヘタクソすぎかって並べて思ってしまった。ここ最近色々買いました。桜まみれだ! ところで最近どうも日記欲がなくなってしまった。燃え尽きか? 絵日記もブログもなかなか記録が…というか記録したいことがおきていない…か、記録したいが記録できないことが起きているか、だなあ。 まあ、あんまり元気ではないです。
通院47回目 - にっき
えらいこっちゃ なんとびっくり!こりゃあ…こりゃあすごいぞ…まさかの!いや、でもできれば…進化前で出てほしかった…。 そうそう、寝てるデンリュウもかわいかったです。 イベント なんと鳥ポケ実装!ワシボン!こりゃあ嬉しいですね。鳥ポケどんどん来てほしいです。 早速手に入れましたよ!わんぱくなのが見た目とあってる! おなかの上に乗っかってるのが鳥感あって良いです。 ただ進化がうんと遠くて、ウォーグルになるのはいつのことやら…パーティメンバーに入れないだろうし、成長も遅そう。 他にはバレンタインイベントで増えたデザート2種類も完成させました。 そして茶色いウパーもゲット。 良い顔! 茶色いウパーも実…
フォロワーさんのおすすめで買ってみた。かわいい赤色。 職場にいるウーンウーンとうるさい人の声が耐えられなくて片耳だけイヤホンを許可してもらっている。この度はちょっと良いものを買ってみようという。愛用者が2人いたのでどんなもんかとちょっとわくわく。 …当然のように開いている片耳から聞こえてくる。そりゃそうじゃ。 この声が聞こえてくるたび職場辞めてえ~と思う。 こんな耳栓に3000円もかけてしまって…。 とは思うが、ちょっとかわいいし、良いものを買うってそれだけでなんだかちょっとハッピー。
なんか立て続けに通販のご注文がありびっくりした。おお、ありがとうございます…!?びっくり! おかげ様で残りは鳥のラクガキ本1冊のみとなりました。 ichiharune.booth.pm びっくりした。昔4種類のイラスト集を作ったとき、完売するまで何年もかかったものだから、今回もそうなるのかと思っていたけど、もうあっという間にラス1…。 …本当に一次創作アカウントの頑張りは無駄だったのでは…? 残りの1冊は、なんかまあいつかご縁があるでしょう。もしくは私の予備にしてしまってもいいですね。 そういえば、もしかしてもしかすると…ファンボで通販開始のお知らせをしてから数日待って、それからチャットの方で…
スノードロップバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン 1月はめでたいなってことでパーティクラッカーのようです。 無事全種類揃いました。 そしてなんと、時を超え旧正月の飾りも… コンプリート!まだコンプしてなかったんだな…。 ここ最近はゲーム内でのイベントはありますが、あまり…個人的に変化はなくなってきたなあ~という感じ。かといってやらない日があるわけではありません。これぐらいがちょうどいいのかもなあ。
なんだかんだドタバタしている。 本を通っているチャットで通販を開始したら、完売目前まで買っていただけた。 お世辞だと思っていたので驚きだ…。 絵日記本はもう残り1冊です。 ichiharune.booth.pm
前回 ichiharune.hateblo.jp
フォロワーさんからトラベラーズノートの表紙とニワトリの編みぐるみが届いた。 めっちゃめちゃ嬉しい! ノートは想像以上にキレイですべすべ!ニワトリはもちもち感触!早速うちの鳥たちと記念撮影。 ノートは革を指定して、手作業で作ってもらったもの。質感は本家トラベラーズノートのキャメルよりだいぶ硬い。手触りも大きく違う。へえ、革とはこうも違うものなんだ!使っているとやわらかくなるんだろうか。 聞いていたしましま模様はまあ確かにこの写真通りなのだけど、写真で見たときよりも気にならないので不思議。聞いた話によると、商業製品ではこのような革は避けられてしまうため、手作りしている人たちの間では個性があって良い…
ichiharune.booth.pm 今日届いた!すぐ出品した。今からまだまだ作るものありますので簡単な日記で。 ちなみに誤字1つ見つけました。うおおおお結構恥ずかしいなこれ。買ったら誤字見付けてみてね!
