chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にっき https://ichiharune.hateblo.jp/

イラストレーター&WEBデザイナーの日記。 ポップでライトなファンタジー系イラスト、水泳・ジム、日常、遊んでるゲーム(主にミラクルニキ・ポケモンGO)のことを綴ります。

イチハルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/19

arrow_drop_down
  • 移動パン屋さんに行ってきた

    子どもの頃買った同人誌を10年ぐらいしてからもう一度読んだ時、なんとなく奥付にあるメールに感想を送ってみようと思って送ったら届いた。 それでびっくりしたんだけど、そうかこの本が出てきた時はツイッターってなかったな…と思って、その作者さんのツイッターをしばらく見ていた。その人の呟いていた移動パン屋さんを知って、うちの近くにも来てるのかな?と問い合わせてみたら、職場の近くに来てたんだ。ワクワクしながら買いに行ったよ。 それからまた数年経って職場が変わったけど、去年の年末、偶然にもそのパン屋さんのトラックを見かけた。また行ってみたいなと思って問い合わせて、それが今日。 待ちに待った今日。 長かった。…

  • カウンセリング11回目 終わり

    カウンセリング11回目 終わり - にっき

  • 自立支援の更新時期で手紙が来たのだが紙がいっぱいはいっていてよくわかんなかったため、役所に電話をかけた

    つまるところ手帳と自立支援の期限がずれてるので合わせましょう。本来は診断書が必要ですが、特別に今回はなくても良いですよ。6月2日以降に来てね。 という話らしい。 1枚の紙に概要をまとめてくれ~~~!!!!!封筒が分厚くなるほどいっぱいあれこれ入れないでくれ~~~~っ まあでも期限をそろえませんかとしてくれるのはありがたい制度だ…。 そしてこれは買ってみたら100gジャストだったおにぎり。

  • 通院48回目

    薬が半分になった。フラッシュバックの漢方は減らしてない。 土曜日に帰省してる母が帰ってくるのでストレスが増えるだろうから心配。 これで少しは想像力が戻ってくるといいんだけど…。

  • かぼちゃのきんぴらと野菜スープとちゃんちゃん焼きを作った。

    かぼちゃのきんぴら www.kurashiru.com 野菜スープ めちゃめちゃ具増やしたけど元のレシピはこれ delishkitchen.tv ちゃんちゃん焼き これもアレンジ済み www.kagome.co.jp 土曜日に母が帰ってくるのでしばらく料理することはなくなりそうだ。

  • 新サーバー観察とskeb終了後のこと

    Xissmie、一応様子を見ているんだけど…。

  • 新しい場所に行けない

    新しい場所に行けない - にっき

  • きのこカレーと野菜スープを作った

    この記事を見たときから作りたいと思っていたきのこカレー rocketnews24.com 彼氏カレーと呼んでいるけど私に彼氏がいるみたいな誤解を招きそうだs。 野菜スープはピストースープと言ったかな。スープのレシピ本に載っていたもの。セロリがたくさんあるので、使えるレシピはないかと探っていた。 どちらもおいしい。 もう料理は2回くらいしかチャンスがないのだけど、作りたいものもまあ特には…という感じ。どうしようかなあ。

  • ポケモンスリープ*その13

    なんと色違いのフシギダネをゲットしました。 色違いで御三家となるとちょっとわくわく。 そして初めて出会ったハガネール… カワイイ!ヨーギラスも一緒に写っていてますます良い ただやっぱりゲットするには永遠ともいえるゲージが…。ハガネールがいるならイワークもいるんですかね?どうなんだろう。イワーク、まだ出会ってないか忘れてる気がします。それほどに会ったことのない、まるで幻のポケモン…。

  • ピクミンブルーム*その42 フリージアのコミュニティデイ

    フリージアバッジ、ゲットだぜ!ピッピクミン 今月もモリモリ歩きましたね。 まあ今月も特に変わり映えはないです。ライフワークみたいなものですね。 今はリオのカーニバルのイベントを開催中の様子。羽根がふわふわでキラキラしていて結構素敵。 でもそうか~…お花見シーズンだと思っていましたから海外モチーフか~…となっています。 いつか日本の和風なデコも来るんでしょうか…。 ポイントがたまったのでレアデコと引き換えました。 あら豪華!結構好きです。

