chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
konosirusの日記 https://konosirus.hatenablog.com/

北海道で季節に従って様々な釣りを楽しんでいます。 サビキや投げ、渓流などのエサ釣りから、 エギングにロックフィッシュ、ライトショアジギング、 果てはフライスタイルテンカラまで。 楽しく釣って美味しく食べる、を信条に釣ってます。

コノシロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • 自作シリーズ カレイ遠投仕掛け

    皆さんどうもこんにちは。 冬はいつもの事ですが、 天気が荒れてばかりですね〜。 天気の良い日ばかり釣りをするわけではないにしろ、 この時期悪天候化での釣りはまさしく命取り。 先日は天気の良い日がありましたが、 ワカサギ釣りに出かけサラッとボウズ食らったのはナイショ…… 確か同じ日にけんたなさん達が、 小樽でホッケショアジギで釣ってらしたような……? けど、それは見なかったことにします。笑 釣りに行けない日は、 家で釣り具いじりするのが皆さん得意技かと思います。 かく言う私も漏れなくその1人。 3月頃になればカレイやホッケが狙えますが、 今年は引っ越しの関係で短い間しか出来無さそう…… 今のうち…

  • ワカサギ釣り inとれた小屋ふじい

    皆さんこんにちは、コノシロです。 雪が凄い勢いで降りましたね。 前回作ったハリ外しのテストをしたいのに、 チカ釣りに適した日が中々ありません。 一度それは置いておくとして、 この時期何か釣りができないかと考えれば…… あの冬の風物詩があるではありませんか! という事で、 今回はワカサギ釣りです。(短絡) お世話になったのは茨戸川の、 とれた小屋ふじい農場さん。 レンタル小屋を予約しました。 長くこのブログに来ていただいてる方の中には、 「あれ、この人ってワカサギやるんだ」 と思った人もいるかもしれないですね。 それもそのはず。 前回ワカサギ釣りをしたのは、実に5年前!(多分) ブログを始めるよ…

  • 自作シリーズ ハリ外し器(試作)

    なんか………… 雪すっごいですね。笑 天気さえ良ければ釣りに行きたいのですが、 これほど降ってしまうと足場が悪い。 ホッケのショアジギまではもうちょい、 それまではチカと遊びたいんですがね〜。 そんな私は、 暇つぶしの自作シリーズに手を出しました。笑 制作過程などは撮影してなかったので、 写真より文章多めです。 用意したのは、 線径1.2mmの硬質ステンレス線と、 持ち手になる厚さ1cmのバルサ材。 それから加工用のヤスリやサンドペーパー、 仮止め用にゲルタイプの瞬間接着剤を使いました。 まずは持ち手の加工から。 バルサ材を長さ10cm、幅2cmに、 2本切り出します。 こういう時、 バルサは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コノシロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コノシロさん
ブログタイトル
konosirusの日記
フォロー
konosirusの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用