個人的に笑い話の部類なんですが、ご飯食べてるときに見ない方がいいのでワンクッション
来たわね… 猛禽類たち!茶色だ…めっちゃ茶色だ…。 しかしなんとなく王者の風格を感じる…。 今回も画像モリモリ記事です。
この鳥の羽の模様がもうすごい。なんかこんなに細かく模様を刻むDNAがあるんだ…って思うとすごいことだ。
というわけで来ました、上野の科博、鳥展。 今回はモリモリ画像を使うのでWi-Fi推奨です。
お、おお…どなた様かは存じませぬが、BOOTHでなんとなく公開した自分用マステが誰かにご購入いただいたようでびっくり。 ichiharune.booth.pm 気づくの早くないですか!? SUGOI…ありがとうございます…🙏 これ最低金額1000円からなんですよね…高くてびっくりしちゃった… 自分で1個買う分には900円なんですが(それでもマステの平均額を考えるとえげつないですが)、販売するにはショバ代が必要なんでしょうね、マージンを最低100円乗せないといけないのです。なので1000円からじゃないとおかせてくれないんです。 もはや展示のつもりで置くだけ置いておこうと思っていたので、まさか…ご…
機会が今日くらいしかないのでエコバッグを作った。去年布を買ったが何だかんだ忙しかったから、ずいぶんと時間が経ってしまったもんだ。 こちらのyoutubeを参考に、好みのサイズのビニール袋で採寸して作った。 youtu.be 昼食後、持ち手をチクチク。 一応頑丈なのは手縫いとミシンどっちなのかを調べて、手縫いと見たので、その中でも頑丈そうな縫い方で作っていく。なんか…返し縫いと言っただろうか。 まあ手縫いも好きだしと思って進めて行ったが、この時点でミシンにしておけばいいものを…完成は日付が変わる前になってしまった。 結構頑丈な縫い方をしているから、結構手間がかかる。利き手が痛い。 完成。できた持…
薬は変わらず。
病院に行く際にパンチョというナポリタンのお店に寄った。これはチャットで話題に出ていたところで、いつも病院に行くときに見かけて気になっていたところでも量が多いので諦めていたけど、余ったら持って帰れると教えてもらった。 おいしい!太めで噛みごたえがある。 量は確かにあったけどペロリといけた。 文具屋に寄り、気になっていたスタンプというものを見る。これは界隈ではどうも「はんこ」とも呼ばれているらしい。私の中でもはんこは名前を押すアレなので、スタンプと呼ぶ。羽や小鳥、汎用的な✨があったので買ってみる。 あと、ずっとほしいと思っていた🍙のマステも100均で買った。 そしてこの間作ったなんでもペタペタ帳に…
うおおおおトラベラーズノート自作リフィルを作ったことで元の付属の公式リフィルをどうするか…もう書いちゃったしな…そうだ!なんでもペタペタ帳にしよう!と思ってやってみた。これで書き込みを全部隠したぞ! ただ、今手元にあるのがカルディのチョコの冊子くらいなので、99%ぐらいチョコで出来てる。 単に既に書かれたものを隠すためだけではなく、気になるチョコを貼ったので、見返して楽しいコラージュになった。 手帳に関して思い違いをしていたことがある。 時間の効率化!短縮術!だとか、デキる大人は手帳を使いこなす!とか、意識が高いイメージだったが、チャットに使っていたマストドンサーバーで手帳を楽しむ人たちを見て…
えっ、えぇ~~~…!?何もしてないのに100点取ってた…
イベント もう年は明けたけど去年からの日記なので、ハッピーホリデー! なんかキリスト教徒じゃない人に配慮してメリークリスマス言わないみたいな話を聞きます。でもホリデーは言っちゃうんだ…?同じことでは…?と思ってしまう… そんなわけでポケスリもハッピーホリデー。 長いので綴じましょうかね。
カウンセリング10回目 - にっき
青ツバキバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン 1万歩記録 特筆することはない1か月だったけど… じゃん!任天堂の札を持ったピクミンを手に入れました。 持ってるのが赤っていうのも嬉しい
違うんだ!リンクが戦闘してくれるからってサボってるわけじゃないんだ!回復したいだけなんだ!
そんな!まるでこちらが怪力みたいなことを!か弱い女の子になんてことを!と思ったけどこの姫はわりと怪力な気がするな…?
最後の強化をしてもらいに来たら宝箱があったんだもん!!!!!!でもその通りすぎる
カルディに行った。 鳥の缶は去年すごく欲しいと思ってうだうだしてたらなくなってしまったもの。モフい感じがすごくいい。 他にもチョコとか色々。写してないけどドリップコーヒーも買った。マイルドカルディだったかな、あと猿の絵のものも。 和菓子屋さんに行ってかき餅も買いました。アソートがなかったので悩んだ末に黒豆をチョイス。結構小さいけど食べれるかな、ドキドキしてたけど、おいしい!ほんのり甘い。おいしい…!お餅を食べただけで気持ち悪くなってしまっていたあの子どもが、餅を食べれるようになり、餅を自ら買うとは………まあそうなるまでにだいぶ年月を要しましたが、いやはや、人は遅くとも成長するもんだな。
なんと!!ついに来た!!!
