溺愛する我が子は、知的障害を伴う重度自閉症児でした。可愛くて可哀想で、楽しくて不安で、日々ジグザグしているパパの気分をとりあえずブログで吐き出しときます
結論。 本日、特別支援学校の就学希望を提出しました。 まぁ・・・ 当然といえば当然なのですが。 もともと悩む余地もなかったわけで。 当初ママは支援学級に行かせたい気持ちが強かったようですが、見学をして支援校が妥当と腹を括ったようでございます。 ムリに支援学級に押し込んでそーたんが辛い思いするのは、パパ的には反対だったので少しだけホッとしています。 が、一方で そーたんのほんの僅かな成長の可能性を見限ってしまったのかな、と モヤモヤっとする気持ちもあります⤵ こういう節目毎に 産まれた時はこんな展開想像もしてなかったなー と、思い返してしまいます。 (The 産まれた時) 我が家はそーたんしか子…
(↑ 3年前にダイソーの100均椅子で作った、コッシーとサボさん。 当時は大喜びでしたが、今はママの踏み台化しています。) 音楽が大好きなそーたん。 赤ちゃんの頃から「Eテレ」子供番組にはお世話になりっぱなしです。 「みいつけた!」「はなかっぱ」「いないいないばぁ」、 そしてパパの大好きな「ムジカピッコリーノ」などなど。 6年間見ている内にパパも、否、「パパが」虜になりました。 ブログ趣旨の脱線が激しいですが、今後たまに親子で大好きなEテレ番組達の話も挟ませて下さい。 (ネタも切れかけですし) 初回はやっぱりこの番組から。 ■ おかあさんといっしょ キング・オブ・子供番組。 そーたんをおんぶし…
もう年末間近。 今の内に色々アクティブにやっておこう! という事で 支援学校と支援級の見学も一通り終わり。 「親亡き後の相談室」を予約。 そして、北海道 喜茂別にある障害者施設の見学も予約しました。 11月に旅行がてら行ってきます。 そして、この勢いでもう1個・・ ずっとずっと気になっていた問題も行動に移してみるか検討中です。 ADHD(注意欠陥/多動性障害)の検査 そーたんのではありません。 僕自身のです。 そーたんが3歳で自閉症と診断された時、障害に関する書籍やサイトを読み漁りました。 その中で浮上してきた、確信に等しいほどの疑惑。 「自分はADHD?」 ≪ADHD 大人の症状≫ 貧乏ゆす…
【外食先、手づかみ食べで床に炒飯ボロボロ・・】 前回の記事で書いた「親亡き後の相談室」、10月30日に無料相談を受ける事になりました。 無料相談が無料のまま終わるとは思えませんが、今からワクワクしている自分がいる。 そもそもワクワクするような話じゃないんだけど。 むしろ、ドヨ~ン💧と堕ちて帰ってくるかも。 さて、親亡き後もそうですが、そーたんの様々な将来を考える時、 現段階での知的障害の度合いがどうしても不安になります。 これまで、各種リハビリや習い事で障害を持つ他のお友達も見てきましたが、 やっぱり、、、 どこに行っても、、、 そーたんが一番重度っぽい💀 ダントツ・・ 今6歳。 来年小学生。…
親亡き後のそーたんに残すetc・・、今から準備すべし!! それはよくよくわかってんですが 何していいかわからん とりあえずググるくらいしかできない無能な私。。 「親亡き後 知的障害 相談」 「親亡き後の相談室」「親亡き後の御相談」 おお・・ ドストライクがいっぱいヒットしてきた。 無論、全て営利っぽいが・・ まあその方が信憑性は高そうだ。 札幌にもいくつかあったので、 さっそく無料相談申し込み。 大変×2失礼ながら、若干の胡散臭さも感じる。 まあ自分の性格がそう捻じ曲げて見ている部分も大きかろう。 行動してみないと気が済まない質なので、まずはメールフォームで相談申し込み。 「6歳の一人息子は知…
そーたんは遊具と公園が好き。 しかしながら、お友達が大勢で遊んでると、 上手く溶け込めないのか躊躇して遊びません。 (遊んだら遊んだで、他の子に何かしないかハラハラ💦) そこで昨日は 「土日でも比較的空いている」かつ 「遊具が沢山あって広い」 という都合のいい条件がそろっている 🐴札幌競馬場JRA🐴の子供広場に連れて行きました。 ところが・・ 子供広場が激混み なぜに??? 原因は日本一有名なパンでした。↓ なるほど、腹落ちしたぜ。 混み合っている遊具を遠目に、離れたところで遊んでいるそーたん。 ちょっとカワイソウ、、 タイミング悪かったな。 ところが ショーが始まると、お友達は皆ステージに大…
ジィィィィィィィィィ~~~・・・ ・・・下水の流れが気になる様です。 公園で走り回るのが大好きなそーたん🏃 思いっ切り駆け回って貰うため、 札幌 厚別区の「馬場公園」というとても広い公園に車🚕で連れて来ました。 (ドッグラン感覚・・?) 「さあ、そーたん!おもっきし走り回るのだ!!」 着くなり下水を ジィィィィィィ~~!!! へばりついたまま、30分弱。 動かざる事山の如し⛰️ 公園意味ねぇ~。 家の前に同じのあるよ。 自閉っ子の興味ベクトル、謎が尽きません。 普段は全然じっとしてられないクセに。 ※よろしければポチッ!とお願い致します。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
本日2度目の支援校見学。 前回は両親だけだったけど、 今回はそーたんを連れての訪問。 担当いただく女性の先生が出迎えてくれました。 その目前で・・ そーたんが出会い頭にズボンとオムツを 一気に脱ぎ下ろすという珍事件発生。 ヲマン ナンバシヨットヨ ファーストコンタクト最悪。 でもよく考えたら、そーたんが自分でズボン脱ぎ脱ぎできたの始めてだ。 よりによって何故イマ? オシッコしてオムツから尿が漏れてたので「取り替えて」と合図してきてたのでした。 こういう発信ができたのも始めてだ!すごい! 何故イマ? 実はこれだけではなく、ここ数日で ・ 便座に座ってオシッコできるようになった🚽 ・ 車🚕の玩具を…
「ブログリーダー」を活用して、そーたんパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。