chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無限会社ニコラス重工のブログ https://ksr000.blog.fc2.com/

ニコラス重工鉄道事業部へようこそ。2017年3月から鉄道模型はじめました。色々ご教授くださいませ。 yahooブログより移転してきました。 最近はお手軽お気楽にtwitterが多いですがよろしくお願いいたします。

ニコラス重工
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • 北海道車両が回送されてきました。

    発売当初は購入する気が起きなかったのですが再生産で買ってみました。毎日のように自宅から見える733系3000番台。朝晩は普通列車、昼間は快速エアポートで運用されています。とりあえずライト類と走行チェック。塗装もきれいな仕上がりですスーパー北斗と一緒に千歳線的な。特に問題なさそうでした(^.^)近々入線作業しようと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村...

  • JR北海道 789系0番台 特急ライラック入線

    練習がてらのテストブログ本日のラスト。4月末に車番エラーでメーカー回収となったアレが先月戻ってきました。マイクロエース A-0845 789-0系 特急ライラック戻ってきたのは良いけどこれまたすっかり忘れててですね、戻ってきてから試運転すらしてなかったのでとりあえず試験線で試運転を実施。夏季休暇中は天気が悪かったので集中作業でした。作業はTNカプラー換装と室内灯設置です。今回用意した室内灯は前より気になっていた庄...

  • 国鉄 マニ50-2195 入線

    本日3件目。ようやくFC2ブログに慣れてきました。今月頭にこれも例の方の出張時に奇麗な中古がお安くなっていたので買ってきてもらいました♪前から欲しかったのですがなかなか機会が無かったんですが良い状態で手に入りました♪その車両はこちら・・・トミックス 2512 国鉄客車 マニ50形客車ってなってるけど事業車ですよねこれ?価格は値札からさらに200円ほど安くなっております。テールライト付きがどうしても欲しかったので(^^)こ...

  • JR貨物 DF200-10 入線

    本日2件目の投稿です。先ほどの1件前の記事でサインレス熊・品番2241の入線顛末を書きましたが2241を発注した後すぐのタイミングでもう1輌回送されてきたんです・・・こちらです・・・トミックス 2231 JR DF200-0形ディーゼル機関車0番台の赤スカです。Nゲージ先生が出張先の模型屋で新品あるけどどうします?ってな連絡をいただきまして二つ返事でお願いしました。前回記事の57号機と一緒に作業するつもりでしたがどうしても8号機にした...

  • JR貨物 DF200-57 入線

    サボってた分で練習がてらアップしますm(__)mかれこれ一か月ほど前にこちらを導入。トミックス 2241 JR DF200-50形ディーゼル機関車(新塗装)最近走り始めてるJRFサインレス仕様ですね。ここ1~2年でしょうか苗穂に全検入場したDF200は白字のJRFマークを消されて出場していきます。作業はいつも通りスモールパーツ取り付けとカプラー交換・ライト基盤交換です。今回もライト基盤はいつもお世話になっているクリエイト工房さまのラ...

  • 道の駅あびら D51ステーション

    今日は夏季休暇明け1日目で非常に怠かったですが仕事終わってから一度帰宅し見てきました。遅ればせながらようやく化粧直しをして苗穂から移設されたキハ183-214を見てきました♪おおぞら幕が泣かせます(#^.^#)月見スラント(^^)小学生のころ、家の前を通過していた特急色キハ183。いつかは乗ってみたいと子供心に思っていましたが結局スラントに乗れたのはつい2年ほど前の臨時特急北斗運用ででした。追分駅が近いこともあり石勝線を...

  • 移行先決定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコラス重工さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコラス重工さん
ブログタイトル
無限会社ニコラス重工のブログ
フォロー
無限会社ニコラス重工のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用