すげえケツが気になる兄ちゃんだな…。
ラネールに向かっているのですが、おお…まるでここからは闇の世界、最後のダンジョンとでも言いたい感じの影…
ラネールに行く前に細かなもののお片付け。 尻から火を出す魔物を見せて、爆発しながらジャンプするというカラクリを手に入れました。あ、別に新たな何かというわけじゃなくて既存の魔物の姿なのね。
トラベラーズノートの公式クリップと、ウカンムリクリップを買った
昨日、トラベラーズノートの公式クリップを買った。 すごく良い。 公式がこしらえただけあって流石、ノートに似合う…。 しかし一方でウカンムリクリップも買っていた。ヨドバシで。なんなら「とりのこ色」という紙もあったので、これでリフィルを作ろうと思ってそれも買った。 丸っこくて色も良い、かわいい。 ウカンムリクリップは背表紙を避けてクリップできる優れもので、公式クリップとどっちにするか悩んでいたもの。結局どっちも買ってしまった…。 これは雑貨屋には置いておらず、別の店にも置いておらず、いつ入荷するかもわからない、という話だったのでヨドバシったもの。しかしその後、会社の最寄りでめちゃめちゃちゃんと売っ…
打ち上げ花火を学習できてしまった…室内でもあげられる…。
なんかきれいな地面だな…。火口を終えたので採掘場に行きます。
うわ~登るの大変そう…
カカリコ村に来て井戸の蓋を外したんですがイベントが始まってしまって、あの、ちょっと、危ないですよ!!!!あの!!!
ネコチャン…
ま、まじで?!?!?
あ!??!??!ここにワープポイントあったんだ!??!
大人だな~ちゃんと自力仲直りするつもりなんだ。本当はもうちっと仲良くしたいなら、あと少しな気もしますね。
ついに買ってしまった、トラベラーズノート。 手帳好きのフォロワーさんたちが話していたので存在は知っていたが、まさか私が買う日が来るとは。 一番右にスターターセットが入っている。後述する理由によりクラフト紙のリフィルを買う。リフィルを複数使うので連結バンドも買う。早速装着してみたものがこちら。 おお、良い。 事の発端は最近遊んでいるゼルダ。だからコッコチャームはゼルダ感が出て良い! その発端というのが、ブレワイ・ティアキンでも使われていた冒険手帳システムと、個人的にどこのマップのスタンプは何を意味しているのかをメモしておきたい欲と、リンクはトラベラーズノートを使っていそうだな、という考えが組み合…
どうも話を聞くとジャブジャブ様が何かしたというよりは単純に閉じ込められたらしい…そんなこともあるのか…。
実況を見て知りました、これ手に入れられるんですね…。川ゾーラの里に向かってたけど途中で回収に。 買ってきたトラベラーズノートを早速添えて遊びます。
ゾーラ方面へ。浜辺らしくなってきました。
私みたいなこと言ってる…
この日記を時々見ている人がいるということはなんとなく知っている、主にリスナーさんが見ているらしい…記事の内容に関するコメントをもらったことはないので本当かわからないんだけども。 でもゲームの記録はマジで誰も読んでないんじゃないかと思っている。 私ですら読み返さないのに! だって長いんだもん!!! なので記録をつける意味ってあるんだろうか…と思っている… 復習することで記憶に定着させようとしている行為なので意味はあると頭ではわかっているが… いや…プレイ時間の3割~5割ぐらいの時間をかけて書いてるんですよこれ…。 なんかもうちょっと有意義に使いたいな…と思う。復習することで記憶に定着させようとし…
この町、猫がいっぱいいて良い…。 お城に入ります。
お、2回目の起動なのでムービーではなくタイトル画面です。
久々にゲームしたら義務感はあったけど罪悪感はあまりなくなっていた
久々にゲームした。遊ぶ前はそわそわした、義務感が強くて楽しめるか心配だった。仕事以外のことをするのは、ゲームで遊ぶのは、覚悟のいることだったから、ついにこの時が来てしまったのかと正直あまり向き合いたくはなかった。だからとてもそわそわした。仕事以外のことができるようになりたい。遊べるようになりたい。 遊べるようになるのに練習が必要なんておかしいよって思ってしまう。
えーっ!いきなりリンクの出身地がわかってしまった。
最後まで続くかわからないですけど、一応記録つけてみます。 遺跡から始まる…ティアキンみたいだな…。 これが主人公のゼルダ…?