  • 一次創作が出来ない

    一次創作については今も向き合おうとしてはただ泣く日々である。

  • ガレットとツナポテトサラダを作った。

    家に母の残したじゃがいもが山ほどあるのでガレットを作る。 レシピはこれ。 park.ajinomoto.co.jp じゃがいもを千切りにする。千切りではないよなという気もするが千切りと呼べば千切りになる。 ひっくり返すのに失敗してしまった。どうやってひっくり返すんだこれ。でもとりあえずほどほどに整形できた。 味は薄味だがおいしい。調味料がなくてもパクパクいけるぞ。 さてまだまだじゃがいもがあるので、ツナポテトサラダを作った。 レシピはこれ。 www.mizkan.co.jp めんつゆだけという驚異のシンプルさだが、レンジでチンしたり粗熱をとったりと絶妙に待ちの時間が入るね。でもこれも美味しい。…

  • 餡掛け豆腐を作った

    定食屋さんで食べたあんかけが恋しいので、レシピよりも具沢山にしてみた。 今回の参考レシピはこちら erecipe.woman.excite.co.jp 片栗粉多くね…?と思ったので本当に少し少なめにしてみたんだけど、それでもだいぶドロドロになってしまった。おもてたんとちがう…になったので急遽お湯を足す。 それでもちょっとダマになってしまった。ああ~~~~~… 調べてみると少しずつ入れるといいらしいが、そんなことはレシピには載っていない。 あ~~~~~~~~…これってあれか、この知識は前提のもと進めますというやつか。なんで料理って知ってる前提のことがいっぱいあるんだ~~~~!!!!!!

  • フムスサンドを食べてポテトと鮭のコンソメを作った

    水泳の帰りにフムスサンドを食べてきた。 おいしかったのだけど、初めて食べた時ほどの感動はない…初めて食べる、というのがどれほど強烈な体験だったのかを思い知る。 夜はおかずを作った。 母が尋常じゃない数のじゃがいもを用意していたので、ジャガイモのレシピを調べていた。 park.ajinomoto.co.jp 出来上がったのはこちら。 うまい。めっちゃうまい。アカン箸がとまらん。 鮭は味が濃すぎるな…。甘口とあったのだけど…。甘口でも書いてあるってことは塩ふっちゃいけないってことだったんだろうか。 これはまた作りたいと思う。

  • たけのこの土佐煮とささみときゅうりの和え物を作った

    母がいないので家族総出で料理をしている。 ぶっちゃけ私が作らんでも他の家族が作るのでだるかったが、たまには良いだろう。 うま~。味が薄い気がするけどスーパーで買ったのもそんな感じだった気がする。うまうま…。止まらんな…とパクパク。 和え物もレシピ通りなんだけど味が薄くて塩足した。それでもまあまあ薄い方なんだけど、でも…止まらんな…とパクパク。 いやはや、なんだかんだ久々に料理をしたけど止まらんな!

  • リンツのお店に行ってきた

    フォロワーさんからギフトを頂いたのでリンドールを買ってきた。 初めてのリンツのお店でドキドキ。 めっちゃかわいい、素敵 包み紙を少し切り取ってトラベラーズノートのなんでもペタペタ帳にペタリ。 トラベラーズノート買っておいてよかった、なんでもペタペタ帳リフィル作っておいてよかった。

  • お豆腐屋さんに行ってきた。

    今日は暖かいのでチャリ旅。豆腐の話をしてから、ちょっと遠くにあるお豆腐屋さんに行きたい気持ちが沸いてきたので、あったかい今日まさにチャリ旅日和。で、行ってきた。 帰り道、和菓子屋さんの中のイスに座っているおばあさんがいて、前を通り過ぎるときに見られてたっぽい。ドーナツむさぼってたところだったからちょっと恥ずかしかった。 でも…ここ和菓子屋なんだよね…!?じゃあ入らなくては…!?と思って中に入ろうとしたら、そのおばあさんが立ち上がってドアを開けてくれた。お客さんなのに丁寧だな…。と思ってたら、おばあさんは店の中に引っ込んでいって注文を聞いてきた。 店主だったん!??!?いや~~~~~~恥ずかしい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチハルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチハルネさん
ブログタイトル
にっき
フォロー
にっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用