スケブをやってる間はどうしても日記がおろそかになりがちだが、年賀状も終わった今はいろいろ書きたい。ジャーナリング…とはまた違うのだけど。わりといつも後から追記したり整えたりするからなあ。 そういえばこのような本を借りて読んでいたことを思い出した。 年末休みになってから忙しくなって読むのを忘れていた。 これは複雑性PTSDと診断されたフォロワーさんにおすすめされた本。結構分厚くて、まだ最初のどんなヤベェ家があるかゾーンから抜け出せないでいる。こういう本はこういう前提のもとに治療法を書くのではないかと思っているので、いきなり治療法を読んでもいいのかわからない。本を読むのが下手だ。 でも正月の間はな…
やった!!!!!!!!!!!! 金を使うことと食べることがストレス発散の貴重な方法なので、12月中はなんかもう外食外食!おやつおやつ!!って感じで平均が1650カロリーぐらいだった。 が、なんか急に「食べ切ったな…」という感覚になり、会社が納まると同時に低カロリー生活に移行した。 もちろんたった4日間で痩せるわけもなく、なのだが!これはこのままぜひ続けたい!ちなみに昨日今日の体脂肪率は29.9%。29%が2連荘は嬉しい。これを足掛かりにしたい。ので貼っておく。嬉しい。へへへ。 実のところこの間の血液検査でまた肝臓の数値が引っかかっていた。 引っかかったと言ってもやばいほどではないが、これには本…
世間では開けましておめでとうだが私はせっせと大掃除。 本棚からたくさんの本を抜き取った。 私にはもうあまり紙の漫画は必要ないな…。 絵とか技術系の本と、動物の本が増えてきたので場所を作らなくてはという感じ。 紙の本が売れるとはあんまり思っていないけど、まあ最悪ブックオフ行けば全部引き取ってもらえるから安心だ。 さてネガティブなわけではないと思っているけど一応折りたたんでおく。
酷い別れ方 - にっき
スケブラストスパートの日に弟から筋トレのお誘いがあり、今日締め切りィ…と思いながらも誘いを断りたくはなかったのでチャレンジ。その後無事納品までこぎつけた。 しかし…年賀状は…やる気が起きない…おおん…なんかもう毎年描かんでもいいじゃんみたいな… その際に足をかっぴらいてダンベルを持って行うスクワットを教わったんだけど、これがまた太ももの内側に効く感じがして、筋肉痛を覚悟していたのに全然来ていない。むしろ胸筋の上部に来ている感じ…。筋トレって難しいな…。 そういえばヘビ年だよって言ったら、コブラのキャラを持つクライアントさんが喜んでいた。ふふふ計画通り。届いて何より。 クリスマス前ぐらいから鉄分…
どこでどうしてたら - にっき
スケブの今後 - にっき
縁を切る - にっき
通院45回目 - にっき
ここ最近アソートを探していた。 選んだのは、コーヒーでやってるみたいにいろいろ飲み比べしてみたいな、でも大量に入ってるのはいやだな(すでに山ほどのリプトンがあるため)、果物とかのフレーバーもいいや香りだけで味がついてるわけじゃないし。 しかしネットで見るとどうも60とか50とかすごい量のものばかりなのでスーパーを見ていた。 で、たまたま手に取ったのがこれだった。 のだけど。 これがなんとフォロワーさんがいつも飲んでるものだったらしくめちゃくちゃびっくり。 そして今まさに飲んでるとのこと。まじか。まじかあ。 アールグレイとダージリンの違いもちょっと教えてもらった。うれしい。 前に、ベルガモットっ…
昨日は梅ジャムを買った。近所のたまにしか開いてないパン屋さんの食パンは、日にちが経つと独特の良い香りが薄れてしまったので、それに何か塗るかあ、と思っていた。そこに近所の梅系のお店があることを思い出し、そこでジャムを買った。喜んで明日の朝食べよう!として…そして今朝。 開かない どう頑張っても開かないので、弟に頼みに行く。情けない姉ちゃんだ。 と思ったが弟でも開かない。今一番この家で強いのは弟だと思う。筋トレしてるから。でも開かない。どうしよう。 でももう出勤時間迫ってくるししょうがないなと思って、そのままのトーストをむしゃむしゃしてると弟が瓶を開ける方法をググっていくつか試していた。瓶の底をた…
昨日、会社からワクチン代を出すというお触れが出たので行ってきた。 抗体が効くのに2週間くらいかかるのでもう遅いのでは…と思ったがやらないよりはましだと、病院の人が言ってくれたので一発ブスリ。 病院に言われたから…と、このことを伝えて来年は11月にやってもらおう…。 それとたまにしか営業していないパン屋に行ったら結構残っていたので結構買ってしまった! 食パン6枚切りにしてもらった。なんかハチミツがどうとかこうとかだそうだけどわからなかった。でも味は好きだ。 後はお芋のパンと、クッキーを買った。 ここのパンは、他のパン屋では少し味わったことのない味がする…どのパンでもそうなので、生地自体がこのパン…
ニワトリのブックカバーあった!!!やったー!!! すごい! 読んでる本がサイズ合うかわからないけど…折り目のないところでも折っていいのかな? 東京にある山形のラーメン屋さんで食べた、サバとせりのラーメン。独特な味がしておいしい。 こちらは珈琲館のナポリタン。おいしい。 明日も明日で食べに行きたいものがある…
カウンセリング9回目 - にっき
全体的に知ってることが多かったうえに、あまりレッスンらしいレッスンが書かれてなかった。なんかこういう依存がありますよっていういろいろなパターンが紹介されていて、そこに結構ページが割かれていて…ちょっと思っていたのとは違うなあ、という感じ。 依存と依存症は別物で、まず依存っていうところを知らない人向け、かなあ…。レッスン以前の問題な気がする…。 しかしながら新たな発見というか驚きはいくらかあった。 この本によると、子どもの頃から褒められてない人は依存症になりやすいんだとか自分で自分を褒めるといいらしい。私じゃん! この手の言説聞くたびにヤダ!!!!!!!!!!ってなる、え、なんで親の役目を私がや…
ゲットしたポケモン なんとアゴジムシの3コーヒーをゲット。ただ個体値があまり良くはありません。難しいものですね…。 どのみちLv60なんて果てしないもの、なかなかたどり着けないので、個体値の良い2枠珈琲の子を進化させます。 かわいい。 奮発して 最後まで進化させました。でも前の姿の方が好みだ…。 新料理 というわけで追加された新料理でコーヒーを使った料理をしていきます。 コーヒーを使ったカレーっていうのは実在するんですかね?しそうだな…。 もう1枠、鍋拡張用のでっかい料理があるみたいですが失念していました。 サラダの方はそのでっかい方でコーヒーを使うみたいで、通常枠ではなんか普通にサラダだった…
今日はピクブルのコミュデなので徘徊するついでに、色々食べた。 まずはなんとなくタコ焼き。地元にあるたこ焼き屋さんにもっと行ってみたいと思っていたので…。お、おいしい! あとはすいとんを食べた。すごくおいしい…また食べに来よう。 昨晩、とある実況者さんの配信でスタバの話をしており、前々から気になっていたジンジャーブレッドラテがより気になったので飲みに行った。確かにその名の通りジンジャーブレッドな味がする。すごいな、ここまで再現できるんだ。 さいしょはあっつあつから始まるのがすごく良い。 そして…スタバではなくカルディで色々コーヒーを買った。 どれが好みの味か今から楽しみ。 ノエルはばら売りしてな…
ピクミンブルーム*その39 黄色ポインセチアバッジのコミュニティデイ
黄色ポインセチアバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン いよいよ花もネタ切れなんですかね? ここ最近ロード画面も新しくなりました。 冬を感じつつあったかい雰囲気で良いですね! さてどうも11月というのはピクブルにとって特別みたいです。3周年なんだとか。 もちろん記念バッジもゲットですよ。 思い出パズルデコを集める機会もあり、なんと1枚揃いました。 うわ~~~っ懐かしい…最初そういえばこんな感じだったねえ。 ここ最近はクリスマスのオーナメントのデコを収集しています。 雑貨屋でオーナメントは別売りしてるみたいで、見てみると1つ1つ細かく装飾があって驚き。無地や簡単な模様だけがすべてじゃないんだ…。 …
色々食べてから虫歯治療に臨んだらあっという間に終わって拍子抜け。
歯医者にて歯の詰めものが終った。 なんか…麻酔もなく、仮のつめものをボコッと掘ったと思ったら次の瞬間には本番が詰まったらしく…なんか…何もかもがわからないうちに全てが終った…最後の朝餐昼餐しなくてもよかったのではってレベルの拍子抜け。 なんか仕方ないので朝餐昼餐を載せていこう…。 これは昨日のモーニング。 あったかくて寒い日の朝にとてもぴったりで、おいしくいただいたのだけど、その後めちゃくちゃ眠くなってしまった。うーん、諸刃! 今日は歯医者デーなので会社をお休み。なのではるばるチャリを漕いでホットケーキのモーニングを食べに行った。チェーンではない地元の店舗なので写真は割愛。 昼は破格のちらしず…
「ブログリーダー」を活用して、イチハルネさんをフォローしませんか?
メールはまだ来ていないけど、マイニンテンドーで確認できた。なんかでも通知来たことで安心した。1日中そわそわしていた…。
久々にかなりキツめのフラッシュバック - にっき
VIO脱毛2回目に行ってきた。相変わらず痛くない。あと膝下も1回追加して置いた。これで水泳前日の処理がちょっと楽になるんじゃないか。 帰りにパン屋に寄って珍しいパンと珍しくないパンを買い、フォロワーさんに手紙を出し、家で弁当用のおかずを料理。 ノンオイルのキノコ料理を調べてこれを作った。 レシピはこれ oceans-nadia.com う~~~~~~~ん……… 味が…薄い… で、もう1つ。フォロワーさんが作ってた若竹煮と、前に作ったお浸し2倍の量。 レシピはこれ delishkitchen.tv う~~~~~~~~~ん…!!!!!!!!! 味が…薄い… というよりはうちが味の薄い家庭でそこで育…
ああああああああああああああああ!!!!!!!!! スケブが終わったので昨日、PCの中を掃除してバックアップ取ってめちゃくちゃ頑張った…嫌いすぎて数時間溶けた……………頑張った… と思ったけど片付け忘れがあった。 ああああああ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!! 頼む!!!!!!!!ファイルに適切な名前と連番をつけて適切なフォルダへしまい込んでくれるネットナビみたいなAIを開発してくれ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!! いや!!!!!!!!!もういや!!!!!!!!!アーーーーーー
薬が減ったよ やったね 通院時は地上の電車じゃなくて地下鉄を使うようにしてるんだけど、通院だったしエビリファイ減ったしで油断していた。 帰りの電車を乗り間違えたうえに快速だったので派手にぶっとんだぜ! 6つぐらい駅をすっ飛ばしたな…これマジでどうなるん???と思いながら窓の外を見ていた。 無事です。
レシピは以下の2つ www.kurashiru.com delishkitchen.tv しりしりは昔フォロワーさんが作っているのを見て、気になっていたもの。 今回作ってみて…その、今日撮った写真だと少し誤魔化せてるんだけど、実際に見ると、なんか…三角コーナーの中みたいな…印象で…これであってるのか???とおもったけど、画像検索かけてみたらどうもあってるっぽい。そうか…。 普通においしくいただきました。
以前作ったおかずをまた作った。ジャガイモのガレットはくっつかなかったのでただのジャガイモの焼きです。やっぱりもうちょっと細く切らないといけないのかなあ。 さてここ最近スケブの進みが遅いです。 まあちょっと燃料切れって感じですけど、メンタルというよりは肉体的に…。ペンが持ち上がらなくて…。老いかな…。 こういうのも食生活でどうにかなるんですかね~。肉?
かわいいツーショットが撮れた 2週間にわたってイベントがありました。 が。 なんだこの禍々しさ!!!
菜の花バッジゲットだぜ!ピッピクミン 待ち受けが変わりましたね。 春らしくてとっても素敵。下にあるtipsの雰囲気も変わりました。回数が残っているのを知らせてくれるの、じみ~に便利かも。 今回は最近にしては珍しく色々あったような気がします。 あふたぬ~んてぃー?というのでカップに入った紫ピクミン!カップデコは全員じゃないみたいです。私はこういう大胆なデコが好きなのでみんなカップがよかったな。 後はいろいろコンプしました。 羽根!うれしい!モフ! 鳥ではないのになぜか心躍る。やはり羽根だからか…。 カリ! シールも二種類ほどコンプ 絵のついているシールの方が好きだな。 ここ最近はタコスポイン…
どっちも半分くらい食べちゃった…数日もたせる予定が… 今日の配信でリスナーさんに教えてもらった鶏肉とポン酢の組み合わせでレシピ探してたんだけど、これいいかも。 www.kurashiru.com
冬のティアキン無双までに買うことができるか不安なので、今のうちに応募して置いた。結構な転売対策をしていたけれど、それでも応募者数は相当多いはず。まあきっと落ちるだろう…。というようなことをおそらく今後も繰り返していくだろうから、こまめにチャンスをつかみに向かおうと思う。 ニンダイの情報はあちこちから小耳に挟まれてくる上にヤフーのトップでも情報が入ってくるので、相変わらず見るつもりはさらさらなかったのだけれど、見ている配信者が遅れて同時視聴をするというので一緒に見た。年季の入ったニンダイ嫌いだがそうするとまあまあ楽しむことができた。 この配信者の興味が向いていたところが、フレームレートの上昇とい…
フォロワーさん…ショックだ… - にっき
私は私の創作をすることができない - にっき
子どもの頃買った同人誌を10年ぐらいしてからもう一度読んだ時、なんとなく奥付にあるメールに感想を送ってみようと思って送ったら届いた。 それでびっくりしたんだけど、そうかこの本が出てきた時はツイッターってなかったな…と思って、その作者さんのツイッターをしばらく見ていた。その人の呟いていた移動パン屋さんを知って、うちの近くにも来てるのかな?と問い合わせてみたら、職場の近くに来てたんだ。ワクワクしながら買いに行ったよ。 それからまた数年経って職場が変わったけど、去年の年末、偶然にもそのパン屋さんのトラックを見かけた。また行ってみたいなと思って問い合わせて、それが今日。 待ちに待った今日。 長かった。…
カウンセリング11回目 終わり - にっき
つまるところ手帳と自立支援の期限がずれてるので合わせましょう。本来は診断書が必要ですが、特別に今回はなくても良いですよ。6月2日以降に来てね。 という話らしい。 1枚の紙に概要をまとめてくれ~~~!!!!!封筒が分厚くなるほどいっぱいあれこれ入れないでくれ~~~~っ まあでも期限をそろえませんかとしてくれるのはありがたい制度だ…。 そしてこれは買ってみたら100gジャストだったおにぎり。
薬が半分になった。フラッシュバックの漢方は減らしてない。 土曜日に帰省してる母が帰ってくるのでストレスが増えるだろうから心配。 これで少しは想像力が戻ってくるといいんだけど…。
かぼちゃのきんぴら www.kurashiru.com 野菜スープ めちゃめちゃ具増やしたけど元のレシピはこれ delishkitchen.tv ちゃんちゃん焼き これもアレンジ済み www.kagome.co.jp 土曜日に母が帰ってくるのでしばらく料理することはなくなりそうだ。
Xissmie、一応様子を見ているんだけど…。
新しい場所に行けない - にっき
薬増えそうになった
案外平和だったな…
このすば3期始まったからなのか、静画にアップしてあったラクガキに新しくコメントがついていた。嬉しい。 出されたものに反応することと、無いものを欲しいと要望すること、過去のものについて反応を送ること、同じものに期間を開けて2回以上反応を送ること(例えば発表後に反応して、またいつか見返した時等に反応を送ること) これらはそれぞれ違う意味を持つと思う。 でも今の時代はすぐに消費して終わりなのが主流だ、特に「今」の洪水であるTwitterはその塊。 ニコニコは数年越しに書きこみに来る人ちょいちょい多めでいいよな…。ああ、見つけてくれたんだなあ、とか、好きでまた見に来てるんだなあとか。人の動画を見てても…
今日はフリーマーケットに行って来た。 地元というと微妙に遠いけど、電動自転車でえっちらおっちら遠征。 到着して色々見てみる。やっぱり服の出品が多いけど、少し値段が高い。もしかしたらいいとこのブランドなのかもしれないけど、フリマで何千円も出すのはちょっとな。 しかしやっぱりフリマは面白い。 服を見てたら男児が来てそれ皆1000円ですって言ってきたり、6000円売り上げたぜって親戚?に自慢してる男児がいたり。 前のフリマでも男児がよってらっしゃいみてらっしゃいって声かけていた。 商売っけのある男児たち…君ら将来労働者として有望だな…としみじみ… 子どもが店番してるのもフリマならではだな~ ハンドメ…
おだやかな凪のように自我が無い - にっき
チャボの保存協会による品評会があると、確か今月の8日か9日ごろに知り急遽予定をねじ込みました。 当初は一人旅の予定でしたが、父の車で行きます。 到着すると会場の目の前には巨大な図書館が…。さぞやたくさんの鳥や鯨の本があるんだろうなあ。 地元よりも自然豊かな場所に感じます。羨ましい。 事前のお問い合わせで自分で撮った写真はネットに上げても良いとのこと。 今日の日記は画像だらけです。続きからでどうぞ。
スイートピーバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン! 水泳教室、バタフライのレッスンの後に1万歩くのはなかなかキツイです。 昼寝しました。 昼寝すると体調を崩すのですが起きてても身がもたぬので…昼寝で体調崩すってなんなんだろう? 1万歩くのに親の買い物についていって、少し遠くの町をぶらぶらしました。そこの商店街でお豆腐メンチカツをゲットだぜ。 いつも水泳の帰りの歩数を無駄にしたくなくて、あんまり遠出って感じでもなかったのですが、たまには日曜にこの遠くの町まで来るのもいいかも… そういえば… カレーピクミンが実装されたようです。おいしそうなロゴだ… 意外でした。カレー…カレー屋さんってそんなにいっ…
血液検査の結果聞いたんだけど、肝機能の数値がビミョーーーに基準値を上回ってるらしい… ナンタラが30以下のところ39なんだとか。 まあ様子見で問題ないよってことだけど… 酒飲んでないのに~ 納得いかない~ 酒一切飲まないし期限切れの薬も捨てたし、去年より飲んでる薬も少ないのに…… え~~~…これが…加齢…?! いやまだ早くない??えぇ~~え~えっえっええ~~ええ~え~ え~~~~~~これ努力で下げれるのかなあ… 心当たりってサプリぐらいしか…つってもビタミン剤とか目のやつだし…ううむ…
2日連続で出社しただけなのに、なぜかやたら…20時頃からフラフラする…買い物してるときちょっと倒れないか不安になる それにお腹が微妙… なんだ…これは…!? あまりにも心当たりが無さ過ぎる体調不良は困惑しちゃうな…?! いや流石に2連勤しただけでくたばりたくないというか、そこら辺は人としてもうちょっと頑丈でいたい。 明日も出社なんだけど大丈夫なのかなこれ ああーーーそんなことよりskebなんも進まないどころか今日は絵を描けてすらいない…ぐぬぬぬ… 絵が描けないと死んじゃうタイプの人種なのでこれは多大なストレスになるけど…でも 今日は…たまにはカビゴンとの約束守るか… そういえばポケスリ、計測失…
会社着いたら「あれ?今日お休みで木曜出勤では…??」と言われ あ~~~~~~~~~~…… そんな話も…しましたね…… というわけで水木金と出勤です…skeb…スケジュールが… そして夜、久々に心がだいぶ凹んでしまい不安止めを飲もうとしたら眠剤だった あ~~~~~~~~~…………… 疲れてるのかしら… でも眠剤飲んでも眠くならないから普通にほどほどに作業して寝る 遠い目をしてしまうわね
無気力 - にっき
前回の記事が去年の7月でした。まあ…これの記録を続けてもな…という気持ち。 ichiharune.hateblo.jp ポケスリ一応続けています いよいよ伝説のポケモンイベントということで、あ、これスマホゲーム特有の忙しなさが来そうだな……と少し身構えています。あ、でももう1年も経ったのか…この間始まったばかりのような気分です。 もちろん手に入れられるなら欲しいところ。 なので… マスターサブレ使ったろ 素直なライコウ……イメージと違う子が来ておもしろ… ライコウサブレとかいうのが手に入るのですが、それで手に入るかどうかの駆け引きするよりもマスター使えばいいのでは…?と思ってそうしました。 で…
少し離れにあるケーキを作っているお菓子屋さんのことをふと思い出し、桜味は今年最後だというので行ってきました。 道中は川沿いを進んでいきます。桜がたくさん植えられており、鳥たちの姿も多く、ついつい立ち止まってしまいます。 モフ 途中でカラスが桜の枝にとまったのを見て、なんだか珍しい組み合わせだ!とはしゃいでいました。 見ていると枝先へと移動していきます。枝はしなって折れそうかもしれないと思えました。カラスって大きいのに軽いんだな…とそこそこ驚き。 と思っていると、カラスが枝を折りました。折るんかい! 枝をくわえたカラスは電線へと飛んでいき、足で枝を持ち直して、小枝を折っていました。遊んでいるのか…
水泳教室のアイス自販機がセブンティーンアイスになっていた。一体いつの間に…。 今までは少し寄り道をしていたこともあったけれど正直負担だった。 いやあ、もう、これは買わねばなるまい! 大好きなクッキーのやつと悩んだけども、なんとなくティラミスのにした。この歳でも相変わらず紙の裏とかフタの裏とかベロベロ舐めたくなる。 お払い箱になってしまった前の自販機の事を思うと少しかわいそうになる。でもラインナップはスーパーのものと同じだったから、値段が高い分なんとも手が出せなかった。申し訳…。 帰り道では久々に手作りのおにぎりを買った。 たまたま気になって手に持ってみると、ほかほかと暖かく、あっ!これ出来立て…
衝動的な日 辞めたい、消したい、消えたい - にっき
話しかけたくて話しかけたくて苦しい - にっき
数日前、ポケモンの公式サイトを遡っているとポケモンを釣る玩具が発売されていたことを知った。 bandai-lifestyle.jp そこにホエルコがいたのでメルカリで購入して、今日届いた 絵にした事は無いけど、まさにこんな感じの玩具が欲しいと思っていたので、まさか現実になっているとは…と驚いている。 なのでこんな風に飾りたいと思っていた通り、コルクボードに飾った。画鋲を支えにして今もホエルコが宙ぶらりん。 ネットで見て気になっていたアイスを買った。 これに午後ティーのミルクティーをちょっと入れると、フローズンドリンクのように楽しめるということなので、せっかくだからミルクティーも買って、一緒に楽…
ケモナーの友人から返事が来なくなった。体調安否の返事もない。こんなことは珍しい。 ポケスリは動いているから生きてはいるらしい。大丈夫なんだろうか。最近の私の流れ的に縁を切られてしまったのかな…。 なんにしてもこの返事待ちの間に、南の方では桜が既に散った後だと教えてもらったので、チェックを待たずして進めるしかない… うーーん、見てもらえるとクオリティが上がるので、それが楽しかったんだけどな。 続きにネガ
オススメされた本を読んだ。 3ヶ月かかった…最長記録更新。読みづらさは無いと思う、簡単な言葉で書かれていて子どもでもわかりやすいはず。はずなんだけど…うーん、私はやっぱりどうも読書が苦手な様子。 それだけ時間をかけてると本の中身はそこそこ忘れてしまうが、面白かったというのは覚えている。 鳥類学者である筆者が普段どんな調査をしたり分類をしたり、という、鳥ではなく学者さんの日常…といった内容。 ドローンやDNA検査は物凄く後押しになっていることや、わりとアクシデントに見回れていることはよく伝わった。大変そうだ…… 文体は…ちょっとオタクくさい。特に、アベンジャーズ?とかスターウォーズ?とか知らない…
絵を見てくれてありがとうということ、 - にっき